メインカテゴリーを選択しなおす
世の中はもうミラーレス一眼全盛になっちゃいましたね! 次に買うのは一眼レフじゃなくてミラーレスに、っていうのは自然な流れ。 そうなん???いろんなサイトで様々な機種で撮影した写真を見るんですよ。
以前、献立難民だと書いたのだけど 最近の献立ヒントはもっぱらyoutube リアルに食べてる姿を見て食欲刺激されると言う飯テロ作戦を行っております 笑 youtubeの食べる動画で好きなのは 外国人が日本食を食べる動画 テレビの「youは何しに・・・」的なインタビューとか 声かけて日本食ご馳走してみた系が無数に出てくるのを片っ端から 何が面白いかって感想が斬新 笑 感想を聞けば聞くほど「日本の食べ物って世界例外的に美味し...
漁師の町に響き渡る「サッカサイ サカサッサイ イヤサカサー」の掛け声とともに駆け抜ける巨大なキリコに大熱狂! 海人たちの熱気と気合いが凄すぎた「石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり)」のキリコ乱舞
あっという間に終わっちゃったお盆休みを懐かしく思う北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、能登のキリコ祭り巡り2023 第2弾となる七尾市で開催されたキリコ祭りのお話になります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第四部 石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 】...
夏季休暇の帰省で、修理完了後になかなか受け取ることが出来ずにいたZ8を本日受け取りました。 今回はストラップの取り付け部が外れる可能性があるとのことでした。 戻ってきました ストラップはつけたまま出したので、このような状態で戻ってきました。 ストラップはつけたまま出しました 処置内容としては、「ストラップ取付け部の緩み、外れ防止対策を実施しました。」とのことですが、何がどう変わったのかは見ただけでは分かりません。 変化は不明 こちら側も変化は不明 まぁ、とりあえず対策されたということなので、あまり気にせず使用します。 無事修理完了 もうそろそろ気温が下がってくれれば、外出して撮影をする気になる…
【貌花 KAOBANA#23】◯ + ◯ = ♾️ 美は無限なり
他はなにも残らない。 ただ永遠に〝 美 〟だけが残る。 カーネーション / Carnation カーネーション / Carnation
オットのお盆休みは5連休だと思ってたんだけど 結局6連休でした 意を決したお休みに思ってた日数+1日だったので 長かった; お休み明け「ホゲーっ」と過ごす 普段も月曜日は主婦休暇っぽい1日を過ごしています 出来るだけ家事も省き最小労働 数日前見た主婦youtuberが同じく月曜日は最小労働ってのを見て 「同じ~」と 笑顔 なので月曜日は冬なら鍋曜日 夏なら蒸篭蒸し曜日 決めておくと考えなくて良いのがモアベターよね ...
工場萌え?広島の美しすぎる近代的なゴミ処理施設「エコリアム」
広島市内からも車でアクセスしやすく社会的なゴミ問題を意識するにはよい施設。また工場萌えの人にはきっと分かってもらえる萌えスポットとしてもおすすめ。近代的なそれでも無機質な鈍色のプラントたちがガラス越しに、あなたをお待ちしています。
かつて大正天皇、昭和天皇と2代天皇も御休息に訪れた能登半島屈指の有名温泉街の1つ「和倉温泉街」まったり散策日記
土砂降りの日々が続く東北福島より こんばんわぁ~今日の日記は、能登半島に数多くある温泉地の1つ「和倉温泉街」まったり散策日記になります。【 石川県 能登半島 和倉温泉街 まったり散策日記 】...
いかがお過ごしのお盆休みだったでしょうか 大きな台風が西に東にと大気不安定な8月 お休みのスケジュール変更された方も多かったみたいですね 例年より長い夏の休暇だったのでお家組はゆったりと過ごせたのかな 我が家のお盆も何事もない休日、中2日ほどオットがゴルフに出かけたので ワタシものんびり過ごせました 予定なく気分でお出かけ、、なんて休日が1番リラックス お休み中の食もほとんど普...
