メインカテゴリーを選択しなおす
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 独身だと「おばさん」という感覚があまりないんですよね。 子どもがいれば子供の友達に「おばさん」と呼ばれる…
【学割雑記】幸せ時間!本日、2泊3日の静岡旅行から帰ってきました!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先週6日から2泊3日で、静岡旅行に行ってきました。
記事一覧→記事一覧(新しい順) アメブロ→平気なふりをするしかないし (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 8月19日(月) 暑さのせいでエアコン部屋にひきこもっていますが、なんかメンタルにきています。 ひきこもりのニートでこれまでもずっとうちにこもっていたのに、、、 それとこれと何が違うっていうんだろう。 8月11日(日) 今日はあっつい、、、 昨日あんなに過ごしやすかったのに、一転して蒸し暑い。 風もほぼないし、室内の温度も35度、、、無理、、、 8月10日(土) 今日は涼しく感じられる風が吹いていて、室内の温度は31度ですが…
今、世界中で話題になっている(らしい)『バレットジャーナル』 その日のタスク、浮かんだアイデアなんかを箇条書きでノート(or手帳)に記していく、というもの。 私もある日、ひょんなことから興味を持ち、さっそくノートを買って始めてみました。 バ
【学割の資産運用術】社会人卒業後の国民年金、完納!?免除!?さて、どうする!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、5年後に社会人卒業することを決めています。
【50代独身中年男性】若い女性に対する下心を持つのは仕方ないよね。プラスに考えよう!
50代の独身男性でも若い女性に魅力を感じてしまうのは仕方ありません。私も若くてキレイな女性を電車とかで見かけ
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! この日記にも何度か綴っていますが、 私は経済的自立の達成を目指して、5本の柱で資産運用しております。 よかったら下記で詳細を綴っていますので、ご覧ください! 学割の資産運用術 ~5本の柱~
2022年8月に長年勤めた会社をやめ、2023年6月にまた働き始めた50代シングル女性です。 迷走台風と言われた10号でしたが こちら関西では来る来る詐欺に終わりました。 お店が休業したり交通機関が止まったり。 でも自分の周囲は何も変わらぬ
FIRE界隈では「結婚や子育てはFIREにはマイナス」という印象を持つ方が多い気がします。 事実、家族を持って子育てをしながらFIRE達成を目指すのはデメリット(負担)は大きく、例えば、①経済的負担(生活費や教育費の負担)、②時間的負担、③責任(家族の意向を尊重し全うする責任)な...
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです。 資産運用ブログはこちら NISAやiDeCo、株式投資など、資産運用のやり方をマンツーマンで教える仕事を…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです。 久しぶりにYouTubeを更新しました 今回は「独身女性が資産運用を 始める前にやること」について解説…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです。 なんとこの暑い時期にエアコンが故障していましたが、昨日無事に新しいエアコンになりました! ほっと一安心…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けのオンラインサロンを主宰しています 人生にまつわるお金の不安や悩みを解消しながら、独身女…
【学割雑記】今日から、9月スタート!夏の終わり8月の振返り。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 8月が終わってしまいましたね~。 まだまだ夏の暑さは続いていますので、 体調には気を付けていきましょう!
【50代独身男性の資産運用】全然詳しくないけど、それなりに上手くいっている私のオススメ【投資信託・オルカン・新NISA】
やっぱりお金の話をしないといけないですね。 私たち50代は「団塊ジュニア世代」です。「年金、まともにもらえ
【学割の旅行記】青春18きっぷで、名古屋ひとり旅!途中下車で岐阜で麺活!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! お盆休みに青春18きっぷで、 横浜・名古屋にそれぞれ1泊2日の旅をしてきました。 横浜旅の想い出は下記に綴っていますので、 良かったらご覧ください~! 【学割の旅行記】青春18きっぷで、横浜ひとり旅!サッカー…
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は自分の夢を叶えるために、 経済的自立の達成を目指してい…
50代中年独身男性が直面する「親の介護問題」とその解決法:私の体験を通じて
先日、実家の長野へ帰りました。2ヶ月に1回のペースで帰省しています。幸いにも両親が健在だからです。 40代
【学割雑記】青春18きっぷで、夏の電車旅はいくらお得だったのか!?
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! お盆休みの9連休で、青春18きっぷ旅をしてきました。 今回横浜と名古屋に行ってきたのですが、 青春18きっぷで、 どれだけ…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです この時期に、まさかのエアコン故障です!ありえなーい! 数日前から調子が悪くて、勝手に止まるようになっ…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 気を付けている、だけになってしまっていること アラフィフくらいの年齢になると健康に…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 80代のおひとりさま女性が「あっちもこっちも体が痛くて、こんなんだったらもう生きてなくてもいいんだけど」と…
【学割の資産運用術】新NISAの運用損益状況(24年8月末時点)
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! みなさん、今年からスタートした新NISAの運用状況はいかがでしょうか? 私も新NISAでの運用はしていますので、 8月末時点での運用状況を公開していきたいと思います。 私の投資方針ですが、積立投資に…
【学割雑記】お盆休みに、自分の夢・資産の棚卸と整理@自分の夢編
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です。 お盆休みの連休中に、 改めて自分の夢や資産の棚卸・整理をしてみました。…
2022年8月に長年勤めた会社をやめ、2023年6月にまた働き始めた50代シングル女性です。 ごぶさたしています。 ブログの書き方を忘れつつあるゆずるです😅 毎日暑いですね。 お盆を過ぎたころかな、一瞬ですが 朝晩が涼しくなりませんでした?
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 新NISAに関するセミナー開催します!詳細はこちらからどうぞ 独身おひとりさま女性の交流会開催します!詳細…
もう8月も終わりが見えてきたんですが、いまさら私の7月を写真で振り返ります。 7月は、前半はちょっと暑い波がきて夜間だけエアコンを使い、 いったんおさまり、 後半になったら怒涛の暑さにおそわれてほぼ1日エアコンを使う、 そんな月でした。 1日の電気料金の図を見るとわかりやすいかも。 一番、高くついた日は7月29日、471円でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 7月9日 この写真の注目ポイントはシャンプー・リンスです。 私はこれまでシャンプー・リンスはちょっとだけ高いの(1本1500円くらいのやつ)を購入していました。 化…
【学割雑記】社会人卒業まで残り5年の私が、お盆明けに5月病発症!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 9連休のお盆休みが終わってから… 社会人としてちゃんと仕事はしています。 <…
こんにちは! 40代独身サラリーマン人の学割です。 今年のお盆休みは、 9連休という自由な時間を過ごすことができました。 私は、経済的自立を達成するために、 今は社会人として、…
【50代中年独身転職活動①】無謀にも転職戦線へ突撃!【中小企業サラリーマン】
「転職したいな~」 「けどこの年齢だと転職は無理だよな~」 会社や仕事に不満を持っていても、転職を断念する5
50代中年独身男性がたった2ヶ月で13kgダイエットした方法
「年を取ってからずいぶん太っちゃったな~」 「今から痩せられるかな?」 そんな悩みが多い50代独身男性。
【時間がない人必見】50代中年独身男性による『朝活のすすめ』
「時間がない」 多くの人の悩みです。やりたいことはたくさん。けど時間には限りが。そして私を始め、多くの人は
あなたも何か始めよう!50代中年独身男性の趣味というか楽しみ
「歳を取って一人だと、何も楽しいことがない」 ネットではそんな声が聞こえてきます。一人だと趣味や楽しみを見つ