メインカテゴリーを選択しなおす
ドル円についての、気になるツイートが 基本的に今月の日銀会合では何もしないで、また円安の流れになるのかなと思っていたけども こういう見解もあるとなると、サミットは要注目 レンジ脳にはとても難しい相場だけれども、なんとかしがみついていきたいです
6/24 ① 超簡単スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 明日の夜には重大発表します!! 新手法【超簡単スキャ】 6/12から超スキャを試しに…
6/27 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 新手法【超簡単1分足スキャル】 6/12から超スキャを試しにやり始めました!14…
7/14 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 『超簡単1分足スキャルピング手法』内容の8割をお見せします! 詳しくはこちら Du-R…
7/15 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 『超簡単1分足スキャルピング手法』内容の8割をお見せします! 詳しくはこちら Du-R…
7/13 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 為替・FXランキング にほんブログ村 こちらにも投稿しています!応援お願いします! …
こんにちはトクです。今回は「every」の先週の実績報告となります。こちらが実績です。↓↓↓損益が+13,938円となりました。週利で約9.29%。月利に換算…
ゴールド系EA「Gallant」「7/10~7/14」の実績報告
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)今回は「ゴールド系EA「Gallant」の先週の実績報告となります。こちらが実績で…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は「Gallant」の先週の実績報告となります。こちらが実績です。↓↓↓損益が+23,6…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)今回は、新EA「every」の先週の実績報告となります。こちらが実績です。↓↓↓損…
FXにおいて勝てるところだけでトレードすれば負けることはないかと思うのですが、相場に絶対はないので、厳密に言えば勝てる可能性が高いところとなります。 ここで皆さんに、 限定公開記事を減らすために応援クリックをお願いします!⇒⇒⇒ 勝てる可能性が高いところのみでトレードしていますか? ということをお伺いしたいです。 この質問に自信をもって「はい!」と答えられる方はすでに勝ち組の仲間入りをされているでしょうから、当記事をお読み頂く必要は全くありません。 と言いますか、このような方がわざわざ私のブログにお越し頂くことはないでしょう。 ということで、自信をもって「はい!」と答えられる方は少ないという前…
fx ドル円 ショートポジション保持 アジア時間に137前半の200MAを試す動きだったが反発 見事に被弾し大きな損切り・・・ そこまで動くのか・・・ ちょっと難しすぎるて fxの損切りは特別難しいと感じる その後、落ち着いたところで再度ショートエントリー CFD WTI原...
みなさん、こんにちわ。 先週もお疲れ様でした。 来週のトレードに向けてドル円のチャートを見ていて気づいたことを、この記事でアウトプットしていきたいと思います。 下のチャートは日足チャートです。 (チャートが小さくてすみません。拡大して見ていただけると幸いです) 137.715円あたり(赤い丸の部分)でサポート&レジスタンスを形成しているので、市場参加者が先週もこの137.715円を意識していたと見受けられます。 そして金曜日には138.715円を上抜けたあたりで取引が終了。 この138.715円あたりもサポレジラインなので、来週はここを明確に上抜けるのか、下抜けるのかの勝負となりそうです。 さ…
1週間お疲れ様でした。今週は一方通行で爆益になった方も多かったのでは!?特に握れる人は持ってるだけで爆益でしたね。握れないし、下位足でポジポジしてたので爆益ではないですがまずまずでした。月曜から喉が痛くて前半は仕事を休んでポジポジ、その付け
MQL5 無料EA -バックテスト検証 29「Scalping EA for EURUSD」
「バックテスト検証」シリーズでは、MQL5コミュニティに登録されている無料EAについて、バックテスト結果からそのパフォーマンスを検証しています。皆様のEA選択の際の一助になれば幸...
MQL5 無料EA -バックテスト検証 30「AI Revolution MT5」
「バックテスト検証」シリーズでは、MQL5コミュニティに登録されている無料EAについて、バックテスト結果からそのパフォーマンスを検証しています。皆様のEA選択の際の一助になれば幸...
