メインカテゴリーを選択しなおす
#年金
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
貧乏おやじのねんきん!!
貧乏おやじ来月で58歳。59歳11か月まで働くとなるとあと2年。ねんきん定期便によると59歳11か月まで現在と同じ条件で働いて65歳から頂けるねんきん見込額は1,241,743円月額103,478円それに企業年金の6,130円がプラスされるので109,608円が見込額となります。貧
2024/07/08 14:18
年金
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コンドリプラス(kondri+)ビジネスにおける「アフィリエイトの仕事」とは
体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。いつまでも美しく健康でいたいもの。 そのために避けたいのが「カラダの酸化」つまり活性酸素です。体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。 ですので、活性酸素を発生させる要因を減らしたり、抗酸化作用のある食品を取り入れるなど、生活習慣の工夫が大切です。 水素の力に注目、特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」 コンドリプラスは、60年以上もの研究を経て開発された特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」が主成分の健康食品です。 牡蠣殻焼成カルシウムは二枚貝の牡蠣殻粉末と天然ゼオライトからできており、水分に触れると水素イオンと電子を発生する性質があります。 抗酸化作用の高いビタミンC、ビタミンD、アスタキサンチンなども含まれたコンドリプラスを、ぜひあなたの美容と健康にお役だてください。 富士工業有限会社は、株式会社グローイングリッチの正規代理店としてコンドリ+などの美しく健康で元気な毎日にブーストする抗酸化健康食品を取り扱っています。
2024/07/08 09:07
老後資金は本当に2000万円必要か?最新データで考えてみた
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された老後資金に関する記事です。 老後資金ネタではたびたび登場す...
2024/07/08 08:12
出て来た年金★隠田(キャットストリート)★京都美好園
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 隠田珈琲(おんでん) 自宅に向かって、表参道ヒルズ裏手の道を 歩いていて、目に留まったカフェ。 裏通りといって
2024/07/07 20:25
コンドリプラス(kondri+)ビジネスの報酬プラン
2024/07/07 14:55
貧乏おやじのNISA(2024年6月30日)投資信託サマリー!!
貧乏おやじのNISA2021年8月より,平均的年金受給者に少しでも近づくため一念発起し毎年、積立NISA満額40万円目指し毎日1,619円を少ない給料より捻出してきました。2024年1月から始まる新積立NISAのため2023年11月に実家に戻りました。そして10万円積立はじめました。現在は15
2024/07/07 07:53
新成人の年金手続き した(20歳 年金手続き方法)口座振替は...
二十歳になった息子宛に、日本年金機構から年金支払いの封筒が届いた。 成人した息子の年金支払い、学生の間だけ親が払ってやる事にした。(本人バイトしてるけど最後の学生時代だし。(親の)税金控除にもなるし) 将来どういう世の中になるかわからんけど・・・・。少しでも不安解消になれば。 息子の老後って想像つかんなー。その頃、私はこの世にいないしー😢。 で、支払いを進めようと、送られてきた書類見たけど、、。説明の資料が同封されてるのだが、特に「口座振替」の支払い方法は、もう少し分りやすく説明できないのか!! 説明が下手すぎ! てな訳で、役所に質問しに行ってきて分かった事とかを含めて、どう手続きしたか簡単に…
2024/07/06 11:59
年金とコンドリプラス(kondri+)ビジネスの可能性について
2024/07/06 09:06
貧乏おやじの賞与(2024年7月5日)!!
