メインカテゴリーを選択しなおす
#一人暮らしごはん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一人暮らしごはん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
私を誰だと思ってる、お客様だぞー!
そう言いたくなった5分前。 Amazonで買い物したら、最後に文字入力ってのがあって(今まであったっけ?私は初めて) 画面に出てる文字を入力するやつ。 その文字が分かり難くて、 何度も間違って打ってははじかれ、 イライライライラ やっとこさ注文確定した。 もうっ、楽天にする...
2024/02/15 19:06
一人暮らしごはん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
黒いウェディングドレスの意味より見た目の印象
白いウェディングドレス 白のウェディングドレスには、 「あなた色に染まります」という意味があるとか。 二人の門出、二人でいかような色にも 家庭を染めてい きましょうと。 白色は、何色にでも染まります。 白いウェディングドレスを着て、 「これから二人でいろんな色に染めていこうね」 ...
2024/02/15 15:19
シニア仕事探しの相談・面接会へ参加したけど
仕事探しに参加してみた ニート生活真っ只中。 一人暮らしなので、ニートとは言わないのかな。 先日仕事探して、相談会と面接会とやらに行って来ました。 大々的な宣伝をしていたわけではないと思ったので、ゆっくりお出かけ。 会場に着いてみると、会場は半分の席がすでに埋まっていました。 後...
2024/02/14 20:53
2月14日 この陽気でやっと白梅が開花
昨夜の夕食。チリコンカン、ブロッコリーのおかかあえなど。チリコンカンは、玉ねぎ、合いびき肉、ビーンズ、トマト缶、チリパウダー、クミン、パプリカ、ガラムマサラ等で味付け。ふた冬、酷使し続けたスリッパ、表はまだましですが…裏のすり減り具体がひどく(恥ずかしくて見せられません)、ネットで調べ、100均の合成皮革で修理してみました。これで、あとひと冬は持たせましょう。\(^o^)/今日も庭仕事を2時間ほど。見回せ...
2024/02/14 19:51
サボりご飯は続く、そしてノンアルビールに目覚める!
ひとり暮らしになって早8年目!ここにきて始めてこんなにお料理をサボっています。でも8年もひとり、自分のためだけに本当によくやってましたね。食いしん坊でよかった・・夜のホットヨガの帰りにお惣菜売り場に寄ってしまう生活、でもなんだか飽きますね。これからはまた作り置きのお惣菜をできるだけ作っておくようにしましょうかね。で、ここにきて目覚めたのがノンアルコールビールです。昔試してみてやっぱりイマイチと思っていましたが最近の商品は進化してましすね。これから色々開拓していこうと思っています。
2024/02/14 19:11
50代の日々の食事
どうしたんでしょうね、この陽気。 2月とは思えない暖かさです。 日中は、電気ひざ掛けだけで過ごせました。 スーパーに行ったんですが、菜の花や新玉ねぎなども店頭に並んでいて、春の気配を感じました。 とはいえ、まだ2月だし、また寒くなると思うの
2024/02/14 17:46
少しやる気が戻ってきてコロッケを作りました
少しお料理のやる気が戻ってきて、ずっと気になっていた秋のお客さんの時に余って冷凍していたコロッケの具を使って、お客さんの時ぶりにコロッケを作りました。大好きなシロカの電気圧力鍋をフル活動させてじゃがいもを蒸して・・思ったより簡単でおいしくできましたーシロカの電気圧力鍋は本当に最高な商品です!
2024/02/13 23:05
2月13日 危険なアプリにご注意を!
昨夜の夕食。塩鮭、ヒジキと豚バラ炒め、もやしのおみそ汁。鮭の切り身が高くなりましたね。塩こうじに1時間浸けて。余りそうだったひじき煮に、豚バラ肉をプラスして味変。スマホのアプリ、つい4日前の警告です。既に80万回視聴。...
2024/02/13 20:50
玄米もちと30年ぶりに買った包丁!
ちょっと前に買っておいて放置していた玄米もち!やっと食べてみました。初玄米もち、トースターで焼いてそのままいただくと・・うーーん美味しい。外側がいい感じにパリッとして風味がとてもいいです。なにもつけなくて本当に美味しく食べられました。そしてニトリで30年ぶりに包丁を買いましたー30年ぶり!
