メインカテゴリーを選択しなおす
#生きづらさ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生きづらさ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「生きたい」(1)
このごろ、完全に健康オタクになっています。笑 ここ数年、EFTタッピングとか、「思い出して泣く」とかのトラウマ解消メソッドやら、 ポリビニルアルコールポリヴ…
2024/03/28 08:20
生きづらさ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今週のお題「練習していること」
今週のお題「練習していること」 こんばんは!こめりです🍙 今日は今週のお題から書こうと思う。 「練習している事」ってなんだろうな~と考えた時、やっぱり私の中に思い浮かぶのは 人生の課題であるアダルトチルドレンの回復に関する内容だった。 「本来の自分を取り戻す練習」とやたらと壮大なテーマ(笑) でも、本当に本当のこと。 やっぱり私の核はここにあるので、自分と向き合う練習を一生していくのだと思う。 今になってこそ、自分自身の事や家庭環境が与える子どもへの影響の大きさを 痛感しているが、こういうことはブログだからまだ文字で綴れるわけであって カウンセラーや同志でない限り、自分自身の口から話をできるも…
2024/03/27 20:18
【悲報】他人は変えられない!
残念ながら、キライなアイツは変わってくれません・・・ トラウマを抱えたままでも大丈夫!あなたは幸せに生きていける!トラウマ解放セラピストmiwakoで…
2024/03/27 20:06
実現可能なアドバイスが欲しい
血糖値、中性脂肪改善のために、最近は、↓この先生のYouTubeで勉強しています。血糖おじさんのセルフ治療🏥現役医師 ====================…
2024/03/27 15:51
対人関係の傷 / 誰かに傷つけられたと思うとき
こんにちは、 長野県 「カウンセリング ルームほほえみ」の 森口瑞恵です。 いつもありがとうございます。
2024/03/27 11:05
睡眠障害をなんとかしたい(2)
依存症・トラウマ・発達障害・うつ 「眠り」とのただならぬ関係 (アスクセレクション)Amazon(アマゾン) ↑以前に読んだこの本を読み返してみました。…
2024/03/26 14:06
睡眠障害をなんとかしたい(1)
以前は、「寝付けない&夜中に起きる&朝起きれない」のトリプルパンチで 睡眠障害がありました。 最近は、割と短い時間で眠りにつけるし、中途覚醒はほぼなくなったの…
2024/03/25 07:28
【ショック!】毒親育ちは、能力が活かされてない?
せっかくのあなたの努力、水の泡になってるかも ご覧いただきありがとうございます 今日はトラウマと脳との関係についてのお話です。 幼少期、家庭内…
2024/03/23 20:19
Coccnet the Dots
好奇心旺盛なたちなので、いろんなことに興味が湧きます。 興味が湧いたことに関する本を読んだり 仕事で調べ物をしたりしていると、楽しいのだけど 「こんなことし…
2024/03/23 14:38
「無職生活の始まり」自分の時間を謳歌しながら暮らす
こんにちは、あまねこです(=^x^=)2024年3月22日で退職し、いよいよ無職生活のスタートです。無職生活と言っても、別にFIREした訳でもセミリタイアした訳でもありません。転職して約3年間働きつつ、倹約と質素な暮らしを続けて、数年は無収
2024/03/23 09:20
人生はジャグリング(2)
「人生全般の幸せ」ということだけではなくて 「健康」という具体的な目標だけでも いろいろな要素が関わってきて、いろんなバランスが必要で これも「ジャグリング」…
2024/03/22 10:19
続・誕生日と泣いた一日
こんばんは!こめりです🍙 さて、昨日に引き続き機今日は我が家では父の誕生日。 相変わらず単身赴任している父だけど、地域の組長を来年任されているようなので おそらく今年いっぱいで会社は退職する様子。 今年は、私がめちゃくちゃ大好きなリンガーハットの長崎ちゃんぽんと 長崎皿うどんのセットを贈ることにした。 一応父にこの位の時間に届くから~と事前にLINEをしたけど、数日経っても既読にならず。 その後、一時福島県で地震もあったので余計に心配を煽られついに電話を入れてみる。 そしたら、普通ー--に出た(笑) まったく、ひやっとさせないで欲しい。 母方の祖父母が短命だったので正直還暦以降は何が突然起こっ…
2024/03/21 19:57
【トラウマ】リラックスが下手な理由!
