メインカテゴリーを選択しなおす
FX初心者さん大歓迎!カルマオリジナルEA利用者さんの為のオープンチャット開設中です
こんにちはカルマです。今回オープンチャットの紹介をさせて下さい無料ゴールドEA「ゴルパラ」「AI燦燦」や人気の有料EAの利用者が参加できるオープンチャットを開設しています。カルマのオープンチャット開設中カルマこのブログからオープンチャットへ
8月最後の週は雇用統計に注目です!8/28(月)~9/3(日)重要経済指標
カルマこんにちはカルマです8/28(月)~9/3(日)までの重要指標をピックアップしてみました太陽君ジャクソンホール会議ではパウエルFRB議長は追加利上げの可能性を強調していたので引き続きFRB議長の発言に注目だね重要指標が発表される日は、
100万円の投資で毎月6千円もらえる投資銘柄の探し方と注意点
投資は資産を増やすための手段として人々に利用されていますが、どのような銘柄を選ぶかは慎重な検討が必要です。中で
ドル円振り返り&本日のスキャル・デイトレ ドル円振り返り おはようございます◎ まずは先週の振り返りからしていきたいと思います。 ドル円は、146.0を去年の10月振りにブレイクしました。
ゴールドの激しいボラでも安定!8月絶好調のAI燦燦「デフォルト設定」8/25EA収支
8/25AI燦燦デフォルト設定の収支です。南国トレーダーカルマのFX道ブログ開設に伴い、ゴルパラハイリスク設定、ローリスク設定、AI燦燦デフォルト設定の収支をブログにUPしてます。カルマゴルパラ、AI燦燦に興味がある方は参考にしてみて下さい
初めてのFX。判らないことばかり。先日入金手続きをして間違いなく振込完了しているのに、証券会社の口座(?)に入金が反映されない。日曜明けだからか?まだ時間が早いのか?HELPを見ても何も載っていない。ん~、もう少し待つかねぇ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
経済スケジュール【2023.8.28〜2023.9.1】#74
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日の記事は、明日からの経済指標カレンダーを書いていこうと思ってお
こんにちは、FXナビゲーターの読者皆様!FX取引を始める前に、そのリスクをしっかりと理解しておくことは非常に重要です。今回は、FX初心者の方向けに、FXの主なリスクについて詳しく解説します。レバレッジリスクFX取引の魅力の一つである「レバレ
良いエントリーポイントを探す練習問題のアクセス数が良いので3回目をやってみたいと思います。 早速ですが問題です。 その前に応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 上はこの記事を書いている段階で最新のポンド円5分足のチャートです。 この中で売りでも買いでもOKですので、エントリーの根拠を考えた上で良いと思うエントリーポイントを示してください。 考えることに意味がありますので、くれぐれも私の解答例だけを見るなんてことはないようにお願い致します。 って、別に私の解答例だけを見て頂いても結構ですが、ご自身で考えないと力は付きませんので時間の無駄ですよ! さて、如何でしたでしょうか? 全くエントリー…
新規ボーナス20000円、TariTali(タリタリ)の登録と口座開設と紐づけ方法
FXGT只今、新規口座開設ボーナスが20000円です!20000円は滅多にないので今がチャンスです。FX&暗号資産 オールインワンメタル、エネルギー、株価指数、株式新規口座開設ボーナス 5000~20000円入金ボーナス、常時ボーナスも充実
予想外の反響で驚いているオリジナル教材プレゼント企画ですが、参加したくてもできないという方がいらっしゃるのではと思い、一部条件を緩和させて頂きます。 詳細は以下の通りですので、しっかりお読み頂いてからご参加頂ければと思います。 期間は8月27日(日)~8月31日(木)の23時59分までです。 オリジナルテキストの表紙はこんな感じで全126ページもあります。 では、プレゼントさせて頂く方法ですが、 条件1:2つのブログランキングのクリックをお願いします! この企画をやろうと思ったきっかけはランキングボタンを押して頂くためですので、何卒ご協力をお願い致します! クリックして頂いた方は条件2へ! 条…
投資とは、将来の価格変動を予測し、利益を得るために資金を投入する行為です。その中でも「先物投資」は、特定の商品
「FX投資家の約7割が1年以内に退場していた!」 このアンケート結果から見えてくることとは?