菖 蒲 / Iris 薔 薇 / Rose 桔梗 / Balloon flower Color of〝 M U R A S A K I 〟
クラウドファンディングで見事復活を果たした北陸で唯一の老舗ウィスキー蒸留所「若鶴酒蔵 三郎丸蒸留所」まったり見学日記 ※ちなみに自家用車なので試飲はしてません_(:3」∠)_
猛暑の続く東北福島より こんばんわぁ~(*´ω`*)今日の日記は、富山県にある北陸で唯一見学できるウイスキー蒸溜所の見学日記になります。【 富山県 砺波市 若鶴酒造 三郎丸蒸留所 まったり見学日記 】...
義両親健在の頃は 月1回+盆+正月と帰省していたので 月1の帰省だけでも、そこに合わせて納期のあるお仕事や生活リズムを計画 驚くほどあっと言う間の1か月 「うわーもう1か月経ったんだ;早」 そして、盆暮れの帰省は更に長期になるので 前1週間はその準備や留守中の用事を先回りして完了するなど 結構ハードな暮らし方 今のこの時期になるとその目まぐるしさを思い出す 「大変だったな~」 *掛け分け四方皿 高台 大沼道行...
1年に一度だけしか見ることのできない最高のドレスアップに身を包む海の貴婦人を一目見たくて・・・海王丸パークイベント「総帆展帆&満艦飾」まったり撮影日記
もうすぐお盆休みが始まる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、富山県の人気観光スポット「海王丸パーク」で海の日に開催されたイベントのお話になります。【 富山県 射水市 海王丸パークイベント 総帆展帆(そうはんてんぱん)&満船飾 】...
レンズマウント部の修理を実施したNikon Z8ですが、今度はストラップ取り付け部の不具合に該当しました。 Nikonのホームページで、検索結果を見ると、前回修理した「レンズが装着できない」は修理済みなので、非該当となっていますが、「ストラップ取り付け部」は該当です。 該当 もう少し、早く判明してもらえたら、同時に修理で戻ってきたのですが、再度発送しないといけません。 今回は、ニコンピックアップサービスを利用してみました。明日、クロネコヤマトが引き取りに来ます。 外が暑すぎて、撮影をほとんどしていないまま、2回目の修理となりました。今回はお盆もあるので、戻ってくるのは時間がかかりそうですかね?…
〜 野毛 中区 横浜市 2023年 〜 FILM : ORIENTAL SEAGULL 400(1600 増感)DEV. : D76H (自家処方)
<投資>ニコンの株価は?キャノンのライバル、ニコンの株価を調べてみた!
こんにちは!投資大好きな美容師のピッピさんです! 先日公開した記事の『かつて高配当株だったキヤノンの株価は?』の記事を書いた後に カメラ業界の二大巨頭『ニコン』も上場しているので気になっていたので調べてみました。
チャプチェを作った翌日 「今日はチャプチェがあるもんねー♪」と一人嬉しいお昼時 基本辛いものが大好きなので韓国料理も好きなのだけど 韓国料理の中で数少ない辛くない料理のひとつ なのに大好き *チャプチェ銅鑼鉢 大浦裕記 *キムチ豆皿 高島大樹 *箸置き 村上直子 野菜をそれぞれ調理して最後に混ぜ合わせる 沢山の味が混ざり合って調和する美味しさ 韓国ではお祝いの席で出される料理だとか 想像するに 日本のちらし...
石川県民が待ちに待った北陸金沢の夏の風物詩グルメ 4年ぶりに完全復活した金沢の山奥にある本格流しそうめん「大滝流しそうめん」に行ってきましたぁ~(*´▽`*)
夏バテ気味の日々がキツイ北陸金沢より こんばんわぁ~_(:3」∠)_今日の日記は、夏限定で営業する金沢北部の山奥にある流しそうめんのお話になります。【 石川県 河北郡津幡町 大滝流しそうめん まったりブランチ日記 】...
早くも6月にオットからの問合せ オット「今年の丑の日いつ?」 ほ 「今年は7月末っすよ」 待ち遠しかった鰻 やっとご対面 笑 まー別に丑の日に拘らず食べれば良いんだけど やっぱ気分が上がるよね? 日本全国で鰻食べてると思うと嬉しくなる 平賀源内先生の思うツボ お品書き オクラ烏賊納豆 わかめの酢の物 鰻の尻尾2口 おつまみ用 そろそろ終わりとうもろこし うな重 きのこのお吸い物 香の物 鰻はご飯と食べるのが1...
