メインカテゴリーを選択しなおす
寒冷前線と低気圧の影響で天気がこのところ良くない。今日も午前の束の間の晴れ間から午後はすっかりグレーの雨雲が空を覆い冷たい雨が降っている。雨季の最後の長雨と天気予報では告げている。もう4月も中旬なのだからハワイらしい青空が戻ってきていいだろう。カリフォル
数年前、カウコーヒーにハマったコナコーヒーもおいしいけど、カウコーヒーは、もっとおいしく感じたビッグアイランドキャンディーズさんのインスタに、ビスコッティにチョコレートをかけている映像が(写真はインスタから)カウコーヒーとビスコッティ〜あ〜おいしそう〜ビッ
これまでにアメリカ全州の個性ある車のラインセンスプレートを紹介しているが、まもなくハワイに新しいライセンスプレートが加わることになった。ハワイのアロハを現す手のサインであるShakaが追加されることになった。現在ハワイで使用されているライセンスプレートの絵柄は
なんとなく、なんとなく、わかってはいたが・・・Jさまの食生活、食事なんかを見ていると、茶色系だった。ハワイのローカルが大好きな茶色系ゴハン。インスタなんか茶色の世界。見て!ゴルフ意外、茶色(笑)Jさまの死因は、高血圧、動脈硬化性心血管疾患、自然死だったそう
ハワイで生活するには覚悟が必要だ。アメリカ平均と比べて80%も高いと言われるハワイでは、物価高で毎日の生活に四苦八苦することになる。ハワイの物価の上昇は止まらない。先日発表されたハワイの消費者物価指数は、昨年度比でおよそ5%も上昇している。観光客相手のワイ
ハワイの電車、スカイライン〜空港からアラモアナが開通したら、乗りたい〜!と思っていた。が、アラモアナまで行かないしすごいガッカリした。コロナ前、かなり前だよ〜ホノルル空港近く、モアイ像みたいな柱がたくさん並んでいるだけだった。ちょっと前、インスタを見たら
今のハワイは、何もかもが高いとは聞いていたけど・・・朝はあまり食べない方で、クスリを飲むのに、軽い食事をするくらい。ハワイでも、朝食をどこかで食べる〜なんてことは、ほぼないホノルル空港に着いた日に、ゴハンを食べに行くくらいかな〜カウカウハワイさんの記事に
自分より若い人が亡くなるニュースを聞くのは辛いものだ。今日のハワイのトップニュースは元横綱曙力士の訃報だった。一時はハワイ出身の力士が日本の相撲を沸かせた時代があった。かつて外国人力士といえば、ハワイ出身だったのに今はモンゴル出身の力士ばかりで、相撲界も
リリハベーカリーに行ったら、出で来るバターロール。リリハベーカリーのインスタにどうやって食べる〜⁇と(写真はインスタから)みんなどうやって食べているんだろう?インスタには、デップ〜(写真はインスタから)ナイフでぬる〜(写真はインスタから)上からかける〜(写真はイ
ゴールデンウィークの人気の海外旅行先って、どこなのかな〜⁇ハワイは人気があるんでしょうか⁇休みが取れる方は、10日間だったかな⁇今年はたくさんの方が海外に行くんですかね〜⁇カウカウハワイさんの記事に、まだ間に合う!2024年ゴールデンウィークの日本–ホノルル間
みなさん、こんばんは! 今日はラグジュアリーカードアンバサダーとして まだラグジュアリーカードに入会されていない方 あるいは、入会しているけど ハワイに差し当たっていく機会がないから ハワイアン航空のステータスマッチを先延ばしにして、まだしていない方に 小声で… お知らせがあります! まずはこちら アンバサダー紹介による入会リンクのリンク先をご覧ください。見るだけでOK 【PR】最大50000Pゲット可能なアンバサダー紹介リンクはこちら! ↓ ラグジュアリーカード紹介入会ページ 紹介コード:LCAMB22472 ※紹介特典など、リンク先のキャンペーンを適用されたい方は必ず 上記のリンクに、上記…
ハワイに行ったら、ハチミツを買っている。特に好きなのは、レフアのハチミツ。ハワイ島に行った時に、初めて買ってあまりにもおいしくて、ハマりましたただハチミツ、重いんだよね〜大量に買えないのが、残念。ホールフーズに行った時、特大サイズのハチミツを見つけだけど
新しいスーツケースを買おうかな〜それとも、壊れたタイヤの交換をする⁇とちょっと悩んでいたが、旅行の予定もないし〜で、スーツケースのことは、忘れた。インスタを見ていたら、スーツケースの広告があったので、なんとなく見たんです。(写真はインスタから)なんとなく広