7月も気付けば半分が過ぎましたので、後半戦の成績をポジにするためにも、今までの戦績を振り返ってみます。なぜデイトレしているのか?なお、私はもともと中長期投資がメインなのですが、投資用の資金の確保としてのデイトレの意義について研究のため、6月
【FX】ドル円 来週に向けての環境認識 7月15日 逆襲の・・・
おはようございます。 今週も来週に向けた環境認識をやりたいと思います。 まず日足です。 限定公開記事が多くならないために応援クリックをお願い致します!⇒⇒⇒ 6日連続で陰線だったのですが、昨日遂に陽線となりました。 逆襲のシャアではなく、逆襲の買い勢という感じになったのですが詳しく見ていきましょう。 下落の起点である赤線は意外とスンナリ下抜けたのですが、その下の下ヒゲを3本出している黄丸で止められ、その後上昇しました。 結局長い下ヒゲとなったので赤線も実体では下抜けていません。 昨日は約200pips反発したのですが、言い換えるとしっかり戻ったとも言えます。 しっかり戻ったのだから戻り売りを考…
【チャートで一言】ドル円─ようやく止まった137円90銭、日銀会合までは横這い
ドル売りが漸く止ったようだ。ドル円 日足オーバーシュートで髭は出ているが、3月高値の137円90銭どころでほぼ止まった形。120日移動平均線でもあるので、下支えとしては十分だろう。まだ余談は許さないが、一旦は底打ちと考えていいだろう。反発は
【FXリアルトレード日記】ドル円138円割れ 7月14日ドル円(USDJPY)トレード
みなさん、こんにちわ。 あいかわらず、米ドルの下げが止まりません。 今朝もこのようなニュースが流れていました。 なので今月の日銀政策決定会合が開かれるまで、この動きが継続しそうですが、、、。 www.bloomberg.co.jp しかし、わずか10営業日で145円から138円割れとなっているので、さすがに戻りもありそうだし、でも結局はジリ下げの展開だしで、なんとも居心地の悪い相場です。 こんなときは自分の目標額まで取れたら、欲張らずにその日はもうオシマイで良いのかもしれませんね。 きょうも米ドルが弱く、ドル円が138円を割れたのでそのタイミングでショートをエントリーしました。 最初の1本目が…
過去に何度か練習問題の記事を書いているのですが、当ブログでは何度も「自分で考える」ということを強調しておりますので練習問題を増やした方がいいのかな~と考えています。 私がどれだけ考え方を説明しても実際にお考え頂けないようであれば情報が増えるだけで逆効果という可能性も十分あります。 学ぶだけでは勝てないということをご自身で体感して頂くという意味も込めて以下の問題を是非お考え頂ければと思います。 それでは問題です。 応援クリックをお願いします!⇒⇒⇒ って、解説するのに都合が良い場面を選んでいると言われるのも悔しいのでたった今のチャートをキャプチャーしましたw 上はドル円1分足のチャートですが、現…
エクスネスのコピートレード(コピトレ)の始め方を画像付きで徹底解説!
Exness(エクスネス)のコピートレードの始め方を画像付きで解説しています。エクスネスのコピトレ(通称ソーシャルトレード)は近年利用者も増えてきており、人気のコンテンツとなっています。そんなエクスネスコピトレ口座を開設して一度お試ししてみてはいかがでしょうか
9501 東京電力 チョット弱気に入れた指値506.6で買い戻し利食い max500チョイ割れだった模様 満足 fx ドル円 ショートポジション保持 米国PPI下ブレも、サプライズ感なく上昇へ が、NY時間は終始売られる展開 助かった〜とばかりに138を切る手前で利食い 本...
おはようございます。 7月14日、ドル円の環境認識です。 まずは日足です。 応援クリックをお願いします!⇒⇒⇒ 6日連続で陰線となったのですが、下げ幅は一昨日よりも少なかったです。 で、昨日は壮大なダブルボトムのネックゾーンという表記をしたのですが、本日はシンプルに下落の起点である赤線を引いてみました。 現在はこの赤線に到達しており、ここから猛反発してもおかしくないのですが、6日連続で陰線という流れを急に変えるのは難しいかもしれません。 また、黄線で示した上昇の半値付近にも近付いてきています。 今の流れを考慮すると売り中心で考えたいところですが、そろそろ買い勢も黙ってはいないということを意識し…
主婦がFXをする1日のタイムスケジュールとは?隙間時間で投資をする方法
こんな不安や疑問をお持ちの方に... この記事でわかること 主婦がFXトレードをする1日のスケジ 主婦がスキマ時間でトレードできるの?1日のトレード時間ってどれくらい?こんな不安や疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてみてください。
【FXを始める最初のステップ】スマホで簡単!DMM FXの口座開設方法
こんな方向けに今回は、DMM FXでの口座開設方法を1から分かりやすく解説します! ぜひこの記事 【FXを始める最初のステップ】スマホで簡単!DMM FXの口座開設方法を1から画像付きで分かりやすく解説します!
