メインカテゴリーを選択しなおす
何だかんだと、ぶつかりまくりの一日~御手洗さんの言うことには…122
こんばんは!暇人です。昨日から、雨が降り続きまして…ようやく止みそうです。本日は、診察日でした。それが~GWのせいなのか、診察券を通す時も、とんでもなく多いい…
この4月から都内の都立高校で、私の講座が始まりました。 「歳時記の楽しみ」講座。 高校生の皆様方に日本の歳時記、年中行事をご紹介しながら、 折り紙や折形、花結…
【高校生ママ】「子供の学力は母親」説って有力?みんなの進学先と私がダントツ1位だと思うこと。
↓amazonレビューより「友達に勧められて試してみたらとても良かったです」ぺんてる 暗記用マーカー 暗記スナップ SMS1-F スマホ楽天市場 ${EVEN…
進学校の先生の方が賢いのか??_困難校の先生は能力低いの??
教職時代、生徒からたまに聞く「進学校の先生は賢い」という、もっともらしい「勘違い」について、私自身の経験と、多くの先生を見てきた感想、さらに先生にも”適性”があり、適材適所に配置される重要性を記事にしました。若い先生に読んでほしい内容です。
【高校生長男】進学校の高い「学年目標」と、息子のせいで恥かいたこと。
↓スマホをロックして、勉強に集中タイムロッキングコンテナ 禁欲ボックス スマホロックボックス スマホ依存対策 フィットネス セルフコントロール スマホ スマー…
寝てばかりのGW!セイレーンの熾火(おきび)第5章 運命のロウソク…38
こんばんは!暇人です。GW3日目。本日は雨の一日でした。昨日は暑かったけれど、今日はどんより。一時ザーッと大降りに降りまして、ほとんどお散歩は出来ず。その代…
一昨日、暗~い表情で帰宅した花子(長女:高2)。 なんでも一番厳しい先輩から、「明日、話があるから早めに来て」と言われたらしく、超ブルーになってました。 数え…
今日は、高校生のみなさんに向けて、大学のオープンキャンパスに参加する理由についてお話ししたいと思います。 大学生活を迎える前に、オープンキャンパスは貴重な機会であり、たくさんのメリットがあるんです!
私立神奈川学園中高吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに横須賀芸術劇場にきた。久しぶりだなぁ。本日は真夏のような陽気である。横須賀芸術劇場の前の看板に日が差し、輝度差が…
パンまつり GWの2日目。 昨日は次男、模試がありました。 前日に試合で受けられなかった部活の人が振替で受けるとのこと。 平日と同じ時間に学校へ。 お弁当持参なので、筆者も早起きです。 次男を見送った後は、洗濯に布団干しに掃除をさっさと終わ
今日はめちゃくちゃ暑かったですね。次男の試合を久々に観に行ったのですが私は日傘をさしていたのでそんなに焼けなかったけど短時間だったにも関わらずオットは帰宅...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
メンマ GW1日目は、部活の試合がある次男のために早起きでした。 せっかく早起きしたので、今週もJAに買い出しへ。 先週の筍を使い切ったので、またもや朝堀り筍を調達してきました。 シーズンが終わる前に、次男のリクエストのチンジャオロースに応
全統高|全国統一高校生テスト高2の結果!得点率はどのくらい?
全国統一高校生テスト高2の結果は?全国統一高校生テストの決勝大会進出選定基準は?この記事では、全国統一高校生テスト高2の結果(全学年部門)、全国統一高校生テストの決勝大会進出選定基準をブログで伝えます。全国統一高校生テストを受験した高校生や保護者や東大生の高校時代の成績を知りたい方に参考になる情報です。
ナニコレ珍百景 愛知刈谷市激安遊園地は刈谷市交通児童遊園?関東の激安遊園地は?