貧乏おやじが勤めてる会社は年二回ボーナスが支給される。金額は勤続7年目57歳にして手取り約40万円去年高校卒業して入社した近所の子が手取り45万円もらったそうだ。高年齢中途入社した貧乏おやじの40万円という額が世間的に高いのか低いのか妥当なのかわからないけど貧乏
2024/07/06 03:18
29歳が受け取る年金は現役世代の半分
7/4の読売新聞に年金に関する記事『現在の29歳、受け取る年金は現役世代の50・4%…2060年度の65歳世帯で月21・4万円』を読んで思ったこと。
2024/07/05 21:19
1500万突破!利益率+242%! ~確定拠出年金2024/6末
会社でやっている確定拠出年金の6月末分が確定しました。 6月はまたまた絶好調となり、評価額は1543万でまたも最高額更新となり、そのうち元金が451万、評価益が1092万です。 最高額更新は8ヶ月連続で、定年間際で連続記録更新中です。 先月、「1500万までいったらいいな~」的なことを書きましたが、あっさりと達成です。 利益率は+242%、利回りは14.25%/年になります。 12年もやってるのに、利回りが14.%台ってすごいです。 ちょっと計算してみたんですが、14.9%だったら10年で元金は4倍になります。 4倍なんて大したことない? では、20年で16倍だったらどうです? 元金625万で…
2024/07/05 12:43
消えた年金が返ってきて大いに助かった我が家
父の介護が必要になり、介護離職する前ですが、まだ新宿のホテル勤務時代、一通の葉書が。それは、消えた年金に関するお尋ね。何しろ古い話なのですが、戦前戦中に、父がまだ北海道の伊達市にいた頃の年金。支払った期間もわずかだったらしいのですが、父に訊くと、確かに支
2024/07/05 09:07
貧乏おやじの資産(2024年6月末)!!
貧乏おやじ本日は遅番。朝イチウォーキングして少しゆっくりしてます。先日都民共済から割戻金のお知らせが届きました。月3,000円支払ってます。年にすると36,000円。前にコロナにかかったとき100,000円いただきました。そして毎年割戻金まで頂けて貧乏おやじにはたいへんあ
2024/07/05 08:27
年金10万円貰える?自分の老後は年金だけでやっていけるのか?
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 独身女性向けにYouTubeやってます!こちらからどうぞ 投資を始める理由として老後資金が不安とい…
2024/07/04 21:26
厚生年金を甘く見てはいけない
月額10万円違えば、20年で2,400万円の差が出ます。厚生年金を甘く見てはいけません。FIREする人、大丈夫ですか?
2024/07/04 16:10
消えた年金記録があってびっくりした話
先日年金事務所に行って来たんですが、アレって予約しないと2時間待ちになっていて、すごい混みよう。まぁね、年取ったら年金だけが頼りだもんね、皆さんそりゃ真剣になるか。ワタシの方はというと、母の年金停止と未支給分の申請なんだけど、この未支給分を
2024/07/04 10:37
夫婦の年金が33年後、年間18万円減
33年後は95歳になります。さすがに生きてないだろ~な。 今から33年前は年金で十分暮らしている人、多かったです。 33年後はどうなってるんだろう。 そのニュース動画 https://www.youtube.com/wa
2024/07/04 04:38
知らなかった…特別支給の老齢厚生年金
もうすぐ65歳になる夫。年金をもらう前の特別支給の老齢厚生年金 (特老厚)は、すでにに請求して支給も終了し、今後は、いよいよ年金がもらえるようになります。繰上げも繰下げもしませんでした。それにしても、特老厚。年金繰上げではなくて65歳より前に年金がもらえるな
2024/07/03 16:35
貧乏おやじの損益計算書(2024年6月30日)!!
貧乏おやじ冬にはものすごく強いが夏は苦手。この時期は特に嫌いだったが花に目覚めてから梅雨時もいいなあと思うようになってきた。『雨は命の源』そう思うようになってきた。貧乏おやじ少し成長したかもです。最近はあさがおにはまってます。この中心に引き込まれる感がも
2024/07/02 19:15
中高年の田舎移住 仕事と準備(2)
梅雨に入ってジメジメとした日々が続いています。身体が重く感じて気持ちも落ち込むのは、年齢だけの所為ではないよう
2024/07/02 13:56
6ガツのカケイボ
ようこそ 今年ももう半分終わり・・月日の流れ早っ そして不備を見つけて頂いた年金やっと手続き完了! 6月よりいよいよ年金生活の仲間入り~ これからは生…
2024/07/01 14:34
2014年キャッシング完済→10年後の今年が「過払い金」の期限
司法書士の山口です。 今日は、久しぶりに過払い金の期限について。 ・クレジットカード・消費者金融でお金を借りていた。そして、今から10年前に完済した。 こんな…
2024/07/01 14:27
第1期 市都民税・森林環境税 お上へ年貢の納 (´;ω;`)
はて?先程、年貢を納めようと楽天PAYにて決済をしようとしたらエラー またコンビニ納付も不可?なんてこったい(笑) 金額オーバー 先日の確定申告では600万円支払い 今度は市都民税では20
2024/07/01 09:50
ネットショッピング依存は克服が難しい
私は、ネットでの買い物依存の傾向があることは自覚しています。 しかし、ネットショッピングサイトを覗くのが好きです。 今は、本当に必要なものは 購入予定も決まっていて、 そんなサイトを見る必要がないのですが ついつい見てしまいます。 何故やめられないかというと 年をとってお金を持っていても有効に使えないのではないか? 今を楽しんだほうが良いのではないか? という思いがあるからです。 程々にし...
