メインカテゴリーを選択しなおす
【今日のふたりごはん】旅行から帰宅後の疲弊した夜ごはん ~お土産を駆使し、首の皮一枚繋いだ献立(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、旅行帰宅後翌日の疲弊した夜ごはんです。早速愛媛で買ってきたお土産を駆使し、なんとか夜ごはんを作ります。購入した砥部焼を使いました♪
【愛媛県】1泊2食付部屋出し 貸切り温泉無料!10,000円/人 の激安宿に泊まってみた~権現山荘~【レビュー】
本日は、愛媛県松山市にある、1泊2食付部屋出し 貸切り温泉無料!10,000円/人 の激安宿、権現山荘に宿泊したレビュー記事です。朝夕で提供された食事の写真・感想を中心に、実際に泊まって感じたメリット・デメリットについてもお伝えします。コスパ重視の方、必見です!
【旅行購入品紹介】愛媛旅行で買ってきたもの ~我が家へのお土産編 д゚)~
本日は、先日愛媛旅行で買ってきた『我が家へのお土産』についてご紹介します。愛媛ならではのものから、愛媛らしい場所で買ったものまで♪
こんにちは 全然見る気なかったんだけど、なぜか毎週タイミングよく見れてるドラマがあるんですよね火曜の深夜ドラマ『さっちゃん、僕は。』 さっちゃん、僕は。 1【…
【今日のふたりごはん】限界を迎え、無印良品頼みな夜ごはん ~バターチキンカレー2世代食べ比べで起きた悲劇(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、先日購入した無印良品の食品を駆使した夜ごはんです。バターチキンカレー2世代の食べ比べ中、悲劇が起きる・・・。
アネです。とんかつ定食で夏バテ対策にしっかり食べました。かなしいかな、全部完食ができない年代。ものすごく空腹な時以外は店員さんにテイクアウト用に折りをもらって…
【今日のふたりごはん】”謎キノコ”を使った夜ごはん ~きのこポテンシャルの無駄遣い(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、野菜室に残っていた野菜を木端微塵にして(←)、キーマカレーを作ってみました。また、懐かしい商品のガチャポンを発見した話 д゚)(アラサー歓喜
主にペットボトルをリメイクして水耕栽培をやっています。あと100円ショップで買ったザルでも絶賛栽培中。ベランダでよくやってしまうこと。みなさんお気づきだと思いますが、ペットボトルを倒すこと。たまに強風で飛ばされていることもありますが、倒れる
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 可愛いもの好きの次男くん。今、スマホ開通に向けて準備中で、色々アクセサリー買ってるんですが。どっちか、今日買うから✨…
【今週の食費】今週は旅に出るため、気持ち少な目な買い出し ~実家に帰らせていただきます λ…~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
こんにちは 私の普段のやりくりについて。今回は、食費について。我が家の家族構成は 旦那(40代前半)私(40代前半)長男(中2)次男(小6)三男(小4)しかし…
【今日のふたりごはん】料理の引出しが無く頭を抱えるヨメ ~食物繊維だらけの夕飯編(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、マグロの漬け丼です。魚料理と豆腐料理のレパートリーの少なさに頭を抱える嫁、爆誕orz
一人暮らし始めてからはお家で揚げ物を封印したえーこですひとりでたくさん食べちゃうのも危険だししょっちゅう作るわけでもないしが理由だったのですがコロナ禍でおうちごはんを充実させるべく揚げ物用の鍋を購入しましたしかーし買ったところで作っても食べてくれる人も
