メインカテゴリーを選択しなおす
#車中泊旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#車中泊旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
北海道に向けて出発です!
2023/05/24 12:59
車中泊旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東北地方で車中泊 道の駅 はなまき西南(岩手)は車中泊可!
昼間を中心にかなり人気のある道の駅なのですが駐車スペースが40台と狭すぎです。敷地内の焼き肉屋などが人気で人が沢山訪れるので停めるのにやや苦労しました。夜間の交通量がそこまで多くないのがせめてもの救いか…。ただ銭湯までは距離があるもののコンビニは執筆時点で真横にあるのでその点では便利な道の駅かと思いました。
2023/05/23 19:02
旅日記sp78~スズキ歴史館行ってみた~
旅スポット紹介53~スズキ歴史館行ってみた~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたにくた犬をけしかける・その3」です。 「今度はこっ…
2023/05/21 19:41
東北地方で車中泊 道の駅 岩城(秋田)は車中泊可!
敷地内に温泉あり!駐車場も広めなので停める場所をきちんと選べば夜間の騒音が気になりにくくなるでしょう。秋田県は総じて車中泊に適した道の駅が多い印象ですね。コンビニも近い距離にあるので夜間に訪れる場合も安心です。日本海沿いにあるので景観も抜群!日中も楽しめるスポットが多いが、シンボルの風車が2023年度内廃止で残念です
2023/05/21 14:01
旅日記sp77~茶畑とカタクリの花~
旅スポット紹介52~茶畑とカタクリの花~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたにくた犬をけしかける・その2」です。 鼻でさるぼぼをツン…
2023/05/20 18:59
東北地方で車中泊 道の駅 おりつめ(岩手)は車中泊可!
駐車スペースがあまり大きくなく、普通車が60台程停められるくらいです。ただ、すぐそばの路線は夜間の交通量がそこまでないのである程度は過ごしやすいかもしれません。コンビニと銭湯までの距離は数キロと車でも少しかかってしまうので夜間を中心に訪れる際には注意が必要です。日中は木工芸品等加工販売コーナーなどがお勧めです。
2023/05/20 13:40
東北地方で車中泊 道の駅 にしね(岩手)は車中泊可!
駐車スペースは100台以上としっかりとした広さがあり、幹線道路沿いではあるものの停める場所をしっかりと選ぶことで夜間の騒音をある程度抑えることが出来そうです。敷地内にはないものの割と近い位置に銭湯があり、またコンビニも遠くないので夜間に到着する場合も便利そうな道の駅でした。車中泊しやすそうな印象の道の駅です。
2023/05/19 08:55
旅日記sp75~民芸品の宝石箱やぁ~
旅スポット紹介50~民芸品の宝石箱やぁ~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、毛をカットする・その3」です。 ちょっとシュッとなりまし…
2023/05/18 19:17
初夏の伊豆から春の北海道へ
2023/05/18 14:38
東北地方で車中泊 道の駅 ろくのへ(青森)は車中泊可!
かなりこじんまりとしており、駐車場は普通車で30台ちょっとと全国的に見ても規模の小さな道の駅です。その為、幹線道路沿いで夜間も交通量がまずまずある地域なので夜間の騒音から逃げられる場所を見つけるのが難しいです。しかしすぐ隣にはコンビニがあり、銭湯までの距離もかなり近い(おまけに複数ある)のでその点は良さげでした。
2023/05/17 08:32
東北地方で車中泊 道の駅 なみおかアップルヒル(青森)は車中泊可
駐車場のスペースは130台と十分な大きさがあります。その為幹線道路沿いではあるものの停める場所をきちんと選べば夜間もある程度の快適さを得られる可能性が高いです。敷地内に銭湯はありませんが車で数分の距離にあり、また同方向にコンビニもあるので夜間に訪れた場合でも安心です。車中泊をするうえで利用しやすめの道の駅でしょう。
2023/05/15 08:05
東北地方で車中泊 道の駅 おがわら湖(青森)は車中泊可!
駐車場のスペースはおよそ100台と全国的に平均的な大きさがあり、場所をきちんと選んで停めることで夜間の騒音をある程度防ぐことが出来そうだと感じました。敷地内には銭湯や温泉はないものの、車で数分の距離に銭湯があるので便利です。また、コンビニも近くにあるので夜間に訪れる場合も便利そうでした。車中泊向きの道の駅ですね。
2023/05/11 19:00
【愛犬と初めての車中泊旅】最終日、とにかくサービスエリアに寄りまくる!そして、食べまくる!
