メインカテゴリーを選択しなおす
やって来ました! 2度めの奈良! 珍しくリアル更新中ですが、スマホ更新なので、帰ってからまた詳しくアップしますが、奈良は本当にのんびりした街ですね。 今回の旅は、相方氏が撮影班になってくれ
シャンパンの爽やかな風味をまとったレーズンを練りこんだデザート食パンを食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここの食パンを食べました 盛岡市にあります 産まれたてのライオン です newbaby-pan.com 大地の実り というレーズンパンです レーズンが入っている食パンです デザート食パンと言われていました デザートなんだ💦 うん、おいしい! 朝からテンションが上がりますね 普通のも食べたし、メロンパンも食べました 今回はレーズン あとは・・・ バニラか。 また今度買ってみます。 HPを見てみると シャンパンの爽やかな風味をまとったレーズンを 練りこんだデザート…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここ! 大衆食堂みなみ syokudouminami.ozf-unsui.co.jp どうぞ、ツッコんでください💦 前回私は書きました。 メニューを全部制覇したいと なのに 同じものを注文して食べました うにく丼 最強です furudate.hatenablog.jp なんかウニの量が増えている💦 うれしいんだけど、 むしろ、この前のは何??? って思っちゃいました(笑) いやー、これ、ほんとうにおいしい。 でも今度こそ、 絶対 神に誓って(あ、今は禁句ですか…
あーした。 大盛りグルメと、道の駅巡りが大好きな埼玉県在住のマーです。このブログを見に来てくれてありがとうございます。今日は埼玉県越谷市蒲生1丁目2−15の「中華料理 太湖楼」さんで気になっていた事を聞いてみます。ワガママな奴だと思われたらどうしましょ(っω・`。)マー:あのー、豚バラ焼肉丼のお肉の大盛りは出来ますか?マスター:いいですよ。お肉の大盛りは+150円です。マー:では、お肉の大盛りとご飯の大盛り...
すき家には様々な丼メニューが提供されていますよね~。今回はそんな丼メニューから「マヨ豚生姜焼き丼」を頂いてみることにしました。豚生姜焼きが乗った丼ものに、さらにマヨネーズをたくさんかけた一品!これがまた面白い丼もので。
夫婦で新宿お散歩デートの夕食にて、 サクッと食べられるご飯を求めて「たつ屋」に行ってきました。 たつ屋はどんなお店・雰囲気は? 新宿にある1969年創業の牛丼屋さんです。チェーン店ではない牛丼屋さん、結構珍しいですよね。 15席ほどのカウンター席のみ。こじんまりとしたお店。 ...
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 味覚の秋の丼レシピ。コクうま 月見 …
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はラーメンです 盛岡市にあります らあめん花月嵐 です www.kagetsu.co.jp 季節限定 せたが屋つけ麺 を頼みました らあめん花月嵐って 毎月いろいろなコラボやっていますよね。 コロナ拡大の今、仕事上 なかなか県外へ行きづらい時期でも こういうのがあると 楽しめることができます つけ麺はですね 地元に つけ麺で有名な大勝軒があるので あまり外で食べたことがないんですよね。 でも、 やっぱり美味しいです やっぱり煮干しスープはうまい! そして チャー…
コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンといえば、お弁当の販売も定番となっていますよね~。そのお弁当の中には丼ものもありまして。今回は「ソースカツ丼」を頂いてみることにしました。こうした丼ものってのもまた美味しいものでありました。
ある日のごはん。がっつり食べたいけど、食材があまりない。作る気力もあまりない。こういうときはいつも丼にしています(*'ω'*)野菜もお肉も摂れるし、簡単で洗い物も少ない。美味しくて楽ちんで最強だと思います。この日は、キャ
飲食店といえば、限定メニューも定番となっていますね。今回は吉野家で秋限定として販売されている「月見牛とじ丼」をいただいてみました。秋といえば吉野家にかかわらず月見メニューも定番!牛丼を卵とじしたメニューとなっていますが、これもまたおいしいものでした。
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】だご汁と一緒に天草黒毛和牛網焼き丼|茶寮やまと家
稀少な天草黒毛和牛。 温泉卵にからめてみたり、付属の薬味をつけてみたり…とご飯が足りなくなりそうな美味しさでした。 熊本の郷土料理だご汁はあっさり味で、全体のバランスがとっても良かった◉
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はこれです。 水ういろ と ままどおる です 名古屋と福島にいった(いる) 教え子からもらいました。 sakusuta.hatenablog.com ういろうは 外郎と書きます 名古屋のお土産なそうです ありがとうございます 一口ういろいただきます。 www.mochibun.co.jp かわいい感じで包装されています。 きれいな緑です 抹茶味なのでこういう色なんですね うーん、甘すぎず、 そして、この触感が最高です もっちり、というんですかね おいしい! うい…
🚩外食日記(1186) 宮崎ランチ 「海鮮どんぶり専門店 海鮮隊」★18より、【極上バラトロロ】‼️
// ❇️外食日記、 第1186回目は 「海鮮丼」を食べたくて 「海鮮どんぶり専門店 海鮮隊」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「極上バラトロロ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️極上バラトロロ❇️ ⚠️極上バラちらし+トロロをトッピング‼️ 【お会計】 🔰880円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 海鮮どんぶり専門店 海鮮隊 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com …
牛丼チェーン店すき家。すき家には色んなトッピングにより、牛丼のバリエーションが豊富という特徴がありますよね~。今回はそんな牛丼の中から「ダブルニンニク牛丼」を頂いてみました。ニンニクとニンニクの芽でダブルニンニク!!
