メインカテゴリーを選択しなおす
【コード進行分析】ケーデンス・ラインを書いてコード進行を分析してみる。
コードにローマ数字のディグリーが書けるようになったら、次はツー・ファイブとケーデンスのラインを書いてみよう!!セブンスコードの次のコードに注目してケーデンス・ラインを書けば、コード進行の構造が見えてくるはず。
大人の事情 No.96 Fender Japan TL69 HB2 BFL
Fender Japan TL69 HB2 BFL FenderJapan製のテレキャス「TL69/HB2 B
楽器屋に久しぶりに行って驚いたのは値段の高騰。すべての小物からギブソンまで値上がりしまくりで私がファーストレスポールを買ったときなどは、1989年のスタンダー…
神経質に考えちゃダメ No.95 Fender Japan ST-XⅡ
FENDER JAPAN 「ST-XII」12弦 ミディアムスケール Fender Japan製の12弦仕様の
FENDER FLAGSHIP TOKYO オープン!No.94 Fender Japan ST57-115 FRD
FENDER FLAGSHIP TOKYOがいよいよオープン! FENDER FLAGSHIP TOKYOがい
MonoNeon シグネチャーギターストラップがド派手で最高過ぎる!【FENDER FLAGSHIP TOKYO開店記念】
FENDER FLAGSHIP TOKYO開店記念として MonoNeon シグネチャーギターストラップをレビュー!ド派手な配色のマルチネオンカラーがユニーク超&クールなLogo ...
スパソニの復刻の流れなどを考察 No.93 Squier Super Sonic(Blue Sparkle)
Squier Super Sonicとは Squier製の「Super Sonic」です。シリアルがMade
Orvilleについて 「Orville」の名はオーヴィル・ヘンリー・ギブソン(Orville Henry G
【金運爆上】金欠なので招き猫ギターロッドカバーで1兆円プレーヤー目指してみた【Hell Guitars】
金運を爆上がりさせるべく Hell Guitars 招き猫 ギターロッドカバー をレビュー!Epiphone等のLPタイプに対応するブラス製のイカしたデザインが超クール!これさえあ...
音楽雑誌 Player 55年の歴史からギターいじり好き達が選ぶ『特集 HARDWARE SPECIAL』最高の1冊
2023年Summer号をもって休刊が発表された音楽雑誌 Player。55年の歴史の中で最も異彩を放っていた企画が『特集 HARDWARE SPECIAL』です。屈強なギターいじ...
キンキン音じゃないストラト No.91 Bill Lawrence BL1 (マーブルカラー ブルー)
Bill Lawrence BL1 (マーブルカラー ブルー) Bill Lawrence製のストラト「BL1
YAMAHA SG2000 YAMAHA製の「SG2000 BS」です。シリアルから見て2008年製だと思われ
怖気づく NO.89 Fender Japan JG66-85 OTM(Ocean Turquoise Metallic)
Fender Japan JG66-85 OTM Fender製のジャガー「JG66-85」です。色は珍しいO
やりすぎにはご注意を No.87 Greco Les Paul Super Custom
Greco製のレスポールカスタムです。シリアルから見て80年製のスーパーリアル期の個体。 こちらはジャーニーの
Burny レスポールタイプの年代判別&日本製と海外製の違いなど。
はじめに。 よくBurnyのレスポールタイプが日本製か海外製か分からない、どの年代か分からないなどの質問を見か
カートコバーンに憧れて No.85 Fender Japan MG73/CO OLB
Fender Japan製のムスタング「MG73/CO」です。色はオールド・レイクプラシッド・ブルー(OLB)
【激歪み】ダンカン公式が密にフレットラップを使用しているメタルギターピックアップまとめ
Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) 公式の6弦用メタルギターピックアップ比較動画にて、密にGruv Gear製フレットラップ (FretWraps) を使用してい...
昨日は、オオカワオオタというギターデュオで 府中のけやき並木の通りの一角でストリート演奏させていただきました。 Play in 府中ストリートテラスという路上演奏イベントでした。 どういう経緯かはまったくわからないのですが 1週間前に相方さんのほうに突然連絡がありまして 出さ...
