メインカテゴリーを選択しなおす
人事異動の通知を見て小躍りしたよ~。 悪い人ではないと思うけど 気に障る事を言う職員が居て・・好きではない。 その人が他の部署へ異動になります。 そして その代わりに よく話したことのある 感じの良い職員さんが 来てくれます。 行ってしまう職員は 去年の七夕の時に 私が1カ...
国会での審議中、居眠りする議員が多い中、中には欠席する者もおり、もし会社員がそんなことをしようものなら、大変な叱責を受けるわけで、苦労して働いたなけなしの給料から、引かれに引かれて減る手取り。以前にも話題に出しましたが、少子化対策の財源は、社会保険料の値
いつの頃からか、ブログはお金を稼ぐ手段になりました。人それぞれブログを書く理由はありますが、私は自己ブランディングのために書いています。今回はその内容をまとめてみました。
2023年4月9日(日)2021年にがんで死亡した人は。 男性 222,467 女性 159,038 日本人が一生のうちにがんと診断される確率(2019年データによる) 男性 63.3% 女性 48.4% 部位 性別 ~39歳 ~49歳 ~59歳 ~69歳
仕事で何だか面倒な事があり 考えて準備するだけでも大変でした。 そして昨日それを実行する日だったのですが 職員が2人一緒にやってくれたので 実にスムーズでした。 ありがとう~。 どのくらいかかる事やら・・・ 暗い気持ちで居ましたが やってみると1時間ちょっとで終了~。 なん...
先日 娘宅のお隣さんと立ち話をしていて 家を建て替えると聞きました。 近所の5軒は同時期に建った家です。 築30年を超えて それぞれに修理を しています。 我が家は元から居たのではなく 10数年前に そこを買ったのですよ。 屋根の瓦を数年前に取り替え 雨どいもステンレスのも...
60歳からのお金のかからない趣味 タッチタイピングでブログを書く
タッチタイピングを取得してブログを書こうをテーマに考えてみました。 タイピングをマスターすると文章を書くことがより楽しくなります。スムーズに文章を打つことができるのでストレスがなく自分の想いをより的確に表現することができます。
今は娘家族が住んでいる家の草取りを 昨日の朝早くにしてきました。 かなり草も伸びていて 袋がいっぱいになりました。 娘は小さな子を抱えて 何かと忙しい。 特にこの春は 気忙しい事が多くて 見るからに大変そう~~~。 先日もチビマゴの入院前検査で帰宅が20時。 疲労困憊のはず...
先月結婚したマゴ娘。新居も決まり楽しい時だろうな。 今日は結婚のお祝いをあげた お返しだって 2人そろって来てくれる予定です。 内々なので そんな気遣いは 要らないと言ったのに 彼のご家族が気にするようです。 こういった事ってさ 忙しい時に あれもこれも お返し品を探して買...
お金の話が続いて、恐縮です。でも、老後の頼りはお金と健康。なので、今日も、少しだけこの話題を。金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」60歳代・二人以上世帯「金融資産保有額」・平均:1819万円・中央値:700万円60歳
2023年4月7(金)1・【何歳まで働く?】 繰下げ受給 と 年金手取り率 2・【老後】の生活費 3・【60・70】代の年金額 と 貯蓄額 4・60代は人生最後の「黄金期」5・生活費を稼ぐための労働から脱却6・年金を受給して なぜ働くのか?7・会社・バイト
アパートで一人暮らしを始めて1年が経ちました。 引っ越して来た当初は 何時 家に戻るか 分からないので とにかく物を増やさないように していました。 アパートは・・・ 仮暮らしだと思っていたからです。 こんな感じの部屋が ギュ~ギュ~になっています。 でも・・・1年一人で過...
先日書いた企業年金の支払い通知の記事。 働いた期間が短いため そして当時のお給料が 少なかったために 受け取りは小額です。 第1回目の振り込みがされました。 4,500円ほどです。 これは3月分が4月に振り込まれたのです。 今年の4月~来年の3月分はまとめて 来年の4月に振...
僕は今、時限措置による、厚生年金をもらっていますが、1年後には、基礎年金を合わせた年金がもらえます。今、考えているのは、繰り下げ受給。その理由は、貰える年金が少ないから。以下は、あるじゃんからの一部抜粋。 厚生労働省『令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の
223年4月5日(水)■結論は、日本が財政破綻することはないが、無理がある。財政破綻とは、政府が借金の一部または全額を返済できなくなったり、返済時期を繰り延べしたりする事態、すなわち「債務不履行」が起きることを意味します。破綻リスクが高まったと判断すると、国債
栄養バランス、タンパク質、食べやすい調理方法を意識した、60代シニア夫婦の食事について紹介します。健康的な食生活のコツや工夫また、調理時間を短縮する方法や食材の組み合わせのアイデアも紹介します。
最近は、男でもハイフをしているとか。僕などは最近まで、そもそも、ハイフが何なのかさえ、知りませんでした。まあ、知る必要もありませんが。で、以下は、そのハイフの概要。ハイフ(HIFU)とは、皮膚の内側に高密度の超音波を照射するリフトアップ施術です。ハイフが向い
1日休むだけで その日にどうしても やらなければならない事があり 代わりに職員にやってもらうようです。 説明を書きだしたり 使う物をセットしたりで 大変です・・・。 いつもなら こんな事はしないのですが 施設は様々な事が起こるので 今は・・・厄介な事が起きています。 私の希...
