メインカテゴリーを選択しなおす
白い恋人パーク(北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36) お誕生日特典
▲▼白い恋人パーク北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅下車ちえりあに向かうよう進んで行くと白い恋人の矢印が出ていますので国道に…
▲ポプラ並木▲北海道大学正門北海道札幌市北区北8条西5丁目札幌駅からも近く我が家からも30分観光客にも市民にもオススメな北海道大学▲エルムの森北大インフォメー…
▲噴火湾▲噴火湾パノラマパーク北海道二海郡八雲町浜松368-8道央道からも一般道からも入ることができます二海郡は新しくできた郡名で山越郡八雲町と爾志郡熊石町が…
▲チューリップとムスカリ▲桜もまだ咲いている🌸豊平公園です▲▼豊平公園札幌市豊平区豊平5条13農林水産省林業試験場の跡地を利用して生まれた公園です▲石楠花▲…
そば処 叶庵(札幌市豊平区豊平6条10丁目3の3)で行者ニンニクの天ぷら〜豊平神社
▲行者ニンニクの天ぷら▲そば処 叶庵札幌市豊平区豊平6条10丁目3の3▲メニュー▲行者ニンニクの天ぷら450円▲天ざる▲ふきのとうの天ぷらもありました▲二八田…
北海道大学植物園(北海道札幌市中央区北3条西8丁目) 5月4日は無料開放
▲ミツバツツジ北海道大学植物園で咲いてました⬇️北海道札幌市中央区北3条西8丁目大人420円沢山きてました若い方も自然が好きな方いるのね緑の日で5月4日は無料…
札幌散歩 札幌市時計台(札幌市中央区北1条西2丁目)〜大通公園〜北海道庁旧本庁舎
▲札幌市時計台北海道札幌市中央区北1条西2丁目今朝雨だったので山に行かなかったのですが晴れてきました▲札幌市電▲大通公園観光客多かったです▲八重のチューリップ…
真駒内公園のカタクリ〜やきいも工藤(北海道札幌市南区川沿12条2丁目2-4)
▲カタクリ▲真駒内公園のカタクリの里入口▲観察路▲カタクリ満開今年は早い急いで出かけてね▲ミヤマエンレイソウ▲エゾエンゴサクも沢山咲いてます▲カタクリの里を外…
阿寒湖温泉 ホテル御前水(北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-5-1)
▲ホテル御前水北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-5-1日帰り入浴で寄りました日帰り入浴大人800円地下にあります⬇️(ホームページから)泉質:単純泉、硫黄化水素…
札幌50峰 観音岩山(498m 通称八剣山)〜あゆんぐ(北海道札幌市南区砥山180−8)
▲八剣山山頂498mの低山ながら高度感のある高所恐怖症の方は行ってはいけない山です⬇️▲山珈琲今日の珈琲のお供はローソンで買ったマカロン213円▲じょうてつ大…
▲塩別つるつる温泉北海道北見市留辺蘂町滝の湯201日帰り入浴大人600円▲大浴場手前に休憩スペースがあります左側は畳のお部屋塩別つるつる温泉の露天風呂は開放的…
会津若松散歩 旧会陽医院(福島県会津若松市中町4-18) 野口英世青春館〜ふきのとう入り餃子
▲旧会陽医院福島県会津若松市中町4-18明治17年に建てられた蔵造り洋館野口英世の手の火傷を手術した渡部鼎の病院です野口英世は猪苗代湖湖畔で生まれた一歳の時に…
北海道知事公館(北海道札幌市中央区北1条西16丁目1-3)の桜
▲北海道知事公館札幌市中央区北1条西16丁目1-3開館中国の登録有形文化財ですお庭は29日から開放ですが管理人さんに言うと入られると教えていただき23日行きま…
札幌50峰 一等三角点 琴似山(三角山 311m)〜手作りミルクプリン
▲三角山一等三角点 琴似山です地下鉄大通駅から札幌市営地下鉄 西28丁目駅下車🚇JRバスで山の手四条11丁目下車🚌登山口まで10分三角山は30分から50分…
森町桜並木と青葉ヶ丘公園(北海道茅部郡森町字清澄町)〜七福堂(茅部郡森町清澄町24-5)
▲森町の桜並木並木は見頃でしたが⬇️▲青葉ヶ丘公園は、これから北海道茅部郡森町字清澄町4月22日訪問前に行った時と違うなぁと思ったら幹切ってますね桜を切る馬鹿…
中町フジグランドホテル(福島県会津若松市中町1番12号 )〜日帰り入浴 富士の湯