リラックスするのが苦手な方いませんか~ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放セラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己…
2024/03/21 18:08
人生はジャグリング(1)
『マンダラチャート』「これから」を考えるときに、漠然と思いめぐらしても いいアイデアを思いつかないので 「マンダラチャート」というのを作ってみました。 大…
2024/03/21 11:51
計画づくりは大切
ぼちぼちと、新しいオベンキョーを始めています。 夫の真似をして、ある資格試験を受けてみようかと(夫のとは違う資格)。 その資格で新しい仕事をすることは考えてい…
2024/03/20 07:30
落ち着いて生きる
最近、自分は「落ち着いている」と思います。 こういう心持ちで過去を振り返ると、「落ち着いてなかったな」と思います。 いつも、イライラ、おどおど、びくびく、ア…
2024/03/19 11:33
「自分らしく生きる」世間や他人より自分で自分を評価しよう
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私自身もそうですが、内向型やHSP気質の人って自分の事を下に評価しがちだと思っています。それに加えて、他人の目や言葉に敏感に反応して、世間の評価に左右されてしまいます。その結果、自己肯定感も上がらない為
2024/03/18 20:11
【必見!】性格のようで、実は違う!?
性格だと思っていても、実は違うかも? トラウマを抱えたままでも大丈夫!あなたは幸せに生きていける!トラウマ解放セラピストmiwakoです。最新の脳科学セ…
2024/03/18 18:05
スーパー母ちゃん
アスペルガーな夫とは、まあまあうまくやれるようになって 数年前は毎日のようにガミガミと言っていたのが、 徐々に少なくなってきて、今はほとんど喧嘩しなくなりまし…
2024/03/18 08:36
モヤシ卵巻き味噌だれかけ
近頃は買い物に行っても何も収穫が無いということもあります。 特売のレタスは手に入れたものの、肉も魚も高値。豆腐なども特売日ではないのでなんとなく手が出ず。 けれど、冷凍庫のものを解凍する時間も無いなと思ったので、手に入ったものだけ……といいますか、ほぼ常備食材だけで厳しめケア料理です。 卵1個で包める限界近くまで、大量のモヤシを巻いた卵焼き。 モヤシ卵巻き味噌だれかけ モヤシの卵巻き味噌だれかけ(切らないまま) ご飯が進むように何か濃い味を添えたほうが良さそうだと思ったので、味噌だれを作りました。 和風オムレツといった感じです。 お隣さんには切らずにまんまをど~んと。 モヤシは粗く切ってあるの…
2024/03/17 12:29
「繊細さん」って生まれつきなの!?
今日は、繊細さんって生まれつきなのかというお話です トラウマを抱えたままでも大丈夫!あなたは幸せに生きていける!トラウマ解放セラピストmiwakoです。…
2024/03/16 15:16
親を悪く言えない優しいあなたへ
今日は、親を悪く言えない優しいあなたへ向けた投稿です。 トラウマを抱えたままでも大丈夫!あなたは幸せに生きていける!トラウマ解放セラピストmiwakoで…
2024/03/14 17:51
分かってもらうことを諦めた
以前は、「理解してほしい、わかってほしい、共感してほしい」と 強く思っていたと思います。 分かってもらえないと、とてもつらかった(誰でもそうかもしれないけど)…
2024/03/13 12:22
【アダルトチルドレン】問題がごっちゃになりがち!
トラウマを抱えたままでも大丈夫!あなたは幸せに生きていける!トラウマ解放セラピストmiwakoです。最新の脳科学セラピー×心理学×コーチングでなりたいあな…
2024/03/12 20:15
生きてる間は生きることを考える
「生きている間は生きることを考えよう」というのが、最近、思いついたモットー。笑 ★←ここに書いたみたいに、「これからの目標」を考えているのですけど やっぱり、…
2024/03/12 09:44
ジェームズ・ボンド・シャワー
自律神経を整えるワークとして、ここ数か月くらい心掛けてきたのが お風呂から上がるときに、冷たい水を浴びることです。 最初は、タオルを水に浸して身体にぴちゃぴ…
2024/03/11 13:14
そりゃ、人が怖くもなるわ!
トラウマを抱えたままでも大丈夫!あなたは幸せに生きていける!トラウマ解放セラピストmiwakoです。最新の脳科学セラピー×心理学×コーチングでなりたいあなた…
2024/03/09 20:36
苦痛に耐えた後のご褒美
最近は、我慢しないことが美徳のように言われています。 たぶん、その方が「商品が売れる」からです。笑 『「快」を手に入れるほど苦しくなる』発達性トラウマを抱え…
2024/03/09 13:34
甘やかし過ぎが苦しみにつながる
前の記事で書いたことと繋がるのですが 「甘やかしすぎ」はかえって不幸になるということが ↓この本に書かれていました。 ドーパミン中毒(新潮新書)Amazon…
2024/03/08 09:58
優しい虐待
子ども育てるときに、一切のストレスを与えないように わがまま放題にさせることを、「優しい虐待」と言うそうですね。 前の記事に書いたように、「苦痛⇒回復」で人…
2024/03/07 11:03
どんな自分にも役割がある!