2024/02/12 21:59
2月12日 2次元コードに一抹の不安
昨夜の夕食。小松菜炒めの残りに豚肉とシメジをプラス。残ってしまったおかずをオイスターソース炒めにして味変。直売所で買った切り干し大根には、人参と油揚げを。今回、メルカリ送付で初めて使ったゆうパケットポストmini。(QRコードは読み取れないようモザイクをかけました)これはメルカリ、楽天ラクマ、ヤフオク、ヤフーフリマ等、フリマアプリにかぎって使える匿名配送可能の専用封筒です。この封筒は20円、郵送料金は160...
2024/02/12 19:22
○○控え目もほどほどに
ご近所さんに手作りマーマレードをもらった。 砂糖は40パーセントしか入れてない、丁寧に作った自信作とのこと。 せめて50にして欲しいなとは私の心の声 何度も茹でこぼして、苦味は取ったからと言うけれど 実を取り出した後の薄皮も入れたと言うけれど 糖分が少ない分、苦味が際立つ。...
2024/02/12 10:56
2月11日 メルカリ出品は勢いとノリ
昨夜の夕食。明太子パスタ、ブロッコリーのチーズ焼き。最近買っている、バリッラのNo.5のパスタは、やや太め。ブロッコリーが指定野菜に昇格したので、せっせと食べよう。先月末、メルカリで買ったマンガ『猫には猫の猫ごはん』を真似て、人参やキャベツを煮て、細かくしてササミと混ぜて、リボンにあげてみたら──見向きもしません! (つД`)ノササミやむね肉は食べるけど、どうも野菜嫌いのようです。味覚は子ネコのうちから覚...
2024/02/11 20:26
どう見ても、ひいき目に見ても
太ってると思うんだけど。 体操の会で、仲良くしてもらってるAさんに、 口達者で、全く空気が読めないBさんが、突然、 「あなたはほら太ってるから○×▼□」とか言い出し 唖然とするAさん 周囲も、私も、聞こえないふりというか、 ここは笑ってしまおうか、とか考えてた私は。 すると...
2024/02/11 18:35
2月10日 庭に春の気配 ②新芽編
昨夜の夕食。シュウマイ、小松菜と厚揚げの炒めものなど。旬の冬野菜をもっと食べようと、カブを買っておみそ汁に。夏野菜(ナスやトマト)は、とんと買わなくなりました。久しぶりの晴天、朝からたくさん洗濯してさっぱり。よく見ると、庭のあちこちで次々と芽吹いています。♪ミモザの花芽。ここからの成長は、陽気次第です。貝母の鉢。毎年、ちゃんと咲いてくれる良い子です。♪ふかふかの落ち葉が寒さよけになっているかな。雪柳...
2024/02/10 20:34
晩白柚(ばんぺいゆ)のマーマレード
晩ごはん トリハム 豆苗卵炒め 白菜キムチ お粥 マーマレード紅茶 晩白柚の白い部分(ワタ)を砂糖煮にして、 黄色い皮と細かいワタと、種を紙パックに入れて一緒に煮て、マーマレードを作った。 (種のペクチンも利用) 捨てた部分は殆ど無し。 晩白柚のマーマレード マーマレードを...
2024/02/10 18:53
丸亀製麺からのー還暦直前ホットヨガスタート!
1月から体験をしてスタジオを決め2月からホットヨガを始めた初日!ドキドキしながらも丸亀製麺で腹ごしらえをしてホットヨガ生活をスタートしました。すっかり気に入って既に4回も行ってきました。そうなると形から入るタイプなのでヨガウェアが欲しくなり還暦ホットヨガスタートなのに、あれ?お腹出すつもり?素人なのに大丈夫か私!
