メインカテゴリーを選択しなおす
シャンプーレポを書くには1〜2ヶ月の待機期間が必要だ。 口コミサイトには「使うのが楽しみです」なんて感想が載っていることがあるが、正直そういうレビューはなんの役にも立たない。 使う前ではなく、使ったあとの感想が知りたいのに。 雑貨や置き物なら分かる。使用中に変化が起きることもないし、時間を置いたからといって感想が変わることもそうないだろう。 【届いてすぐにレビューを書いたらオマケ付】というネットショップもある為、すぐに何かひとこと書かなければ、という行為も分かる。 だけど、肌に付けるもの、使うものは特に使っていく中での感想を知りたい。 だから自分のためにシャンプーレポを残しておきたいのだが、最…
2024.12.15 探訪 吉田公園の「かかしコンテスト2024」。古くからの知人の江くんが散歩がてらどう?と誘ってくれた。↓ついでに前回(今年春)の様子はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4848.html…と、その前に今回も開催されていた花壇コンクール。45回のテーマは「春よ、来い」。この中で一番良かったのがこの花壇。「リカバリー放課後デイ」に投票してきましたよ。あれ?この花壇の雰囲気(作風)に見覚えが...
小町誤飲事件 寝ようと思ったら、がさがさがさがさ音がした。 もこちゃんたちだなぁーとか思いつつ ふと思った、がさがさするものってあったけ? 一応確認してみたら・・・ ゴミ袋かじられてる・・・ そこにいたのは小町だからかじってたのは小町だと思う・・・ かすが落ちてないので、飲んじゃってる・・・ とりあえず、一晩経っても健康そうなので、大丈夫そう・・・ うんこで出てくれたらいいんだけども・・・ ちょっと要注意かなぁ 再発防止対策として、ここのゴミ箱はゴミ袋使わないことにした ゴミ箱事態が汚れるので管理面倒だけども、仕方ない。 何にせよ、誤飲対策を一から調べ直していきます 誤飲とはどのような状況か?…
冬の足元対策!底冷えにはエアコンより床暖房や電気カーペットが最適! 底冷えがツライ冬、足元から暖めるのがポイント! 冬になると、エアコンを使っても足元が冷えて困ること、ありませんか? 特に底冷えする日は、暖かい空気が上にたまり、足元だけが冷たい状態に そんな時に頼りになるのが床暖房や電気カーペットです 床暖房のメリットと選び方 床暖房は、足元から部屋全体を均一に暖めるため、快適さが段違いです 特に、小さなお子さんや高齢者がいる家庭では、安全面でも優れています 設置タイプには、リフォームが必要なものから、敷くだけで使える簡易タイプまでさまざま 生活スタイルに合ったものを選びましょう 電気カーペッ…
雨が降り続いた上に寒かった昨日は、夕べには日曜の町の丘も雨に煙っていましたが、Perugia, Umbria 14/12/2024 17:06夜も雨...
とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…24
こんばんは!暇人です。今日も寒い1日でした。ちょこちょこと片付けをしていたら、ホコリまみれに( *´艸`)一年のホコリを浴びたのか?などと、この時ばかりは、せ…
朝、目覚めて、まず、コーヒーをドリップして外に出る。玄関に据えた置き配用の椅子に座ってコーヒーをすする。山茶花の蕾が赤くなつているのにふと気づく。短い秋もそろそろ終わりか……。薄い墨で描いたようなちぎれ雲がいくつも西から東へ流れていく。やがて、雲の上端がうっすらと明かみをおびてくる。山の端から太陽が昇り、日の出を告げてくれる。そして、この朝日をいっぱい浴びる。それを日課にしている。太陽の上辺が地平線に一致する時刻を日の出という。しかし、我が地は東に1000m級の金剛山地に囲まれているので、山の端から太陽が現れる時刻は20分ほど遅く、それを日の出とよんでいる。早い話が、朝日を浴びる時間だ。春夏秋は、ほとんど畑で迎えるが、冬場は玄関の椅子に座って、コーヒーをすすりながら迎える。雨や曇りの日でも、それを日課にし...茶話159/朝湯
