メインカテゴリーを選択しなおす
日曜のお昼12時からLeoとParisを連れてチャイナタウンでランチ。道中シドニーマラソンがやってたのよー!走るだけのマラソンにこんなに人が集まるのってすごい…
The Telegraph, 30 August 2023 11枚の児童わいせつ画像で逮捕され、ピンクのTシャツとショートパンツ姿で出廷したソフィー・カーター(元ドミニク)。 ドミニク・マーク・カーターの名で起訴されたソフィー・ルイーズ・カーター(サザンプトン・クラウン・コートの...
新発売! 「ヤッホーブルーイング 裏通りのドンダバダ」「黄桜株式会社 悪魔のビール ホワイトエール」
ヤッホーブルーイング 裏通りのドンダバダ スパイスやウッド、シャルドネを思わせる個性的な香り。 ドライで軽快な飲み口ながら、ほどよいボディ感と飲みごたえのビールで…
やはり飲んでしまいました。いつもと同じ状態で診断を受けた方が良いのではと思いましたので・・・。血圧が気になるのですが週刊誌では気にする必要はないと書いてますが・・・。...
よくお邪魔をするのよね。近所にある串力という居酒屋さんにさ。いやー何を食うても美味いねんけど、肉もいいのよね!豚肉食うた。【豚肉】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1625.html おっさん豚肉好き!自分でも作るけど、プロが作るもんの方がはるかに美味いよね。金はかかるけど。 で、今回は豚肉のリブロースを食た。これさ~たれに付け込んでるのを焼いているんやけどね。 確か1000円やった。それ...
今日はシルバーの屋外班の親睦宴会がありました。今日のところは不参加です。理由は、おもちゃ病院とバッティングしたからです。断酒している身としては、宴会は基本的…
以前勤めていた職場は大通り沿いにありましたが、通りから一歩裏へ入ると、そこは住宅街でした。私は通勤時、そこの一角にある、職場が借り受けた駐車場を利用していました。ある日、その駐車場の前まで行くと、小柄なお爺さんがうずくまっているのを見かけました。怪我はなさそうです。
さてホテルに到着後 早速、夜市を目指して出発だ。 目指すは寧夏路夜市。 台北市大同区の円環に位置する。 台湾では仲間と知り合いの 留学経験のある女性が ナビゲーター役を買って出てくれた。 アリガタヤ。 夜市に向かう途中 台湾旅行経験のある仲間に 独特の匂いがあることを聞いていたが 夜市に足を踏み入れるなり 確かに強烈な臭いに襲われた。 下水の臭いなのか 繁華街特有の汚臭の混じった臭いなのか 正体は後でわかったが “臭豆腐”だ!! なかなか臭豆腐の臭いには慣れず 「これも異国文化体験」と 自分に言い聞かせ ファミマで缶ビールを買ってグビグビ。 なぜかと言うと 果てしなく続く屋台群では ほとんどア…
東洋美人醇道一途純米吟醸「亀の尾」甘過ぎず、無限に飲める日本酒
過去に飲んだ東洋美人よりは甘さがスッキリで酸味と相まって、飲み飽きしない日本酒と思います。とても美味しくおすすめですよ。
上川大雪_純米吟醸酒「十勝」北海道のコンビニセイコーマートで購入
北海道のコンビニ、セイコーマートで購入することができる美味しい日本酒、上川大雪_純米吟醸酒「十勝」を紹介します。雑味が少なく甘さと酸味のある日本酒ですので、昔ながらの日本酒が苦手な方にもおすすめです。
あっさりとした甘さと、やや強めの酸味で甘酸っぱい日本酒です。甘酸っぱさのあとに、これまた強い旨味が来るのも特徴ですね。
北海道根室市の日本酒「北の勝」鳳凰と大海は地元で買うとコスパ◎
北海道では手頃な価格で購入することができる庶民の味方、北の勝「鳳凰」「大海」という日本酒を飲んで見ましたので私の感想について記事にしています。
アルコールアレルギーの謎に迫る - メカニズムと診断、食品との関係 アルコールという言葉が頭に浮かぶと、多くの人々にとっては楽しいひとときやリラックスタイムを想像することでしょう。しかし、中にはアルコール摂取によって体に異常な反応を示す人々がいます。それが、アルコールアレルギー、通称「酒アレルギー」です。この記事では、アルコールアレルギーのメカニズム、診断方法、そして食品との関係について詳しく探求します。 アルコールアレルギーのメカニズム アルコールアレルギーは、お酒の摂取によって引き起こされるアレルギー反応の一つです。このアレルギーが発症するメカニズムを理解するためには、まずア
