メインカテゴリーを選択しなおす
#畑
INポイントが発生します。あなたのブログに「#畑」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#13 台風1号からミニトマト、時々ネギ
台風1号が、 フィリピン沖で発生した。その影響で日本列島上空で広く低気圧が発達、火曜日は強風と豪雨に見舞われた。水曜日からは好天を取り戻したが、台風1号は太平洋沖を日本列島に沿って北上し、温帯低気圧に変わった。明日はまた一日雨模様だという。
2024/06/01 20:21
畑
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
5月29日・ジャガイモ試し掘り!
2024年5月29日畑Dで栽培しているジャガイモを試し掘りしました。ちなみに・・・植え付け日・2024年3月16日に植え付けしました。・男爵薯40個・メークイン40個経過・経過日数は本日(2024年5月29日)で74日になります。(収穫までの目安は約100日)本日の収穫・ブロッコリーを収穫しました。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L梱包サイズ:25.8cm×7.6cm×9.0cmメネデール5月29日・ジャガイモ試し掘り!
2024/06/01 09:19
5月30日・ピーマン定植!
2024年5月30日播種育苗したピーマン「ニューエース」を定植しました。畝1.畝にするところに溝を作り(掘り)ました。2.堆肥肥料を投入して覆土しました。(溝施肥)3.畝を立てて自作トンボで整えました。4.マルチを施しました。位置・ポリポット苗を並べて置いて植え付ける位置を決めました。植え付け・マルチ穴開け器でマルチに穴を開けました。・植穴を作り水を注ぎこみました。・ポリポットから苗を取り出して植え付けました。完了・定植作業を完了しました。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L...5月30日・ピーマン定植!
5月31日・エンツァイ定植!
(苗が大きく育っています)2024年5月31日播種育苗したエンツァイ(空芯菜)をプランターに定植しました。悪天候の日が多く畑で定植する畝の準備が遅れています。本日雨模様のためベランダ周りでの作業を行いました。培養土・プランターの土に肥料草木灰などを施し培養土にしました。植え付け・セルトレイから苗を取り出して植え付けしました。設置・ベランダの日当たりの良い所に置きました。ちなみに・・・播種日・2024年4月22日にエンツァイ(空芯菜)播種しました。発芽・2024年5月26日に播種した「五角オクラ」と「モロヘイヤ」です。五角オクラ発芽モロヘイヤ発芽※「五角オクラ」「モロヘイヤ」どちらも発芽しました。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています...5月31日・エンツァイ定植!
2024/06/01 09:18
春まき人参も芽が出てきました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます後から分かったのですが、人参の発芽は、乾燥に極めて弱いので、種を蒔く前にハードニング(種の浸水処理…
2024/05/31 21:40
いんげん収穫
つるなしいんげん。まだまだ小さくって収穫はまだ先だろうと思っていたら・・。けっこう実ってましたよ。つるなしいんげんは毎年作ってますが、今回はいいかんじ。今までいんげんがせんちゅうを呼び寄せるって知らなかったので今回はマリーゴールドがいい仕事してくれたのか
2024/05/30 22:18
一番果のピーマンで、卵スープ
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございますピーマンの整枝(脇芽取り)をした時に今後の成長を考え、一番果を摘み取らなければいけなかったピーマン…
2024/05/30 21:48
じゃがいもの収穫
5月26日の「農作業と地域の作業をがんばりました」の投稿で、「借りている畑」に「とうもろこし」と「ごーや」の種を植えた旨を書かせていただきましたが、今日、「借…
2024/05/30 16:16
ピーマンも整枝(脇芽取り)
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜シリーズのパプリカやピーマンも脇芽が出てきました昨日のナスと同様に整枝が必要と…
2024/05/29 22:58
ナスの整枝 脇芽取り
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜シリーズで購入したナスの葉が茂ってきましたここで、必要な管理と必要なのが、整枝…
2024/05/29 22:10
何してるの?