牛丼チェーン店吉野家。吉野家といえば牛丼。そんなイメージがあるお店ですが、最近は牛丼以外にも唐揚げにも力を入れているんですよね~。今回はそんな唐揚げメニューの一つ「ねぎ塩から揚げ丼」を頂いてみました。塩だれで味付けされている唐揚げもまた乙なものです。
1974年創業の老舗のお寿司屋さんでお寿司をいただいちゃいました(2回目)
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここのお寿司! 北上市にあります 菊寿司 さんです この5年ほど 毎年年末はここのお寿司を いただいていました。 furudate.hatenablog.jp ブログは2回目ですね さすが鬼剣舞の北上市 ここのお寿司ってネタが新鮮ですよね いくら食べれないので ほかのものに変えてもらいました(笑) そして私の一番好きな 厚焼き玉子 ほんと、これは絶品です 家族みんなで食べました 大満足です 回らない寿司屋さんって 入りづらいんですよね でもここは 夜はお酒も飲…
北上の老舗 石臼でその日に使う分だけ挽いている超絶品蕎麦を食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 急いで行ってきました 北上市にありますお蕎麦屋さん 松苑 です tabelog.com なぜ急いだかと言いますと 10月で閉店するという情報を入手したからです 20年前以上からある老舗のお蕎麦屋さん 北上市での中ではかなりの人気店で 全国から食べに来る人もいるそうです そんな人気絶頂のお蕎麦屋さんですが、 店主さんが高齢という事で 閉店を決意したそうです。 弟子や跡継ぎとかはいなかったんですかね? あの味が失われるのが本当に残念です 私も20代のころから通っていまし…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここ! GODIVA です。盛岡南イオンの中にあります。 www.godiva.co.jp furudate.hatenablog.jp むさぼって食べることは もったいなくてできませんが、 1粒1粒大事にだべましたー。 おいしいなー。 GODIVAのチョコは 箱を開けたときの香りもいいですよねー コーヒーと一緒にいただきます。 みなさんもほっと一息 ぜひ、おためしあれ! 今日はここまで まじめなお話はこちらから sakusuta.hatenablog.com…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回もここ! サラダファームです。 サラダファームの 季節限定マンゴープリンです これは、 もういうことなしです。 マンゴーもたっぷりのっていて、 下にあるプリンも絶品です。 失敗、もう1個買って来ればよかった💦 とてもおいしかったです。 ぜひ、おためしあれ! 今日はここまで まじめなお話はこちらから sakusuta.hatenablog.com 良かったら こちらもご覧ください sakusuta.manabiya.tv ブログランキングに参加しています。応援1ク…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回もここ! サラダファーム の衝撃デザートについてです。 まずは定番の味玉ソフト サラダファームの一押し味玉が ソフトになってます。 塩ソフトの超濃厚バージョンって感じです。 これはおいしいんですよー。 これは良いのですが、 次は・・・これです 名前わすれちゃったんですが、 パフェになんと温玉がのってるんですよー💦 いやー、私の相方さんは さすがに食べれなかったので 私が食べました(笑) ドロッとした感じが賛否わかれると思います。 私は混ぜました! 混ぜると、濃厚…
古民家をリノベーションしたゆったりくつろげるカフェのデザートをいただきました
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここのデザート 北上市にあります ガーデニアカフェ www.instagram.com 仕事関係でいただきまして。 Tさんありがとうございます うわー、 これはテンション上がりますね! ブルーベリーとクリームチーズの パウンドケーキ 生ガトーショコラ エッグタルト 全部美味しかったんですが、 生ガトーショコラのチョコ感がすごい濃い! これが一番好きかも これはうますぎた! ぜひ、おためしあれ! 今日はここまで まじめなお話はこちらから sakusuta.hat…
素材選びからこだわりその素材の美味しさを最大限に引き出すために加工する製法にも工夫をこらしている八幡平の恵みいっぱいのこだわりスイーツを堪能
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここのデザート 八幡平市にあります nollegretto(ノレグレット) です。 www.nollegretto.com いやー、実は 行ったのは結構前なんですよ💦 なかなか載せる機会がなくて でも、 寒くなる前に載せないと と思いまして・・・・・ ノレグレット・ソフトクリーム+彩花園いちご を注文しました。 ちなみに 彩花園のイチゴとは・・・? saikaen1990.com こちらも載せておきますね 猛暑続きの中でしたので この凍ったイチゴがたまりません…
セロリの納豆山かけ丼 米化オートミール たたき長芋・油揚げ ひきわり納豆+生姜・柚子胡椒つきこん・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)レンジ蒸し実家茄子地場キャベツ・実家茗荷塩酢漬け(ストック)福島の桃カノウユミコさんレシピ(『菜々ランチ』)のレシピ(油揚げと、納豆の生姜はオリジナル)。油揚げ、炙れば良かったなあ……。セロリと長芋は今日買いました、今の自分の症状に効きそうなんで。桃は大紅蟠桃じゃなく、週...