2024/03/06 20:04
苦痛⇒回復⇒成長
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になるAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 死ぬまで健康でいたい!と、↑こんな本を読ん…
2024/03/06 14:35
相変わらず自己中な母
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 ひと月ぶりに母から電話がありました。嫌な予感。母からの電話はロクなことがない。それでもその日…
2024/03/06 13:39
「今いる場所」から始める
The Post-Traumatic Growth Guidebook: Practical Mind-Body Tools to Heal Trauma,…
2024/03/05 11:28
自己肯定感って上げるものなの?
2024/03/04 20:06
マンダラチャート
「これから」を考えるときに、漠然と思いめぐらしても いいアイデアを思いつかないので 「マンダラチャート」というのを作ってみました。 大谷翔平選手も実践!目標…
2024/03/04 10:40
2月の人気記事トップ10・・・エジプト, ドイツ, オランダ, インド
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。2月から3月へと月が変わった途端に春らしい気分になりますね! 学生は卒業シーズン、お仕事では年度末で忙し…
2024/03/04 06:48
潜在意識「インナーチャイルド」の力とは?今ある悩みとの関係
こんにちは、 長野県 岡谷市「カウンセリングルームほほえみ」の 森口です。 御覧いただきありがとうござい
2024/03/03 21:00
Posttraumatic Growth(トラウマ後成長)
お久しぶりです。 しばらくの冬休みのつもりが、はっと気づいたら春になってました。笑 この2か月、これからどうやって生きていくのか、どんな「新しいこと」を始め…
2024/03/03 07:34
何があっても「なんとかなるんじゃないかな?」という生き方
2024/03/02 23:50
集団に入ると怠けやすくなる?
マンション暮らしを始めて約3年。新しい地域での暮らしにも慣れてきたところ、少々疑問に感じた出来事が・・それは、ゴミ捨て場に出されたゴミを管理人さんが収集前に分別していたこと(゚ω゚)共有部の清掃(ゴミ捨て場も含む)は確かに管理人さんの仕事か
2024/03/01 13:42
発達障害と名がつく前に感じていた微妙な空気
なぁんか、生きづらいなぁ(心の声) 今でこそばりばり朝活したり制作をこなしたり ある程度の自己管理が出来るよう
2024/02/25 20:47
ある日を境に「どうでもいい」と思えるようになったこと
ムダに悩む、神経質な私がある日を境に「まぁいいか」、「どうでもいいか」と思えることが増えてきました。体調、メンタルによって細かいことに悩む性格は変わりませんが、物事に対して考える方向を変え、悩むべき内容か、そうでないかを少しづつ切り分けらる
2024/02/22 13:55
「ふつう」ってなんだろう?
「普通 とは?」で検索すると、ありふれている、珍しくない他と特に異なる性質を持ってはいないさまなどの意味が出てきます。特別スゴくもないけど、悪くもない。「大丈夫」と同じくらいある意味万能な言葉でもあり、他人から言われると少し複雑な気持ちにな
2024/02/20 15:15
アダルトチルドレンって治らないの?そんな疑問にお答えします
自分がアダルトチルドレンかもしれないと気づいたあなた。回復への最初の1歩を踏み出しましたよ! ただ、次に感じるのは、 ・アダルトチルドレンって治るの?・具体的には何をすれば良いの? という疑問ではない
2024/02/19 21:09
老若男女問わず全ての人に必要な感情ケア講座
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 今日は2ヶ月に一度開催させて頂いております市民講座でした。ありがたいことに今回もすぐに満席で…
2024/02/19 15:50
たくさんのものを受け止めて
こんにちは。エリナです。 ここ数日、職場の状況が悪化の一途をたどっています。 roma34ne7.hatenablog.com 人の怒声を黙って聞き続けなければならない状況にいなければならなかったり 怒りややるせなさ、悲しみの声をたくさん聞くことがあり それはもちろん直接私へ向けられたものでは無いのですが そういうものが体の中に知らず知らずの間に溜まっているみたいで、 最近感じていなかった「胸のつかえ」を感じて、 不意に涙が出ることがあります。 残業が続いて、先日も帰宅が22時を過ぎました。 絶対遅くなるのが分かってたので、チベスナくんに先にご飯食べててとは前日から伝えてあったのですが。 玄関…
2024/02/18 17:58
続・芦原妃名子さん自殺と生き辛い組織優先社会
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
2024/02/17 00:22
c64 精神疾患は欠陥か
統合失調症のみならずさまざまな精神疾患を抱えている皆さまと考えます。寛解しているかた、よかったですね!!!! 症状が治っているかた、がんばりましたね!!! 症状に苦しんでいるかた、がんばっていますね!! 病気を抱えながら働いているかた、頭が下
2024/02/12 21:05
2月に咲き始めている お花たち in ドイツ
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 まだ2月ですが、近所の公園に お花が咲き始めました! ウィンターアコナ…
2024/02/12 07:40
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件