フルーティな香りとすっきりと際立つ酸がつくりだす辛口の味わい 冷涼な気候であるシャブリ地区で育つシャルドネは、シャープで心地よいキレのある酸が豊富になります
サントリーホールディングス ウイリアム フェーブル シャブリ シャブリワインの味わいの特徴は フルーティな香りとすっきりと際立つ酸がつくりだす辛口の味わ…
JUGEMテーマ:ウイスキー サントリーウイスキーが値上げでストックしていたロイヤルも微量となり次のウイスキーにバトンタッチの時期になってきた。スーパーのお酒コーナーの棚にロイヤルが2本、税込み¥3980のプライス。もう少
JUGEMテーマ:今日の晩酌 イタリアのクラフトビール“32/トレンタドゥエ”3.2%の低アルコールですが、飲みごたえあります。柑橘系の香りもいいですね。 シリコンコルク栓もキーホルダーとして使え
私はアルコール依存症であることは間違いないのですが、まだほかにも依存しているものがあります。 それは活字中毒とでも言えるものでしょうか。まあ世の中に本を読…
さくら白波 ☆Uヽ(・ω・´) 芋焼酎 南薩摩産 薩摩芋 黄麹
薩摩酒造 南薩摩産 薩摩芋 黄麹 仕込 本格焼酎 瓶でなく パックにしても お高目 ちょっと贅沢な焼酎 優しい 芋の香りとまろやかな味 [にほんブログ村] 下…
自分の価値観て面白いほどにどんどん変化していく。 体は少しづつ退化していくけれど、魂はどんどん軽やかに変化していく。 自分のまだ知れていない可能性を引き出すことができるような、静けさと孤独さえも幸せだと感じれるように。 犬の介護がなかったら、私は限界突破している心身を維持し、劇的に人生の質が向上するピル服薬も(太るから)という自分にとっては許せなかった理由のためだけに服薬再開することもなかっただろうなと思う。 ADHD/ASDだということを35歳まで知らず、PMDDという持病を持っていたということも35歳まで知らず、人生のとんでもない長い期間を答えが見つからない苦しさの中で延々とジタバタもがい…
新潟のスーパーの酒コーナーはひやおろしでいっぱいになっていました。ひやおろしとは、秋にしか飲めないお酒です。季節感を楽しみたいと、北雪の秋あがりを買ってみました。まろやかな酸味が豊かで濃い旨みに変わって、とてもまろやかで豊かな味わいのお酒でした。1合晩酌のお供は最近のマイブーム、かんずりの冷奴です。
特産の酒もある!ムスリムの国チュニジアのアルコール文化に迫る
みなさん、お酒は好きですか?飲まないとやってられないくらい飲みますか?管理人はそれほど飲みませんが、ときどき無
ザ·グレングラント·アルボラリス ( ・ㅂ・)و シングルモルト ウイスキー
ザ·グレングラント·アルボラリス甘味がアタックから 良い意味で感じる 確かに 蜂蜜🍯な感じもするし 青リンゴ🍏 洋梨🍐な香りもシングルモルト ウイスキー[…
以前より気になっていた桜肉専門店に 飛び込んでみた。 その日は16時から(ちやんとした)打合せ ただし場所は赤ちょうちんなのだ😅 2時間後の打合せ修了時には すっかりいい気分に仕上がっており 心の中で「行く」「帰る」を 繰り返しながら それでも足は家路を向いていた。 近場の友人に一斉にLINEしたが つれない返事ばかり 気がつけば繁華街は遠ざかり 家が近づいてきた。 そして目に飛び込んできたのが 「馬」 迷わず飛び込んだところ 客は私一人。 刺身の3種盛りを頼んだところ 何とも旨し!! 居酒屋で頼む馬肉に比べ 肉厚で味も申し分ない。 聞けば 東北の食用馬とのこと。旨いはずだ。 その後レバーやら…
今日の写真は撮れないかなと思ったが無理して撮った。朝から死にたい気持ちに襲われ、訪問看護に電話をするも非難がましいことを言われる(と私が感じているだけで実際は判らない)。 仕方がなく酒(缶ビール)を飲んだものの、まったく改善しないどころか悪化した。再度、訪問看護に電話をすると頓服の服用を勧められる。 昨日、Xのスペースで話したので、かなり気が紛れると思ったのだが無理だった。ちなみに睡眠は改善した。今日は命の危機95%。 しかし、心配しているくれる人がいるので迂闊に書けないという思いと、今の私の現状を知りたいという人がいるので素直に書きたいという思いと。 ランキングサイトに参加しております。バナ…