2024/07/01 08:35
凄すぎます! お宝保険 知ってますか?
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?過去にFIREおっちゃんはお宝保険をしておりました。その名を【個人年金保険】まあ、積みたてですね。保険のおばちゃんがこれは良いからずっと掛
2024/07/01 08:05
確定申告で思ったより戻ってくる件/退職者・低所得者の確定申告のすすめ(忘備録)
会社努めの時は確定申告する機会も無かったけど、契約社員も辞めた為、確定申告した。10万円以上還付される(返ってくる)予定! 私の様な境遇の人は、払い過ぎた税金(源泉徴収)を取り戻す機会と考えて、確定申告しましょう。 ・株の配当や給与・年金の源泉徴収分から幾らか返ってくるかも。・株の譲渡益の税金も納めなくて良い場合も。・申告は、e-tax(国税電子申告・納税システム)使えば自宅から簡単。 所得税確定申告超概要と用語 今回、確定申告で申告した項目 今回、税金が戻ってくるポイント e-Tax(国税電子申告・納税システム) あとがき 以下、調べてもなかなか全体像が見えにくい為、確定申告の概要やポイント…
2024/07/01 00:25
国民年金 付加年金 毎年申請が必要か?
昨年、二十歳になった子供の年金について書きました。👇 子供の将来の為に年金手続きしたけど分りにくかった話👆 で、昨年度(2022年度)に付加年金の申請して、昨年は付加年金の納付書を受け取り、支払いました。 ※ 付加年金については、お得な制度なので 月々400円で年金が増える?「付加年金」とは|りそなグループ 等、色んなサイトで説明されてるので一読を。 今年度も、付加年金の納付書が来ると思ってたのに、来ない・・・(年金の納付書は届いたので払い込み済) もしかして、毎年申請しないといけないのか? 年金事務所に問い合わせると、「付加年金を一度申請すると付加年金解除の申請をしない限り有効。年金支払い納…
2024/06/30 22:40
初の年金(特別支給の老齢年金)が 振り込まれた!(もうそんな歳に 💦)
初の年金がやっと振り込まれた。偶数月に振り込まれるのが普通だけど、初回は手続きの関係で1月遅れになる事があるとの事で、今月(奇数月)に。(通常は、前々月(偶数月)と前月分(奇数月)の2ケ月分の年金が偶数月の15日に振り込まれる) 年金といっても特別支給の老齢年金で、満額頂くのは未だ1年後の予定だけど。 手続きについては、以下👇を参照。振り込まれる迄の通知とかの事も。 本格的な年金受給ではないけど、受給は嬉しい様な、悲しい様な。「もうこんな歳になったのかー、ちょっと前の父親の年齢やん」と言う気持ちの方が大きいかな。。 年金って若いころは全く興味もなく気にしてなくて、給料から勝手に引かれて負のイメ…
2024/06/29 23:27
貧乏おやじに幸運が!!その2
3ヶ月前に3年前より毎回200円同じ数字を買い続けているロト6が4等当せん10,000円ゲットさせていただいた記事を書きました。貧乏おやじ今回も4等当せん7,600円ゲットさせていただきました!!今年になって2回の当せんとても嬉しいです。先日神社の画像に神様が降臨した画像を
2024/06/28 22:08
専業主婦の私が今、未亡人になったらどうやって生きていくのか
考えたくないことですが、ある日突然未亡人になってしまう可能性はあります。 この”未亡人”という言葉、現在では使うのは好ましくないとされているし、言葉の意味から考えても私自身も好きではありません。 でも分かりやすいように敢えて使っています。
2024/06/28 16:36
過払い金がいくらあるか知りたい!