こんにちは。飼い主♀です。 本日は、火曜日の続きになります! 前回をまだ読んでない
2023/05/11 16:31
旅日記sp74~能登の北岸をゆく!~
旅スポット紹介49~能登の北岸をゆく!~ 話を始める前に。 昨日(2023.5.5)、能登半島で大きな地震がありました。 今から浮かれた観光記事のよ…
2023/05/06 19:03
旅日記sp72~ヒスイ探しにチャレンジ!~
旅スポット紹介47~ヒスイ探しにチャレンジ!~ 今日は久しぶりに我が家のプチネタはなしです。 ちょこっとですが、本編にももたも登場してきます。 それ…
2023/05/04 18:10
旅日記sp71~風雲!伊賀上野城~
旅スポット紹介46~風雲!伊賀上野城~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、コタツの中」。 コタツが置いてある場合、ついていようとい…
2023/05/03 18:44
やっちまった課016~3世代チロル食べてみた~
やっちまった課016~3世代チロル食べてみた~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、春の公園」。 まだちっさい頃(生後半年くらい)の…
2023/04/30 18:26
旅日記sp69~超デカダンプに乗ってみる~
旅スポット紹介44~超デカダンプに乗ってみる~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「道の駅・SAPAシリーズ」。 道の駅「村岡ファームガーデ…
2023/04/29 18:20
旅日記sp68~食品サンプルのスゴイ出来!~
旅スポット紹介43~食品サンプルのスゴイ出来!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、服を脱いだ後のいつもの事」。 見てもらえば分か…
2023/04/28 18:25
東北地方で車中泊 道の駅 いかりがせき(青森)は車中泊可!
惜しい場所です。道路と線路に挟まれているので駐車場のスペースは広大ながら夜間の騒音から逃れられる場所を見つけるのが厳しめです。敷地内に銭湯があり、しかも国道を挟んで目の前にコンビニもあるので車中泊を観点とした場合の環境は整っている方なのですが…騒音があまり気にならない人には良い場所になるかもしれませんね。
2023/04/28 08:11
旅日記sp66~ナイフを買いに行く~
旅スポット紹介41~ナイフを買いに行く~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日は一応「ここはどこでしょう?」なんですが…。 まあ、まず分からんだろうな…
2023/04/26 19:00
思いついたらドラマ日和13~歯車に挟まれギャク一発2~
思いついたらドラマ日和13~歯車に挟まれギャク一発2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとハハコグサ」。 春の七草の「ゴギョウ」で…
2023/04/24 18:45
帰宅しますた
2023/04/24 14:34
旅日記sp65~ミクロ生物で遊ぼう!~
旅スポット紹介40~ミクロ生物で遊ぼう!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「道の駅、SAPAシリーズ」。 道の駅「サザンセトとうわ」です…
2023/04/21 19:02
東北地方で車中泊 道の駅 あきた港 セリオン(秋田)は車中泊可!
駐車場の数がかなり多いもののトイレの絶対数が夜間や早朝を中心に足りていないので、車中泊を目的とした場合はやや周辺の道の駅に軍配があがります。銭湯も周辺には敷地内にある道の駅が多いのにこちらにはなし。ここは日中に楽しんだ方が良さそうな場所かもですね。秋田市ポートタワーは圧巻です。無料で楽しめるのでぜひどうぞ。
2023/04/20 19:50
旅日記sp61~がいせん桜通りを歩く~
旅スポット紹介36~がいせん桜通りを歩く~ 今日も本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたウインク…してません」。 拙宅の小さな庭で撮りま…
2023/04/17 18:12
伊豆半島に戻ってウダウダ開始!
