メインカテゴリーを選択しなおす
#60代シニア女性ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代シニア女性ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
じいじの塗り絵!お孫さんへプレゼント【タクシー】
▼おすすめ 大人の男性のアート! 普通の色鉛筆とは少し違う水彩色鉛筆の楽しさを感じてみてください!50代~60代男性へ水彩画デビューのおすすめ! ◎絵が苦手で…
2024/09/17 08:41
60代シニア女性ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
掃除機が欲しい
今日は他県に住んでいる長女と孫の所へ高速道路を走って行っていました。ワンオペで働きながら育児をしている長女の様子と孫の様子を見に行くのですが、なんせ手ぶらで…
2024/09/16 23:13
自治体によって違う火葬料金
8時からのワイドショーを毎日、朝ごはんを食べながら見ていますが起きるのが遅いと途中からになることも多く、 また高校野球期間中、関西はモーニングショーがお休みだったり、火曜日のラヴィットは録画してはいますがさっくん回だと夫も見たがるので一緒に見たりもしています。 で、今朝はめざましに橋下さんが出て
2024/09/16 18:08
来月は同志社CCDアルママータ様の演奏会に出演します
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。来月6日は枚方市文化芸術センター 関西医大大ホールにて開催される同志…
2024/09/15 18:21
シニアの長い夏はだらだら過ごしていい
昨日までの真夏日よりはマシなのだけど湿度が高く蒸し暑い。湿度が高いと熱中症リスクが高まるというし、不快指数も高くなる。 あと1週間ほど暑さを我慢しなくてはいけないらしい。とっくに限度は超えてるよ~〓 年々暑さは増すし、年齢とともにきつくなってくる。 夏でも頑張ろうという気持ちが以前はあったけれ…
2024/09/15 17:35
1週間無事に終わりました
1週間無事に終わり、ホッ。今日から4連休。来週からは土曜日は毎回出勤となります。その分平日どこかで休みです。 職場が変わって、利用者の家と顔を覚え送迎コース…
2024/09/15 10:06
台湾旅行を決めた理由
年金の所得税から定額減税され、その残りは確定申告するか給付金で返ってくるかでしたが、1か月以上前に市から給付金の申告書が送られてきました。 すぐに書いて郵送し、月初めに振り込まれてたのを昨日確認しました。 この4万円は旅行費用の一部にします。他に指輪を売った3万円、4月から11月まで…
2024/09/14 16:52
昨日は元職場に支援業務でした
9月から新しい職場に行っていますが、昨日のみ元職場がどうしても人がいないからとヘルプに行っていました。なかなかの忙しさだったのですが、助っ人でいっているのに…
2024/09/14 10:06
やっと歩けた
少しずつ勤務時間が増えてきていて、時間を持て余すということはなくなりました。やはり30時間出勤をしないと社会保険はないということで、全て送迎業務付きで土曜日…
天然酵母から手作りしたドイツパン
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。 ドイツに住む家族に教えてもらい、久しぶりにドイツパンのお店へま…
2024/09/14 00:13
総裁選ウォッチング
自民党の総裁選が告知されました。9候補が揃っての記者会見は見ごたえがあります。 腐った食べものを食べるか、まずい食べものを食べるかと言ったのはBSの報道番組で野党のどなたかだったと記憶していますが。。 とはいえ、「腐っても鯛」という諺もあるわけですよね〓 各候補の出馬会見、政策会見から拝見し、昨…
2024/09/13 15:56
夏疲れかも・・・?
ここ数日なんとなく疲れていますどこか具合が悪いというわけではなく普通に家事して会社で仕事してるんですけどね~ ・なんとなく元気ない・やる気が出ない・考えがまとまらない・何かに集中できない・楽しい事をやるのが億劫(読書、ドラマ、映画など)
2024/09/13 11:11
今年4回目の甲子園での阪神戦
今年は夫に誘われて4回も阪神戦を見にいくことになった。 退職した夫は、去年の阪神優勝のフィーバーの波に乗って、「ファンクラブ」に入会した。そして、シーズン初めにスマホをポチポチして安い外野席を4日分とった。 9月11日甲子園戦、結果は阪神は
2024/09/13 10:51
「ブラック・ジャック展 in 京都」
通勤時に駅のチラシで見かけた「ブラック・ジャック展」 詳細は⇒美術館「えき」KYOTOジェイアール京都伊勢丹7階隣接 美術館「えき」KYOTOの最新情報をお届…
2024/09/13 06:27
あと5年で自営業はやめる |立入調査
いつも応援ありがとうございます。 おそらくこれが最後の営業許可証更新 一昨日保健所に、5年ごとの営業許可証更新に行って来た。 夫は10月で66歳になるので、次の更新は71歳だ。なので「たぶん今回が最後...
