メインカテゴリーを選択しなおす
#街歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#街歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
緑色の鶏頭
雨は止みましたが、朝夕はまだ冷やっとするフィレンツェ。ヒートテックをしまわなくてよかった、と思っています。今日は用事があって市場へ出かけましたが、イチゴや...
2024/05/03 21:56
街歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コーンは町の象徴
【2023年10月】スコットランドのグラスゴーで参加したウォーキングツアー、最後はモダンアート美術館の前でした
2024/05/03 16:25
マンゴーという聖人
【2023年10月】スコットランドへの小旅行、最終日にはグラスゴー市内のウォーキングツアーに参加しました。 朝
2024/05/03 16:24
クレープ
神楽坂への週末散歩の帰りに通りがかったパン屋さん『COMME D'HAB(コムダブ)』 パンももちろんおいしいけど、ガレットやクレープがおいしそうで食べて…
2024/05/03 00:33
包装も可愛いサンタ・マリア・ノヴェッラ教会付属薬局
昨日のつづき…。サンタ・マリア・ノヴェッラ教会付属薬局のポプリの芳香を道端で嗅いで、思わず買いに走ったのはレプッブリカ広場前の小さなお店。本当に小さい上に...
2024/05/01 21:21
徘徊日記 2024年4月27日(土)「40年ぶり!自動車学校!」青山台あたり
「40年ぶり!自動車学校!」 徘徊日記 2024年4月27日(土)青山台あたり 躑躅がいっぱい咲いていて、うれしい風景ですが、ツツジの名所というわけではありません。ここには、何故か、線路はないのに踏切
2024/05/01 01:02
画材屋行ってポプリを買う
フィレンツェで画材を探す時にはゼッキへ行きます。大好きなお店です。今朝訪れると私以外のお客さんは皆、英語圏の方。でも従業員さん達が英語を流暢に話しながら対...
2024/04/30 19:42
自由が丘街歩き 昭和と平成・令和が渾然一体
新しいようで古い、こじんまりした街です。なんとなく歩いているうちに元の場所にもどる。超有名なパリセヴェイユ。デュアオーネの並びにあります。トールペイント?...
2024/04/30 01:09
ライブオンラインツアーVol.196のお知らせ
4月30日(火)13:30・・・日本時間20:30 ウィーンからライブオンラインツアーVol.196をお届けします。
2024/04/28 16:42
青春18きっぷで下諏訪で温泉と街歩き
広島から帰ってきて「青春18きっぷ」の期限があと1週間1回しか残ってないので「日帰り」と思っていましたがぜ~んぜんお天気が安定しない(^_^;)本当は御殿場線に乗ってみたかったんですけどせっかく富士の裾野を走るのに富士山も見えなそう・・・てなわけで!もう一度諏訪方面に行こう!そして途中の石和で桜をみよう!と出発!今回はひとり旅なので、お気楽日帰り旅。勝沼から甲府間、車窓からみる桜と桃の花が素晴らしかったです。結局、石和で途中下車せず甲府駅に到着。待ち合わせの時間が少しあったので駅の外に出てみました。北口には武田信玄の父「武田信虎の像」と「藤村記念館(藤村紫朗)」が駅前にありました。「藤村記念館」は甲斐市亀沢(旧睦沢村)に睦沢学校として建てられた校舎で武田神社境内にあったものを移築・復元したそうです。甲府を...青春18きっぷで下諏訪で温泉と街歩き
2024/04/27 13:50
ベランダだより 2024年4月24日(火)「ちょっと、この写真、いかが?」 ベランダあたり
「ちょっと、この写真、いかが?」 ベランダだより 2024年4月24日(火) ベランダあたり 朝から、ベランダで、アゲハ蝶が舞っていたんです。 「ちょっと、アゲハが来てるわよー!」 とまあ、叫
2024/04/26 23:48
徘徊日記 2024年4月25日(木)「これ、ヤマブキですよね!」団地あたり
「これ、ヤマブキですよね!」 徘徊日記 2024年4月25日(木)団地あたり サクラの花でソワソワした、3月の末からの一か月でしたが、終わってしまいました。次はツツジか? とかなんとか思いなが
2024/04/26 23:47
フィレンツェ、ヴェルディ劇場
春のコンサート・シーズンに乗じて、今度は街中のヴェルディ劇場へやって来ました。ペルゴラ劇場より規模が大きいこの劇場では私はいつもプラテア席ではなく、ボック...