4月28日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景」が放送されます。番組の内容を見るとどうやら「刈谷市交通児童遊園」を取り上げるようで、無料遊具はもちろんなんと1回50円のゴーカートまで!本記事では刈谷市交通児童遊園、関東の激安遊園地について調べてまとめてみました。
GW いよいよGWの前半です。 同僚の何人かにどこか行くの?と聞かれました。 皆さんは、家族や友人とお出かけの予定。 筆者は、特にどこへも行きません。 長男はバイト。 次男は部活の試合と模試と塾。 筆者も、もれなく早起き。 なんなら、お弁当
おはようございますGWどう過ごされます?通常営業って方もいるかしら?小中高生 4/30-5/2が普通に学校ありますよね大学生まるっとお休み先生方もやっと休める…
東進高校生テスト高1の結果は?この記事では、東進高校生テスト高1の結果(全学年部門)をブログで共有します。東進高校生テスト・全学年部門を受験した高校生(高1生)や保護者の方の参考になる情報です。
一昨日、突然38.2℃までの熱&頭痛&関節痛でびっくりしましたが、今日から治りました☺️ 熱が出る時ってわかりますね。嫌な予感とともに、突然襲ってきたすごい悪寒に震えた。 今回は、頭痛薬を一回飲んでダラダラ
おはようございます。今朝、家のゴミをまとめていたら、燃えるゴミ箱に菓子の箱が箱のまま捨ててある…解体して紙資源ゴミコーナーが正解犯人は長男ですが、オッサンと長…
おはようございます昨日は久しぶりに外でランチといってもぼっちランチそういう時は食べたい料理の店に駆け込める!ということで🫶SIAM BBQダッシュでお店にかけ…
おはようございますちょっと雨大変部屋干しせなあかんのに←昨晩テレビ観なかったので天気予報知らずタイマーで朝方洗濯終わるようセットし寝て朝全員ギリギリ起きた結果…
昨日、二者面談(担任&生徒)だった花子(長女:高2)。 1年次と同じで、特に注意される事柄もなく。 定期考査は学年1位連覇中で、生活面も部活動も問題なし。 1…
【高2息子】保護者会で実感。ママ友の噂通りだった学校の様子!
↓楽天レビューより「良かった点 薄型で非常に使いやすい弁当箱です。漏れもありません」弁当箱 400ml 抗菌 フードマン FOODMAN 薄型 1段 ( 食洗…
ルーズな兄弟 昨日は雨予報。 長男に駅まで送迎を頼まれました。 もちろん次男も送迎です。 長男1限目からの場合、少しだけ早いけど次男と同じ時間に送っていきます。 筆者自身の出社時間もありますし、2度も家と駅を往復できませんので。 家を出るの
そう、学費が無償化‼️やったー🙌と喜んでいたのも束の間。高校は、恐ろしいものが存在するのです。その名も、副教材費この中には、PTA会費やら、生徒会費、修学旅行…
おはようございます最近オフィスカジュアルを一新 こちらでかいています『【楽天】 カジュアルオフィスを求めてお買い物!相変わらず失敗あるけどみていっ…
↓amazonレビューより「友達に勧められて試してみたらとても良かったです」ぺんてる 暗記用マーカー 暗記スナップ SMS1-F スマホ楽天市場 ${EVEN…
過干渉を卒業するここ2年のわたしのテーマです全然できてないかもしれないけどまず朝起こさないえふつー起こさないでしょと思った人は正解なんじゃないかなダメママなわ…
おはようございます最近オフィスカジュアルを一新 こちらでかいています『【楽天】 カジュアルオフィスを求めてお買い物!相変わらず失敗あるけどみていっ…
おはようございます最近オフィスカジュアルを一新 カーディガン ニット Uネック Vネック 2タイプ 肌触りが良い 柔らかい ゆったり 着心地 シン…
【小学生&高校生ママ】過去3年分。子供にかけたお金を計算したら、年間100万超えしてた。
↓amazonレビューより「学生のみなさん必読。奨学金で困ったらまずは読んでみるといい思います」「あきらめないで!」マンガでわかる奨学金トラブル対処法 奨学…
