メインカテゴリーを選択しなおす
最近度々こんな記事を目にした女性は女性らしく花束を渡す際には「男からでスミマセン」そんな言葉を発するだけで失言と言われる時代そんなに悪いことなのかなホントにみ…
妻が町内会の集まりを終え、両手に箱を持って帰ってきた。「コレ、賞味期限が1月末だからご近所に配って下さいと渡されたの」どうやら災害時の防災用備蓄食料です。昔で言うと「乾パン」だな。早速、缶の中味を取り出しレンジでチン。缶入りとは思えないしっとりやわらかな食感。これが思いのほか美味いんです! 調理不要ですぐに食べられるので非常時には便利ですね。ネットで商品検索すると、私たちが食べた黒糖以外に、プレーンメロンオレンジイチゴミルクチョコキャラメルがありました。いや~、メロン食べてみたいな~♪ 味見を終え、妻はご近所に配達(笑)すると、小一時間もしないうちに、ピンポーン♪と玄関の呼び鈴妻が開けると、2軒隣のおばさんが嬉しそうに「美味しかったわよ~、バターやジャムにつけて食べたの」妻「あら、良かった!まだ在庫あるか...美味しい♪得した!
精神的な落ち込みが肌にまで自分が思っている以上に精神が病んでいるのかここ数日本当に何もやる気がしないです。とはいえ最低限の家事はするしかないのですが、どこか上の空。昨夜もお風呂に入った後化粧水も何もつけずに眠ってしまい、朝起きたら口の周りが乾燥し過ぎてピリッと切れてしまいました。一晩化粧水をつけないだけで肌が砂漠のようになります。冷え性が悪化して電気毛布を使って寝ているから余計でしょうね。休日に社...
きっとこの先も馴染める日はこないと思うなんとなく馴染めないな~と思いながら行っている今の仕事。きっとこのブログを読まれている方から見れば何がそんなに嫌なの?と思うでしょうし、この環境で贅沢を言うな!とお叱りを受ける事でしょう…でもやっぱり仕事に行く前には気が重いです。誰でもこんなものでしょうか。派遣の仕事をしていた時にはこんなに嫌な気持ちにならなかったのでかなり恵まれていたのでしょうね。...
このページを開いてくださり、ありがとうございます。今日は職場のお話し 過日予約されていた〇〇区聴覚障害者協会主催の利用日が近づいてきた。普段対応している健聴者の利用と異なり、何かと気を使います。他のスタッフは無関心だが、多少なりとも手話に関りを持ち始めた私にとっては、緊張感のあるイベントの一つです。 主催者さんの受付に関し、私のシフトを早番にするよう申し出たり、開催当日の事前準備を以下の内容で整えています。1.1階ロビーに会場案内のPOPをつくり掲示する2.2階会場入口付近に、会場案内POPをつくり掲示する。3.主催者さんの責任者はろう者なので、受付の際に必要と思われる手話表現と単語を洗い出し覚える。4.来館者(参加者がろう者)に会場案内をする。5.2部構成となっており、午後からの会場づくりのお手伝いをす...手話の実践が近づいてきました♪
琉球新報電子版沖縄・那覇ビアダイニングを併設「ビールを楽しめる空間に」ホテルロイヤルオリオンが大規模リニューアルへ名称変更もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/15447dd3b8790d2898110de7903e0d12569d0aaf私が勤務していたリネンサプライ工場は、大晦日でも出勤します。代わりに2日間の正月休みがありますが、3日が仕事始めとなります。ただ私は、都内のホテルの事も考えると無理もないと思いました。気力の限界を感じて転職した今も、私の心の財産となっています。1月3日から仕事始め
年齢を重ねても楽しく生きるライフハックを発信しているアラカンひろこです。あっという間にアラカンとなり第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡帰宅してから食べるもの…
目の老化が激しい目が痛いよ~!目が疲れてショボショボします。昨夜も遅くまで社長に渡された本を読んだのですが蛍光灯の光さえも目にしみて開けているのが辛いです。さらにそんな疲れた目で会社ではパソコンを見つめなきゃいけないのであちこち体全体が老化していますが真っ先に仕事に影響があるのは目じゃないかと思えてきました。毎週恒例のテスト、いつまで続く?そして今日、また社長のテスト。これこの先いつまで続くのでし...