全国の男女1000人に調査した結果、約70%の人が1年以内にFXの世界から退場していることがわかりました。 このアンケート結果の詳細につきましては、 FX投資家の約7割が1年以内に退場していた!FXをやめた理由第1位とは? - 海外FX Wiki こちらのサイトをご覧ください。 応援クリックだけが次の記事を書くモチベーションです! ↓ ↓ ↓ 1年以内に約70%もの人が退場するような世界にわざわざ飛び込む必要はないかと思うのですが、各FX会社はあの手この手で誘ってきますし、インスタグラムには簡単に勝てそうと思えるような広告が溢れ返っています。 甘い誘いや広告に騙されたと言えば語弊があるかもしれ…
こんにちは!「FXナビゲーター」の読者の皆さん、初めまして。FXの世界は奥が深く、その魅力は数え切れないほどあります。今回は、初心者の方が知っておくべきFXの魅力を5つのポイントで詳しく解説します。世界の経済を感じられるFX取引では、各国の
こんにちは、FXナビゲーターの読者皆さん!FX取引を行う上で、チャートの読み方は絶対に欠かせないスキルです。特に、ローソク足は多くのトレーダーに利用されている主要なチャートの一つです。今回の記事では、ローソク足の基本的な特徴や読み方について
FXナビゲーターへようこそ!こんにちは、FXナビゲーターの管理人です。今日は、FX(外国為替取引)の基本的な仕組みについて、初心者の方でもわかりやすく解説します。FXは複雑に思えるかもしれませんが、基本的な概念を理解すれば、誰でも取引を始め
パウエル議長は結局無難な発言に この方がかえって市場の不安が増大していくんじゃないかな はい、ポジショントークです 日経225マイクロ先物 23/9 ショートポジション保持 深夜3:00位から反発 焦点になっていた中立金利について特別な言及が無かったが故だろうか fx 豪ド...
ドル円振り返り、エントリーライン+狙い方や考え方、トレード記録
今週もお疲れ様でした。ジャクソンホールもあって様子見になるかと思いましたが入れる所は結構ありました。今週は少し考え方や狙い方なんかも少し書いて見ました。ドル円、ユーロドル エントリーライン振り返りドル円ユーロドル15分足ではこのライン抜けで
【FXリアルトレード日記】8月25日 ドル円(USDJPY)トレード
みなさん、こんにちわ。 昨日(8月25日)は、ドル円のショートで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①146.260円あたりを抜けられず、三尊になった。 ②20SMA(ピンク線)が75SMA(紫線)を下抜けた。(デッドクロス) ③さらに一度ローソク足が下から75SMAを上抜けようとしても抜けられず(ロールリバーサル) などです。 この日はパウエル議長の発言待ちのこともあり、TYO時間からレンジでしたね。 なので、ショートをするには良い形のチャートではありましたが、さほど伸びないかもしれないと思ったので早めに利確しました。 案の定、発言直後は乱高下し、けっきょく上に行きましたね。 20pi…
管理人が始めた、FXは指定の口座に資産を入れて、運用するタイプだったようで・・・とりあえずほんとに少額を振り込んでみたものの・・・振り込み日は月曜日・・・ orz月曜日からまた夜勤なんだよなぁ・・・。というかタイミングを大きく逃している気が・・・ん~む。どうしたものか・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...