【今週の食費】無印良品で大量購入してきた ~ほぼ実家へのお土産編~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
【今日のふたりごはん】割引餃子で何とか夕飯の形にする ~格安食材ばかりな節約夜ごはん編(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、割引餃子を中心とした節約オンパレード献立です。給料日まであと2週間。生き延びるための攻防が、今始まる・・・!←
【業務スーパー購入品】れんこん薄切の水煮で時短甘酢きんぴら作り
お弁当のおかずが基本茶色いえーこです大人になってからというもの茶色いおかずは美味しいと思うようになりました子供の頃はお弁当がのおかずが茶色いとお弁当を蓋で隠しながら食べたくなるくらい恥ずかしかったのに不思議です(笑)本日はお弁当のおかずや晩酌のおつまみ
西向きのリビングとベランダで細々と家庭菜園を楽しんでいます。少し前に植えた小ネギ。ペットボトルにバーミキュライトを入れて種まきをしました。他の野菜と同様、水耕栽培(厳密に言うと液肥栽培?)で育成中。まだまだ小さいので水の減りも少なく、ほぼ放
【今日のふたりごはん】調理時間0!デパ地下デリ祭りな夜ごはん ~手抜き率以前に、最早料理していないネ(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、デパ地下のサラダを買ってまいりました\(^o^)/調理時間ナシ。お皿に並べるだけの簡単な夜ごはんなのに、いつもより豪華なんだけど・・・( ^ω^)ツライ
当記事は広告が含まれています。 あなたは野菜をどこで買っていますか? 今日、近所の八百屋さんで買った野菜たち。安くて新鮮。美味しそう ・ブリッコリー 198円・小松菜大入り 138円・ほうれん草 100円・トマト5コ 250円・大根半分
生活費を下げることは、多くの人にとって重要な課題です。毎月の支出が少しでも減れば、貯蓄が増え、余裕のある生活が実現できます。しかし、具体的に何をすればいいのかわからないことも多いでしょう。この記事では、生活費を大幅に下げるための裏技を紹介し
【今日のふたりごはん】完全に夏バテした献立と、ワイに降りかかる更なる不運 ~諭吉さん、サヨウナラ・・・(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、完全に夏バテした人の献立です。のど越し、さっぱり重視!もう暑くてやってらんねェ(`ェ´)そして、ワイに降りかかった不幸について。またワイの懐から、諭吉が逃亡したよ・・・orz
【業務スーパー購入品】フライパンひとつで作る時短スパゲッティ
最近フライパン一つで料理を作る通称ワンパン料理を見るたびに、ズボラな私はずっと前からやってたなぁとか思うえーこです洗い物も楽ですしね(笑)そんな感じなのでもはやズボラ飯と言われずに世間に認知されてることが小さな幸せになっております♪本日はワンパン料理で
実家の近所のスーパーが野菜が激安過ぎて帰ったついでにたくさん買って来たえーこですおかげで今月食費がめっちゃ浮いてます!生の野菜も最高ですが冷凍野菜も使い方によっては安いし楽ちんでオススメです私がヘビロテしてる業務スーパーの冷凍野菜を紹介したいと思います
【今週の食費】特売激安お肉をゲットしたけど、悲劇が訪れる ~スーパーで恥かいた編~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
先日、空芯菜とバジル買ってきました。リボベジができるみたいなので茎を水に浸けてみました。数日後、根っこが生えてました。空芯菜(ターツァイ)バジル小松菜をこんな感じで水に浸けたら腐ってしまいますが、空芯菜とバジルはこんくらいがっつり...