四、五年ほど前までは、ほとんどなかったのに、最近、方向指示器(ウインカー)を出さない車が増えてきた。出しても右左折するのと同時に出す。こちらが直進しようとしている時に、対向車が突然右折してくると大きな事故につながる。ウインカーを出さない奴もそれがわかっているのだろう、左折する時に出さない。こちらが右折する(対向車と同じ方向に回る)時なら、少し待つだけで、事故にはなる可能性は低いからだ。めんどうくさい、かっこ悪いからウインカーを出さないらしい。右左折する30m手前から、ウインカーを出すことが義務付けられている。ウインカーを出さずに右左折をした場合、合図不履行違反となり、違反点数1点と反則金6000円(普通車)が科せられる。立派な交通違反、ルール違反なのだ。にもかかわらず、規則なんか守っているのはダサイと思っ...茶話160/古い奴だとお思いでしょうが
👵🏻からリースの写真が送られてきました。お散歩の途中で拾ったもので作ったそうです‼️木の実やドライフラワーを使っているみたいです。 凄い上手でセンスが有ります。 お年85歳で年齢を重ねてどんどんパワーアップしている👵🏻を尊敬しています。 【12/16・17限定でポイント10倍】翌日配達 クリスマスリース Lサイズ 送料無料 サイズ直径約31.5〜34.5 大きめ 冬 玄関 ドア リース 飾り 誕生日 おしゃれ クリスマス プレゼント ギフト ドライフラワー 花 造花 北欧 2024 御祝 開店祝い 新築祝い 最強配送 FKRSL価格: 3280 円楽天で詳細を見る エスジーワンダーゾーン (S…
今乗っている車はダイハツのミライースで、乗車歴は約10年である。 試乗でしか使われていない新古車で今日まで大きなトラブルも起きず、これといった不満も無いので個人的には非常に高評価である。「ミラは車体が小さすぎる」とよく言われるが、自分が小さいおかげで特にストレスなく乗り降りできて丁度いい。 とはいえ、車はどれだけ大切に使っていても部品が少しずつ劣化していくもので、いずれ走らなくなる時が来る。今や移動の足として必要不可欠な存在になっているため、多くの人が(急なトラブルを除いて)「動かなくなる前に買い替える」というスタンスを取っているだろう。 二輪免許を取ってからホクホク顔で色々なバイクのインプレ…
年末の大掃除の一環として庭木を切りました。 ゲンゾー 業者に頼むと高くつきますが、自分でやれば無料ですからね。 ちょっとした作業のつもりだったのですが、長くかかりました。 強風で葉が落ちたので 先日、風が強い日があったのです。 それが庭の木
私は車社会で生きているのですが、用事で公共交通機関を使う機会がありました。 ふだんは多少汚れても気にならない、動きやすい服を着ている自分。 朝、着ていく服がなくて困る。 何を着たら良いのだろう。キンキンに冷え込んだ衣装部屋で呆然とする。 駅の階段を上がる時に困らない靴と、ザックを背負ってもおかしくない服装。かつワンマイルウェアではない身なりにするにはどうすれば。 毛玉や毛羽立ちは気にする私も、ホームセンターや近所の買い物にはさほどオシャレを気にしません。 組み合わせを全く無視しているわけではないけれど、「今流行りの」とか「お出かけ着」という感覚はもうだいぶ薄れており、自分の着たいものを着ている…
心愛なるみなさま、こんにちは♡ makiです( *´艸`) ブログがご無沙汰になってしまいました(汗) 最後に投稿した次の日に 新たな出会いがありまして その方と意気投合し 毎晩夜のドライブに行っていました(笑) 夜のドライブは、 マイカーを持っていたとき以来なので なかなか楽しいドライブでした! その方もひとりドライブが好きな人で わたしとドライブ感覚が似ていると思い 誘ったそうですが、 すばり当たりでした(笑) はじめての夜ドライブに誘われた時 どこ行きたいかと聞かれても 何も出てこなかったので その人の行きたいところにしようと思いました。 いつもですと運転専門ですが その日は、助手席がい…
実は【ワタクシ】職場でイジメにあってます。…という話と【ストレス】のお話
今日の京都の気温は11℃ 昨日より少しだけ暖かいぁ( `◔ ω ◔ ) .。oそう言えば 低血圧 だったりした女性も 更年期を終える頃には逆転して高血圧 に移行する人も 多いよ~と聞いてましたが更年期もそろそろ終盤って理由なのかどうなのかは解らないけど先週の土曜日の婦人科検診で血圧が少し上がって上120 下覚えてないお?…私もとうとう 普通の血圧になってきたかも?と普段 めったに 100を超えない低血圧気味の私はなんか...