僕は、外食のときには、値段を気にせずに、食べたいものを食べます。その理由は、自分の残り時間と、いつまで自分の歯で噛めることができるかとか、そうした視点から、お金以上に、今味わうことのできる食事を、大切にしたいと思うから。で、自炊においては、健康を意識し、
先日も書きましたが ドライアイで不調です。 寝ている間も少し目が開いてしまい 目が乾くので困りますね・・・。 これはバセドウ病眼症で7回位手術し 目の上下を縫ったため 引っ張られて 目が開いちゃうんでしょう。 専用の目の上に貼り付けるシールもありますが 一人暮らしで両目をふ...
もう少しで完成しますが 中途半端に なっています。 『モーニンググローリー』です。 これがマゴ娘にプレゼントする予定です。 これは赤ではなく「茜色」なんですよ。 いい感じです。 気に入っているのは 水色の▢に くぐり刺しをしたピンク。 刺し子も色選びが難しい~。 ちょっと ...
500本以上視聴!韓国ドラマの魅力と楽しみ方を60代シニア主婦が語る
感動的なストーリーと音楽で癒される韓国ドラマは、私にとって特別な存在です。単に面白いだけでなく、心に深く響くものがあります。6年間で500本以上視聴した筆者が韓国ドラマの魅力と楽しみ方、おすすめ作品をご紹介します。
早いものでもう4月。とても暖かい土曜日です。 桜祭りに娘とマゴで行って来ました。 途中から先月結婚したマゴ夫婦も合流。 若い幸せカップルは 見ているだけで 光り輝いています。 桜祭りの和太鼓演奏・・・っていうのかな 素晴らしかったです~。 和太鼓の響きが良かったわ~。 道路...
最近少し、頭が暑苦しくなってきました。それと言うのも、後ろの髪がうざったくなってきたのですよ。後ろばかりは、自分で切ることもできず。そろそろ床屋にでもと思ったのですが、1000円カットも値上げで1100円に。以前にも書きましたが、飯能の床屋が1100円に値上げしたの
先週の土曜日にも娘と会いランチしましたが 水曜日にも休みが合ったので会いました。 この日は隣り街にある くら寿司へ行きました。 生ものは苦手だった娘は 長い年月をかけて 食べられるものを増やしてきました。 昨日は7皿も食べて・・・こんな事は初めて。 エビアボカド×3 大葉イ...
先日 娘と出かけた時に郵便局へより 最近 場所移動した駐車場で ドア下部分を ぶつけてしまいました。 その時の記事はこちらです。 あれからずっと修理にいくらかかるのか 気になっていました。 昨日・・・見積もりをお願いしたら 何と~~~15万円くらいだそうです。 ミニバンなの...
一人暮らしを始めてから 2,200円で カットしてくれる美容院へ行っています。 カットのみで2,200円です。 あ・・・襟足も綺麗にしてくれた事ありました。 その前は ごくごく普通の美容院で お高かったです。 美容師さんがいい感じなんですよ。 言葉が丁寧すぎず 馴れ馴れしす...
2023年3月20日(月)■働き続ける理由 働く理由 働かなくても大丈夫な人 ・生活費以外のゆとりのため・生き甲斐・社会参加のため 働かないと大丈夫ではない人 ・経済上の理由 年齢 サラリーマン 非正規 自営業 無職
2023年3月25日(土)【任意保険】人身傷害保険は入るべき??この部分はインラインフレームを使用しています。 ヤマハ FZ-X 329,000 排気量 149cc タンク容量 10L 車体サイズ 2,020mm (全長/全幅/全高) 785mm
人間は、いろいろ貯め込むと体調も崩しますし、精神にも異常をきたします。良い例が僕の従兄弟の子供部屋おじさん。在宅介護の愚痴を長電話で聴かされることがありますが、聴くだけでも、ボランティア。彼はブログを書かないので、唯一愚痴を聴いてくれる相手である僕に、不
なるべく牛乳を飲もうと思い始めました。 カルシウム不足で骨折なんて・・・ 年齢とともに骨も もろくなってくるだろうし ちょっと心配になっています。 豆乳もいいな・・・。 職場で70代の人ですが 散歩中にろっ骨が折れて 変な音がしたそうです。 怖い~~~~。 転んだのではなく...