手話サークル〇〇の会に参加。ここのサークル(2カ所のサークルに参加している)、1カ月ぶりです。今回のテーマは・自己紹介・時制について 自己紹介では、参加者の人となりが垣間見えて新しい発見があります。Yさんの自己紹介、手話で「私の年齢は94歳です」と表現されえっ?施設に入所中の母親と同じじゃん。 認知症の母親と違い、頭ははっきりとしているし、なによりサークルに参加しようとするチャレンジ精神に感服です。隣の方が「Yさんは自費出版で本を出したり、絵も描くんですよ」さらに驚いた。その様な方とは共通の趣味でもないと繋がることはありませんよね。 終了後、参加者にクリスマスプレゼントが配られました。またまたサプライズ! そして、サークルは創設35年と聞きまたまたまた驚き!と、いうことは参加されている方は70歳代中心な...3つのサプライズ
ジモティでのちょっと変わったお取引を書いています。何度かお取引があるKさん、もう4度お取引しています。毎回、自由に工場内を歩き回ります。あ、一度だけシャッター…
廃業に向けて職場の片付けをしています。11月いっぱいで退職かなぁ?って思っていたけれどまだ片付け終わらずです。ジモティを使ったり会社のフリースペースを使って処…
今回から2回にわたって、僕が40代半ばで「会社を辞めます」と周囲に伝えた時の反応を紹介していこうと思います。前編の今回は「新聞社内の人々」。個人的に伝えた親しい人もいれば、社内の人事異動発表で僕の選択を知ったという人もいます。印象深い反応をセレクトしましたので、どうぞ最後までご覧...
目が急激に悪化したような気がする今日も目が辛いです。目ってこんな突然悪くなるんですかね?ずっと老眼や乱視が進んでいるのは感じていましたけどこの2~3日の間に急に視力が悪化したような気がするんです。例えば、テレビの字幕なども以前は見えていたのに、今ではぼやけて見えたり。だからパソコンの文字も見えるけどハッキリしないっていう状態です。今ブログを買いているパソコンは自宅なので文字を大きくしたり自分好みに設...
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)これは、企業在籍型ジョブコーチの養成研修に行った介護福祉士のシリーズで…
年齢を重ねても楽しく生きる ライフハックを発信している アラカンひろこです。 あっという間にアラカンとなり 人生このまま終わりにしていいの? 第二の人生模…
仕事仕事 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.ms 岩崎絢奈 …
ラフで怪しすぎて、何この人??ってなったらオーナー兼社長兼代表取締役だった。 オーナーは日頃、自分の足でバイクの出張引き取りに行ったり、東京でビジネスを探しているから、あまり店舗には顔を出さないんだって。 前の話はここ! 次の話はここ! [日常編][楽しいロードバイク屋さん]の最初はここから!...
SENSOR MASTER IV (センサーマスター4) LAD WEATHER(ラドウェザー)
アウトドアシーンで活躍。 時計 高度計 気圧計 温度計 湿度計 デジタルコンパスなど、これ1個で14項目もチェックできるすぐれもの。アウトドアなど様々なシーンで活躍できるカラビナ付きコンパクトなおすすめの商品です。SENSOR MASTER IV (センサーマスター4)LAD WEATHER(ラドウェザー)■オレンジSENSOR MASTER IV (センサーマスター4) LAD WEATHER(ラドウェザー)■ブラックカラビナ付きなので、リュック、バッグ、ベルト等にブラ下...
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。私の住んでいる地域には、夏の平日に毎年花火大会があります。3,000発上がる結構大きな花火大…
倉庫に置いてあった大きな装置を処分するにあたって、一括見積を使ってみたら買取不可やゼロ円査定でした。で、今度はスチール製の書庫や棚を一括見積に出してみたところ…
職場の娘さん、おそらく65歳ですが体力がありすぎて倉庫の片付けを一緒にするとひどく疲れてしまいます。 自分のペースで人を巻き込むのでほんとうに疲れる、動きたく…
日常生活でさえ失敗だらけ。この年齢で勉強をする事に限界を感じる
昨日ブログに書いたメルカリ便の発送。コンビニとポストを勘違いするなんて、自分でも自分が怖いです。一晩明けた今日も、その事が不安でより一層仕事への自信がないまま出勤しました。また社長の手作りテストそしてそんな心境の時に!また今日は社長にテストを渡されました。テストをするならせめて事前に予告をして欲しいです!いきなり朝出勤したらデスクの上に置いてあるんですよ。それで、掃除が終わったら「始めて下さい、時...
