メインカテゴリーを選択しなおす
昨日メロンさんのブログで 刺し子が とても素敵だと紹介しましたら メロンさんが記事内に私の事を入れてくださいました。 ありがとうございます。 メロンさんは 今回 くぐり刺しを されるという事で記事にされていました。 実は私も 次は何をしようかと いくつか購入したものの中から...
いつも読ませていただいてるメロンさんのブログ。 刺し子が完成したようです。 裏面もきれいな仕上がり。 とっても細かい図案なのに どこを見ても きちっと刺されていて 綺麗なんです。 それを見て は~~~~っと 溜息が出ました。 今朝は完成した記事が載っています。 あら?リンク...
このブログでも何度となく言及していますが、安倍元総理には、功罪両面があり、功の部分は以前随分話しましたが、罪のほうを、僕はずいぶん過小評価していました。朝鮮カルトの片棒を担いだ安倍さんは、果たして本当の意味で保守と言えるのだろうか、と。統一教会のことを知
先日 いつも通り使っていたパソコンが 急にフリーズしてしまい慌ててしまいました。 強制終了して 時間を置き 問題なく使えるようになったのですが 今後の事もあるので パソコン教室の アシスタントをしている友人に聞いてみました。 長時間使ってると熱くなってくるし、 気温の高い...
先日 実家へ行った時に 帰りは柿を もらって来ようと 密かに思っていました。 百目柿…大きくて美味しいのです。 でもそれはまだ食べられそうにもなく 残念。 でも・・・あら?? ここに柿の木ありましたっけ? たわわに実った柿・・・。 植木用のはさみを出してもらい 色づいている...
少ないとは言え、月5万円ほどの年金がもらえるようになったおかげで、今は、アルバイトを減らし、検針員のみ。ただ、請負の仕事なので、労災などはなし。月に3日乃至4日ほどで終わる仕事なので、体への負担も無し。年金が少ないがゆえに、複数の仕事を掛け持ちしている人もい
お金を使わなければ、お金は減りません。これ、簡単な算数。もう僕たちは、ほとんどの必需品は所有しています。もう欲しいものなんて、大半の人が手に入れています。あとは、同じもので、差をつけたい人はそうすればいい。僕は、千円の腕時計で満足。だって、時間がわかれば
朝から気持よく晴れているので 日よけを外して しまいました。 夏の間 掛けていたキルトを洗い 陽に当たって 良く乾きそう~。 今日は妹と実家へ行きます。 現地集合です。 弟家族と一緒に住んでいる母は 昼間一人なので たまには行って お喋りをしないとね。 84歳です。 先日介...
いつも通り使っていたのに夕べ パソコンが あれ? 何でトップ画面に戻ってるの? 間違って右上の×クリックしたか? いやいや・・・してませんよ。 その後 画面がフリーズして「待機」状態。 焦りますね~買ってから2年も経っていませんよ。 唯一の遊び友達ですからね~パソコン。 調...
これは、まさに僕の親戚の、子供部屋おじさんにも言えることなのですが、親の介護が必要になって離職した場合、その生活の原資は、親の年金。あるいはまた、親子で、それぞれの貯金を取り崩しながらの生活。この生活の不安が尽きないのは、寿命がわからないから。この先何年
数枚をセットにして友人に贈る予定の刺し子。 まずは「花あそび」を刺しています。 まだ横を刺し始めたばかりですが 淡い色の糸がとても良い感じです。 総柄なので いいわ~これ~。 裏面は本来 糸が渡って良いとのことですが この図案の物を刺したブロガーさんの 動画を見たら 糸を渡...
僕の場合は、父の在宅介護も長くはなく、また、その2年後に亡くなった母も、入院後すぐだったため、介護が長引くことによる弊害はなかったのですが、世の中には、3000万円もの貯蓄がありながらも、介護離職後に使い果たしてしまうケースもあるようです。以下は、その一例で、
僕が、ローコストで生きられるのは、一つには、内向きな性格であることも、その一因かもしれません。あまり、外交的な性格ではないのですよ。元来が、一人で考え事をするのが好きな人。なので、旅も、一人旅が主流。自分のペースで、ストレスなく生きるのが、心地良いのです
私はへバーデン結節で第一関節が痛んでいます。 小林製薬のエクオールが合っていたのに 他のものに変えたためか 定かではありませんが 他の指が痛み出したので また小林製薬のエクオールに戻しました。 先日書いた記事はこちらです。 これは効き目がある! これでピタッと治る! それは...
何から書けばいいのかな? 名前は…今日子、63歳、今年の初めに独身になりました😊息子はいますけど😆 いろんな不安や心配はあるけど、人生後半…イヤ終盤、気楽に楽しく生きていきたい。 不謹慎かもだけど嫁ぎ先のお墓に入らずにすんだこと、ホッとしてる。 60代、お一人様おばさんの平凡で刺激のない毎日を綴っていこうかなぁ〜 趣味は切り絵始めたばかりの超初心者不器用なので、人様にお見せできるような代物ではないけれど、画像がないのも寂しいかなと思って。 初投稿
ブログを読んでいると 辛辣なコメントで 嫌な思いをされた人がいたり・・・ 知人の事を 不便な田舎に引っ越してと バカにしたり・・・ 何だか読んでいて悲しくなる。 誰だって 良い事ばかりは記事にしませんよね。 楽しい内容の時もあれば 酷いことだって書いてしまいます。 自慢だ...
にほんブログ村のランキングで 興味深い記事はないかと見ていました。 アイコンに見覚えはあるけど 読んだことのないブログ。 そこで他のブロガーさんの紹介がされていました。 早速 読んでみると とても長文の記事ですが 気持良く読めるその文章に感激しました。 紹介していた人も ...