司法書士の山口です。 もはや過払い金請求は過去の話?こんなことも言われています。 だいぶ母数は少なくなったものの、まだ未了の人も…。 今日はそんな方に向けて、…
2024/06/27 11:44
貧乏おやじの株式(2024年6月26日終値)!!
貧乏おやじ先日、初めて株主総会に行ってまいりました!!三菱HCキャピタルホテルニューオータニの鶴の間で行われ2時間座ってました。ふだん高級ホテルになんか縁がないので緊張しました!!天井を見上げると立派なシャンデリアが高級感を醸し出しておりました。株主総会で
2024/06/27 09:19
お久しぶりです😅
数ヶ月ぶりなのでログインパスワードを忘れてしまいました😅念願の年金受給者になったのですが全く余裕がありません🥲カフェの仕事の経費がかかりすぎるのかもしれませんいっそ辞めたほうが身体が楽になる分お金にも余裕が出来て本業の絵画制作に集中出来るのですが🥲私はもういつ辞めてもOKなのですが未練は無いし夫がやる気でいますその温度差がストレスです😮💨赤字のボランティアなんて経済的にも心にも余裕がある人がやれることし...
2024/06/25 22:55
保険の見直しついでにライフプランシュミレーションしよう+使って便利だったシュミレーションサイト
こんにちは、有馬なりです。NHKのあさイチで保険特集をやっていましたのでついでに自分の保険とライフプランも見直しました。この投稿をまとめると、 年金と生命保険などでいくら入るかを確認し、ライフプランシュミレーションで「い ...
2024/06/25 12:53
年金「繰り下げは」受給は?
今朝の新聞に年金「繰り下げ」受給についての記事があった。66〜75歳に繰り下げると1ケ月あたり0.7%増額になるとの事。75歳まで繰り下げると1.84倍受給できる。しか〜しだ!デメリットもある。javascript:pcview_on();
2024/06/25 11:34
年金はいつから貰う 年金を増額するためには?
年金で悠々自適な老後を過ごす・・・のは理想的なのですが。
2024/06/24 10:29
定年退職前にファイナンシャルプランナー(FP)に会って、CPP(カナダ年金制度)の金額を調べる事に
旦那からの提案で、「定年退職する前には、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談した方がいいよ。」って事で、ファイナンシャルプランナーの人にアポをとって、会う事になりました。 ラッキーな事に旦那の職場関係を通して知ったファイナンシャルプラン
2024/06/24 00:25
喋る人がいない事に気が付いた
高いのか妥当なのか分からない 金曜日に短期派遣の仕事が終了して、制服と靴は業務終了後に総務まで行って返却しました。 クリーニング代はお給料から引かれるらしいです。 念のためにいくらか聞いたら、1,000円だとか。 高い・・・と思ったけれど、
2024/06/23 19:20
非課税世帯で働きたい
無知は損をする 昨日書いた、介護保険料の金額がまだ尾を引いています。 年金の事や保険料の事など、ずっと考えていました。 年金関係の動画なども見ていたんですが、知らない事ばかりでとても勉強になります。 以前なら知らないまま損をしていた事も、今
2024/06/22 18:34
僕の直近の年金受給額を写真付きで公開します
増税メガネと揶揄されている岸田総理が、年金受給世帯や低所得者世帯に対する追加の給付金に、言及しましたね。 もしそれが、実現すれば、僕も、対象になるかもしれません。僕の直近の年金受給額を、写真付きで公開します。御覧のように、4月に受け取ったときよりも、若干増
2024/06/22 11:07
シニアの仕事の探し方~ハローワーク・インターネットサービスが最も効率的
シニアが仕事を探すには、さまざまな方法があります。ただ、私の経験から言わせてもらうと、ハローワーク・インターネットサービスがシニアにとって最も効率的な仕事の探し方であると思います。今回はシニアの仕事の探し方について考察いたします。仕事を探しているシニアの方々の参考になれば幸いです。
2024/06/22 09:38
シニアライフ~65歳定年退職後の再就職!在職老齢年金の支給停止解除はいつ