2024/02/09 22:06
セブンイレブンやすこさんプロディースのお鍋でグツグツカレーうどん
私としては珍しくお料理をする気の起こらないここ最近、旅行があったり、農家のお野菜販売がお休みだったりと色々理由はありますが全体的にモチベーションダウン期ですね。まあそんな時もあるさ!と買い置きをしていたセブンイレブンやすこさんプロディースのお鍋でグツグツカレーうどんをいただきましたー同じやすこさんプロデュースの2色パスタは美味しかったのでこちらはどうかなー
2024/02/09 22:04
2月9日 五人囃子の謎のポーズ
昨夜の夕食。レンズ豆のカレー、菜花の干しエビ炒めなど。野菜スープの残りに鶏モモ肉とレンズ豆を入れ、カレーに。カレー粉、クミン、ガラムマサラなどのスパイスを入れて。レンズ豆は栄養価が高いと聞いて、買ってみました。皮つきと皮なしがあり、こっちは皮なしのレッドレンティル。煮込むととろみがつくので、スープやカレーにぴったりです。「レンズマメは、人類が利用してきたマメの中で最古の部類に属する。新石器時代の紀...
2024/02/09 20:21
ミネストローネをカレーにリメイク
ミネストローネにカレー粉足して、味を調整してカレーに変身させて、 晩ごはん ミネストローネカレー ポテトサラダ きゅうり桜漬け キャラブキ みかん 豆苗サラダ 長芋 パン さて、ここでクイズです。 この型抜きご飯は、どうやったのでしょうか。 5年前の今日の晩ごはん 屋台横丁...
2024/02/09 17:16
サンドイッチ弁当・カステラプリン・ミニかまくら
今日のお弁当 サンドイッチ(卵とポテサラ) マロングラッセ みかん チョコ 2年前と同じ弁当容器 おにぎりの白と黒が映える。 カステラプリン カステラを型の底に敷いて、インスタントプリン液を流して固めた。 在りし日の夫が庭に作ったミニかまくら ろうそくの灯をともして 幻想...
2024/02/09 09:54
2月8日 庭にもかすかに春の気配が…
昨夜の夕食。お節の残り(!)、ヒジキの煮物、菜花など。姉から送ってもらったお節、お正月に風邪を引いてしまい、食べきれずに冷凍、ちょこちょこと残りを食べています。メルカリで購入した、五人囃子のお道具が届きました。微妙にサイズが違ったり、持ち物とポーズが合わなかったり。戦前のお雛様に、プラスティックの小物は不似合いかしら。何とか工夫して持たせたり、かぶせたりしましょう。(=∀=)少しずつ春めいて、草木もだ...
2024/02/08 19:56
ハード系パン焼いて、ミネストローネ作った。
ハード系パン ミューズリーを砕いて、強力粉と混ぜてこねて、ドライフルーツ混ぜて焼いた。 ミネストローネ パン マーマレード 残り物の煮物 次女家のウーパールーパー
2024/02/08 18:17
400円を節約するために(´∀`)朝風呂に入る
6時に起きて、温泉に行こうかなとも思ったけれど、 町営温泉施設は、ひとっぷろ400円なので、 家でバブの湯に入りました♨ 山形県は全市町村に温泉が湧いてます。 隣町にも、隣の隣町にも、その向こうにも、温泉があるんですねーエッヘン 我が家の近所の家で、温泉掘り当てて、温泉ドラ...
2024/02/08 09:31
2月7日 おススメ『詐欺師の楽園』
昨夜の夕食。チキンカツ、ブロッコリーと舞茸炒めなど。柚子の皮と塩昆布を入れた、白菜の即席漬け。キャベツのおみそ汁には卵を一つ、タンパク質の補給に。最近、スポンジ系ケーキよりもパイ系が多くなっています。リンゴの下にはカスタードクリームを敷いて。\(^o^)/先日、警察からの情報をメールしてもらう登録をしたら、さっそく詐欺の「注意喚起」のメールが入ってきました。1 最近、甥を名乗る者が「現金の入ったカバン...
2024/02/07 20:31
風呂釜の交換代金 25万3千円なり
年の暮れ(29日だったかな)に壊れた、お風呂のボイラー 翌日には交換終わって、すっごい助かった。 で、今日、請求書が届いた。 25万3000円 ドッガーン 年金入ったら支払うよ。 でも あーあ 車壊して数十万 車庫の戸をぶち破って数十万 車検で十数万 その他もろもろ。 すっ...