近くの池に白鳥が飛来していた時の写真です。(2023.1.29) 時間は16時20分頃。 湖に白鳥の影がくっきりと映っています。 6羽の白鳥がだんだんと集まってきます。 こんなに近づきました。 池の水の色も微妙な変化を見せ、いい雰囲気だったので絵に描きました。 拙い絵ですねぇ。 影を描くのが難しかったのを思い出しました。 その白鳥たちの姿を俳句で表現してみました。 白鳥の戻り来たりて首を寄す 俳句を始めて3ヵ月余り、修業中の身です。 何でも詠んでみるのが勉強になると思って頑張ってます。 時々ブログでも取り上げたいと思うので、よろしくお願いします。
2024年も残り少なくなってきましたが、本日、10年目のこのブログをあらたにスタートすることにいたしました。 今年は私生活でいろいろあって、活発に発信を行う…
【日記・ビール】クラフトビール、銀河鉄道999,メーテルのヴァイツェンを買っていただきました
お疲れ様です! 12月13日(金)夜、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにて銀河鉄道999,メーテルのヴァイツェンのクラフトビールを買いました。松本零士さんが描かれた銀河鉄道999のヒロイン、メーテルを見て個人的にも懐かしさを感じ、また奥羽山脈の伏流水を仕込んだヴァイツェンビールとのことから関心し購入しました。 自宅の冷蔵庫で数時間冷やし、缶を開けてグラスに注ぎました。缶から黄金色の輝かしいビールが現れました。 麦のコク、ホップの苦みもありましたが、バナナのようなフルーティーな風味でした。個人的にサラダと一緒にいただくのがベストかと感じました。 ---------- 概 要 -------…
iPhoneって電話の履歴を押すとその相手にかけ直す仕様になっているじゃないですか。連絡先に登録したり着信拒否したいときは履歴の右側にあるボタンを押さないといけない。普段電話する時は別のアプリ経由ですることが多いので、この仕様を忘れていて間...
アポロいちごチョコケーキ&チーズクリームホイップデニッシュ&釣り情報
にほんブログ村ぽちありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬を見てみたけんど釣り人は居らん・・・花街道はピト波音が聞こえてきた^^桟橋の岸壁はイケメン君が飲ませ釣りしよったけんどダメみたいや・・・幸丸カセ(土)チヌ 30~40㎝ 8枚(日)チヌ 30~40㎝ 4枚洋仁丸カセ(日)チヌ 35㎝ 1枚:鯛35~40㎝ 2枚深浦カセ(日)チヌ 30~46㎝ 3枚:鯛35㎝ 1枚12/9~12/15 釣り情...
調べものをしていたら、偶然見つけたナベつかみ。なーんか、みたことあるなーっと思ったら。。。LEONのナベつかみ!!!映画のLEONでジャンレノが使ってたやつ!
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年版カレンダー販売中! → ショップ犬の日常会話 → 「P House」動かない物体を振動させてまるで生きてるかのように見せて戦い、捕獲することができます。都合の悪いことを言われてる間は頭の中で別のことを考えてお説教が終わるまでやり過ごすことができます。実際は自分が二回りくらい小さくても並ぶとき顔面の圧力という技を使って同じくらいの大きさに見せることができま...
お得大好き主婦、満足な買い物をしてルンルン♪お近くの方はぜひ!