年齢を重ねても楽しく生きる ライフハックを発信している アラカンひろこです。 あっという間にアラカンとなり 第二の人生模索中。 孫の笑顔が原動力♡今の職場は…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今回は「ちえ」が歳上の男性に「告白」された時のお話しです。いつものようにアパートでゆ…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。いつものように「ちえ」を迎えに行くと、車の中で「ちえ」がきまりが悪そうに話し出しました。「あ…
一週間に一度しか行かなくなった職場。久々に出勤したら意地悪おばさんの行動が目につく、目につく。笑至るところでコショコショ話していたり、対象者がそこに居ない(休…
変わりました。 Windows11のパソコンに。 税込送料無料 美品 17.3型フルHD HP ZBOOK17 G5 Mobile WorkStation/ Blu-ray/ Windows11 高性能 八世代 i7-8750H/ 16GB 新品NVMe 256GB-SSD + 1TB-HDD/ NVIDIA Quadro P1000/ カメラ 無線 Office付/ Win11 ノートパソコン 中古パソコン 中古PC Windows10も対応可能/ Win10 職場で使っていた、デスクトップのからノートタイプのに変わって、 OSも、Windows10からWin..
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今回は「ちえ」が歳上の男性に「告白」された時のお話しです。いつものようにアパートでゆ…
年齢を重ねても楽しく生きる ライフハックを発信している アラカンひろこです。 あっという間にアラカンとなり 人生このまま終わりにしていいの? 第二の人生模…
おはこんばんにちは あんむつです ちょっと暗い話 数か月、休業をしていた双極性障害の後輩が お試し出社を始めました。 もともと経理のエースになると期待され 入社してきた人ですが 配属は、お局様がいる総務。 総務はお局様しかおらず なぜかというと お局様のご機嫌によってハラスメントを受け続けて 何人もやめていくから 同室の運営の女性社員も悉くやめて行きました 具体的には 自分のミスを若い子のせいにする 受け答えが「あっそう」「で?」「やっといて」「できるでしょそれくらい」 と大して仕事教えもしないが冷たくなる 次の日にはニコニコしながら一緒におやつ食べよ?と言う (どんな精神力だよと怖くなります…
職場の社長が亡くなって後継者がいないので廃業になります。そのため私は転職を余儀なくされますが新社長(廃業のために新社長を立てなければならないらしい)にも経理士…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)いつものように私のアパートで二人でくつろいでいると。「ちえ」が私に「△ちゃん、何か悩…
あさイチを見て思ったバッカじゃないのっていう社会にはびこる謎ルール
どうしてそんなルールになったのか謎っていう、学校や会社や社会のあちこちに存在する「謎ルール」がネットやテレビなどで話題になっています。先日NHKの「あさイチ」でも取り上げられていましたが、その謎ルールの根底にあるは女性蔑視では?というものが
私が嫌いなジャンルのものにスカッと系があります。テレビやYouTubeでもありますけど、例えばあるひどい人間がいたとして、最初は調子に乗って色々その人間が傍若無人に振る舞ったりしているんですけど、最後になんらかの形でその人が大恥をかいたり、大失敗をしたりなどして、周りの人間がそれを見てスカッとする、みたいな流れのやつが多いと思うんですけど(まあ色々なパターンはあると思うんですけど)私はそれ系の番組や動画が...
遂にやってしまった!修理代を出して欲しいなんて思ってもいないのに
かなりテクニックが必要な駐車場以前にも書きましたが、今の職場の駐車場がかなり狭いんです。狭いだけではなく、入り組んだ場所に入れないといけないのでかなり高度な駐車テクニックが必要。(だと私は感じます)その場所に駐車するのは私だけで社長や男性社員のT川さんは別の場所です。(そっちは広い)でも今までの事務員さんもその狭い場所に問題なく停めていたと言うので私も頑張って何とかその場所に停めていました。遂にや...
久しぶりに派遣会社からの連絡。まだ登録を削除する気になれない
日々寒くなってきますね。そりゃそうか、もう11月も半ば…って正月まであと少し!早いわ~この寒さの中、今もパソコンを入力している手が冷えてガチガチです。職場ではとにかく足元がスースーと冷えて辛いので帰宅後はせめて温めようと思い、電気毛布を使い始めました。腰にはあずきのチカラで、膝には湯たんぽ。とにかく下半身の冷えを改善しないと、腰痛や痔が治らないですからね(-_-;)派遣会社からの連絡今日は久しぶりに派遣会...