【今日のふたりごはん】花より団子な我が家の七夕メニュー ~七夕和菓子も買ってきた!(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、七夕メニューです♪七夕をさらに満喫するため、七夕っぽい和菓子も買ってまいりました\(^o^)/完全に花より団子な、我が家です д゚)
テスト勉強とかしてる時にいつもより余計なところまで気になってお掃除とかしちゃうえーこです最近は7/14のLiveに向けてギターの練習してる時にそんな感覚が襲ってきます(笑)Liveに向けて本格的にダイエットもしてます野菜をたくさん食べてお酒を飲まないだけですが2週間
【今日のふたりごはん】残り野菜の木端微塵キーマカレーと、懐かしいアレのガチャポンを見つけた話 ~アラサーホイホイ(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、野菜室に残っていた野菜を木端微塵にして(←)、キーマカレーを作ってみました。また、懐かしい商品のガチャポンを発見した話 д゚)(アラサー歓喜
食費節約!野菜の賞味期限より新鮮に長~く食べれる日数を増やす方法
野菜売り場でお客さまに「これって(野菜を指して)賞味期限はいつですか?」って定期的に聞かれます。 カット野菜などの加工品には、賞味期限が表示されています。しかし、野菜には賞味期限や消費期限が表示されることはありません。 「いつまで食べれます
貯金したいのに物欲が止まらない!ついつい買ってしまう理由とその対策
貯金したいのに、ついつい欲しいものが目に入ってしまう。気がつけば、お金がどんどん消えていく…そんな経験はありませんか?物欲に打ち勝ち、効率的に貯金するためには、まずは自分の消費パターンを理解し、対策を講じることが大切です。本記事では、ついつ
【業務スーパー購入品】冷凍讃岐うどんで作るサラダうどんで酷暑を乗り切る
お酒を飲むのを止めてるえーこですこの暑い中冷たいお水で満足出来るようになりお酒からの依存は断った気がしますお酒を飲まなくなって楽しみは食事になった訳ですが暑すぎてさっぱりしたものばかり体が欲しています(笑)ここ最近は冷やし中華冷麺冷や汁サラダうどんのヘ
【今日のふたりごはん】夫の帰宅に怯えながら、鬼早で作った晩御飯。タラの野菜あんかけ定食 ~エノキ・・・(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、40分間で猛ダッシュで『準備~調理~片付け』まで終わらせました。早く作ったせいで、そのしわ寄せは料理の仕上がりに・・・? д゚)
食費節約のため、普段から出来合いのおかずや、ドレッシング、クックドゥ等の合わせ調味料系はあまり買いません。パンも自分で作った方が安いし(*・ω・)ノモラタメさんで時々お買い得な物があればタメしてみることもあります。今回、クックドゥ極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐×
【今日のふたりごはん】肉80gポッチでカサマシマシ肉詰め ~ごはん炊き忘れで、必殺技を繰り出した編(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、ひき肉80gしか使わずボリューム満点ピーマンの肉詰めを作ってみました。詳しいレシピの紹介もあり。また、料理が面倒くさい時のライフハック紹介もあり д゚)
月の食費が10万オーバーだっだ我が家。食費を3万円くらいに抑えていけど、いきなりは難しいのでまずは月6万円を目指します。今回は、6月のかかった食費と節約の為にやったことをご紹介いたします。6万円達成できたかな?
【今日のふたりごはん】余り食材で簡単海鮮イタリアン&手作りミントティーを作ってみた д゚) ~ミントティーに悶絶編(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、先日の結婚記念日で余らせていた食材を使って、簡単海鮮イタリア料理を作ってみました。また、余らせていたミントを使って即席手作りミントティーも。その気になるお味は・・・? д゚)
ほぼグルテンフリーの食生活を3週間続けてみたら 顔のむくみが取れた 体重・体脂肪が落ちた お肌の調子が良くなった 腸の調子が良くなった と実感した。 一見、良いことばかりだけど、元の食生活が既にヘルシーだったせいか 体重減り過ぎ… 食べても食べても減って怖くなってきた。 本日のランチ お蕎麦を胡麻油でカリカリに焼いてみた。自然塩とオカカ海苔をかけたら美味しかった。 小麦粉が入っているので、お蕎麦も控えていたけど、体重減少が怖いので、時々は食べようと思う。 6月の食費・交際費を集計した。 食費:16,488円 交際費(外食):9,340円 健康関連(サプリメント類):9,709円 合計:35,5…
家計を見直すとき、まず最初に考えるべきなのは食費の節約です。でも、何を避ければ良いのか迷ったことはありませんか?ここでは、食費の節約を最大限に引き出すために、買うべきではないNG食品リスト5選をご紹介します。このリストを活用すれば、家計に優
【今日のふたりごはん】豆腐料理でエンゲル係数を下げるぞ大作戦! д゚) ~嫌いなエノキで豆腐の野菜あんかけ編(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、豆腐の野菜あんかけを作りました。今月から節約のため、豆腐料理が頻発予定!!エンゲル係数を下げるぞ大作戦ッ!!開始じゃーー!ヽ(`Д´)ノオー!