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2024/05/29 20:38
さつまいもの苗植え
今日、「集会所の裏の畑」のさつまいもを見に行ったら、一昨日、昨日の雨で、いい具合にさつまいもが育ってましたが、雑草も育っていました。なので、草引きをしていたの…
2024/05/29 17:30
五月の畑
朝から畑に行くとH氏に会った「久しぶりー」お母さんとはよく話しているらしい畑に出てきたら人がいて野菜が育って 眺めるだけで楽しい話し相手にもなってくれてる🤲ありがとうございます 良いご縁になりました H氏のスイカは覆いの中でまだ小さい だいじに育てられているダイヤキャップと云うらしい ズッキーニ緑と黄 根元で花が咲いて もう実が生っていた おおこんなふうに出来るのか 以前一つ植えたけれど生ら...
2024/05/29 09:10
梅雨の走りは大嵐
「線状降水帯発生」予測も報道された遅い午後。相生山の北尾根で、いきなりの大雨に見舞われました。 樹林の縁のシンボル-コナラー(小楢)の大枝までを揺する風。傘が用を為さない。梅畑西端では、やや風凪いで。アカメガシワ(赤芽柏)の雄花序は燈台草。 いつの間にか満開のクリ畑。ヒメボタル(姫蛍)の生殖期、終盤は不遇な気象。ネズミモチ(鼠黐)、今日は匂えず。華やぎから地味へ、花が移っていきます。 慣れてしまった「異常...
2024/05/28 23:45
今日は・・畑の青じそで・・マグロ丼♬
今日は 畑の青じそ 使って マグロ海鮮丼 我が家の畑 よ~く見ると 青じそが あちこちに・・・ 昨年の こぼれ種から 勝手に 生えた 青じそが あちこちに・・・ 早速 青じそ 摘んで 寿司ご飯 に 刻みのり マグロの醬油みりん漬け アボカド🥑を 乗せて 最後に 採ったばかりの 青じその千切り 簡単だけど・・・ とっても おいしい 我が家の マグロ丼 出来上がり 😊 ランキングに参加しています クリック よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/27 20:04
週に1回は休養をと思います
5月25日の「オーバーワークだと思います」の投稿に書きましたが、社交ダンスのレッスンや農作業で、毎日かなりしんどく、体も痛い状況です。1週間の社交ダンスのレッ…
2024/05/27 17:49
お母さん・西瓜の花
天気が良く体力があり車が使える日には 朝から畑へ行こう🏃花の種まきをしようと思っていたけど行けばやる事あるある思いつくまま まず木を切ろう花の終わったオオデマリを切り戻す 鬱蒼とはみ出して歩く邪魔になるからねすぐに長い枝で山になった頃お母さんが出てきた「早くから来てたんやな 起きたとこや(笑)」今オオデマリを切っているお母さんは「もうようせんからなあ」と言う出来なくなる しなくていい していいです...
2024/05/27 12:16
農作業と地域の作業をがんばりました
今日は、日曜なのでダンスのレッスンがないので、このところの疲れをとるために、朝はゆっくり寝ていました。ただ、「孟宗竹林の横の畑」のさつまいもの水やりがあるので…
2024/05/27 07:51
絹さやえんどうにネットを張りました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 先日、絹さやえんどうを畑に定植した後、今日は、いよいよネット張り支柱を建てて今回、使用したネット…
2024/05/26 21:43
5月23日・トマト定植!
2024年5月23日育苗したトマト「鈴なりミニトマト」「中玉トマトフルティカ」を定植しました。畝立て1.草木灰、苦土石灰など散布しました。2.溝を掘り堆肥肥料を投入して覆土しました。(溝施肥)3.畝立てしてからマルチを施しました。4.苗を植え付ける位置に並べて置きました。植え付け・穴開け器でマルチに穴を開け植穴を作り水を注ぎこみました。・ポリポットから苗を取り出して植え付けしました。支柱・支柱を立てました。(支柱ヌキサシ君を使用)浅野木工所支柱ヌキサシ君園芸支柱16mm径用35300サイズ:約19×9.5cm浅野木工所誘引・ヒモで支柱に誘引しました。・株元に水を注ぎ込みました。※ミニトマト「鈴なりミニトマト」5株、中玉トマト「フルティカ」3株を定植しました。本日の収穫・サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」、...5月23日・トマト定植!
2024/05/26 09:08
5月25日・ゴーヤポット上げ!