▲中町フジグランドホテル福島県会津若松市中町1番12号前の有料駐車場がホテルの駐車場フロントでスタンプを押してもらうと無料▲頂いたお部屋▲平面図あなたのお部屋…
▲頂いたお部屋毎回同じお部屋▲右奥ラビスタ函館ベイ北海道函館市豊川町12-6▲平面図毎回端っこ函館山じゃない方ですよ▲入口入った所お部屋の前にドアがあるのは良…
江差いにしえ街道散策〜カフェ香澄(北海道檜山郡江差町字姥神町)
▲江差いにしえ街道津花口▲江差追分会館にバスを停めて自由昼食も兼ねて散策です大人500円売店、トイレは無料で利用可▲いにしえ街道▲桜が満開でした4月11日訪問…
▲五稜郭公園北海道函館市五稜郭町44番地桜満開🌸4月22日訪問▲五稜郭タワー大人1000円五稜郭タワー激混みチケット買うのに30分私は業務上裏から買えますけ…
▲桜満開の▲松前城北海道松前郡松前町字福山日本100名城です▲福山城が正式名称です▲馬坂を登ります▲搦手二ノ門を潜ります▲松前城資料館入口松前城は国宝でしたが…
▲釧路プリンスホテル北海道釧路市幸町7-12泊3日の温泉めぐりで釧路アウトだったので後泊で泊まりましたいつもありがとうございます5月もまた泊まりますよ5月は夕…
ぽっぽ亭(北海道川上郡弟子屈町朝日1-7-18)で摩周の豚丼〜霧の摩周湖
▲摩周の豚丼お店を撮ってないいつも利用するpoppoteiで頂きました北海道川上郡弟子屈町朝日1-7-18とても感じが良いスタッフです▲お客様が珈琲ご馳走して…
硫黄山(北海道川上郡弟子屈町川湯硫黄山)〜砂湯(弟子屈町砂湯)
▲屈斜路湖砂湯に白鳥が沢山▲掘ると温泉ちょっとでやめた▲掘らなくても足湯がある▲更に飲む温泉もある雨で皆さんお戻りが早い▲硫黄山512mアイヌ語でアトサヌプリ…
2023年スキー18日目 INルスツリゾートスキー場(北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地)
▲ルスツリゾートスキー場北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地2023年スキー18日目3月30日▲ウエストMt(橇負山)▲奥、尻別岳▲中央右が寮だよ▲線路がある▲…
▲ふきのとうの天麩羅行者ニンニクと大葉、茄子も▲サホロで買ったそばと朝昼兼でふきのとうは洞爺湖畔でとってきました▲札幌市時計台観光客が多くて写真スポットが混み…
▲塩ラーメン🍜▲可楽🍜北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目43▲透き通ったスープ🍜▲餃子も注文定山渓温泉に行ったら是非可楽の塩ラーメン🍜食べてくださいね…
中山峠 峠の茶屋(北海道虻田郡喜茂別町字川上346)の元祖あげいも
▲中山峠羊蹄山、雲の中▲峠の茶屋北海道虻田郡喜茂別町字川上346▲峠の茶屋であげいも400円こちらが先に発売したとの事で元祖あげいもって言ってますでも味は向か…
▲珍小島(左)北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖です▲道南バス後ろ姿〜3ヶ月間本当にお世話になりました道南バスありがとう皆さんも利用してね(予約制)ルスツリゾートでの…
▲ルスツリゾートスキー場⛷今日は午前の部だけお仕事だから8連勤の7日目終了ランチも社員割引で美味しい物食べようと思いましたがNHKの朝ドラを見てからと思ったら…
JR北海道 根室本線 幾寅駅(北海道空知郡南富良野町幾寅)〜落合駅(南富良野町落合)
▲芦別岳十勝サホロリゾートから富良野盆地へ3日間で1000キロ走りました車の運転楽しい車欲しい〜▲新富良野プリンスホテル滑ったのか⛷ちょっと寄っただけです▲J…
▲JR北海道新吉野駅北海道十勝郡浦幌町字吉野▲帯広駅方向▲釧路駅方向▲浦幌駅の隣です▲時刻表思ったより便数があります▲駅前昭和17年までは下頃部(したころべ)…
十勝サホロリゾート(北海道上川郡新得町狩勝高原)2泊目の夕食はサホロガーデンでコース料理
▲前菜のカルパッチョ系列の十勝サホロリゾート2泊目夕食は⬇️▲右側のサホロガーデン1泊目は左のゆきざさ▲店内オープンしてすぐ行きました▲ピンクの食券は左側私は…
道の駅かみしほろ(北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線227-1)〜ランチに十勝牛鉄板ハンバーグ