2024/04/23 21:34
ライブオンラインツアーVol.195のお知らせ
4月24日(水)15:00・・・日本時間22:00 ウィーンからライブオンラインツアーVol.195をお届けします。
2024/04/21 16:17
徘徊日記 2024年4月10日(火)「咲いちゃった!」団地あたり
「咲いちゃった!」 徘徊日記 2024年4月10日(火)団地あたり まだ、若い木なんです。でも、不思議なのですが、この団地にはモクレンとかコブシとか、ないんです。 神戸の街には、元町のモクレ
2024/04/21 00:48
徘徊日記2024年4月7日(日)「あの~、自慢の枝垂れ桜、もう1本あるんです!」団地あたり
「あの~、自慢の枝垂れ桜、もう1本あるんです!」 徘徊日記2024年4月7日(日) 団地あたり 同じ4月7日の日記で自慢の枝垂れ桜を紹介したんですけどね、こういう姿で枝垂れている、まあ、こ
桜から躑躅へ トーストサンド 牛肉の赤いジャン焼き
夕方から雨が降る予報だけどなんとなく歩きたくてイノベーションシティへ。今日はZEPでイベントがあるみたい。コンビニの営業時間が23時まででした。17時に閉...
2024/04/20 10:00
下の孫君の子守で平井をちょこっと散策に巨大Wレインボー!!と空ちゃん♪
今日は…でも風が強いです(;・∀・) 3月の下旬 下の娘夫婦の結婚記念日(入籍日)に 2人でお祝いフレンチをしに行きたいからと 孫君の子守を頼まれたじぇりねこです(^^)/ 下の孫君の子守はお初!! 快く~
2024/04/19 15:36
徘徊日記 2024年4月7日「おや、モクレン、咲きましたね。」団地あたり
「おや、モクレン、咲きましたね。」 徘徊日記 2024年4月7日(日)団地あたり 4月のはじめにようやく蕾らしいものを付けて、のんびり構えていたモクレンが咲き始めていましたよ。イッ
2024/04/19 09:11
徘徊日記 2024年4月7日(日)「自慢の枝垂れ桜です!」団地あたり
「自慢の枝垂れ桜です!」 徘徊日記 2024年4月7日(日)団地あたり 今日は4月7日(日)です。 団地のさくらが咲き始めて1週間たちました。朝から落ち着きません(笑)。団地をウロウロしています。
2024/04/18 09:21
ハンマーヘッドのクルミッ子
赤煉瓦からみなとみらい方向へ少し歩くとハンマーヘッドです。こちらのクルミッ子のカフェでひと休み。と、いいつつまだ12時台、姪の子供達に会うため下校時間まで...
2024/04/18 09:00
ちょっと素敵な…。
チューリッヒのメガネ屋さんで、ちょっと素敵な風景を発見。チューリッヒ市内にあるバーンホフシュトラッセ。その 1 等地にある高級メガネ屋さんのショーウィンドウに今、美しい鯉のアートが飾られています。鯉といえば、日本国外でも人気のモチーフですが、こちらにあるアー
2024/04/17 20:13
馬車道から赤煉瓦倉庫へ いたるところに咲き誇る花々
ポーターズこの角度から見るのは初めて。今日は姪がナビしてくれる。フラワーフェスティバルへの道も花盛り。ケンとメリーの木のよう。青空とポッカリ白い雲が嬉しい...
2024/04/17 20:01
姪のリクエスト 馬車道のトースターでランチ
春休みに大阪に行ってきたお土産をもらいに姪と会う。というかランチと赤煉瓦倉庫のイベント、フラワーフェスティバルがメインです。姪のリクエストで高級食パン高匠...