2024年5月25日ゴーヤ「ジャンボゴーヤ」セルトレイからポリポットに植え替え(ポット上げ)しました。苗・苗をセルトレイから取り出してポリポットに植え付けしました。定植・畑の畝の準備が遅れていますので定植までポリポット苗で待つことにします。モロヘイヤ・セルトレイのモロヘイヤがかなり傷んでいます。ポット上げ・比較的ましな物をポット上げしました。植物活力液・ポット上げに植物活力液「HB-101」入りの水を使いました。苗の様子バジル・元気に成長してしています。エンツァイ(空芯菜)・元気に成長しています。※苗はこのまま定植するつもりです。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネ...5月25日・ゴーヤポット上げ!
5月24日・キュウリ支柱ネット!
(不織布トンネル)2024年5月24日キュウリの支柱ネットを設置しました。撤去・キュウリを定植して不織布のトンネルを施していました。・トンネルを開けて成長の状態を確認してからトンネルを撤去しました。組立・支柱ネットを設置しました。・株元からネットへ補助支柱を立てて誘引しました。様子・生育状況です。畝・キュウリの畝に支柱ネット設置完了しました。本日の収穫・ダイコン、ソラマメを収穫しました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(King...5月24日・キュウリ支柱ネット!
友と収穫する
講座仲間に会ったら「この前は話せて楽しかったー」にこにこ言われて「唐辛子要らない?」からいの苦手だけど彼が食べるかな はい赤い唐辛子をもらった庭で採れたと言う 講座で会えたらと持ってきてくれたOさん前回出会って もう友だった私からも聞いたアイスプラントはありますか?講座後に時間ありますか 畑へお誘いしたい「畑見たかったのー」二人ナンパして車に乗せて畑を見せて 収穫した「上手に育てて」感心してくれるO...
2024/05/25 22:32
オケラ
おはようございます。 🌸「食べたかったわ」 リビングで、 変な動きをする虫を発見して らんは食べようとしていました。 ギャーΣ(゚∀゚ノ)ノ ダメダメダメ~ コップで確保して 父ちゃんに処分をお願いしました。 そしたら「オケラだよ」って。 「掘る・飛ぶ・走る・泳ぐ・登る」...
2024/05/25 20:26
#12 小満とオクラ
生命の成長 季節は巡る。月曜日から暦は「小満(しょうまん)」、あらゆる生命が満ちる頃だという。作物や虫、生き物が成長する。麦が穂を実らせる時期から来ているようだが、夏野菜たちの成長も著しい。我が家の農園でも、枝豆に続いて、オクラが実をつけ始
2024/05/25 18:03
小さなお皿が並ぶ理由・・・
令和6年5月25日(土)曇り空の沖永良部時折日差しも・・・蒸し暑い一日です。朝早いうちに畑の点検小さな虫がきゅうりの苗の葉を襲ってます。虫よけスプレーかけまし…
2024/05/25 14:40
サントリー本気野菜 甘小丸スイカの花が咲きました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます あーちゃんが、どうしても欲しい購入した、サントリー本気野菜甘小丸スイカ苗を見ると、何と花が咲いて…
2024/05/24 23:37
今日は・・畑のタマネギで・・チャーハン😊
今日の お昼は 畑のタマネギ 使って チャーハン 😊 なんてたって 今年 初めて味わう 我が家の タマネギ🧅 ↓ 2月に 追肥 して ↓ あれから 3ヶ月 ↓ マルチを取ってみると・・・ だいぶ 大きくなっていました 😊 本格収獲には まだ 早いけど・・・ 早速 1本 抜いて チャーハンに 🎵 ↓ ↓ やっぱり 我が家の タマネギが 一番‼️ ↑ この 葉っぱが 倒れてきたら 本格収獲 ゴーサイン! 楽しみ〜 😊 ランキングに参加しています クリック よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/24 20:14
今週月火のウォーキング(仙台市太白区茂庭、山田)
田にが入ると、カエルがゲロゲロ♪ 今週の月、火曜日はお休みでした。 最近再開したウォーキングをしました。 再開といっても、たまに軽く歩く程度です。 月曜日…
2024/05/24 13:30
収穫をサラダに
アイスプラント100円の苗を二つ植えたらドワーッと横に増えました 旅から戻って畑を見に行ったらワサワサに広がっていました 摘まなくちゃ水菜おまけの野菜苗か花苗を選べたのでもらってきたこれ細くて枯れそうだったのにシャッキリ 元気に育ってた食べなくちゃ予想外に大きくなってたのでびっくり瑞々しい葉っぱを食べましょうと思うけどどう食べたらいいのかわからない…アイスプラントのレシピを検索やっぱりサラダだよね『ア...
