メインカテゴリーを選択しなおす
【完全無料】タウンライフ家づくり一括資料請求の手順と5つの注意点
家づくりに役立つサイト「タウンライフ家づくり」。 見かけて気になっているものの、 SUUMOやHOME'Sのようなネームバリューもないし、あやしいサイトじゃない? 一括資料請求って実際にどんな感じなのか画面が見てみたい 実際に利用した人の感
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
屋外の照明計画!ダサくしたくないなら、家づくりと一緒に考えて。
田舎の夜って、本当に暗いです。玄関や庭にちゃんと壁付のセンサーライトがついているんだけど全然足りない。玄関や外壁につけているセンサーライトってだいたい、ボヤッと照らすものが多くないですか?雰囲気あるやつ…雰囲気あった方がいいんだけど、田舎の夜は、そんな
【コラム】来客&家事用の部屋があると便利。でも、実際に泊まり客が来て気づいた問題点も、が公開!裏話も♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *** 早速ですが 恒例
スペイン本漆喰塗り壁材 「グラフェンストーン」が受賞しました!・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
こんにちはまずは···投稿した日付を間違えて投稿しちゃって再度投稿し直しましたー💦💦遊びに来てくださった方、すみませんーーー 前回の記事にも遊びに来てくださ…
水回りの清掃とリフォーム:衛生と快適性の維持のための定期的な清掃。必要に応じて改善やアップグレードを行い、機能性と美観を向上。
子供部屋、最初は2つ繋げておいてあとから仕切れるようにするおうち多いですよね。私の実家も、そんな感じでした。新築当初は広々した子供部屋。伸び伸び遊べて良かったのですが、マンション新築当時、私は既に10歳。すぐに自分の部屋が欲しくなりました。もう1年後か2年後
【食器】数を減らさなくても、種類を減らせば良いんじゃないか?食洗機が大きければ…と思った話。
私は今まで、食器が少ないことを良しとしてきた。我が家のカップボードはガラガラなのにそれでも、食器を減らし続けた。娘が家を出てからは4人分あったお皿を3人分に減らしたりもした。食器は少ない方が手間がかからないし管理がラクだと思っていた。なんだけど…最近、思
家の購入時期、入学のタイミングに合わせなくていい!転校生は、サイコーです。
先日、「家を建てたいけど学校区で土地を探しているから、なかなか見つからない…」と悩んでいる方がいらっしゃいました。もうね、相当妥協しそうになっていた。そんなのもったいないよー。お子さんを転校させたくないって気持ちはわかるけど、土地を妥協してまでも優先す
こんにちは、さくらです本日、休日出勤_:(´ཀ`」 ∠):しかも、小5男子連れ( ´,_ゝ`)∵:.フフ*休憩室で宿題させました。本来なら、今頃は、年度末年度…
こんにちは 前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『【お家購入記事】お家を購入しようと思ったきっかけ』こんにちは 箱根旅行の記事にたく…
京都市北区フレンチハウス上棟 高気密・高断熱の家づくり 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬ…
こんにちは 箱根旅行の記事にたくさんの方が遊びに来てくださりありがとうございました 少し前にとあるハッシュタグrankingに入っていたのですが(現在は違…
京都木の家ネットワーク 第10期 総会 株式会社 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬ…
こんにちは、さくらです今日も暑かったですねー(-公- )だいたい私、暑い暑い と言ってますが、基本、エアコンの効いた部屋にいるんですよね(* ̄┏Д┓ ̄)ノ ←…
床にドア、窓、玄関、トイレ……TDY大阪コラボレーションショールーム
2022年の12月に梅田にあるTDY大阪コラボレーションショールームに行ってきました、というブログレポです。なんか……気分を味わっていただければと思います。
はじめまして!このブログに興味を持っていただいてありがとうございます!夢のマイホームを建てるまでのアレコレを綴っていきたいと思いますそもそもなぜマイホーム計画…
こんにちは、さくらですいやー、今日も暑かったです(―’`―;)ムムムプールの準備だけで、焼け死ぬかと思いました(毎度毎度大げさ)まぶしー(*´д`*)あ、水を…
こんにちは、さくらです我が家の冷蔵庫は、キッチンの入口側にあります(* ̄∇ ̄)ノ間取りで見るとココです⬇この場所にあるのは、アクセスしやすくて、すごく便利です…
こんにちは、さくらです “Salad Style“ さんからお声かけいただいて、カーテンを着替えることになった我が家■これまでの流れ〇はじめに①生地の候補…
【後悔ポイント】築古マンションリノベーション…クローズドキッチンの方が良かった。
本日は、実家のリノベ後一番気になっているところ。一時期、私がこちらのおうちに住む予定だったのでその際は、絶対に追いリフォームしようと思っていました。どんなリフォームかと言うと…キッチンに壁を作りたい!!やっぱり、冷蔵庫が丸見えすぎて生活感が溢れ出すぎ。
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
ファミリークローゼットか、各部屋にクローゼットか…どっちが正解??
ファミリークローゼットって憧れませんか?ファミリークローゼットとは、家族の衣類を一箇所にまとめて収納できる大きい収納スペースです。私は家を建てた時、そんなこと思い付かなくて。我が家は寝室にウォークインクローゼット子供部屋に普通のクローゼットがついていま
4歳息子アレルギー科で医師に言われたこと!!半日がかりでしたこと〜!!
ご訪問ありがとうございます♡アラフォー・ワンダフォービューティフォー!!\(^o^)/エミりんです♡インテリア・収納・プチプラファッションなどについて…
築11年の我が家ですが「外壁、綺麗だねー」って、よく言っていただく。実際は、汚れが目立たないだけなのですが。建築士さんとも「この色は、正解でしたね!」って話している。私、あんまり家の外見は興味なくてシンプルにグレーの一色塗りにしてもらいました。シンプルす
【家づくり後悔ポイント】間仕切り(引き戸)のレールの色が失敗だった。
昨年、リノベした実家の話です。部屋と部屋を仕切る3枚引き戸の間仕切りがあるのですが…そのレールの色が安っぽいな⤵️と、いつも思います。フローリングがめっちゃ気に入っているだけにこのレールが残念でならない。私が勝手に思っているだけで住んでいる両親は、なんと
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(
こんにちは、さくらです本日は、洗面所からお届けします(* ̄∇ ̄)ノ実は、我が家の小5男子最近、歯の矯正器具を装着しまして、*歯が生えそろわないと矯正できないタ…
京都府宇治市F様邸改築工事 夏は涼しく冬は暖かい家づくり 岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬ…
こんにちは。 子どもたちが、『アンモナイトだ~』って騒ぎ始めました。何が?って思って見たら、丸めた私のタイツ(笑)洗濯物片付け中でした丸めたタイツだけで盛り上…
こんにちは。 長男が1人で寝ることになりました。1年生になったし、1人で寝て、夜中もお母さんのベッドに来ない約束です。今までは、寝付くまでは隣にいたし、夜中に…
こんにちは。 小学校から帰ってきて、玄関に飛び込んできた長男、『早く(鍵を)閉めて!』『どうしたん?』『ライオンに追われてたんだ!ギリギリだった~!危なかった…
【新居】涙が止まらない、夫が家族のためにしてくれたことだけど(´;ω;`)
ご訪問ありがとうございます♡アラフォー・ワンダフォービューティフォー!!\(^o^)/エミりんです♡インテリア・収納・プチプラファッションなどについて…