連続夜勤明けの管理人です。既に届いていた、FX口座の書類を確認して、サイトにログインするも「メンテナンス中」の表示。ん~む、円安が進むから取引したかったんだがなぁ・・・。まぁ、今日は送られてきた資料よく読んで、明日から取引開始かなぁ・・・。ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
おはようございます。 ドル円、来週に向けての環境認識をやってみたいと思います。 まずは日足です。 その前に応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 2日連続で陽線となり黄線の高値を一瞬上抜けたのですが、すぐに上ヒゲとなって跳ね返されました。 瞬間的に上抜けたくらいでは抜けたとは言えないのですが、抜けたと判断するトレーダーさんも皆無ではないでしょう。 となると、少し押した辺りからガンガン買ってくる人もいるかと思うのですが、黄線で止められたと考えている人は黄線を背にどんどん売ってくるでしょう。 更には、黄線を上抜けないとなると、買いポジションを保持している人の中に決済してくる人もいるでしょうから…
みるたこです! プライベートでは引越しも完了し、新しいパソコンも購入しました。 完全にストレスフリーで快適に動作してくれるので最高です!!! 久しぶりになりましたが、共有を再開しようと思います^^ 今週の結果共有です。 【目次】 ■2023/8/21~8/25の結果 ■来週の展望 ■2023/8/21~8/25の結果 ドル円はレンジ相場になりましたね! 復習も兼ねて、最新の相場状況を見てみましょう! ↓ ↓ 今週は赤丸からスタート! 8月に入ってからドル円も含めクロス円は再び円安になる環境でした。 今週は2本の水平ラインを行き来するレンジ相場でしたね。 しっかりと下落したタイミングで買いエント…
【8月25日】 FX/ゴールド無料EA「ダ・ヴィンチ」の収支報告 (※毎日更新)
📝 8月25日「ダ・ヴィンチ」EAの収支公開 【0.01ロット】 ✅ 【 ゴールド 】+ 61,859円の利益 取引回数:65回 ✅ 【 ドル円 】+ 1,604円の利益 取引回数:15回 💴💴💴 無料EA「ダ・ヴィンチ」💴💴💴 FXとゴールドに対応した無料で利用できるEA(自動売買)です。どんな相場にも対応できるよう設定されており、カスタマイズ次第で様々なタイプに変化し、これひとつで何でもできる万能なEAとなっています。 ナンピン倍率、ナンピン幅個別変更、ナンピンインターバル、ナンピンリスクヘッジ + ナンピンポジションの自動軽減機能を搭載全決済機能やトレーリングストップなど自由に設定可能。…
ジャクソンホール会議にてパウエル講演がありましたが、サプライズになるような発言は見当たらず。ドル円が動き出したところで終了みたいなチャートだった。私は下げたGOLDを逆張りロング。28万円勝ち。まだこのトレード1回だけです。ジャクソンホール
当ブログでは度々「ポイントまで引き付ける」というワードが出てくるのですが、ポイントまで引き付ける意味をしっかり説明したことはなかったかと思います。 断片的には書いてきましたが・・・ 意味を理解していなくてもトレードする上で問題はないのかもしれませんが、理解しておいた方がより引き付けようという風に思えるかと思いますので今回しっかり説明したいと思います。 ポイントまで引き付ける意味ですが、これには4つの意味があります。 4つすべてを理解する必要はないのかもしれませんが、今回一気に説明しますので是非理解して頂ければと思います。 では、まず1つ目ですが・・・ その前に応援クリックをお願い致します! ↓…
日経225マイクロ先物 23/9 ショートポジション保持 NVIDIAの売り優勢により株式市場下落 日経も煽りを受けた形 9104 商船三井 9110 ユナイテッド海運 売建保有 海運は微増 パナマ運河の水深がどうとかで運賃高が材料扱いなのだろうか 先週の月曜も大幅に下げる...
こんにちは。昨日8/24の裁量ドル円スキャルピングの損益結果です。 損益 2023/8/22 +13,935円 8月合計 +617,449円 一昨日、ドル円は144.5まで下落したと思ったら、昨日は欧州中盤からジリ上げで145円後半まで行ってこいで戻ってきてしまいました。ドル買いが根強いですね。私は東京~欧州時間までのゆるい値動きで無理してポジってしまい▲3万円の損切りで厳しい展開でした。 NY時間ではドル円は145.9円まで上昇したものの、フィラデルフィア連銀総裁の「年内に追加利上げを実施する必要があるとは想定していない」との発言を受けて145.5円まで40銭超下落。ジャクソンホールの要人(…
こんにちは。昨日8/23の裁量ドル円スキャルピングの損益結果です。 損益 2023/8/22 +35,903円 8月合計 +603,514円 昨日のドル円は円高が進行し、144.5円まで大きく下落しました。きっかけとなったのは夕方に発表されたユーロ圏、英国の購買担当者景気指数PMIが50を下回ったことでユーロ円、ポンド円の下落にドル円もつられて下落を開始。日本要因で円が買われたというよりも、ユーロ、英国、米国のPMIが悪く避難通貨的に円が買われた値動きでした。 好況と不況の分かれ目となる50を割ってきていよいよ景気減速が見えてきました。景気を抑えるために金利を上げているので当然と言えば当然です…
今度はまさかの100pips上昇 ドル円 スキャル・デイトレ
ドル円振り返り&本日のスキャル・デイトレ ドル円振り返り おはようございます◎ 一昨日100pips下落した分を一気に取り返すように100pips上昇して145.8付近で引けました。
おはようございます。 8月25日、ドル円の環境認識です。 まずは日足です。 その前に応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 一昨日は陰線で赤線の高値圏のネックラインとも言うべきところを下抜けたのですが、昨日は一昨日の陰線をほぼ全否定する陽線となりました。 ネックラインを下抜けたことで売り中心で考えていた方も多いかと思うのですが、この程度の抜けでは抜けたと判断されないこともありますし、オレンジ線の上昇に対する押し目買いを警戒しなければならないということは昨日の記事でも書きました。 売りたい時こそ最初に逆の立場である買いたい人の気持ちを考えるということが徹底できていれば昨日売りまくって負けるな…
日経225マイクロ先物 23/9 32000近辺でうろつく まだ期日まではあるが・・・ 9104 商船三井 9110 ユナイテッド海運 大分押し返されてほぼチャラライン まだプラスになる可能性がある気がするのでキープ fx 豪ドル米ドル ショートポジション保持 仕事後、早朝...
