メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の記事の続きです。昨日、思いの外たくさんのコメントをお寄せいただきました。この件、結果から言ってとても良かった話となりましたので、もしどなたかの参考に少し…
《魂の存在を信じる》シンクロニシティは亡くなった人からのメッセージだと思うと…
些細な偶然の出来事も亡くなった大切な人からのメッセージと捉える。それが幸せに生きる私の「死の捉え方」!死別後も幸せに生きるのは自分次第!!
皆様お疲れ様です長男部屋の片付けもいよいよ大詰めとなってきました。実は前回の片付けの時に見つけた「いつも笑顔」の習字これを見つけた引出しはまたもや片付けられな…
幸せの隣にはいつもちょっとした切なさがある。体温を感じる対象が近くにあると心がほっとする変わりに…僅かな悲しみを感じる。なぜなら、この幸せも温もりも永遠ではな…
皆様お疲れ様です先日のBBQの日の事で実はもう一つ話があったんです。長男の親友達のいつメン4人が家に来てくれる事になっていたんです。以前からLINEでちょこち…
実は私、(何だか恥ずかしくて人に言えないほど)スマホの料金をお高く払っていた方と思います。それはもう、この世の中『格安スマホ』というものが増えて来ていると言う…
皆様お疲れ様です。先日のお休みの日家族でBBQをしました。場所は家の前ガレージを解放して開催です!約1年ぶりに開催されたBBQですが今回は娘の初ボーナスにあや…
ふたりの大切な人との死別経験が私を成長させてくれた。生きて行く事の素晴らしさ、どんな状況でも幸せになれること。私流幸せに生きるマインドをこれからは発信していきます!
皆様お疲れ様です。以前も何度かブログの中で書いてはいますが私の娘はとんでもない「ツンデレ」長男や私への扱いが雑過ぎるんです。ハスラーだってまだ1回しか乗ってな…
皆様お疲れ様です。これを言おうかどうしようかちょっと迷ったんですけど初めてなんで言ってみようかな……午後アクセス数見たらなんか見た事ない数字が?…と思ったらア…
皆様お疲れ様です。仕事を終え帰宅したある日の夜の事。ただいま~、とリビングに入りマイスペースに荷物を降ろしているとなんかニヤニヤとこっちを見ている奥さん。こう…
皆様お疲れ様です。長男が亡くなって半年目まぐるしく変化する私の気持ちがこの半年の中にありました。葬儀月命日四十九日百箇日新盆子供達の卒業と新しい生活家族全員で…
主人が亡くなった時に20歳だった末っ子(次女)が今日で27になりました。持病が発覚しながらも、こうして普通に元気に過ごせていること、決して当たり前などではない…
今日はSnow Man 11th single『BREAKOUT/君は僕のもの』のフラゲ日⤴待ってたよーっ!。。…☆首を長くして待ってた分…嬉しい。。(〃´ω…
先日のテレビ番組で大人の絵本についてとりあげられていました。その中で「死」と向き合う絵本の読書会も取材されていて紹介された絵本が「くまとやまねこ」でした。 …
連日の猛暑で昼間の外出が危険な状況ですね。7月の初旬も暑くて、月命日のお墓参りでは汗だくに。炎天下でのお墓掃除は5分ほどしかできません。滝汗を流しながら手早…
どうしても、ちょいちょい湧き上がる思いがあり、それを吐き出して(書き出して)しまいたくなるので、一連の記事の残りの部分、次にあげていきますのでごめんなさい💦先…
こんにちは。スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 愛犬の供養花に思いを馳せる 動物さんと一緒に暮らしてますか? 一般的にはペットと…
『限定記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に限って……
夫の友人がメロンを送ってくれた。 富良野メロンR113と言う新しいタイプのメロン。 高温に強く日持ちがいいのが特徴で、 熟成までに日数がかかる事からお供えにぴったり! どんな味かな~ 初めての物や珍しい物を食べる時、 ここに夫がいたらなぁ~ これ、美味しいね! と言いながら一緒に食べるのに・・・
皆様お疲れ様です。先日、長男部屋を片付けをしたという事はブログでお伝えさせていただきました。ほとんど片付けは終わっていて本当はもう少し掃除したい所ですが掃除機…
私は、今死にたい願望があるとかじゃ全く無いけれど、本当にもし、この世から今消えちゃってもそこまでの未練なんて無い方なんだなってすごく思う。息子が今だ独り身なの…
後悔のない人生を送りたいとずっと思っていた。旦那さんが亡くなってからは余計にその想いが強くなった。だけど…そう想えば想うほど後悔ないような人生を送れてると言え…
こんにちは。いきづらさを解消させるマインドフルネスをおすすめします。 自分生きコンサルタントマリアンヌ・ユカです私の使命は、生きづらさを抱えるあなたの心に寄…
皆様お疲れ様です。先日の休みの日の話です突然始まってしまいました。長男部屋の大掃除が!急に来たな!って思いました?(笑)私も思いました(爆笑)いやー、もう次男…
皆様お疲れ様です。あれから少し日が経ってしまいましたが先日の16日の朝無事にオフィシャル長男がお空に帰って行きました。(なんか髭男みたい笑)15日、16日は特…
皆様お疲れ様です。今回は先日のお盆の時に少し思った事を呟こうかなと思います。心の整理に近いですかねちょっと変な事を言うかもしれませんがお付き合いいただけますと…
皆様お疲れ様です先日、会社であった話なんですけど登場人物部下Aさん 男性40代 複数のお子さんの父。そのAさんと仕事の話から派生してお盆の話になりました。する…
皆様お疲れ様です。今回はちょっとセンシティブかもしれませんでも、なんか素通り出来なくてモヤモヤするので書こうと思います。なんとなく昨日の記事と感覚は似てるかも…
皆様お疲れ様です。先日たまたまなんですけど北斗晶さんのブログで「鼻風邪がなかなか治らない」という記事を拝見させていただいたのですがいや、これマジでわかりみがす…
雨が降って来ました。突然の雨。それに加えてこの時間だから薄暗くもなって来ました。突然よみがえる記憶。こんな時主人は、電話を掛けて来てくれました。とりあえず、「…
時は遡り…7月の始め、姪っ子から大興奮のLINEが送られて来た。。そのLINEにはこう書かれていた。Aぇ! groupの末澤くんとハイタッチできたよ!「大好き…
『悲しむひとは、美しい。』著者・菊田アキさん「すべての悲しむ人へ、ぜひ読んでください」
2024年5月2日にエッセイ集『悲しむひとは、美しい。』を上梓された菊田アキさんのご紹介です。「悲しみと苦しみを乗り越えることで真の美が創られる」というテーマで出版されたとのことですが、この考えに至るまでのアキさんの半生を教えていただききたく、経歴を含めて手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
日中の酷暑を避けて、夕方になってからアイスとビールを買いに出かけました。「梅雨寒」なんて言葉はどこへ行ってしまったのかまだ蒸し暑さが残る公園沿いの道を歩きな…
少し前に買ったものの話です。スリーコインズに行った時に散々悩み抜いた上に買った物がありました。それはこれ。みじん切りハサミ✂️主な使い方はこれ。海苔が大好き‼…
毎週月曜日の21時~放送されている『海のはじまり』。 #海のはじまり「水季の代わりにはなれないけど、一緒にはいれる」「じゃあいて」海と一緒に過ごす時間を多く持…