ハワイのお土産って、いろいろあるよね最近は何だろう⁇エコバッグかな〜コーヒー豆?チョコ、クッキー、あ、スタバのマグとか?そう言えば知り合いの方が最近スタバの地域?地方?マグにハマって買っていると言ってたな〜私はクリスマスやバレンタインのマグをたくさん持っ
ここのところまたもめてました。 お花見でマゴちゃんに会って 元気をもらったはずだったのに効果は長続きせず。 いまのグレ夫の上司は有名なパワハラ野郎で そのせいでいまの立ち位置ならしいけど そんな目に遭っても なかなか変われるものじゃないようで グレ夫の高次脳機能障害を理解してくれず 無理難題を言ってくるんだってさ。 そうは言っても去年来て、 この夏にはもうどっか行っちゃうらしいよ? だからあと3ヶ月ほどの辛抱なんだけどね、、 そいつとまた何かあったらしいんだけど 仕事を辞めるの辞めないのと ぐちぐちとLINEを寄越すグレ夫、、 それだけじゃなくて 還暦のお祝いで出かけることにした ハワイ旅行の…
前回の続き。 結局ハワイ到着4日目は昼を過ぎても、息子も私も起きられず…息子がやりたがっていたセグウェイ体験どころの話じゃない。 午後になりやっと目が覚めて、すぐに息子の体温を測る。
午後から年に一度の定期健康診断に行ってきた。すでに血液検査、尿&便検査は1ヶ月以上前に済んでいて、結果は即日自分のネットカルテに届いている。検査後の数時間で結果が出る速さは驚くが、ホームドクターから結果の説明とアドバイスを受けるのに時間がかかるのがアメリ
ワイラナコーヒーに行ったことがないお店は外から、バスの中からしか見たことがないお店に入ったことがないけど広そうだよね。アロハストリートさんの記事に、ワイラナ・コーヒー跡地にABCストアの姉妹店登場(写真はアロハストリートさんより)アラモアナ大通り沿いにあったワ
前回の続き。 夕食も思う存分食べ、眠りについたはずの息子。 しかし雲行きが怪しくなってきたのは深夜、鼻づまりと咳がひどくなり、つらい、眠れないと苦しみ始めたのが2時半…
フードトラックは、料金は安いイメージなんだけど、実はそんなに安くないのかなまたまたハワイの番組が録画されていて、番組では、外食が高いホノルルで比較的リーズナブルにご飯が食べられると人気〜!(写真はテレビから)なんて紹介されていたんだけど・・・フードトラック
前回の続き。 何かあった時すぐにホテルに戻れるよう、バスに乗ったりはせず徒歩圏内で行けるエリアを散策しつつ、ちょこちょこと息子とLINEで連絡を取る。 食べ物屋があれば写真を撮って送り、息子が興味を示せば買って帰ることに。
世界の多くの人の人生を狂わせた1941年12月7日の貴重な生き証人がまた一人亡くなった。日本軍による真珠湾攻撃で撃沈した軍艦アリゾナの乗員だったルー・コンター氏(102歳)が昨日、カリフォルニアの自宅で亡くなった。1177人の犠牲者を出して撃沈した軍艦アリゾナを生き延
ハワイに行くようになり、たくさんのお友達、知り合いが出来ました。みんな大切な方々です。昨日、知り合いから連絡が入りました。とても大切な友達が亡くなったとまだ信じられません。その知り合いも、知り合いから聞いたお話しと・・・涙しか出て来ませんでしたホントなの
前回の続き。 つかの間の自由時間をもらったものの、一人でビーチに出る気にはならず。 そこで私はハワイでやりたかったいくつかのことのうちのひとつで、一人で出来ることをすることにしました。
毎日いろんなメールが届く。最近は、電力会社の詐欺メールがたくさんそんな中に、旅行会社からのメールが届くのだが、1つは以前使っていた旅行会社、もう1つは問い合わせだけした旅行会社使ったこともない旅行会社のメールはいつもゴミ箱に入れちゃうんだけど、今回なぜか
寒かった日本もやっと春らしくなってきたようだ。この数日の気温の上昇できっと日本全国の桜の蕾も大きく膨らんでこれから開花していくのだろう。桜が満開の4月の入学式では、希望に満ちあふれた新入生たちが新しいスタートを切る。アメリカにない日本のスタートの春は、日
お店に行くたびに、早く新しいカードにしたいな〜と思っていた数年前から、クレジットカードがタッチするだけで決済が出来るようになりましたよね!CMとかでも、タッチするだけ〜みたいにやっていて、いいな〜と思ったが、その頃の私のクレジットカードの期限はまだまだ先で