2024/05/23 22:37
シルクスイートを植えてみました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 「シルクスイート」という、サツマイモをご存知でしょうか?スイーツのような甘さと滑らかな舌触りが特…
2024/05/23 22:06
薄明光線差し込む朝 朝日で染まる赤い畑
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2024/05/23 17:33
農作業をがんばります
昨晩、社交ダンスのレッスンを遅くまでうけたので、今日は、かなり体がしんどい状況でした。しかし、しんどくても、農作業はしないといけないです。昨日、「孟宗竹林の横…
2024/05/23 16:13
畑の柵を替えるそうです、何で?
昨日の昼頃行ったら、シンボルツリーの所に車止めが見えました。何かと思ったら、畑の柵が工事現場で見るようなのに替わってました。ベンチの横にはコンクリートの固まりが沢山摘んでありました。この辺りはバッタなど虫が沢山いて、子どもたちの遊び場だったのに、何年か前から畑をやり出す人が現れ、相生山の何かが変わりました。みんなの憩いの場所が変な方へ向かっている様に思えてなりません。(久) シンボルコナラの横に土木...
2024/05/23 12:20
疲れています / 畑の様子 / 夏への準備
小旅行から帰り疲れたようです。 ブログもちょっとお休みしました。 まったく、最近は、ちょっとしたことで 疲れてしまいます⤵️ 少し、膀胱炎のような感じもあって さらに、憂鬱です。 無理せず過ごしたいと思います。 ********* 貸し農園では、茄子やトマトが小さな実をつけ...
2024/05/22 11:25
春まき大根を植えました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 毎年、秋大根は植えていたのですが、今回、春まき大根は初めて植えます 去年、あーちゃんが大根の漬物…
2024/05/21 23:05
梅雨の時も楽しく!!
令和6年5月21日(火)朝目覚めるともう雨が降ってました。急いで畑に出て長雨対策たぶん今日から雨続きそうだと天気予報から判断梅雨入り宣言もありそう・・・そんな…
2024/05/21 17:56
5月18日・サトイモ植え付け!
2024年5月18日芽出ししたサトイモを植え付けしました。畑C・畑Cに施肥耕耘して畝を作る準備をしました。植え付け位置・ヒモを張って目印にしました。・溝を作り種芋を植え付けする位置に並べて置きました。・植穴を開けて植え付けしました。施肥・株間に施肥しました。覆土・種芋と肥料に円を作るように覆土して整えました。畝・畝を整えて植え付けを終えました。AmazonJmomo草刈り機充電式コードレス3.0Ah大容量バッテリー2個搭載草刈機電動刈払機角度調整伸縮可...【大容量のバッテリー2個搭載】この電動草刈り機は、3.0Ah容量のバッテリーを搭載しており、フル充電で1...Jmomo工進(KOSHIN)18V2.5Ah充電式草刈機刈払機SBC-1825U字ハンドルタイプバッテリー・充電器付エン...モーター:直流...5月18日・サトイモ植え付け!
2024/05/21 09:29
5月19日・ポット上げ!
オクラ2024年5月19日セルトレイからポット上げを3種類行いました。培養土・培養土、名札付きポリポットを用意しました。移植・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。・1ポットに2株植え付けしました。※オクラ栽培は密植がポイント!密植し草勢(そうせい)を抑えることにより・収量が増す・柔らかく美味しいものができる!!ポット苗・オクラポット苗が出来ました。ピーマンニューエース培養土・培養土、名札付きポリポットを用意しました。移植・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。ポット苗・ピーマンポット苗が出来ました。鷹の爪培養土・培養土、名札付きポリポットを用意しました。・鷹の爪苗が出来ました。ちなみに・・・名札テプラで名札を作りポリポットに貼り付けました。Amazonキングジムラ...5月19日・ポット上げ!