今日の朝、出勤したら、 エラー表示のランプが点滅していました。 電気設備のトラブルレスキュー [ 森下正志 ] ああ、過負荷ね、ここが過負荷になるってどんなことでしょ? と思って現場に行ってみたら、なんはこりゃ? うん・・・、ああ、そういうことね。 こんなこと見たことないですね。 週一で点検してはいて、交換してもいいかな。 とは思って報告はいましたが、壊れてからでいいんじゃない、 って言われ、私もめんどくさがりなので、そっすよね〜、ってなっていた場所でした。 それがこんなになっちゃって、反省しきりですね。 午..
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今回は「ちえ」が歳上の男性に「告白」された時のお話しです。いつものようにアパートでゆ…
みなさん、就活うつは聞いたことがあるかもしれませんが、転職活動中にうつ病を発症してしまうケースがあるってご存じでしょうか?年齢が高くなればなるほど、なかなか見つからなくなるのが転職先です。現在の会社に就業しながら転職活動をし始め、次の仕事が
朝からテスト問題また一週間が始まるのか~と憂鬱な気分で出勤した今日。すると驚きました。私の机の上に「テスト」と書かれた封筒が置かれていたのです。誰かに渡すものかな~?またお使い?と最初は思ったのですが、社長に確認したら私へのテストだって言うんですよ!!!まさかこの年齢でテストを受けるなんて~!心の準備が出来ていません。社長は、「先日渡した本を読みましたか?ちゃんと読んだら出来るはずです」と言われま...
「職場に、できるなら、なるべく近づきたくない人がいる。はっきり言うと嫌いな人です。」そこで今回は、 嫌いな人がいるときの対応をご紹介します。
まさかこの歳で勉強する事になるとは。本を読んでも頭に入ってこない!
最近眩暈はほとんど感じなくなったのでメニエール病の症状は改善してきたようです。病院で貰った薬はほとんど飲まずに過ごしましたが私の場合はあまり薬を飲んでも飲まなくても関係なくて時間薬みたいな気がします。腰痛は相変わらずですけどね。昔のような何日も寝込む程の酷いぎっくり腰になっていないだけまだいい方だと思いますが。今日は良い天気だったので朝から自分の家の掃除をして、その後に舅と姑がうちに来たのであちら...
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今回は、職場の女の子から告白された時のお話しとなります。いつものように「ちえ」を車で…
女性はスカートでないとダメ?年下なのに私より考え方が古いと感じます
オフィスカジュアルの良さは会社による今の勤め先はオフィスカジュアルです。以前は絶対に制服がある会社が良いと思っていました。でも前回の派遣の仕事の時、オフィスカジュアルで勤務だったのですがそれが結構楽で快適でした。着替える必要が無いので時間の節約になりますし制服よりも私服の方が内側に着るものを工夫しやすくて寒さや暑さに対応しやすいです。それで以前より私服勤務という事に抵抗が無くなっていたのですが今の...
11月1日から20年前のパソコン環境から最新型の環境に移行し、以来職場中あちこちで苦戦を強いられているうちの職場。 私も当然、その一人です。(笑) 何をするのももどかしい・・・ やりたいことがやれな
慣れない職場で早く月日が流れて欲しいまた一週間が始まりましたね。いつもなら月日が流れるのがあっという間で歳をとるのが嫌なのですがなぜか最近は早く年末にならないかな~とか来年の春とか夏になって欲しいと思う事があります。いつも書いていますけどなぜか今の職場に馴染めないんです。でも虐められている訳でもないし負担のある仕事をさせられている訳でもありません。きっと恵まれた環境だし、これで文句を言っては贅沢だ...
息が詰まると感じる職場今日は金曜日。今週は祝日があったのでまだ気が楽でした。来週はカレンダー通りぶっ通しで行くと思うと今から気が重いです。楽な職場で贅沢だ!とお叱りを受けそうですが正直言って、派遣の時の方が精神的に楽でした。今の職場は一言で言うと「息が詰まる」という言葉がピッタリです。地味に日々のストレスが積み重なる私がもっと社交的なタイプならあの無口なT川さんと上手く関われたり、姑のような社長の...
カイロを外しても暑過ぎた最近寒かったですし少し前にぎっくり腰にもなってしまったのでまだ季節的には早いですが会社に行く時にはカイロを使っています。腰回りだけ重点的に温めようと思って。でもカイロを貼っていると今日はさすがに暑かった!今日はカラッと晴れて気持ち良かったですが事務所内に座っているとカイロを外しても汗をかくぐらい暑かったです。エアコン設定は自由だと言われたものの面接の時に社長は「エアコン空調...