前回の続き。 救急隊員の方もまさか私が飛行機搭乗口前にいるとは思いもよらなかったと思います。 「では、搬送先の病院にはその旨伝えておきます」 と言われて電話は終わり、私たちは飛行機に乗り込みました。
入国審査がスムーズになるなら、それはうれしいニュースだけど・・・ハワイに着いた時、運がよかったら、入国審査にあまり並ばずに、スイスイ行けるけど、運が悪いと激混みで すごい運が悪いと、長い列の方へと途中で移動させられ何回も移動させられた事があるあの時は、最
少し前にハワイのコーヒーにはワイキキの観光地価格と空港でのぼったくり価格が存在することを紹介した。ハワイコーヒーの代表的なライオンコーヒー(283g) の価格比較をした。ワイキキのお土産屋では、コーヒー1袋が13.59ドル(2050円、空港のお土産店では16ドル(2410円)
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイの異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間らしい生活
なんだそれ〜⁉︎歩行者専用道路なんか作って、人が歩くのかな⁇ハワイなんか歩くのって、観光客くらいだよねアロハストリートさんの記事に、アラモアナ大通りに高架歩行者専用道路が登場予定(写真はネットから)オアフ島カカアコ地区のアラモアナ大通に、約2年間の工事期間を
ビッグさんのデザインは、好きです♪ビッグさんからステキなギフトボックス?と言うよりギフトハットが(写真はインスタから)私、初めて見ました!フタを開けると〜(写真はインスタから)オヒアレフアも付いているのかな⁇今まで発売された事があるのかな⁇これはプレゼントし
ハワイは本土からの観光客が戻り、オアフ島では2023年から2027年までの間に10を超えるホテルの開業が計画されている。新たなホテルのオープンはワイキキだけなく、ダウンタウンや空港周辺やカポレイにも予定されている。ダウンタウンの中心にある古いビルを再利
スタバに行って、レジの方とちょっとお話しをしたんだけど、駅は人が多かった〜!と、春休みで子供がいて〜と。あ、そうか〜春休みか〜だからか〜アロハストリートさんの記事を見たら、日本からの到着人数: 3,706人(3月22日)日本からの到着人数: 3,839人(3月23日)日本か
フルグラトロピカルココナッツ味〜ハワイグッズが当たるかも〜♪
フルーツグラノーラとかはヨーグルトに入れて食べている。最近はヘーゼルナッツチョコのにハマっているチョコとか朝から食べているから虫歯になるのかなラニラニハワイさんの記事に、ハワイ州観光局監修「フルグラ®トロピカルココナッツ味」プレゼントキャンペーン実施ハワ
現在ホノルル鉄道建設(スカイライン)は、昨年一部開通した東カポレイからアロハスタジアム間を運行中である。今月になり当局は、パールハーバー・ヒッカム基地駅とホノルル空港駅、その先のラグーンドライブ駅、ミドルストリート・バスセンター駅までの試運転を始めると発表
モヤモヤ〜でハワイに行ったら、ハワイ出雲大社のヌシカンさんに会いに行って〜と、やっていた頃はよく見ていたが、最近はぜんぜん番組を見ていないまだモヤモヤはやっているのかな。モヤモヤを見て、そう言えば私、ハワイの出雲大社に行ったことがない!と言ってら、飲茶を
なんか悲しいですよねよく行っていたお店の閉店は!数年前、私も大好きなパン屋さんが閉店してガッカリしましたもうおいしいパンが食べられない〜アロハストリートさんの記事に、マウイ島の人気ベーカリーが60年の歴史に幕マウイ島ワイルク地区で60年にわたって営業を続けて
ずいぶん前、たぶんコロナ前かな⁇モヤモヤでカ・マカナ・アリイに行っていたのを見た記憶かある。たぶんまだオープンしたばかりだったか⁇あまり人がいなかった記憶があるんだけど・・・カウカウハワイさんの記事に、ハワイのおすすめショッピングモールカ・マカナ・アリイ(
日本で住んでいた頃は、春先は悲惨な状態だった。毎年この時期になると、くしゃみが多発し目が痒くなり鼻水の処理に困ったものだ。ひどい時は絶えず鼻をかんで仕事に集中できなかった。長く体調不良による鼻炎だと信じていた。目に見えない春先に飛ぶ花粉が人体に影響するな