2023/04/16 15:02
春の富士五湖巡り
2023/04/14 16:37
出発しますた
2023/04/13 11:43
思いついたらドラマ日和09~LoTはツッコミ三昧!~
思いついたらドラマ日和09~LoTはツッコミ三昧!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、河原で花見1」。 少~し盛りを過ぎた河原…
2023/04/09 18:08
思いついたらドラマ日和08~LoTはツッコミ歓迎!~
思いついたらドラマ日和08~LoTはツッコミ歓迎!~ ではでは本編の前に我が家のプチネタ。 一応「ここはどこでしょう」のひとつなんだが、まず分かりっこ…
2023/04/08 18:25
思いついたらドラマ日和06~LoTはツッコミ満載!~
思いついたらドラマ日和06~LoTはツッコミ満載!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のは本当にプチプチです。 お題は「見返りももた」。 EDW…
2023/04/06 18:16
やっちまった課013~アメド、食べ比べてみた~
やっちまった課013~アメド、食べ比べてみた~ 本編の前に我が家のプチネタ。 プチじゃないという話もあるが…。 今日のお題は「ももた、食事のルーティ…
2023/04/04 18:20
やっちまった課012~バタチキカレーに挑戦!~
やっちまった課012~バタチキカレーに挑戦!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日は「ここはどこでしょう」のシリーズ。 何回目の「ここはどこでしょう…
2023/04/03 18:21
やっちまった課011~カレースパが好きだぁ!~
やっちまった課011~カレースパが好きだぁ!~ では、本編の前に我が家のプチネタをば。 今日のお題は「ももた、お友達に会う」。 近頃、夕方のお散歩中…
2023/04/02 18:18
旅日記87~伊豆みやげ、食べてみた~
ついに行く!伊豆旅part33~伊豆みやげ、食べてみた~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、いちごを食べる」。 ももたには、…
2023/04/01 18:18
エブリデイフール
2023/04/01 09:03
旅日記86~帰り道も楽しくいこう~
ついに行く!伊豆旅part32~帰り道も楽しくいこう~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 さっそく本編の方行ってみようっ! 伊豆旅6日目の午後…
2023/03/31 18:21
旅日記85~深海水族館ふたたび~
ついに行く!伊豆旅part31~深海水族館ふたたび~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、いつもの場所」。 写真では分かりにく…
2023/03/30 18:29
旅日記84~「びゅうおおおおおっ!」~
ついに行く!伊豆旅part30~「びゅうおおおおおっ!」~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももたの足湯シリーズ」。 シリーズ何回…
2023/03/29 18:45
旅日記83~きれいな水と憩いの松林~
ついに行く!伊豆旅part29~きれいな水と憩いの松林~ ではでは本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、舌を出す」。 ときどきちょろっ…
2023/03/28 18:27
旅日記82~伊豆旅終盤戦に突入!~
ついに行く!伊豆旅part28~伊豆旅終盤戦に突入!~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、妻の靴下を狙う」。 ももたにとって…
2023/03/27 18:20
旅日記81~富士のお山にアイスのお山~
ついに行く!伊豆旅part27~富士のお山にアイスのお山~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももた「早く本編に行きませう」。 では、本編に行きま…
2023/03/26 18:27
1000泊超えてました!
2023/03/26 14:53
旅日記80~大瀬崎を散歩する~
ついに行く!伊豆旅part26~大瀬崎を散歩する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、散歩する」。 ももたはそれほど散歩が好…
2023/03/25 18:51
旅日記79~深海魚を堪能する~
ついに行く!伊豆旅part25~深海魚を堪能する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、親父の腕枕」。 抱っこされながらの幸せ…
2023/03/24 18:26
旅日記78~西伊豆スカイラインを走る!~
ついに行く!伊豆旅part24~西伊豆スカイラインを走る!~ 今日は我が家のプチネタはなしです。。 ももた「本編で会いませう!」。 ということで本編…
2023/03/23 18:18
旅日記77~いろいろあって日も暮れて~
ついに行く!伊豆旅part23~いろいろあって日も暮れて~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、春のトリミング」。 つい先日、…
2023/03/22 18:16
旅日記76~恋人岬と黄金崎~
ついに行く!伊豆旅part22~恋人岬と黄金崎~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編に登場してくるんで。 …ということで、本編行ってみ…
2023/03/21 18:35
九州地方で車中泊 道の駅竜北(熊本)は車中泊可!
幹線道路沿いで交通量もかなり多い路線なので夜間でも騒音は大きめです。それに加えて駐車場のスペースもそこまで大きい方ではなく騒音の少ない場所を選びにくいので音に敏感な方にはやや厳しい道の駅となるかもしれません。しかし、コンビニや銭湯はかなり近い距離にあるので騒音以外の環境は良い方です。好みに応じて選んでみて下さい。
2023/03/21 13:51
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件