最近見かけたドイツの統計系小ネタのうち、今頭の片隅に置いておいて悪くないかも、と思ったものを以下8つざっとご紹介します。 ①旅行好きのドイツ人だけあって、足元の航空旅客数の伸びは不況にもかかわらず絶好調なのですが。。。。 https://www.dashboard-deutschland.de/comparative-analysis/pulsmesser_wirtschaft ②今年上半期の航空運賃を見ると、国内便が前年比わずか+3.9%であるのに対し、 国際便は+24.9%と大幅に値上がりしています(アジ・オセ向けは+42.5%!)。 https://www.destatis.de/DE/…
おっさんが、京橋にあるツインタワーの中の飲み屋で酒を飲みました。会社の近所なので、たまにツインタワーの飲み屋街は利用することがあるんです。【たまに】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2079.html 今回は、マヅメという名前の居酒屋さんを利用しましたよ。ここ店の看板には、「釣魚持込歓迎」と大きく記載がされてます。 多分、料理をしてくれるんでしょうね。んが、ビジネス街の京橋に釣り魚を持って...
酒が手放せなかったころには、酒が必要な理由をいくらでも言い立てることができました。でも今の私は断酒してから12年近くになります。そして酒が無くても生きていけ…
「さらば酒」このところ実は毎日飲酒。しかし今夜まで。富士登山による腰痛で一切のトレーニングが中止していた。ようやく治った。明日から再びトレーニング三昧の日々に…
今は、深夜。 僕は「ぐでんぐでん」の直前です。 何故かというと、飲み過ぎだからである。 当たり前か、、、 なので、これから書く文章はに多少の誤字脱字がるのを、お許しくださいませ、ということで、続けます。 日付けが変わる、、、前、夜の八時ごろ、飲み友達から、1年ぶりに会いたいと電話があった。 僕は、この武漢肺炎ウイルス蔓延の時期なので、ことわったけれど、どうしても会いたいということなので、近所のBA...
ある人の体験談です。 食事のために中華料理屋に入ったところ、先客がチャーハンとギョーザをたのんで、新聞なんか読んでいる。それからビールを注文して出てきたの…
おっさんとおばはんが酒を飲む。あまり美しい構図ではないよね。んが、歳を重ねると若い時ほどに忙しくはない。要は時間がある。だから昔の仲間と集まったりする。【自宅で】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1993.html そうね~自宅で飲むということもあれば、外でという場合もあるのよね。今回は、後者の方だったんですよね。 お邪魔をしたのは、梅田の泉の広場にある梅田コマツバラファームという名前の居...
やきとり がっちょん(渋谷区本町)デイリーに使える町の旨し焼鳥屋新店!
にゃりーん! 手羽先どーん! と、言う事で!(笑) 超久しぶり!記事UPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓人気ブログランキング全てがポンコツお母ちゃん…
にゃ・・にゃり・・ん ブログ更新が一か月止まってます! その理由をfacebookやTwitterにはお知らせしてたんですがブログには書いてなかった! ブロ…
おっさんが京橋で酒を飲んだ。まーさんざん飲んてはいますよ。そないに洒落てない店で飲むことが多いかな。【例】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2069.html でも、今回はイタリアンを食うた。イタリアンと言っても居酒屋さんね。ダイニングバーという感じのお店ですね。 店は、大阪城北詰駅と京橋駅の中間位かな。プションという名前の洒落た作りのイタリアンのお店。まーこちらで会社の同僚と酒を飲んだ。(...