【FX】損切りは早い方が良い理由とは? これを理解していないと・・・
当ブログでは損切りの重要性をこれでもかというくらい力説しているのですが、私がどれだけ熱く語ろうとも損切りができないとか、損切りが遅れるという方は多いかと思います。 これは損失を確定させたくないという気持ちが働くからなのである意味仕方のないことではあるのですが、仕方ないとは言っても上手に損切りができなければ遅かれ早かれFXの世界から消えていくことになるでしょう。 モチベーションアップのために応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ さて、今回の記事タイトルは「損切りは早い方が良い理由とは?」なのですが、このように書くと「逆行すればすぐに切れば良いだけでは?」と考える方もいらっしゃるでしょう。 …
【FXリアルトレード日記】8月24日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード
みなさん、こんにちわ。 きょうはポンドオージーのロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①安値切り上がり&ダブルボトム完成 ②チャネル下限を割り込まず上昇している ③5分足ベースで75,200,240MAを20SMAが上抜け(ゴールデンクロス) ④前日から散々下げてきているので、ショートポジションが溜まってると予想できる などです。 利確はちょっと失敗してせめてチャネルの上限までは我慢すれば良かったと思いますが、最近は利が乗ったポジションが瞬時に含み損に変わってしまうことも多々あったので、「勝ち逃げ最強!」で利確を優先させました。 46.2pips獲得 (function(b,c,f…
ドル円振り返り&本日のスキャル・デイトレ ドル円振り返り おはようございます◎ 昨日は、少しずつ下がっていく中で指標の結果を受けて一気にドル売りが加速。
おはようございます。 8月24日、ドル円の環境認識です。 まずは日足です。 その前に応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ 赤線(145円)を下抜けてきましたし、赤線よりも上をダブルトップと見るのならそのネックラインである黄線も下抜けてきました。 となると、このまま下げるのではないかと考える人が多くなるかと思います。 ですが、赤線や黄線を下抜けたとは言え僅かですし、オレンジ線で示した上昇に対する押し目買いというものも警戒しなければなりません。 今の勢いを考えるとすぐには買えないですが、かと言って慌てて売っちゃうとかなり下の方で売ることになります。 買うのであれば下の硬さを確認してからであり…
最初にお断りしておきますと、私の勝ちパターンを知るだけでは勝てるようにはなりません。 「だったらこんな記事を書くな!」と怒られそうですが、人気ブログになりたいというのが私の願いなので大衆に迎合するような記事もたまには必要ですw たまには必要なのですが、私は何度も手法や勝ちパターンを知るだけでは勝てないということを書いています。 手法だけでは勝てない理由についてはこちらの記事をご覧ください。 上で紹介した記事をご一読頂いてから以下をお読み頂ければと思います。 では、私の勝ちパターンを詳しく解説します! その前に応援クリックをお願い致します! ↓ ↓ ↓ ・私の勝ちパターン1(この記事のアクセス数…
【エクスネス】キャッシュバック系IBパートナー募集のお知らせ
エクスネスのIBパートナーを募集します。当サービスを活用することで、実質的に最初から最高ランクのIB報酬のお受け取りが可能になります。