Positive Grid Spark MINI 使用してみた感想【レビュー】
Positive Grid Spark MINI ギター歴10年と少し、集合住宅に住んでいる自分が数ヶ月前に自宅に向かい入れたのが 小型サイズのアンプが『Positive Grid Saprk MINI』だった。 使って時間が経った今、購入前に考えたことから実際の使用感まで記載してみたいと思う。
甘いトーン? NO.83 Fender Japan ST-HO-3S
Fender Japan ST-HO-3S FENDER JAPAN製のストラト「ST/HO/3S」です。当時
35年の軌跡 No.81 Zodiac works TC-HOTEI 35th Anniversary Pink Line
zodiac works製のTC-HOTEIです。こちらは35th Anniversaryとして発売された6種
こんにちは、ひでぼうです (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回は6月10日 に行われた 『Aria Pro II & CLUB GOODMAN presents TAKASHI O’HASHI a.k.a E.M. JAIL O’HASHI ギタークリニック 2023 in AKIHABARA』に配信で参加したので そのことを書いていこうと思います カタカタ ( * ̄▽)o"_/ 昼の部と夜の部があり今回は昼の部編です 今回のギタークリニックは3年ぶりの有観客で行われたのですが 配信もしてくれるので迷わずチケット購入 (。・ω・。)ノ凸”ポチッ コロナ禍で配信というのが広まり コロナが落ち着…
【Full Shred】Seymour Duncan SH-10 はどのくらい高音が鋭いのかSH-2と比較検証!【ダンカン解析】
Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) よりブライトな高音が魅力のSH-10 Full Shred の音質を解析&レビュー!ネック用最強の解像度と称されるハムバッカー...
ギター講師、ウクレレ講師の柏柳です。 梅雨の季節☔湿度の影響もあり、楽器のコンディションも変わりやすい時期ですね。 最近なんだか、ギターが弾きにくいなぁ~…
世界で一番売れたギター No.80 Fernandes ZO-3 HT
FERNANDES製のアンプ内蔵ギター、お馴染みのZO-3(ぞーさん)。こちらは布袋寅泰氏のツアーグッズで限定
ギター激鳴りから激旨の時代へ!メン子ちゃんゼリー風透明ノブ!【第30回 安ギターノブ 選択会議】
第30回安ギターノブ選択会議は メン子ちゃんゼリー風透明ノブ 選手を指名!東北地方のソウルフードと瓜二つなミニゼリー容器型のクリアカラーノブ!装着するだけで愛機が激旨化する唯一無二...
No.77 Zodiac Works TC-HOTEI 25th Anniversary Limited Sustainer
Zodiac works製の言わずと知れた布袋寅泰氏モデル「TC-HOTEI 25th Anniversary
No.75 Squier SAWAO CYCLONE B/W
Squier 製のCYCLONE、こちらは2014年に300本限定で発売されたthe pillowsの山中さわ
No.72 FUJIGEN ORIGINAL ICHIRO MODEL
FUJIGEN製の「ORIGINAL ICHIRO MODEL」です。カラーは杢目の透けるシースルーレッド。こ
No.73 Squier Jagmaster NOKO Ltd
Squier製のJagmaster「NOKO Ltd」です。限定200本の神聖かまってちゃん の子モデルです。
【改訂版】Roland JC-120 をアンプ直ディストーションで歪ませて録ったプロギタリスト音源ってあるの?
Roland JC-120はプロユースにも耐えうるギター用コンボアンプの大定番!世界的に評価の高いクリーンやコーラスではなく、ディストーションをアンプ直でレコーディングしたプロギタ...
【脱パワーコード】ローマ数字でコード進行の分析をしてみる練習。
音楽理論書によく出てくる、ローマ数字のコードを解説。これは「ディグリーネーム」と言いまして、コード進行の序列を分析する時に使います。この序列を書く事で「ⅣM7の所はⅣm7に書き換えれるんじゃね?」とか「Ⅱm7は♭5に出来るな!」って感じで、アレンジ出来るようになります。
Amazonで1個約60円の激安ギター用ローラーストリングリテイナーって使えるの?【時短レビュー】
Amazon (アマゾン) で1個60円未満で買える エレキギター用ローラーストリングリテイナーを時短レビュー!価格設定は定番のAllpartsと比較して僅か8%という驚きの激安品...
6月3日(土) 天気晴れ!前日までの大雨がウソのような快晴。 音楽繋がりの総勢約20名にてBBQ大会を開催しました。 1日1組限定で食材とかBBQに必要なものはほぼ用意してくれます。 なので各自が飲みたい物とツマミは持ち込みで。 (何を持ち込んでもオッケイとの事ですよ) ↓ゲストハウスがみがみさんのHP xxxgamigamixxx.com 天気も気温もバッチリ。 向島やっぱ良い場所やね、癒されるわ〜。 火を起こして焼きスタート。 こんなデカい肉食べたことない! このまま焼いたあと切ってみんなで食べました。 柔らかくて美味しかった^^ みんなでわちゃわちゃ食べて飲んで。 Jasonさん今日もご…
コピーしてからギターパートが離れない 弾いてみた! チェンソーマン OP 「KICK BACK」 / Guitar Coverアニメ『チェンソーマン』OPと…
「日本人には先天的にリズム感が欠如しているので、ロックは演奏できない」(成毛滋)
現代ビジネスに70年代に成毛滋さんが放った衝撃的な文言を元に堀井憲一郎さんが50年前の日本のロックを考察する文章が記載されていましたのでご紹介しておきます。(記事本文)「日本人にロックはできない」…あるギタリストの「50年前の衝撃発言」に込められていた思い...