能登のキリコ祭りの中でもトップクラスの迫力に息をのむ宇出津あばれ祭り 夜の部「キリコ大松明乱舞」 燃え盛る巨大な大松明の炎の中を荒々しく暴れ狂うキリコ乱舞は、正に圧巻の一言でした(∩´∀`)∩
猛暑日が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、あばれ祭りの夜の部となります「キリコ大松明乱舞」の撮影日記になります(*´ω`*)【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第三部 あばれ祭り 夜の部 キリコ大松明乱舞 】...
あばれ祭りの中で魅せてくれた宇出津地区の老若男女の凛々しくあどけない表情をファインダー越しにパシャ! ぽてとのあばれ祭り・スナップフォト集
梅雨明けの青空が広がる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、あばれ祭りでたくさん撮影できた素敵なスナップフォト集となります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第二部 あばれ祭り 昼の部・スナップフォト集 】...
ガーベラ / Gerbera 宇宙は非常に高温高密度の状態から始まり、それが大きく膨張することによって低温低密度になっていったとする膨張宇宙論(ビッグバン理論)における、宇宙開始時の爆発的膨張。(Wikipediaから) ガーベラ / Gerbera 爆 発 的 膨 張 ……? NHKアーカイブスより まさにこの人か。
タルタルソースが食べたくてチキン南蛮作りました~ 暑いのに、なぜか自主的に揚げ物を揚げる; 夏って揚げ物食べたくなるよね *ターコイズ皿 masamuracraft *ガラス鉢 津田清和 そんで 本場宮崎方式で恐る恐るタルタルソースに砂糖を入れてみました 失敗したら泣くので まずは小さく砂糖入りを作って許容範囲を確認しつつ 甘タルタルソースの出来上がり 不思議なんだけど甘酢との相性は甘いタルタルの方がしっくり...
連日35℃の予報 昨年も暑かったけど、猛暑日がこんなに連日続いた事は記憶にない 数年単位で感じる気候変動 10年後20年後はどうなっちゃうんんだろう? 食糧危機も問題になっているけれど 気温上昇で働けなくなる職種も出てくるのではなかろうか? 熱中症の危険もあるので エアコンの活用を勧められるご時世だけど エアコンに慣れすぎるのも怖いな~と思っています どこかで汗をかく時間も作らないと 1,2時間の外出さえも暑さにお...
能登半島の夏の風物詩でもある能登のキリコ祭りの先陣を切るのは、4年にも及ぶコロナの沈黙より開放された宇出津地区に古くから伝わる無形伝統民族文化「あばれ祭り」のキリコ乱舞(∩´∀`)∩
真夏日が続く熱帯夜の北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、4年ぶりに開催された能登半島の夏の風物詩でもある能登のキリコ祭りのお話になります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第一部 あばれ祭り 昼の部 】...
連休中のお昼の風景 冷やし中華を食べ、蕎麦を手繰り 暑いと結局麺喰いになりますね 世界中に夏暑い国は沢山あれど 日本ほど、家庭料理で暑気払いメニュー豊富な国はそう無い気がします しかも、日本の夏料理は風情がある 食卓に季語がある国 「簡単に蕎麦でも食べるか・・」 喉越し軽く簡単に食セルと言う意味ではあるけれど 作る方からすれば、そうは思っても心中モヤる 「簡単だと思うのならばアナタ作ってくださ...
コロナが5類に分類されマスクの着用も個人の判断に委ねる方針へと切り替わった。それに連れて巷ではマスク無しの姿が目立つようになって来ている。行動制限が解かれ、解放感溢れる新たな夏がスタートしたように思うが然し、コロナが消滅した訳ではない。専門家たちの声を聞けば既に第9波の入り口に差し掛かっているようだ。 このコロナに翻弄された約3年間ひたすら耐え忍ぶ生活を強いられ、社会生活の最も基本であるコミュニ...