勤め先の壁面飾り「春」を意識して 製作中です。 今回は柱に掛けました。 4面に飾りたいので 裏側も製作中です。 カラフルに大小取り混ぜて貼ってみました。 わりと上の方に飾ったので 皆 気付かないのかな・・・。 綺麗だね~とも言われないぞ。 ずっと 折紙で 折る事にこだわって...
2006年、ライブドア事件の年に株を始めて1年間主婦トレーダーでしたが義母の介護や環境の変化で株から遠ざかっていましたが還暦を期に株を再開しました。
ショコラさんのブログ記事、桜三昧の九段下散歩を読んで、新宿に勤めていた頃を思い出しました。ホテル勤務だったので、みんなで花見に行くことはなかったのですが、休みの都合のついた仲間同士で、ミニ花見会みたいなことはやりました。しばらく都内には行ってなくて、自治
このところ がっかりする事が多いです。 お金のかかる事も多いです。 その為に何となく気持ちが落ちてしまいました。 「特別支給の老齢年金」の証書が来て 見込み額より少なくて26,000円ほどだったと 一緒に帰って来るパートさんに話しました。 その人はもう65歳なので年金をもら...
60代になると、自分の性格が固まって自分のやり方にこだわりが生まれることが多くなり若い頃みたいに柔軟な気持ちはなかなか慣れないので新しい友達を増やすことや合わない友達と疎遠になることも増えるみたいですね。
昨夜はなかなか寝付けませんでした。 娘からLineが来て 今日一緒に買い物に 行くことになりました。 思いがけない事で 嬉しい~。 夜強くなってきた雨。 雨戸に吹き付ける雨の戸・・・ あちらこちらに響く雨だれの音・・・ 耳に響いて 寝付けません。 窓際にベッドを置いているの...
昭和の時代、24時間働けますかと、栄養ドリンクを握りしめた俳優が、画面越しに問いかけ、僕はその異常さに身震いし、職業的には、逃げ回ってきた人生。でも、だからこそ、今もこうして、健康でいられるのだと、思っています。世の中には、働き詰めに働いて、ストレスと過労
テレビを見なくなって7年ほど経過しました。なくても生活に不便を感じない日常。60代主婦が心地良い音楽で幸せなテレビ離れ生活を送る方法をご紹介します。
今日は、朝から曇り空。しばらく雨の日が続くとのことだったので、昨日は貴重な晴れの日に外出。 東松山市を通過するとき、ヌートバー選手を応援する様子を、随所で見かけたのは、彼のお母さんの出身市なのでしょうか。そんな東松山市街を抜け、吹上駅の横を通過して、行田
夫婦間の健康格差「歯」について考えてみました。歯の健康状態が悪い方には、歯科治療やメンテナンスのための時間や費用が必要になるため、経済的・時間的な負担が大きくなることもあります。
今日は朝からよく晴れています。 9時半過ぎ 暖房を切って室内は18.2度。 快適なはずなのに 気分は落ち気味です。 先日書いた企業年金も少なく・・・ 特別支給の老齢年金も 見込み額よりかなり少なく・・・ 刺し子はやる気になれず頓挫。 疲れが抜けきれず ダルダルの毎日。 これ...
コロナワクチン後遺症については、一向に取り上げる気のないNHK。そんなんで公共放送と言えるのかと、過去記事でも何度も書いてきましたが、2000億円をワクチン廃棄で溶かした政府。2000億あったら、何ができると思います?子ども食堂に回すとか、奨学金返済に苦しんでいる人
昨日 年金証書が届きました。 正式には「国民年金・厚生年金保険年金証書」 まだ65歳ではないので 特別支給の老齢年金分です。 ねんきん定期便の最新のもので あ~1か月 3万円くらいの予定だと ハガキを見て思っていましたが。 年金証書によると3万円から 大幅ダウンの額が記され...
このところ不調続きです。 仕事は行くものの やる気なしで ダラダラ作業しています。 一人作業なので これで済んでいますが 誰かと組んでやる仕事だったら 体がもちません。 最近は同じ姿勢で居るのが辛いです。 パソコンに向かっていても 腰が痛くて 困ったものです。 なるべく長時...
ロック小僧だった高校時代に、ときどき行っていたのが、吉祥寺にあった赤毛とソバカス。吉祥寺に近鉄デパートがあった時代ね。で、高校を出てから各地を放浪。逗子に住んでいたころによく行っていたのが、横須賀のどぶ板通りにあったボトムライン。こっちは、主にジャズでし