2024/02/07 17:45
2月6日 ついにこの季節が到来…(涙)
昨夜の夕食。タンドリーチキン、野菜スープ、ししゃもなど。モモ肉をヨーグルト、ニンニク、カレー粉に浸けて1時間。サイドは小松菜とベーコンのハーブ塩炒め。ついにこの季節が…と書くと、花粉症?と思われそうですが、花粉症ではなく、リボンの狩りのシーズンが到来…。今朝も、朝6時に隣の和室でバタバタ音がしたと思ったら、リボンがヒヨドリをくわえて寝室に入ってきました!( ノД`)外は雨なのに?! こんな朝早くから~?!...
2024/02/06 20:04
2月5日 着物がこんなアート作品に ♪
昨夜の夕食。ハンバーグ、キャベツ炒め、しらたき炒めなど。キャベツは、ニンニクと舞茸とアンチョビーで炒めました。野菜スープはリボンのササミを湯がいた後、牛乳を足して。最近、重宝しているのが、幅15センチのミニミニラップ。一人だと器も小さいので、このサイズがなにかと便利です。スーパーにはなかなかないので、ネットで3つまとめ買い。ヨドバシのネット通販だと何でも送料無料なので、つい…。断捨離や遺品整理の際、...
2024/02/06 20:02
kusai理由
そのまま書くと、いかにもにおって来そうなのでヘヘ 能登地震の時、車で避難することになって。 私は行かないと一度は断ったのだけど、 弟が迎えに来て、一緒に逃げよう!と言うので、弟の車に乗った。 そしたら、 お向かいの、セコム婆さんも連れて行く、とか言い出して、 しょうがないの...
2024/02/06 18:50
これは斬新!茶
出先で珍しいお茶をごちそうになった。 「飲んでみて」と差し出され、 へー、透明なお茶なんだ。 と思ってたら、 蓋を開けて、閉じて、上下に強く振れとおっしゃる。 キャップを開けると、水の中に抹茶が落ちてきて、 降ったらこうなった 分かり辛いので、底を。 これ、高いんだって。 ...
2月4日 お正月の余ったお餅のレシピ
昨夜の夕食。レシピを教えてもらったお餅料理です。K子さんがお餅とキムチを包んでくれ、ぜひ作ってみて、と。お孫さんたちに作ったら、大好評だったそうです。(*^_^*)メモを残しておきましょう。フライパンに、豚バラ肉、ネギの白い部分、お餅、キムチ、チーズの順に敷きつめる。少量の水を回し入れ、フタをして中火で蒸し焼きに。全体がとろりとしてきたら、ネギの青い部分を入れ、再びフタを。お餅が柔らかくなり、焦げ目がつい...
2024/02/05 19:33
胡麻豆乳鍋焼きうどん🍲 豆乳のお刺身
今日の晩ごはん 胡麻豆乳鍋焼きうどん 豆乳と湯葉 と片栗粉の、豆乳のお刺身 湯葉を加えた豆乳餅を作って、出来たてをお刺身のように食べる。 豆乳と片栗粉で作る、 豆乳餅のレシピはこちら↓ 今夜の「春になったら」が 楽しみ。 ほんとの春も待ち遠しい
2024/02/05 19:01
シングルマザーになった途端に大金持ちになった主婦
シングルマザーの離婚理由 世の中には、様々な理由で子供を抱え離婚する人が多い。 離婚理由はいろいろあるが。 旦那有責なのか自分有責なのか。 子供の親権がどちらに渡るのか。 それらにより、お金が大きく動く。 子供二人抱えた、ある主婦の離婚の話。 離婚理由は、旦那さんのDVが原因...
2024/02/05 17:59
女性一人暮らし、同窓会で老後の計画を話し合う
同窓会の話題 女性一人のお気楽暮らしですが。 集まれば、やはり老後の生活が話のネタに。 頼らず生きていきたい。 ある大学の同窓会で女性ばかりの集まり。 彼女らは定期的に食事会をする。 久しぶりの同窓会も、卒業生は50代の集まり。 ランチ会も楽しく過ごし、おしゃべりに花が咲く。...