2024/09/13 03:25
くもん教室でも使っている人気のおすすめ知育玩具 6選
遊びながら学べるくもんの知育玩具の中で実際のくもん教室で子どもたちに人気のあったおすすめ6選です!
2024/09/12 09:47
【やっててよかった公文式】幼児期・就学前こそくもんを始めるベストタイミング
幼児期・就学前に公文式教室で学習の基礎を作り、余裕をもって一年生を迎えよう!
2024/09/12 09:46
断捨離 |大汗かき
いつも応援ありがとうございます。 本の断捨離をした 義母の終活に影響されて、私も少しずつ片付けている。先日は、本の断捨離をした。 左の3冊は本好きの友達にあげる本。真ん中は処分する本。右はもう一度読ん...
2024/09/12 06:06
10月始まりの手帳/コーヒーチケット購入
今日は行きのバスも、いつもなら空いているモールのカフェも、めっちゃ混んでました。 私たちも目当ての、スーパーロピアがオープンしたせいでしょうね。。 バスの到着時間が11時頃なので早めのランチ。しかも朝しっかり食べたせいでお腹がすいてなくて私は塩バターロールパンとマドレーヌ(ちっちゃい〓) コー…
2024/09/11 17:02
親娘共々ケチってハゲは散らかる〜‼️
なんとこの頃、何回目の更年期症状っていう ほど汗💦をかきます え〜 もう60過ぎてますけど〜😱 2年くらいに前にお客さんと打ち合わせして た時も、顔に汗かき過ぎて下を向いたら機械 に落ちてしまって ゲッゲッゲッ! 男連中の間で1人、ハンカチでコシコシ拭き 取っていたので...
2024/09/10 23:02
カード解約/昨日の晩ごはん
昨日は37.4℃までいき、今日も朝から33℃、最高気温は35.4℃でした~。 涼むためもあり、楽天ポイントを使ってミスドでコーヒー〓店員さんがまわって来られてお替わりもいただきました(^^)
2024/09/10 17:48
超・細かい節約法~7選
昔から収入が少ない私には、いろいろな細かい節約法が身についている。 ① 化粧品は使い切るまで新しいものを買わない 若い頃は新しい化粧品のコマーシャルを見たり、人に「いいよ」と聞くと、すぐに欲しくなって買いに行っていた。「色が白くなる」と聞く
2024/09/10 09:19
お米があった/令和の米騒動その後
今日はコープに行ってきました。お米、ありました。コシヒカリは売り切れでしたが、あまり聞かない銘柄のお米はありました。お値段も5㎏2400円ぐらいでした。 他の棚には色々な銘柄のお米がありましたが、ここは大阪府が子育て世帯に配っているお米クーポン専用のお米でした。 うちはまだ5㎏の半分ぐらいと、備蓄…
2024/09/09 17:49
新しい毛染めシャンプーに期待
アレルギー体質の私はずっと、普通の毛染めができない。40代から、白髪はちらほら出現し、今では(たぶん)白髪の方が多い。いろいろ試してみたが、今は、利尻昆布トリートメントで週に2回ほど染めることで落ち着いている。 毎週2回も毛染めをすることに
2024/09/09 16:47
ワンプレートはご馳走かな/カフェで降りてきた
今日こそ早く起きて少しでも暑さがマシなうちに出かけようと思ったのに、 やっぱり目が覚めたのが8時でスマホを見てぐずぐずしてから起きた。。 図書館への歩道橋はほぼ影がなく最高気温35℃は暑い~ι(´Д`υ) (明日の予想は37℃です。。。) 予約していた左の本が早く読みたかったの。。(^^)
2024/09/08 16:38
夏の疲れと総裁選
朝、めざめたときから、何となく頭が重くて、「いやな感じだなぁ~」と思いながら、身体をおこした。歯みがきして、お水を飲んで、動きたくないなぁ~とYouTubeをつけたら、「猛暑や天候不良で疲れた首凝り・頭痛改善ヨガ」というのを見つけて、重い身
2024/09/08 13:12
冷蔵庫の突っ張り棒/ヤフー防災模擬
うちの中で倒れそうな家具と言えば食器棚と背の高い本箱。 食器棚にも本箱5つにも転倒防止突っ張り棒をしています。 ですが、冷蔵庫にはしてませんでした。重くて倒れにくいと勝手に思っていましたが防災の本を読むと巨大地震だとそんなことはないのですね。。 生協で買おうか迷っていたところ、
2024/09/07 17:36
とても解放感のある休日 靴を買う