合わせ技で足立区がお得です 昨日は宣言した通り、 足立区へ買い物に行きました。 東京都のキャンペーンと、PayPayの自治 体キャンペーン(足立区)合わせ技ができ るんです。↓ このように2枚の張り紙が掲示されてい る店舗は30%還元が可能になります。 (上限があります) 我が家はPayPayに1万円をチャージして 参戦。対象になっている中小スーパーへ 行きました。 お米を含めて9935円の買い物をして、 PayPayで決済。 付与予定ポイントが2980ポイントと表 示されました。 ホントに30%還元だ~と感激。 この物価高の時にありがたい。 もうね、大満足。 お近くの方はぜひ。諸々調べてから…
昨朝の最低気温は、−1℃でした。 勝手口のドアノブが凍てついて、廻しにくくて驚きました。 畑一面が霜で白くなっていました。 水たまりに、氷が張っていました。 畑のしきびと裏庭に残っている小菊を切って、仏壇の供花を入れ替えました。 畑のピーマンと獅子唐を
株ランキング 以下の記載はあくまで基本方針です。相場の状況に応じて変化させてます。 1.買い事前に注目している銘柄の購入優先順位付けを行い、順位の高い銘柄から…
定食のごはんの量を少めにしてもらったら、思ったより少くなった😣🍚 今日も中の人が… ぬくぬくしてから起床。花に水をやり、レーズンパンとコーヒーで朝食。録画しておいたアニメを観賞していたら、今日も午前中に中の人が起きてくる。午後からお茶会に出かけるらしい。中の人は昨日の夜から牛乳に浸しておいたオートミールを食べ、出かけて行く。(と言っても車で送ったのだが) お昼時を外したお昼 中の人を輸送した後は帰宅し、TVerでテレビ番組を観賞。休みの日のお昼時は、どのお店も混雑していると思い、お昼の時間をだいぶ過ぎてから食べに出かける。 目的のお店に着くと、お昼時を外したにも関わらず、混んでいる。入口にはず…
世の中には2種類の人間がいる。 JUDAS PRIESTのライブを見たものと見ていないものだ。 僕はついに前者となった。それが12月12日の話だ。場所は横浜 ぴあアリーナMM。 もうパッションだけで書いてしまうけど、とにかくこれはすごいことなのだ。JUDAS PRIESTと言えばメタル界でも神と言われるほどに特別視されているバンド。それもちょっとネタってぽい感じにはなっているし、実際ネタになるほどキャッチーなキャラだったりとかそういう部分はある。しかしそれがどういうことかというと、確固たるアイデンティティがあるということである。 そんなアイデンティティに直に触れることができたというのには人生経…
Kroger のピーナッツ。このお値段でこの味…、ネイティブ千葉県民の我輩も満足!
これは、美味いな…。小生、ピーナッツには少々うるさいのであります。なぜなら…、生粋の千葉県民なので!しかも下総寄り。アメリカのピーナッツときたら、まぁ味もコクもなくて、なんだこりゃ!?みたいなのが多いのですが、この度、なかなか侮れない一品を発見してしまいました。それがコレ!Ralphsなどのスーパーマーケットを傘下に置く、大手スーパーマーケットブランド Kroger のハウスブランドから出ている、Kroger® Spanish ...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★1歳の頃のあどけない正ちゃんと、その9年後の目力いっぱいの正ちゃん。正直、ブログを続けてきてよかったとは言い切れない私ですが、正ちゃんの写真がたくさん残ったのは、ブログを続けてきたおかげだと思います。ブログをやるずっと以前から、日常的に写真は撮ってはいたのですが(ほら、「私でも写せます」ってCMあった...冬庭の花たち★モミジのリースその後★年末ジャンボ宝くじ
こんばんは!こめりです 土曜の出勤も無事こなし、 賞与も出たので母と焼肉忘年会へ。 1週間をやりきった後の焼肉最高でした。 焼肉自体が久々過ぎて チェーン店だけど感動する美味しさ(笑) そういえば夏の賞与を貰った時も 同じお店で母に焼肉を御馳走したな。 なんだったら席も一緒だった🤣 正社員の時は温泉宿に連れて行ってあげたりも していたけどここ数年の私は収入も低いので、 めっきりそういう事はしてやれなくなってしまったから。 賞与が出た時くらいしかできませんが。 正社員時代に多少はそういう親孝行も 何度かしておけて良かったと思っている。 ご飯を食べながら時期的なクリスマスの話をした。 「今まで印象…