貯金が趣味の30代派遣OLです。2024年6月は1週目からピッチを上げすぎてだいぶ予算をオーバーしました。なので2024年7月は家計簿の見直し。主にかかったのが食費。自分なりに食費を抑える方法を考えてみました。食費食費を2万円以内に収めるた
【今日のふたりごはん】調理時間『4時間』な結婚記念日特別メニュー ~スタッフドマッシュルーム編(゚д゚)~
本日は結婚記念日ディナーを手作りしてみました。調理時間は4時間・・・正気の沙汰ではないその調理時間(゚д゚)気になる献立は・・・?
6年ぶりに清水町御影にあるとんかつのみしなへ 『牧場のソフト ジューシーカツサンド』牧場のソフト 御影店ソフトクリームが後味すっきりの甘さで今までに味わったこ…
朝はめざましテレビ派のえーこですほとんどながら見ですがその中でもちょっとした知識を吸収できるのは嬉しいですね今朝はちくわを使ったアレンジ料理を紹介していました私もここ最近は安く手に入る業務スーパーのちくわを使っておつまみとか作って喜んでたのでみんなも同
【今週の食費】関西屈指の高級スーパーで震えながら購入 ~見事に振り切った、今週の食費編~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
今朝、インスタントコーヒーを手に裏ドアから出るとハイビスカスが花を開いていた。いきなり気分がアップ”良い日になりそうやなぁ。”と、ハッピー気分でゆっくりとコーヒーを飲みながら”今日は一銭も使わない日にしよう。”と思いついた。😁”食費月200ドルチャレンジ”を初めたのは6月25日まだ7月に入っていないのに既に130ドル使っているので一銭も使わない日にしてみようと思った訳。バッキーもこういう話を喜ぶしね。😜すると裏ドアが開き”オイお前が興味持ちそうな話があるぞ。”とスマホを片手に持ったバッキーがニタニタして言う。何かと思うと車で行ける距離の街でビールヨガの催しが今日あると言う。ビールを飲みながらヨガをする話は聞いたことがあったけど試したことも見たこともなかったので”やってみたい。”とネットでチケットを購入$1...ビールヨガに行ってきた
【今日のふたりごはん】紀文の”新作ポテト餃子”を食レポ!&安心安全・安定の手抜き献立 ~悲しい結末を迎えるワイ編(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、先日購入しておいた紀文さんの新作ポテト餃子を食べてみました。食レポありなんだけど・・・悲しい結末を迎えてしまいました・・・orzそのほかの料理はいつもの如く、安心安全・安定の手抜きです♪(´ω`*)
【今日のふたりごはん】土鍋で簡単コーンバターごはんと、手抜きだけど品数多めな献立 д゚) ~レンチンだらけな副菜’s(゚д゚)!~
本日の夜ごはんは、土鍋で簡単にコーンバターごはんを作ってみました。また、電子レンジを駆使し、手抜きなのに品数多めの献立に д゚)鬼楽放置系副菜レシピもあるよ!
忙しい時ほど時間を決めてやる事をやらないといけないなと思うえーこです節約も兼ねてのお弁当作りは最近手抜き気味ですが手抜きの中にも小さな幸せを感じられるようなお弁当にしたいものです以前チャレンジしたおにぎらず何度か再チャレンジしてそれなりに作ってるのです
いつも ご訪問くださりありがとうございます。借家暮らしの困りごと・ノミやダニとの戦い!★←クリック節約って楽しい♪いや、普段の生活過ぎて節約っていう実感もないくらい。*ささみ大葉フライと残り物野菜の揚げびたしで軽く晩酌+++お出掛けする時はいつも おむすびを持って出かける。結婚当初からずっと変わらない我が家のスタイル。もちろんドライブの途中で見つけたお食事処に入ることもあるある。お食事処ってところがい...