5月20日・ゴーヤ定植!
2024年5月20日育苗したゴーヤをプランターに定植しました。ゴーヤのグリーンカーテンにします。苗・苗をセルトレイから取り出しました。プランター・培養土を満たしていたプランターに植え付けしました。・潅水しました。ネット・前回カーポートの支柱にネットを取り付けて使っていた物をそのまま再利用します。ナス育苗・セルトレイに播種して育苗していたナス「長なす」です。ポット上げ・セルトレイから取り出してポリポットに植え付けしました。ちなみに・・・名札をテプラで作っています。※テープは耐水性があり文字は濡れても消えません。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジ...5月20日・ゴーヤ定植!
遠距離介護 母の趣味作りの畑 経過報告
今年は母の昔からの趣味の畑や花に興味を持ってもらおうと、昨年の冬から必死で草取り、花壇や畑を耕して、母の趣味が少しでも増えれば良いと思って始めた経過報告
2024/05/21 06:01
こぼれイモの誘惑
里芋のこぼれイモから芽が出ています。隣畑のおじさんが「ホームセンターで芽が出た里芋を買ったら200円超えてるよ」と教えてくれたので、そりゃもったいない!こぼれイモを拾い集めて植え替えました。こんなかんじだったところが・・。↓とりあえず、雑ですが里芋を植え
2024/05/20 22:32
ポットでラディッシュ育つかな?
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 色んな野菜を畑に植えたら、せっかく買った種が撒くスペースが無くなりそこで考えたのが、野菜苗を購入…
2024/05/20 21:51
今日も農作業を多めにしました
4月22日の「株の損失が減りました。」の投稿等で、うちの家に姪っ子の部屋を作り、その部屋のふすまの交換をする関係のことをかきました。今日、ふすま屋さんが来たの…
2024/05/20 19:39
絹さやえんどうの定植
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 2週間前に育苗ポットに植えた絹さやえんどうが、順調に芽が出たのでビニールハウスから畑に定植しまし…
2024/05/19 22:00
今日は農作業を多めにしました
今日は、午前午後と農作業をしました。午前中は、「孟宗竹林の横の畑」に畝を作りました。畝を作ったので、後は、さつまいもを植えるだけです。午後は、「孟宗竹林の横の…
2024/05/19 19:47
農業体験 (1名様) 無農薬野菜のプロフェッショナルと一緒に!~京都府綾部市【ふるさと納税】
京都綾部市のふるさと納税の返礼品『農業体験 (1名様) 無農薬野菜のプロフェッショナルと一緒に!』を紹介します。寄付金は、19,000円です。
2024/05/19 08:03
ハスカップの苗を植えました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ビニールハウスを建てた時にデッドスペースが気になったのですがスペースの活用を考えて、苗木を植える…
2024/05/18 00:08
今日は・・畑のイチゴで・・ジャム作り😊
今日は 畑のイチゴ🍓で イチゴジャム 作りました 連休前に 初収獲した 我が家の イチゴ 毎日 せっせと 摘んでは デザートに😊 今日は 採れた イチゴで ジャム 作り 30%の砂糖と レモン汁をちょっぴり 入れて 煮詰めるだけ とっても 簡単!に できて とっても おいしい! イチゴジャム イチゴ🍓の赤い色が 鮮やかな 無農薬・無添加 イチゴジャム とっても おいしくて 自慢の ジャム! ジャム作りの中では 一番 簡単で 一番 おいしいのでは・・・ と 自分の中では お気に入り😊 あと 何回 ジャム 作れるかなあ〜 だけど・・・ 冷凍室には まだ 柿ジャム と ゆずジャム が ゴロゴロ・・・…
2024/05/17 20:52
芋づる購入
本日は風が吹き荒れて、雨が降ったりやんだり。ちょっと晴れたすきにホームセンターに行って芋づるを買ってきました。右が紅はるか、左が安納芋です。1束10本入りですが、どちらも11本入ってました。うまく育てば秋冬は焼き芋三昧です。植えた後、草マルチしたんですが
2024/05/16 22:49
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件