2024.12.15 探訪 日曜日だからお客さんいっぱいいるかと思ったけど、待機列が出来ない程度ではあるが、魂心家の日より人が居ない。大盛り無料もなくなったしこんなもんかーと思ってしまった。休止になっていなければもっとお客さん来てたかも?今年6月に当たったペア優待券のうち一枚をようやく使う。券一枚と引き換えに店内どの商品でも食べられるという事で、まず最初に使ったのは憧れの「631ラーメン」を塩で注文。黒胡椒味噌...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日は満を持して買ったものがあります。それはトイレットペーパー1年分です。なーんだ、と思うなかれ。なぜいま、トイレット
いちごの日 いちごの日の由来を解説! いちごの日は、数字の“1”と“5”を“いち”“ご”と読める語呂合わせからきています。この記念日は、いちごの美味しさや魅力を多くの人に知ってもらうことを目的に制定されました。 1月15日と毎月15日、どちらがいちごの日? 一般的に“いちごの日”と呼ばれるのは1月15日です。語呂がいいいちごの日になるので、真のいちごの日は1月15日です。 ただ。いちごの収穫期に合わせて毎月15日を“いちごの日”として祝う動きも広がっています。 つまり、言ったもんがちです。なので、当ブログでもいちごの日を謳っていちごをあげます。 人気ブランド“あまおう”の魅力 「いちごはあまお…
私の友人や知り合いの半数は共通なことで困っています。 それはどうしょうもないことなのですが ・・・ 叔父さん、叔母さんの共通の悩み 今年は母が逝ったので、喪中ということになります。 葬式の折、久しぶりに親戚に会いました。 参照 母の家族葬の
毎年、冬になると雪降るしワクワク感が・・・ 「だんだん地元の人の感覚に・・・」とご人。ハイ、住みだして、朽木小川生活で25年になるしネ。「暮らし」ではな...
免許取得や就活など大体の『やらなければいけないこと』は来月以降の話なので既に年の瀬モードの無職である。 年末までもう気温がろくに上がりそうにないので、今日は観念してイルミネーションの設置をした。 昔はほぼ毎年新しいイルミネーションを買ったり近所の人達に負けないぐらい気合を入れていたが、近年は高齢化に伴い全体的に少しずつやる気が失われている。 今年は去年と同じく4種類のイルミネーションをカーポートやベランダに取り付けた。珍しく日が出ていたので気温以上に暖かく、親も手伝ってくれたので早く終わった。 何事も「寒くなる前にやらなきゃ」と思っていても結局ギリギリになってしまうのは我が家の悪い癖である。 …
今週のお題「今年の目標どうだった?」 今年の頭に自分は目標を立てた記事を書いていたらしい。就活と体調回復、それとダイエットだって。ふーん。(他人事) hamu-oh.hatenablog.com 焦燥に駆られて始めた就活は全滅したが、履歴書に書くための資格はほどほどに取得でき、一度は忘れかけた夢だった二輪免許も取ることができた。来年こそは就職しないと物心がついた姪に『無職の叔父さん』と認識されてしまう。 体調回復は未だ万全とは言えず、油断した食生活をすると容易に再発する。 特別「あれを食べたい」みたいな欲求も無い(あってもさほど強くない)ので健康志向の軽い食事を続けることに抵抗は無く、むしろ「…
美味しいうどんを食べたい。丸亀製麺のような、固めの麺も好きだけどね。丸亀製麵といえば、うどーなつ食べたいな~(笑)寒いから、甘いもの欲している…!【2月1日のメニュー】・肉汁うどん・小松菜のナムル・かぼちゃの煮物この日のうどんは確か、ちょっ...
こんばんは!暇人です。今日もヒンヤリしていましたねぇ。いきなり天気が本気を出して、師走の寒さを連れて来たなぁ~などと、思っております。段々と部屋がスッキリして…
5月に日本に帰国したとき、羽田空港に降り立って最初に食べたのがカツカレーだったというお話はすでにしたのですが、そのあとも、特に仕事で多忙な弟と妹の家族が...
こんにちは医療機関で正社員として働く62歳シニアのいのちの木🌳といいますこのまま70歳まで働くか?後2年でリタイアするか?不惑の歳をはるかに超えているが人生…
しょうちゃんがA荘に入所してからのしばらくは、私にとってようやく訪れた静かな時間でした。 とはいえ、しょうちゃんはこのA荘にずっといれるという訳でもなく、しばらく様子を見て、その時の状態からどこに正式に入所するかを決めるという、まだまだ安定した状態ではなかったのでした。 かいつまんでこれまでの事を思い出してみますと、2020年の12月に愛知県に住む兄、えいさんが心筋梗塞を起こし、さらに大動脈瘤の手...