【激安ギター弦】 Daiking DES-309 日本製エレキ弦ってどんな音?物価高の救世主?
日本製の激安エレキギター弦 Daiking DES-309 をレビュー!Ernie Ball Super Slinky #2223と比較して倍音、周波数、サスティーン、音の立ち上が...
個人工房で5年間売れ残ったギターケースTKL5430を買ってみた【長期在庫の主を狩ろう 第1神】
個人工房の倉庫に5年間売れずに不動在庫化していたギターケース TKL製 TKL5430 の劣化具合をレポート!未開封の状態で保管されていたため文字通り新品ですが、未調整&未整備のま...
5月28日(日) 昨日はLOUDNESSのコピバン「LOUD2022」のスタジオ練習日でした。 秋のライブは新しい曲も取り入れるので、メンバーは覚えるのが大変みたい。 自分はいつも弾いてる曲なのでそこまで苦にはなりませんが♪ ドラムのイッペイちゃんが右手首を痛めてたのが心配。 あんまり無理しないで早く治してくださいね〜。 鏡に向かって弾いてます。 鏡見ながら弾くと、自分のフォームとか確認できるので良いですよね。 とりあえず、11月、10月はライブが決まってます。 あとできれば9月にも演りたいな! 8月は大阪で山下さんセッションがあるし、12月の年越しライブも出たら8〜12月は毎月ステージでギタ…
池ジャズから一週間経ち ようやく昨日今日あたりから食べられるようになってきました。 今年は頭から体調が不安定。 どうすれば体調が良くなるのかさっぱりわからず。 私の場合、具合が良くなくなってくると食べられなくなるので 少しでもカロリー摂取のために クッキーとかチーズとか 小さ...
体調がまだ回復せず。 先日は年に一度の池袋ジャズフェスティバルに参加してきました。 始まる前の西口公園 先週から体調がずどんと悪くなって週末大丈夫なのか自分で自分が心配 だったんですが なんとか、なんとか参加できました。 なんでこんなタイミングで…っつう感じで 自分でコントロー...
PRS風にブラスイントネーションスクリューを使うと音が良くなる?【ギターオクターブ調整ネジ】
PRS風にブラス製イントネーションスクリュー(オクターブ調整ネジ)を使うと音が良くなるのか検証!FENDER純正のギター用トレモロブリッジを使い、スチールネジとブラスネジの音質を比...
【ヴィンテージPAF再現】Seymour Duncan ANTIQUITY Humbucker 音も外観も本物志向!【ダンカン解析】
Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) よりPAFを経年変化込みで再現した ANTIQUITY Humbucker AQ-HM の音質を解析&レビュー!SH-55を元...
Amazonで1個60円未満の激安ギタージャックは Switchcraft #11 の代わりに使える?【時短レビュー】
Amazon (アマゾン) で1個60円未満で買える 激安ギタージャック を時短レビュー!価格設定は定番のSwitchcraft #11と比較して約1/7以下の激安品!果たしてまと...
アンプリチューブ5を導入して、毎日楽しくギター練習してたんですが、突然音がでなくなった!具体的に言いますと、オーディオインターフェイスのASIOモードだけ認識しない。このような不具合を解消する為に、試した事をまとめた記事です。
【アンプリチューブ5】無料版と有料版MAXの違いとペダル活用術。
伝説の名器達が14,690円で使い放題だ!!アンプリチューブ5の無料版でも十分楽しめるし便利ですが、やっぱり有料版最高っす。買うなら有料版はMAXの一択でこれが80%OFFなら文句無し。ベリンガーのFCB1010を使ってペダルを動かせば、さらに楽しい!!
激安おすすめロック式ペグはFENDERやGROVERと同じ工場製で高精度&カッコいい!【45度L3+R3】
FENDERやGROVERと同じ工場製の 激安おすすめ ロック式ペグ をレビュー!GROVER ROTO-GRIPS風L3+R3配列のネジ穴45度タイプでお値段は本家の1/4以下!...