8時間勤務2日間勤務した後の今日の休日は、とてもうれしい久しぶりに8時間を連勤したので、仕事の緊張から解放された休日はかけがえのない解放感です それも新職場…
2024/09/07 14:49
朝ドラのゆりさんを見て思い出す
今回の朝ドラ「虎に翼」は様々な女性の人生に焦点をあてているので、自分自身や自分と関わりのある女性たちの重ね合わせて、いろんな感情がわいてきた。 お姑さんのゆりさんが、老年性痴呆という、今でいうところの認知症のような症状を発症し、どんどんひど
2024/09/07 11:10
高熱の孫を迎えに |スーパーのお弁当
いつも応援ありがとうございます。 高熱の孫ちゃんを預かることになった 娘が土日イベントに出店しなければならいのに、下の孫ちゃん(小5)が38度以上もの熱を出してしまった。 病院に行ったらコロナではなく...
2024/09/07 05:12
90年代コーヒーの本をカフェで読む
生協から留守電があり、注文していたお米の件で、とあった。 掛け直しても繋がらないのでしばらく待ってみたが、なかなか通じない。 30分置きに2度掛け直して5分ほど経ってやっと繋がる。 お米が1週遅れの代替え品になる旨の案内メールが来ていたので銘柄が決まったのだとばかり思ったらまだ決まっていないが、…
2024/09/06 16:38
25歳の結婚と53歳の結婚
25歳と53歳の2度結婚した。 25歳の時はとにかく「結婚」したかった。今では考えられないが、女性をクリスマスケーキに例えて「25歳までに結婚できなければ、行き遅れる」というようなことを、親や会社の上司も平気で言う時代だった。そんな言葉に踊
2024/09/06 10:36
【やっててよかった公文式】年長児さんは11月無料体験学習に参加してみよう
年長児さんは小学校入学までにひらがなや数字の学習をはじめ、学習習慣をつけておくことで、余裕のあるスタートを切れます。そのためにも公文の11月の無料体験学習に参加しましょう。
2024/09/06 06:31
「くもんの先生は教えてくれない」は本当か?
「くもんの先生は教えてくれない」「くもんの先生は高学歴じゃない」というちまたのうわさについて解説しました。
2024/09/05 21:06
節約志向/お金のかからない防災
年金暮らしゆえ、節約生活を心得ていますが、いざというときの防災は必要不可欠と思い、なるべくお金のかからない非常用グッズを探しています。 先日ランタンを買ったダイソー系列のお店、スタンダードプロダクツで目を付けていたUSB式サーキュレーター770円を買いました。 電池式のバッテリーで使用できます。まあ…
2024/09/05 17:30
昨年好評だった、樋口一葉『十三夜』をプラネタリウムで
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。 秋はいろいろなイベントがございます。そのうちのひとつ。11月20…
2024/09/04 23:37
お孫さんへじいじの塗り絵!New art【イラスト】
▼おすすめ 大人の男性のアート! 普通の色鉛筆は少し違う水彩色鉛筆の楽しさを感じてみてください!50代~60代男性へ水彩画デビューのおすすめ! ◎絵が苦手でも…
2024/09/04 19:58
よく食べてよくしゃべった休日
今日から9月です。わが地方はちっとも涼しくならないのですが、それでも朝晩幾分気温が下がっているような気がします。 昨日友達からお誘いがあって、おいしい魚が食…
2024/09/04 16:56
断捨離は終活、そして防災なのだ
まだまだ暑い日が続きそうですが、今日は少しマシでした。おかげで、懸念の本の断捨離が進みました(^^) 今の家に引っ越すとき、私は寒がりなので南側の和室になり、 リビングが6畳しかないため、当初置いていたチェストも、空いている私の部屋へ持って来たり、本部屋に納まらなかった本も私の部屋に。
2024/09/03 17:46
神戸ポートタワーのリニューアルとありし日の回想☺️
子供の頃に神戸のポートタワーに登って以来上 がった事がなかったので、今回リニューアルし たため、ちょー久しぶりに行ってきました🙋♀️ 前は中がどんなんだったか、忘れてしまったの で、どこがどう変わったのかはよく分かりません なので説明が出来ませんが、広さはほぼ変わっ て...