初心者はどうやって勉強する?勉強は意味がない?やるべきおすすめ勉強法
[/st-mybox] 今回はこんなお悩みをお持ちの方向けに記事を書いてみました。 こんな方におすすめ 初 ・FXを始めてみたいけど、何から勉強すればいいの?・おすすめの勉強本や動画があれば教えてほしい。・なかなか利益が出なくて、損ばかり。勉強は意味がないとも聞くけど実際はどうなの? 今回はこんなお悩みをお持ちの方向けに記事を書いてみました。
負けトレード解説の3回目です。 まず最初に、ご応募頂いたことを深く感謝致します。 では、どのような負けトレードだったのかを見ていきましょう。 この記事をご覧になっている方も今回の負けトレードの問題点等を是非お考えください。 考えられた後に私の解説をご覧になった方が頭に定着しやすいと思いますので。 応援クリックをお願いします!⇒⇒⇒ 左側の大きなチャートがドル円の1分足、右上が15分足、右下が4時間足です。 何枚ものチャート画像を並べると見にくいかと思い、上のような書式でお願いしております。 以下はご本人さんから頂いたテキストをそのまま貼っておきます。 ----- エントリー140.506 損切…
6/28 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 新手法【超簡単1分足スキャル】 6/12から超スキャを試しにやり始めました!14…
6/29 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 新手法【超簡単1分足スキャル】 6/12から超スキャを試しにやり始めました!14…
6/30 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 新手法【超簡単1分足スキャル】 6/12から超スキャを試しにやり始めました!14…
7/1 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 新手法【超簡単1分足スキャル】 6/12から超スキャを試しにやり始めました!14…
7/12 ① 超簡単1分スキャ&【onlywin自動売買】&【FX秘技】裁量を完璧に諦めた手法。
お世話になっております。 合同会社G.O.L代表 Du-Rです! 新手法【超簡単1分足スキャル】 6/12から超スキャを試しにやり始めました!14…
9501 東京電力 前日比+2.4 売建保有 動きなく 連休前の金曜に淡い期待 fx ドル円 ショートポジション保持 米国CPIは下ブレでドル円も下落継続 結局、ショート保持で指標を跨ぎ珍しく成功 利食ってプラス しかし、どこまでいくかね ということで、ショート保持中 CF...
【FXリアルトレード日記】米CPIトレード&7月13日ドル円(USDJPY)トレード
みなさん、こんにちわ。 7月12日の21時30分に米国消費者物価指数(CPI)の発表がありました。 結果は下のとおり、いずれも予想より下振れ。 この発表直後にドル円は下方向にうごきましたので、その動きにのってショートで勝ち逃げることができました。 タイミングがずいぶん遅れてしまったのですが、139円のキリ番を勢いよく下に抜けたので、そこからショートで入りました。 僕がトレードしていた時間帯は、ここからさらに下へいくような動きを見せなかったので上のスクショの位置で利確。 このあとの動きは上への戻しが入ってから、さらに下へ伸び138.200円ぐらいまで下落したようです。 翌日の7月13日のTYO時…
こんにちは。昨日7/12の裁量ドル円スキャルピングの損益結果です。 損益 2023/7/11 +210,198円 7月合計 +387,307円 昨日は米CPIの発表がありました。6月米CPIは前年比+3.0%で 5月の4.0%から鈍化し、2021年3月以来の小幅な伸び。変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数は前年比4.8%上昇と、21年10月以来の小幅な伸びにとどまりました。指標を受けてドル売りが進行しドル円は139円を割れて大きく下落。今朝は138.071まで下落し138円割れ目前です。この138円は重要で日足の200日線、90日線が重なり、また直近で上値を止めて来たポイントです。今日は…
【FX】ドル円 今日の環境認識 7月13日 もうダメだ。。。
おはようございます。 7月13日、ドル円の環境認識です。 まずは日足です。 応援クリックをお願いします!⇒⇒⇒ 5日連続で陰線となったのですが、昨日の陰線はその前の2日間よりも長い陰線(オレンジ丸)となりました。 長い陰線となった要因は指標や要人発言の影響が当然あるかと思うのですが、買い勢の「もうダメだ。。。」という気持ちの表れも出ているような気がします。 どういうことかと言いますと、145円近辺から下げ始めた時は「まだまだ押し目買いで行けるで~」という感じだったかと思うのですが、連続で陰線が続くと「まだ買いの方がいいよな?でも、そろそろ・・・」というような感じになり、昨日、遂に「もうダメだ。…
2023年6月30日FX少額トレード日記 やはり悪い癖は直らない
~業界初の“100円からできるFX自動売買機能”がアプリからも利用可能に~ 100円から取引できる、あんしんF