旨辛にはチーズでしょ!セブンイレブンの「旨辛チーズタッカルビ丼」の巻
どーも、PlugOutです。 いやー、まだまだ暑い日々が続きますね。 こういうときはスタミナがつくものを食べたくなるってもんです。 今回はセブンイレブンより旨辛な丼をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「旨辛チーズタッカルビ丼」 www.sej.co.jp 実は以前にもセブンイレブンで見かけて何度か購入したことがあるんですが、これが安定して美味いんですよ。 (新発売と書いてますが、リニューアルを新発売にするのはよくあること) ピリリと辛くて美味い所に絶妙なチーズ具合が堪らない仕上がりになってまして、個人的には暑くて食欲が無くても食べられる丼なんです。 開封の儀! 具のチーズタッカルビがご…
牛丼チェーン店として知られている松屋。埼玉県にもたくさん出店しているチェーン店でもありますね。今回はこの松屋で牛めしを頂いてみたお話。さすが看板商品、リーズナブルで安定した美味しさでありました。
松屋の看板メニューといえば・・・牛めし!もその一つ。今回はその牛めしを頂いてみました。他のチェーン店で言うところの牛丼となりますが、松屋の牛めしの特徴はお味噌汁がついてくること。これが他のチェーンにはないサービスとなっていますね。
まぐろねぎとろ丼(北海道生まれ和食処とんでん鶴ヶ島店/埼玉県鶴ヶ島市)
埼玉県は海なし県として知られていますが、それでも海の幸を頂けるお店というのがいくつもあります。その一つがとんでん。今回はそのとんでん鶴ヶ島店で、まぐろねぎとろ丼というものを頂いてみました~。
酒と肴離れ庵 に行ってみました。ニュートーキョー限定醸造プレミアムヴァイツェン〔600円〕になります。これをいただきたかったのです。フルーティーさが格別で美味しいし料理にも合います。本日の漬け丼 鮪と目鯛の漬け丼〔1,300円〕をいただきました。胡麻だれを選んだんですが胡麻の香ばしさが非常によくて美味しかったです。スプーンがついていたのもありがたかったです。海鮮居酒屋というだけあって焼魚や煮魚もいけそうだな...
🚩外食日記(1168) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴 ゆう心」★33より、【輝き(6品)】‼️
// ❇️外食日記、 第1168回目は 「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「輝き(6品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ // ❇️里芋の揚げ物❇️ // ❇️茶碗蒸し(かぼちゃ‼️)❇️ // ❇️刺身❇️ 🔵左:ハガツオ ⚠️海苔醤油‼️ 🔵右:オオモンハタ ⚠️柚ポン酢‼️ // ❇️焼魚(チョウザメ‼️)❇️ 🌀自家製鰹節🌀 // ❇️海鮮ちらし❇️ ⚠️海鮮ちらし、にぎり6…
「韓国風アボチキン丼」をご紹介! アボカドのまろやかさ、きゅうりのみずみずしさ、甘辛いチキンとのバランスがサイコーの丼。夏バテ気味の体にもぴったりです!
