メインカテゴリーを選択しなおす
昨日も激熱の中、検針の仕事をしました。まさに危険な暑さで、お昼ごろに仕事を終え、鳩山ニュータウンの西友で買い物をした際、駐車場のコンクリートと空の太陽の熱のサンドインチ。あとで知ったのですが、昨日の鳩山町は、39.6℃だったそうで、道理で暑いわけです。ちなみ
今の検針員のアルバイトをするに際し、風のハリマオさんから、良いアドバイスをもらいました。僕はあまり先のことを考えすに、会社の言われるままに、エリアを引き受けようとも思ったのですが、一度引き受けてしまったら、あとで減らすのは難しくなるのでは、とのアドバイス
休日ごとに娘と一緒に居る事が多く 私としては楽しかったけど やる事がたくさんある娘は忙しいでしょうね。 昨日 ある集まりに参加した娘。 お昼までだから それが終わったら 涼みがてら イオンへ行きましょう という事になっていました。 あまり入らないラーメン店で あまり食べない...
散歩する場所には事欠かない埼玉県南西部ですが、この夏のお気に入りは、農産物直売所で食べるこれ。のどかな田園風景を眺めながら、お気に入りのソフトクリームを味わう幸せ。こうした直売所や、休養村センターなどが点在しているので、スーパーマーケットで買う以外に、そ
僕は今、いくつか前の記事で、写真付きで年金額を公開したとおり、月5万円ほどの年金を受給しています。65歳になれば、満額となり、9万円ほどの年金がもらえる予定。長生きリスクを考慮して、繰り下げ受給を考えていますが、目指すは年金12万円と言いたいところですが、そこ
親の介護の必要性がますます高まってきたころ、親と離れて暮らす不合理さから、自宅マンションを売却。民主党政権時の底値での売却でしたが、残債はゼロにできたので、そこからの再出発。自己資金ゼロからの、実家の建て替え。会社など、辞められるわけもなし。それが、50代
僕は転職が多かったので、いろんな人を見てきました。年金は少ないけど、様々な人間を観察できたことは、今でも僕の財産となっています。さて、どの職場にもいそうなのが、自分は正しいと思っている人。あるいは、自分の正しさに執着している人。以下は、シュフーズからの一
昨年、僕の友人のIさん宅で、うどんをごちそうになったときに、実に様々な具が入っていることにびっくり。その具の一つに、高野豆腐がありました。実は僕は、高野豆腐は苦手だったのですが、うどんの中に入っていたそれは、味がしみ込んで美味しい、と。それ以来僕も、毎回
60代ともなれば、正社員で働いている人はぐっと少なくなり、働くにしてもアルバイトなどの非正規雇用が、多いのではないでしょうか。まあ僕もご多分にもれず、アルバイトをしている身ですが、僕自身、50代の半ばごろに集中して貯金したことは、過去記事でも散々吐露してきた
人生、どこに落とし穴があるか、わからないものです。まさか、そんなことが自宅で起ころうとは。人生にはまさかという坂がある、と言いますが、本当にそうですね。昨日の午後、自宅2階で、無重力チェアでくつろぎながら読書をしていたら、急にバックドロップを喰らい、転倒。
今まで、オムライスは自己流で作っていたのですが、タサン志麻さんの、料理本を参考にして作ってみたら、やっぱうまい。僕は、先にチキンを炒めてから野菜を入れ、という順序でしたが、タサン志麻さんのやり方に変えてから、確かにオムライスは一段階美味しさが増した、と。
老後どうする?何する? 私のセカンドライフ 60代からの生き方
老後を迎えるにあたって悩んでいる人々に向けて、具体的なアイデアとアドバイスを考えてみました。60代になると、将来の自分の生活について考えることが増え、不安や迷いを感じることもあるでしょう。貯金が目減りするのが心配だったり、何をするか決めかねて行動できないといった課題も存在します。
お墓は、日常と非日常をつなぐ空間でもあります。ときどきでもお墓参りをすると、気持ちが引き締まります。さて、昨日は、檀家墓地の管理料の支払いに、行ってきました。途中、かっぱ寿司で昼食。アトムの株主優待期限が6月末で切れるポイントがあり、通常であれば、ステーキ
介護の問題は、僕も介護離職を経験しているだけに、他人事ではありません。幸い僕の場合、親の年金がそれなりにあったので、経済的な苦境には、至らずに済みました。以下は、幻冬舎オンラインからの一部抜粋。『生命保険に関する全国実態調査』(2021年)によると、介護に要
73歳の「持たない」身軽なひとり暮らしの女性と僕の共通点と違うとろこ