2024/02/04 16:56
2月3日 国際電話の詐欺が急増、その防止策
昨夜の夕食。お豆腐が余っていたので麻婆豆腐、塩サバなど。豆板醤は少しだけ、そんなに辛くない麻婆豆腐です。塩サバもこれくらい、ほんの一切れあれば十分です。鍋帽子が完成しました。\(^o^)/ 綿の入れ方がむずかしく、ちょっと歪んだかも。(ノω`*)ノ綿が動かないよう、何か所か糸で留めてあります。片手鍋の柄が出せるように、一か所は穴あきに。冬に活躍する鍋帽子、これでどんどんお料理しましょう。東京の友人からの写真。...
2024/02/03 20:00
東北東を向いて、しゃべらずに恵方巻きを食べるのは
任せて 節分じゃなくても、恵方巻きでなくても いつも黙って食べてるもの😢 スマホで撮影版 豆まきもやった。 年女だし。 福はうち福はうち 鬼はーそと👹 秋田犬
2024/02/03 18:45
自宅売却で大失敗した老夫婦の後悔理由
持ち家を売却することに ある夫婦が、郊外に一軒家を持っている。 ご主人が、仕事を辞めてから何年か経っていた。 すでに子供達は、皆家を出て別の場所に住んでいる。 そろそろ家を売って、もっと便利な場所に引っ越そう。 今住んでいるところは、車がなければ移動できない場所た。 バスもあるけ...
2024/02/03 17:08
2月2日 骨密度は若い時の貯金…
昨夜の夕食。五目あんかけ焼きそば。焼きそばは野菜がたっぷり摂れます。白菜、キャベツ、ネギ、タケノコ、椎茸、豚バラ、海老、帆立、イカ。今日は午前中に整形外科と内科、二箇所をハシゴしました。整形外科は、去年測定した骨密度の結果を聞きに。測る箇所によって、数値がずいぶん違います。w( ̄o ̄)w背骨(腰椎)は、同年齢比較で111%、イエ~イ!ぬか喜びしたら、数値では問題なく見えるが、レントゲンで骨の状態を見ると、...
2024/02/02 19:31
昨日のロールキャベツをリメイク晩ごはん
昨日2個作ったロールキャベツ 1個は昨夜食べたので。 残り1個をグラタン皿にのせ 茹でたペンネ散らし ホワイトソースかけて、パン粉と粉チーズふり掛けて、バターのせて焼く できあがり! 今日の晩ごはん リメイクグラタン 大根醤油漬け いよかん 今夜は、婦人会の評議委員会がある...
2024/02/02 18:23
労働省の許可発表&2月1日の夕方とバンメシ!
1月31日になりますがお昼ごろK君からメッセージがッ!なんと日本へ向けて送り出し予定の4軒の先がOKとの発表がありました。実に喜ばしい事ですがそれにしても時間…
2024/02/02 09:24
2月1日 相談窓口いろいろのメモ
昨夜の夕食。酢豚風炒めものなど。生協で注文した酢豚の肉ですが、やはり噛みきれず、小さくカット。ピーマンとパプリカと椎茸で甘酢炒めに。このところ、就寝時によく聴いている「入眠夜話」。いつもは10分も聴いていると、眠りに落ちてしまいますが、昨夜の話題は、聴いているうちに目が冴えてしまいました。...
2024/02/01 20:41
夕方から雪になりました。ミューズリークッキー焼きました。
長女家に持ってってあげようと焼いたクッキー 雪になってしまったので、持ってくのは明日以降、雪がやんだらにします。 娘はシナモンが苦手なので、シナモン抜き。 ちょっぴりでも入れた方が美味しいと思うんだけどなー 嫌いな人はとことん嫌いだものね、シナモンとかニッキとか。 空気抜い...
2024/02/01 18:10
韓国海苔キムチのパスタ
年始に買っておいた美味しい海苔キムチを使ってパスタを作ってみました。この海苔キムチは単体で食べてとっても美味しいんですが1番小さいサイズで300g・・ひとりだと流石にお料理にも使わないと消費できないなーと初パスタにしてみました。ホタテと長ネギと海苔キムチだけのパスタ!海苔キムチが美味しいのでとても美味しかったっです。料理の腕は関係なしですね〜美味しいもの×美味しいものは美味しいの間違いない法則!