2024/09/03 14:53
あーあ!お盆ヒックリ返し〜&山登り〜💕
先日、食事の用意をしてからお盆に並べ てキッチンから出ようとした時、その日 に限りリビングのドアを開けっぱなしに していました 我が家のキッチンは3畳ほどで囲まれた 作りになってて、オープン開口の出入口 に長い暖簾をかけてます 狭いので、不便ですが油がリビングにいか ないの...
2024/09/03 14:51
障害児の母親になって~幼児期にやったこと
今朝、たまたま見た動画がとても感動した。本気で自閉症の子供と向き合っている療育によって子どもたちがどんどん成長していく…育てられる過程と結果が素晴らしいと思った。 長男が幼児期のことを思い出した。私は彼が変わることを期待してたくさん勉強した
2024/09/03 10:14
備えとはそういうもの |おはぎは つぶ餡かこし餡か
いつも応援ありがとうございます。 そもそも備えとはそういうもの 昨日は台風対策の片づけをした。夫が出張中のため、私一人で家・工場など 数日かけて汗と泥にまみれながら対策をしたので、片付けも一人で大変だ...
2024/09/03 00:09
気分転換は本屋さんのカフェコーナー
家の中も静かで、ゆっくりコーヒーも飲めるのだが、少し気分を変えたい時は、近所の本屋さんで本を買って、併設されているカフェで2時間ほどゆっくりする。買った本を読んだり、スマホでいろいろチェックしたり、予定を考えたり。 近所にはマクドナルドも普
2024/09/02 16:45
退職した夫が家にずっといる生活
旦那さんが定年退職してずっとうちにいると、「うっとおしくてたまらない」「ストレスがたまる」という話を嫌というほど聞かされてきた。夫も今年、退職することがわかっていたので、地獄がくるのかと、不安だった。 しかし、実際、夫がウチにいる生活は、私
2024/09/02 16:44
服はあっても飽きるという法則
今年の夏は暑過ぎてほぼ同じ服ばかり着てました〓 パンツもシャツも一番涼しい素材とデザインのです。 そろそろ買おうかと思った頃にはもうセールも終わっていました。 その上、私の服はオタ活費に充てていた私の厚生年金から支払う、というしばりを自ら課したためめったに買わなくなりました。。 …
2024/09/02 16:23
ニトリの行燈、台風疲れ
あー、めっちゃ疲れたわ、台風10号、朝、起きると、快晴だったので、延ばしても結局はやらなきゃいけないので、台風対策で片付けた備品をまた元の位置に。6時半には、日が昇って暑くなってきたので、半分だけ終わらせる。レンガや、石やコンクリで飛ばない
2024/09/02 00:30
ネコババは許さない
駅前で募金のブースを見かけたらわずかな額ですが、いつも寄付をしていました。しかし!10年間も善意のお金をネコババしていたと聞き私は怒りでワナワナと震えましたよ 😡(この写真に他意はないです)もうあの番組は絶対に見ない!と、心に決めていたのに朝活散歩から帰ってテレビを付けたらやす子の半生、みたいのをやっていて不覚にも大泣きしてしまいました(笑)生まれとか、育ちは関係ない。結局は本人次第だと思う。子供の頃、...
2024/09/01 20:05
「60代が着るユニクロ 暑さに参ってタンクトップ。」
今年の夏は本当に暑い エアコンのクーラーがとても苦手な私も、この暑さに参って、エアコンを使用しています。 と言っても、無茶苦茶な温度設定(23℃とか25℃とか…
2024/09/01 17:28
よく買ってた雑誌、久しぶりに買った雑誌
最近は本屋さんに行く回数が減ってそのぶん図書館にはよく行ってます。 1、2年前までは毎日のように本屋さんに行ってましたが、行くとつい買ってしまうから自制してるんですよね~。 で、先日行ったときにひさしぶりに雑誌を買いました。 「婦人公論」はそれほど買っていなかったけど終活特集が気になって。。
2024/09/01 16:46
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件