ゴカグーショ病院隠ぺい取り引き・研究公正世界会議いただきました。春のダラス植物園。
ノートを更新しました。どうして私が悪者?カコさんゴメン!!そして研究公正世界会議情報をありがとう♪|AkikoHSA宮長男ぼったまの玉川大学「視察」をテレ東…
こんばんは!暇人です。昨晩は、いきなり地震速報のアラームが鳴り、慌てた瞬間!グラリ~大きく揺れて、肝を冷やした骨無しです。普段はサイレントモードなのに、大音量…
【高校の授業】中学との違いや、家庭学習習慣の重要性を詳しく解説
4月から高校生になる新入生向けに、高校の授業について書いた内容です。中学との授業の違いや授業の目的、授業を大切にすること、学力定着の仕組み、家庭学習の重要性や方法等について解説しました。中学とはどう違うか?を今のうちにしっかり理解しておいてください。
おはようございます最近オフィスカジュアルを一新 買いすぎ...でもほら上下とカーディガン組み合わせたら2-3日分しかセールに合わせてぽちぽちっとま…
気がついたらもう木曜日。下の子の学校が休みで気が緩んでいます。今週初めてのブログの投稿です。先週、高校生の下の子が今学期最後の授業だから、先生がお菓子を持って…
【ふるさと納税】 訳あり 厚切り 塩銀鮭 切り身 約2kg 冷凍 厚切 肉 厚 さけ サケ 魚 海鮮 おかず シャケ 塩 鮭 千葉 銚子 銚子東洋 1切れ …
おはようございます筍は自分で茹でて『筍の季節とフェイバリットのもずく!』たけのこニョッキ、ニョッキッキッ!懐かしいなぁ〜...幼稚園生だったか小学生低学年だっ…
令和6年4月17日(水)曇り空後雨の天気予報ですがまだまだ大丈夫時折日差しもあるようです。今朝は嬉しいことが遠く島を離れているお友達からの電話嬉しい!!不思議…
長かった・・・いや、長く感じた春休みが終わりようやく通常モードに突入です。桜の満開直前に上の子供の入学式がありました。受験は残念な結果となり思いのほか落ち込んだ日々を過ごしましたが親子共に・・・ね。あれから1ヶ月ちょっと。私の中ではすっかり現実を受け入れ
6月に第1回実用英語技能検定(英検)が実施されますが、受験を迷っている花子(長女:高2)。 高1の第1回で準2級に合格してますから、次は2級です。 しかし、…
【新年度】お弁当作りで手放したことと、北欧暮らしの道具店でリピ買いしたもの
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
高校生活が始まったばかりの長女ちょこ。 でも既に毎日授業がフルにあるので。予習に追われています。 そんなときに重宝するのがスキャナー付プリンター 本当に買って良かったなぁ・・・って思ってます!(^^)! 昔は、卓上スキャナー(A4用)とインクジェットプリンターを、それぞれ持っていました。下絵をスキャナーで取り込んで、PC上で加工するのに必要だったので・・・ でもやっぱり場所を取るので。 プリンターを買い替える時に、思い切って一体型を選びました。 そうしたら。 思いがけず、コピー機のように使えることに気がついて。 それがすっごい便利だったんですよね(#^^#) もはや、なくてはならない家電の一つ…
【ネタバレしてます!!】そんなにネタバレではないかもしれません。でも、この程度でもネタバレだと感じる人もいるかもしれないので、一応ネタバレ宣言しておきます。短…
おはようございます週末家族にお祝いごとがありステーキにしたのですが合わせたバゲット美味しかったけれど付け合わせでお腹いっぱいになるという春野菜が美味しくてにん…
ナニコレ珍百景 エコノミクス甲子園?灘vsラサール?昨年度優勝は佐世保北高!
4月14日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景」が放送されます。「エコノミクス甲子園」なる高校生の金融及び経済専門のクイズ大会を取り上げるようです。進学校が多く参加しているようで、2023年度の優勝校は「長崎県立佐世保北高等学校」でした!