2024/01/31 22:26
久しぶりの朝活映画 ゴールデンカムイからのコメダコーヒー
久しぶりに映画友と朝活映画鑑賞です。今年初の朝活映画は山崎賢人くん主演の「ゴールデンカムイ」です。コミックも読んだことのないにわかのふたり・・映画前のおしゃべりを注意されてしまったり、周りとの温度差を感じながら、でも映画が始まったらこれが面白い!山崎賢人くんのキングダムも今のところ全部観ているんですがこちらの方が私的には面白いかも!にわかにもガツンと響くおもしろさでしたー続きが楽しみです。
2024/01/31 22:25
セブンイレブンの赤魚の煮付とさばの味噌煮
大好きなセブンのお魚シリーズ。赤魚の煮付とさばの味噌煮を食べ比べ・・あれ?いつもみたいに大満足、おいしーにならないですねー体調でしょうか ?お魚の質?仕入れ?旬?それでも大好きなシリーズ、めげずにあじの塩焼きを追加購入で次回チャレンジです。
セブンイレブンカップデリ食べ比べ2
今更ですがセブンイレブンのカップデリにすっかり魅せられています。今回は食べ比べ第二弾!いやーどれも甲乙つけがたし。美味しいし、特にコスパの良いと感じる商品もありでどれを食べてみても発見があって美味しくて楽しい商品ですね。探求は続きます・・・
2024/01/31 22:24
1月31日 2月からの新カレンダー
昨夜の夕食。小松菜と豚肉と椎茸の炒めものなど。母は豚肉はバラは食べられましたが、私もだんだん同じに…。久しぶりにきんぴらごぼうを作りました。明日から2月! あっという間に1月が過ぎ去りました。この時期、毎年、友人からカレンダーが送られてきます。この一年間に撮った写真を、12枚セレクトしたものです。2月の柳、絵画のよう。荒川土手河川敷だそうです。(゚д゚)4月の桜。背景が真っ黒というのが効果的。6月はアガパ...
2024/01/31 19:21
目ばかりは得意というか特技
10年前の今日、 夫は、大腸がんの肝臓転移の腫瘍切除手術を受けました。 肝臓にできた腫瘍だから、肝臓癌かというと、そうではなくて、あくまでも大腸がんが肝臓に転移したものだそう。 術後、切除したものを見せられた私は、 見せられたの2度目(前回大腸の腫瘍) ということもあって、...
2024/01/31 19:04
1月30日 畳屋さんからご返事が!
昨夜の夕食。いただいたビーフシチューなど。\(^o^)/K子さんからいただいたお料理いろいろ。副菜3品は、大根の醤油漬け、セロリと棒鱈のマリネ、ゴボウと牛肉炒め。先日のブログで書いた、80年前に借りた畳屋さんの物差し、何人もの友人から、それはすごい、ぜひ問い合わせるべきだ、職人の道具には魂がこもっているので、大切なものかも…と言われ、今も残っている畳屋さんにお手紙を書きました。「もしかして、そちらの先代か...
2024/01/30 20:29
鳩サブレーもらった。今夜は豚ネギ炒め
豚ネギ炒め アスパラ菜のおひたし 大根醤油漬け 味噌汁 りんご お土産にもらった鳩サブレー ●豚ネギ炒め一人分 豚肉細切り80g、長ネギ斜め細切り1本分 砂糖1つまみ、こしょう、しょうゆ小さじ2、酢小さじ1/2、ラー油少々、酒小さじ1、ゴマ油小さじ1/2を混ぜて下味つける。...
2024/01/30 18:25
月曜日のせつない夕方は・・・&晩御飯は自分チョイスで(笑)
なんていうか気乗りがしないっす・・・。なんだろう・・・体調に問題はないけど気持ち的に絶不調な感じ・・・。更年期障害かしら(笑)週の始まりの月曜日というのになん…
2024/01/30 13:47
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件