2024年3月末日で5年間勤めた会社を定年退職しました。翌4月1日から別の職場で非常勤職員として採用され、現在も厚生年金保険に加入しながら働いています。給料は減りましたが、その分、2024年度の老齢厚生年金は満額支給されると思い、6月の年金支給を楽しみにしていました。そして、6月14日(金)に老齢基礎年金と老齢厚生年金の両方が振り込まれました。しかし、私が思っていたよりも金額が少ないのです。色々と調べてみると、私が退職日の翌日に再就職し厚生年金保険加入者となったことが、金額が少ない原因でした。今回は、在職老齢年金の支給停止解除のタイミングについて話します。これから、年金支給を受ける人たちの参考になれば幸いです。
2024/06/22 09:37
発芽玄米麹で塩麹と穴埋め支払い延期
この前から発芽玄米から、麹を作っているのですが・・・ ↓↓↓ 発芽玄米で麹作り 今朝になったらさらに米麹がモコモコ〜♪ 味噌作りの準備万端、と思ったけど・・・ 大豆を水に浸けるのをすっかり忘れていました。(爆) で、今朝から水に浸けています。 そして、ついでに発芽玄米麹を使って、...
2024/06/21 21:38
介護保険料が恐ろしい
最後の日はあっけなく終わり 短期派遣の仕事は今日で終わりとなりました。 近くにいた社員さんやパートさん、派遣さんに挨拶して終わりです。 「お世話になりました」と言ったら「あ、どうも」とあっけなく。 ほとんどこんな感じでした。 そりゃあ6ヶ月
2024/06/21 19:08
年金が支給停止になることがあります
年金が支給停止 になる? 今の時代会社の定年が65歳であっても、再雇用制度の活用などにより働き続けて活躍するという方が増えてきました。 ここで、年…
2024/06/21 12:05
過小評価していた「年金」をストックで再評価した
片道切符でアーリーリタイアをしたので経済的には「年金と資産所得」に依存しています。 そんな依存構造のなか、今後の20~30年の資産の安全性や安定性について少し考えてみました。 すると現役時代にはあまり考えなかった点として、いまさらながら「現役時代はより年金に対して価値を過小評価し...
2024/06/21 08:44
貧乏おやじの給料明細(2024年6月20日)!!
本日貧乏おやじ公休日です。朝から洗濯してこれから何をやろうかと思案しております。相変わらず毎月NISA積立枠にて100,000円毎日2,429円NISA成長枠にてオルカン購入し毎月20日に給料を頂く相変わらずの生活をおくっております。今月は所得税と住民税がゼロ!!税金のゼロと
2024/06/20 09:35
今年の健康診断は指摘が・・・年金繰り上げ受給を決めた人
昨日は健康診断のため、朝から会場へ直行。1時間遅く家を出れたのでそれは嬉しい。 今まで、指摘を受けた事なかった私ですが、今年はありましたわ~。甲状腺が・・少し…
2024/06/20 05:39
★【年金引き上げ】65歳になる前に使い切る*特別支給の老齢厚生年金。
✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。令和6年4月分からの年金額https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2024/202404/0401.html法律の規定により2.7%の引き上げだそうで私はまだですが→国民年金(老齢基礎年金(満額))の場合令和5年度(月額)66,250円👇️令和6年度(月額)68,000円私の場合*国民年金(基礎年金)はまだ0円なので特別支給の老齢厚生年金だけです。年額418,883円÷6(2ヶ月分)私の年金額は1ヶ月分...
2024/06/19 13:28
大学生の娘の国民年金保険料をまとめて支払いました
こんにちは。テキトー主婦のMollyです。 一人暮らしの実家の母が寂しがるので、定期的に帰省して母のおもりをしています笑 先月末の帰省時には、昨年も訪れた八幡平の鏡沼通称ドラゴンアイに行ってきました。沼の雪解けの様子がまるで龍の瞳のように見
2024/06/17 19:23
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件