牛丼チェーン店として知られている「すき家」。すき家には様々な丼メニューがあるのもまた定番となっています。今回はそんな丼メニューの中から「豚生姜焼き丼」を頂いてみました。豚肉の生姜焼きを丼にしたメニュー、ありそうでなかったメニューですね。
毎度(笑)、本日もお暑うございます こんな日はレンチン料理~ 8月のK-FOODサポーターズレシピです 本日は、韓国産のミニトマトで簡単丼です 日本が輸入する生鮮ミニトマトの約半分は韓国産だそう リコピンが豊富な赤いトマトは、生活習慣病の予防や 老化の抑制にも効果があるとされ...
すき家には様々なトッピングにより、メニューのバリエーションがあります。今回はそんな豊富なバリエーションの中から「ニンニクの芽牛丼」というのを頂いてみました。ピリッと辛い味付けとなっており、結構辛いメニューとなっていましたね。
今日のお昼は、わさび丼。孤独のグルメでも登場した一品。先日の旅行の際、大王わさび農場で買ってきた生わさびを使って。わさびをすりおろすのがなかなか大変💦炊き立てご飯に、おかかを敷いて醤油をひとまわし。おろしたてのわさびをのせて頂きます。わさびの鮮烈な香りと
「〜が食べたいなぁ・・・」の「〜」が不思議とおかーさんと共通することが多いんですが、今回は「シラス丼が食べたいなぁ〜」の願いが叶いました。口にはしてなかったんですが、偶然にもおかーさんが釜揚げシラスを
今日のお昼は簡単メニュー。めかぶ四色丼。めかぶ・桜えび・しらす・鮭フレークをのせました。お手軽・あっさりご飯です。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
2022年4月国道107号線の通行止めが続いているため現在は「道の駅 錦秋湖」が閉鎖されています。その「道の駅 錦秋湖」さんがプロデュースのお店「ラーメンと丼ぶりの店 にしき」が今年の3月にオープンしました。場所は湯田インターを降りて1kmちょっと。「結ハウス」の向かい
NIKUDON HONPO に行ってみました。実はしばらくうどんのお店なのかと思ってました(^▽^;)NIKUDON ← パッと見 肉うどん に見えません?精肉店直営の肉丼専門店です。少し奮発して和牛カルビ丼〔950円〕にしてみました。お肉とお米とネギだけと非常に潔くて嬉しい限り。満足できる量と味でした。スープも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
今日のお昼はサッパリしたメニュー。カツオの二色丼。タタキとお刺身の二色丼。お刺身は、醤油・お酒・みりんを混ぜ、煮切ったタレに軽く漬けました。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
「茄子の蒲焼き丼」をご紹介! 一見すると、茄子には見えない、本格的な蒲焼き。味が良く染みた茄子がとろっとろっで、もうたまりません! 甘くてちょっとしょっぱいたれがまた食欲をそそります。お高い鰻よりもヘルシーな茄子を使った蒲焼き丼、今年の夏はこれに決まり〜!!
中華料理店というのも、いろんなお店があり地域ごとにお店も違います。そんな違いを楽しんでみてもいいものでありまして。今回は埼玉県鳩山町にある「中華料理鮮味園」というお店で豚肉丼を頂いてみました!
牛丼チェーン店として知られているすき家。すき家ではランチ時間帯限定のランチメニューも定番となっています。今回はそんなランチメニューを頂いてみたお話。「とりそぼろ丼おしんこランチセット」を頂いてみることにしました。
奈良旅行から帰ってきました。 お昼すぎに帰ってきたんですが、暑さにやられて帰宅後はこれといって活動的なことは何も出来ませでんでした(笑) 晩御飯 ・中華丼 ・水茄子のお漬物 ホテルのモーニ
回転寿司チェーン店として知られているくら寿司。くら寿司では平日ランチ帯にランチ限定メニューが提供されているんですよね~。そこで今回はそんなランチメニューの中から「味噌汁イベリコ豚丼ランチ」を頂いてみました。味噌汁にするか、茶わん蒸しにするかを選べます。
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日ご紹介するレシピはこちら⤵豚肉の蒲焼き丼 夏野菜添え「豚肉の蒲焼き丼 夏野菜添え」です!今回添えた野菜は茄子とかぼちゃ、ピーマンの3種類。それらと豚肉を甘辛いタレにつけて丼に盛り付けています。肉、野
今日は暑くなった。お昼は銀座の梅林本店にて。ビルを建て替え、お店は地下に移動。注文したのは「カツ丼」@1,200カツは65g。ごはんは丼にしっかり盛ってある。…
福岡にいる時は釜揚げしらすをスーパーで拝める事なんてそんなに無かったんだけど、地域が違えば鮮魚コーナーのラインナップも代わり、大好きな釜揚げしらすを拝む機会が増えまくりました。 晩御飯 ・柚子