▲ある日のランチは十勝牛鉄板ハンバーグ▲道の駅かみしほろ北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線227▲道の駅内▲ベーカリーも人気🥖▲レストランラ ターブル ドゥ…
▲朝食会場十勝サホロリゾート(北海道上川郡新得町狩勝高原)2連泊系列ということで朝食付きで格安で泊めていただきました▲1泊目の朝食バイキングです▲窓際の席確保…
▲道の駅うりまく北海道河東郡鹿追町瓜幕西3丁目▲道の駅裏に馬がいて引き馬は630円▲ライディングシミュレーター90秒200円乗馬の前に乗ってみる?▲ダチョウの…
十勝サホロリゾート(北海道上川郡新得町狩勝高原)1泊目の夕食はゆきざさで
▲キンキと季節の根菜の煮付け系列の十勝サホロリゾートに2連泊1泊目の夕食は⬇️▲左のゆきざさで頂きました仕事の時は洋食も和食もゆきざさで頂いてます▲メニュー夕…
活一鮮南3条店(北海道札幌市中央区南三条西5-1-1 ノルベサ B1F)
▲大トロ🍣先日札幌に戻った時にお寿司食べて来ました▲活一鮮南三条店🍣北海道札幌市中央区南三条西5-1-1ノルベサ B1F▲もんすけも来たようですHBCのも…
▲定山渓温泉豊平川3月16日です定山渓も雪が多いです▲道南バス後ろ姿〜ルスツリゾートから定山渓温泉まで道南バス1600円(支給のバス券利用)目的地小金湯温泉に…
2023年スキー16日目 INルスツリゾートスキー場(北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地)
▲左、羊蹄山右、尻別岳この景色好き▲ルスツリゾートスキー場北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地ウエスト側ウエスト第二クワッドに乗って斜めに連絡ゴンドラ乗り場に降…
▲左、羊蹄山右、尻別岳スキー16日目ルスツリゾートスキー場シャーベットです春の陽気ですまだまだ滑られます来てね〜⛷スクールは従業員に冷たいけどゴンドラのお兄さ…
▲道の駅なかさつない北海道河西郡中札内村大通南7丁目143月10日ですルスツよりは少ないけど雪がいっぱいでした▲敷地内の豆資料館昭和27年に建築された旧農林省…
世界文化遺産 北海道•北東北の縄文遺跡群 キウス周堤墓群(北海道千歳市中央)
▲キウス周堤墓群北海道千歳市中央2021年に北海道•北東北の縄文遺跡群として世界文化遺産に登録されました千歳市に所在し石狩低地帯に面する標高15~21メートル…
▲ルスツリゾートスキー場北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地先週です⛷▲ルスツリゾート先週です▲奥が尻別岳ぐるっと動画もどうぞ⬇️▲タイガーコース▲向こう側がイ…
道の駅230ルスツ(北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)内のピザドゥの焼きたてピッツァ
▲羊蹄山が綺麗いい天気滑りたいところですが道の駅スタンプラリー締め切りが明日なのでバイトの休憩中に道の駅230ルスツに行きました⬇️随分雪は減りましたがまだま…
▲十勝サホロリゾートスキー場快晴最終日大人:6600円昨日もルスツリゾートで滑ったんですが先にサホロリゾートスキー場⛷2023年スキー14日目INサホロリゾー…
▲十勝サホロリゾート北海道上川郡新得町狩勝高原▲森の動物が描かれていて可愛い🦌▲頂いたお部屋トリプル(3人まで泊まれるお部屋)ルスツリゾートホテルより狭いけ…
▲うらほろ留真温泉(るしんおんせん)北海道十勝郡浦幌町留真177-6奥地だぁアルカリ性が高い温泉なんですよ▲無料送迎バスも走ってる(予約制)車だと国道38号か…
浦幌神社(北海道十勝郡浦幌町字東山町18-1)〜えぞみくじ 十勝のじゃがいもみくじ
▲浦幌神社北海道十勝郡浦幌町字東山町18-1JR北海道根室本線浦幌駅から徒歩12分▲国道38号から一気に上ります駐車場は上にあります🚗▲御神木縁結びの夫婦桂…
▲昨夜のルスツリゾート▲昨日は道南バス札幌16:10発で帰ってきました▲鹿が沢山いました▲脇にもいました🦌下の方に除雪の後に草がないのか降りてきたんだと思い…
▲晩成温泉北海道広尾郡大樹町字晩成▲左、男湯右、女湯ヨウ素イオンを高濃度で含有する珍しい温泉ですヨウ素(ヨード)はおもに昆布・わかめ・のりなどに含まれているミ…