この73歳の女性は、小笠原さんという人。 以下は、エッセオンラインからの一部抜粋。高齢者向け団地でひとり暮らしをしている73歳の小笠原洋子さんは、「持たない暮らし」を実践中。1:遠出をすることを手放し、「近場を楽しむ」2:おしゃれにお金をかけることを手放し、「
ポイントというものは、知らぬ間にたまるもの。 現役サラリーマンの頃は、ストレスが、知らぬ間にたまるものでしたが、その頃とは、隔世の感があります。さて、貯まったポイントは、皆さん、どうしていますか?僕は、例外なく、食べ物関係に化けますね。たとえば、楽天ポイ
昨日は年金支給日でしたが、僕は行列に並びたくないので、来週あたりお金を降ろす予定。さて、今は収入が少ないので、重税感はないのですが、サラリーマンが割に合わないのは、課税から逃げられないから。自営業とか、農業とかは、上手く逃げまくっていますからねえ。で、今
今日 職場でコロナワクチン6回目を受けました。 毎回 37℃台の熱が出るので 接種後はロキソニンを直ぐに服用したいところ。 しかし前回から6カ月も経っているので 薬を持って行くのを忘れてしまいました。 職員さんが薬もらおう~~~と言って ナースにもらっていたので 私も欲しい...
努力って、努める力、ですよね。つまり、やりたくないことを、無理やりやること。明日試験だから、気が乗らないけど徹夜して覚える、これは努力。だけど、成功している人は、努力なんかしていませんよ。彼らは、熱中しているだけ。努力は、熱中には、逆立ちしても勝てません
稼ぎを良くしようとすると、それなりの努力と忍耐が、必要になります。そして、稼いだはいいが、稼げば稼ぐほど、累進課税というトラップが待っている、と。岸田総理は、気前よく外国にお金を配っていますけど、それ、税金ですからー斬り! トマホークもこれから、買い揃え
高齢労働者による労災が、増えているそうです。気持ちは前向きでも、体がついていかなくなるのが、加齢というもの。 僕が、体力の衰えを実感したのは、50代前半。50肩に始まり、集中力が落ち、24時間勤務で、さらに夜はワンオペになるため、心臓にも負担だったのかもしれま
数日悩みながら編んでいるひざ掛け。 ここに1目増やせばいいのか~。 ここは3目にするか~なんて試行錯誤。 やっとこんな感じで編んでいこうと 進めるようになった。 これで32センチ角ですが 母に見せたら「シンプルだね」だって。 シンプルイズベストだよね~~。 この方眼編みみた...
ブログパトロールなどをしていると、女性のほうが、老後への備えの意識が、高いように思えます。特に、生涯一人で生きていくと決めた女性ほど、その傾向が強いように思います。 以下は、マネープランクリニックからの一部抜粋。天涯孤独子さん女性/会社員/37歳北海道/借
公式ラインを通じて、私のブログの読者同士が交流しお互いに刺激を受け合えるコミュニティを築きましょう。60代からの新しい友達作りの場として、皆様とともに素敵な情報や体験を共有しながら、より豊かな日々を過ごせることを楽しみにしています。
昨日は、曇り、あるいは雨を、予想していたら、存外に良い天気だったので、午前中、山に行ってきました。昨日は、毎月1日に半額になる、丸亀製麵の釜揚げうどんを食べるぐらいしか、予定がなかったのですが、急遽、お山へ。実は、5月24日にも山に行ったのですが、この時は、
いつもの美容院へ行って来ました。 2か月経つのは とても早いです。 くせ毛なので 2カ月もすると 髪がクルクルします。 おばさんパーマっぽくなるので ベリーショートにしました。 洗うのも楽だし 乾かすのも早いので 髪も傷まないんじゃないのかな。 パサついて伸ばしていても み...
幼少期の頃より、漠とした不安と言うか、生きることのむなしさみたいなものを、感じていた僕は、大いにペシミストだったのでしょう。昨日は、拝島経由で中神に行きました。中神駅で下車したのは、たぶん、人生で初めて。そこで、とある人に会い、お昼ごろに用事は済んだので
なんか最近、日本株が調子よいとのニュースを見て、僕もわずかですが、日本株を所有する者として、それはまあ嬉しくもあるのですが、僕自身の日本株については、証券口座にログインしてみたところ、200万円ほどの投資額に対して、未だにマイナス13万円ほどが、青色の字で表示
我ながら昨日は驚きましたよ。昨日の事です。 金曜日なのに土曜日と思っていました。 いつもより1時間遅く6時に起床。 のんびり食事をし スマホでお気に入りの記事を あれこれ読ませていただいていました。 ふとテレビ画面を見ると あれ? 画面に表示されている日付け・・・違うんじゃ...