矢沢永吉グラスde (*^^*) ザ·プレミアム·モルツ マスターズ·ドリーム
矢沢永吉グラスで ザ・プレミアム・モルツ マスターズ・ドリーム を呑む (*´・ω・`)b 最高 😍 より美味しい 👍️にほんブログ村にほんブログ村にほ…
おっさんが食べログをしてもう何年だろうか?一応、外食をする度にマメに写真を撮り、記録に残すように心がけ、そしてブログを通じ食べログに投稿をする。【例】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2068.html 基本は、何を食ってもそう。記録を残す。まーたいして趣味のない男ですよ。飯食うか?酒飲むか?くらいしか人に発信するほどのネタはない。 朝飯だろうが、昼飯だろうが、記録し残す。まー記録を市発信...
【ホストクラブで繰り広げられる狂想】『トラディション』 鈴木涼美
群像 2023年 08 月号 [雑誌]講談社2023-07-07群像、2023年8月号より鈴木鈴木氏の短編を紹介。今回の舞台は繁華街の7階にあるホストクラブ。会計役として働くサチコと異母姉妹の祥子やホストに多額の金を貢ぐ姫達、内勤の男や幹部、彼ら彼女らが繰り広げる、繁華街での狂騒を
焼肉は美味しいよね。んが、私もうおっさんなのでね。あんまり量は食えんですけどね。胃が持たない感じがしますが、それでもたまに食う。【肉】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2059.html そして、一回食うとね。違う肉も食いたくなるのよね。そうね~例えば牛肉を食うたとしましょうか。そしたらやっぱり豚かい?(肉食は↓ポチ罪か)(これはAmazonの宣伝) となる・・・ならんかい?まー人によりますかね。...
→ 「専業農家の最高の贅沢」(Anthony's CAFE 2023/04/18) の記事を書いてたら、学生時代のあるエピソードを思い出しました。 学生時代アルバイトをしていた塾に、スドウ君という他大学の学生がいました。 この塾でバイトしていた学生の中で、私と彼だけが レッド・ツェッペリン 好きで、彼がベース、私がギターをやっていたので、一緒にスタジオに入って練習したりしていました。 彼は、Anthony編集長のように、西洋人の血が...
続くときは続くもんですよね。前段のお店で酒を飲みました。美味しい日本酒が飲めるおしゃれなお店でしたけどね。【店】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2067.html 結構、日本酒は飲んだんですよ。すでにね。んが、まだ早いので2件目となりました。一度日本酒を飲むとやはり次も日本酒となる。 で、お邪魔をしましたのは、あわ鷹という名前のお店です。立ち飲みやさんなんでしょうかね。まー、一応椅子は...
おっさんが本町で酒を飲みましたよ。久しぶりにグルメな後輩君と飲むことになりましてね。彼がお店を探してくれたんですよ。マメな彼はええ店を探してくれる。【マメ】https://tabelog.com/rvwr/001222032/rvwdtl/B387132563/ まー彼が探すなら間違いないかと思いつつ、たどり着いたのは、ハナレノミカジノバという名前の少し洒落た感のある居酒屋さん。 店内には、テーブル席も複数あり、カウンター席では立ち飲みも可能な様...
昨日の記事にてお話ししていたマンションのお祭りが始まりました。朝から準備していた住人の方々には頭が下がる思いです。準備が進むにつれ、焼きそばのソースの匂いが漂ってきて気分も高揚してくる。
おっさんが働く京橋という町。結構飲み屋さん多いです。まーいわゆる繁華街という奴なんですけどね。結構、飲み食いをしている。【例】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2059.html 馴染みの店もありますけど、たまには飛び込みでなんも調べずにお店を選ぶこともある。今回はそんな感じで見つけたお店。 お店は、鉄板居酒屋おかえりという名前の店舗でしてね。女性がおひとりで切り盛りをされている感じの店舗...
最近は歯が痛かった。んが、人類の進歩は偉大だ。抗生物質を飲んだせいか?だいぶましだ。いやーまだ本調子ではない。 しかし、酒が飲めるぐらいに回復した。あれ?歯痛の時から飲んでいた気もするけど、とりあえず、ましになったわ。 んが、まだ油断は大敵だ。全快までは程遠いしさ。あー体調も悪いし、なんか無気力化も!!!にほんブログ村...
JUGEMテーマ:酒類情報発信 値上げ前に買いだめしたロイヤルウイスキーもほとんど無くなってきました。もう少しロイヤル持たせたいので“鳥取”購入しました。ボトルラベルが新しくなったと感じました。金のラベルに