2024/04/17 13:05
徘徊日記 2024年4月6日(土)「うちのサクラ、満開です。」団地あたり
「うちのサクラ、満開です。」 徘徊日記 2024年4月6日(土)団地あたり 住んでいる団地の中央に散歩道があります。歩道の生垣は雪柳です。並木は桜、ソメイヨシノ(?)、所々にベンチもあります
2024/04/16 23:01
徘徊日記 2924年4月7日(日)「箒桃、桜、青空」団地あたり
「箒桃、桜、青空」 徘徊日記 2924年4月7日(日)団地あたり 今日は、春休み最後の日曜日です。 朝から青空です。 ポカポカ、ようやく春です。 団地は、今、サクラの園です。 青空
2024/04/15 23:12
徘徊日記 2024年4月5日(金)「玄関を出るとこの桜です!」団地あたり
「玄関を出るとこの桜です!」 徘徊日記 2024年4月5日(金)団地あたり 団地中、いや、街中ですかね、サクラの花でいっぱいですね。ベランダでチューリップ相手に遊んでいて、チョットと思って玄関を
2024/04/15 00:45
ライブオンラインツアーVol.194のお知らせ
4月17日(水)13:15・・・日本時間20:15 ウィーンからライブオンラインツアーVol.194をお届けします。
2024/04/14 16:20
カツオの町のまちぐゎー「本部町営市場」でレトロ散歩。
沖縄本島北部、本部町(もとぶちょう)は、カツオが獲れることで知られている町です。美ら海水族館があるので、多くの観光客が一度は訪れたことがある町かも知れませ...
2024/04/14 16:00
旧芝恩賜庭園桜
浜松町のJR高架下を抜けたら右手に入り口がありました。シニア入場料70円でした。マイナカード提示でありがたく割引きしてもらいました。一歩入ると手入れが行き...
2024/04/14 11:20
徘徊日記 2024年4月11日(木)「高倉台の桜の園」須磨・高倉台あたり
「高倉台の桜の園」 徘徊日記 2024年4月11日(木)須磨・高倉台あたり いいお天気の昼下がり、須磨一の谷の丘の上で一服した後は、東に向かって下って、須磨寺あたりを抜けて、離宮公園の西隣のバス道を
2024/04/13 22:27
浜松町 浅野日本酒店で旅を〆る日本酒
(記2024年4月13日) 原宿の大衆食堂 BEETLEでランチのあとは、また思い出の地を巡る東京さんぽ。 高田馬場のBIG BOXは健在だけど、中身はいろいろ変わっていた。 懐かしのさかえ通。 大学1年のときに住んでいた下落合へ。 学生会館だったところは特別養護老人ホームになっていた。 そろそろ帰るか。浜松町へ移動。日曜日は秋田屋がお休みなので、浅野日本酒店へ。 デビルクラフトの浜松町店っていうのも考えたけど、〆は...
2024/04/13 08:55
東京タワーと芝公園一帯の桜〜増上寺
東京タワー🗼に吸い寄せられるように足が向かう。これは芝公園から撮りました。桜もまだ咲いている。葉桜の一歩手前、辛うじて間に合った。やっぱり...
2024/04/13 01:14
今日も桜を求めてひとり街歩き まずは腹ごしらえはお蕎麦で
青空の下、明るい日差しのなかで桜が見たい!で、今日もひとり街歩き決行です。昨日の暴風雨でどれだけ持ち堪えるてくれたか。今日の桜はきっと強い桜です。しかし日...
2024/04/12 23:56
徘徊日記 2024年4月11日(木)「須磨一の谷の小さな公園のサクラ。」須磨あたり
「須磨一の谷の小さな公園のサクラ。」 徘徊日記 2024年4月11日(木)須磨あたり 今日は2024年の4月11日です。週に1日だけですが、まだ、雇ってくれる人がいて、今年も出かけることになっている木曜日です
2024/04/12 23:04
徘徊日記 2024年4月4日(水)「団地のモクレンはいまからです。」団地あたり
「団地のモクレンはいまからです。」 徘徊日記 2024年4月4日(水)団地あたり 住んでいる棟のまわりが花ざかりです。サクラのたよりを書こうとフラフラ、ウロウロしているのですが、元町あたりでは、もう1
2024/04/12 23:03
麻布十番 ハドソンマーケットベーカーズ
ありがたいことに街歩きの時間は雨が降りませんでした🙏商店街を一直線に下ってハドソンマーケットベーカーズへ。麻布十番は老舗も多いけど新しい話...