ネット環境により、今の若者は、僕が若い頃よりも、はるかに賢い人が多い。特に経済的な賢さは、顕著です。あ、もちろん例外もいますよ。銀座の宝石店に強盗に入った若者とか。刹那的に生きている者は動物的で知能が低く、中長期で人生を俯瞰できる者は知能が高い。簡単に言
知ってます?専業主婦は、第3号被保険者という、特権的な身分があるのですよ。これなどはもう、昭和の時代の遺物。 どういうことかというと、1円もお金を払わずに、老後は国民年金を、満額受け取れるというもの。満額ですよ、満額。つまり、稼ぎの良い旦那を持った妻は、左
昨日は、ダメ夫を持った妻の悲しみについて触れましたが、記事をアップした後、ネットサーフィンをしていたら、botanさんのブログで、以下のようなつぶやきが。家庭での私は、もっぱら外貨を獲得する戦力でした。家事、育児もしてきたけど、メインの役割は、やっぱり働くこと
昨日は、朝、Aさんにメール。それと言うのも、昨日の昼、Aさんは、風のハリマオさんとその娘さんとともに、フランス料理を食べることを知っていたから。どういうことかというと、風のハリマオさんの娘さんが優秀なトリマーで、彼女がこの度栄転するにあたり、食事会をフレ
随分前から気になっていましたが 足裏に魚の目が出来ています。 痛みはなかったのですが 2日ほど前に痛いな・・・と思い イボコロリを貼りました。 2日 貼ったら お風呂で足を洗った時に 芯のような粒が取れました。 しかし その周りの しこりのような物は そのままです。 白くふ...
2023年5月18日(木)2023-4・2023年5月18(木)西丹沢(畔ヶ丸)2023-3・2023年5月9(火)山梨県北杜市(日向山)2023-2・2023年5月3(水)表丹沢(塔ノ岳)2023-1・2023年4月29(土)福島(吾妻・浄土平)2022-6・2022年11月1(月)北八ヶ岳ロープウェイ2022
Aさんとの深い対話の中で気づいたこと、それは、自分こそがカルト信者であったということ。カルト宗教の弊害を強く訴えていた僕こそが、実は、カルト信者だったのです。この気づきは、先日、Iさんとの対話の中でも感じたことでした。この二人との対話を通してありありと知
朝 起きた時から頭痛がして辛く 珍しくロキソニンを飲みました。 気圧のせいかな? ほどなくして治まったよ 良かった。 マゴの入院があり 娘宅へ行ったり 仕事で忙しい事もあって 体も気持も いっぱい いっぱいに なっていたのかもしれません。 マゴの入院に娘が付き添っているので...
去年からずっと同じカラートリートメントを 使ってきましたが ドラッグストアで 並んでいる物を見たら 「染毛力3倍 たった1回で 驚きの染まり」というCIELOシエロの カラートリートメントがありました。 驚きの染まりって・・・どうなのかな? そう思いつつ購入。 1週間に1度...
死んだ人の意見を聞く、ということは、よほどのことがない限りできません。なので、死人に口なし、と言われるのでしょう。 以下は、エンタメ記事からの一部抜粋。『ジャニーズ事務所』藤島ジュリー景子代表取締役社長が昨晩21時、まるで『どうする家康』の放送終わりを待っ
フラフープ自己新記録274回です。 すごいわ~~~なんとなく コツがつかめてきました。 少し落ちて来た時に腰を振って 落ちない様に回せたのが記録更新につながったかな。 まだ上手ではないけど記録更新です。 今は ただただ回せればいいと思っていますが ダイエット目的・体を動かす...
昨日の記事の続きになりますが、単身世帯の平均年金額での生活は、厳しいのはわかりましたが、では、いくらまでの家賃ならば、生存が可能なのか。ファイナンシャルフィールドの記事では、以下のように言っています。東京23区を例にあげて、単身世帯向けの家賃を見ていくと、
先月 マゴ4号が入院で病院へ行ったのですが 咳をするからと帰されました。 全身麻酔をするので 咳はダメです。 個室も取れて一安心だったのに 2時間そこで待機して・・・数万円支払い。 小児病院でも付き添いなし。 個室なら可能。 その他はマクドナルドハウス。 これも空いていれば...