2024/04/11 10:59
徘徊日記 2024年4月3日(火) 「かりんですね、これは。」団地あたり
「かりんですね、これは。」 徘徊日記 2024年4月3日(火) 団地あたり バスを待っていて、気付きました。そのあたり一帯、桜が嵐のようにやってきているのですが、バス停横のかりんの木に花がついてい
2024/04/10 21:47
ベランダだより2024年4月5日(金)「あのチュ-リップが・・・!」ベランダあたり
「あのチュ-リップが・・・!」 ベランダだより2024年4月5日(金)ベランダあたり あのーですね、我が家のベランダで数日前からチューリップが咲き始めていたんですが、最初、下の写真の様子で、いったい
2024/04/10 21:46
様変わりした新世界を散策/FFさんと推し活
昨日はかねてより予定していた推し活でした(^^)風が強くて、一時は急に雨が降ってきたり 波乱のお天気でしたがわざわざ京都から来てくれたFFさんと地元のAぇゆかりのラーメン屋さんへ。 私はいつものゆず塩ラーメン、お友だちはお店イチオシのポタージュラーメン。 とても美味しそうで、あっさりしてるらしいです、
2024/04/10 15:49
郷愁を誘う物売り舟が行き交う風情 チャオプラヤー元流を歩く(11)
今回はいつもと異なり画像中心でエントリーします。ノスタルジーな気持ちにさせた川面の風情、それに自身の子供の頃の話を加えてです。さて、前回はタイの人々にとっての「古き良きタイ」を考えてみました。運河沿いを歩き異郷の風情に私自身が昔を懐かしみノスタルジーな気持ちになったからでしょう。チャオプラヤーの元の流れを追うのが都市部から周辺部に移ると、水辺に建つ家々と人々の密度も薄まり、同時に時の流れも変わり川...
2024/04/09 20:29
私好みの風景が広がる街
旅の目的は音楽鑑賞と言えどそれらは週末の2~3日程度で他の日は移動かオフとなっています。 日にちが重なればメジャーリーグなどの4大スポーツを挟むようにはしてい…
2024/04/09 19:41
徘徊日記 2024年4月1日(月)「咲きはじめたら、一気です!」 団地あたり
「咲きはじめたら、一気です!」 徘徊日記 2024年4月1日(月) 団地あたり 今日は4月1日、エイプリルフールですが、3月の終わりに咲き始めたと思ったら、ウソみたいに一気に咲き始めました(笑)。
2024/04/08 14:02
しながわ水族館 派手さはないけど楽しめる水族館でした
(記2024年4月7日) 同窓会の翌日、ムスメとランチをする以外は、特に予定は決めていなかった。 朝になって「そうだ水族館へ行こう」と思い立ち、大井町からてくてく徒歩でしながわ水族館へ。 入ってすぐは東京湾とか品川の海がテーマ。 水中トンネル。 残念ながらクラゲの展示は少ない。 ミノカサゴ! ヒレがキレイ。 なんとかアンコウ。 熱帯雨林をイメージした水槽にはスコールが(^^) カイつまんで、ヒモときます。...
2024/04/08 08:30
30年ぶりぐらいの母校キャンパス散歩
(記2024年4月6日) 学芸大学のMASUMOTOで美味しい日本酒を楽しんだあとは、久しぶりに母校のキャンパスへ。 卒業後、1度は来ているから、たぶん30年ぶりぐらいだな。 在学時にはなかった建物がずいぶんある。 ここも桜の名所なんだけどね〜、全然咲いてない。 かろうじて咲いている木があった🌸 ああ〜ここは変わっていない。第2食堂、鉄板の上でジュージューいって出てくるチキンガーリックが名物メニューだったけど、同窓...
赤坂インターシティAIRの小径 とスキレットのパンケーキ
アークヒルズから溜池山王に向かう途中にある小径。4/2火曜日にもひとり街歩きできました。今日はトゥエルブガーデンズでパンケーキをいただきます。こんな感じで...
2024/04/07 09:09
ミラノ小旅行・街歩き編
ちょびご無沙汰しておりました。皆さん元気でした? イースターホリデーが始まり、野獣家は小旅行に行ってました。 目的地は ミラノ です。ファッションの…
2024/04/07 03:00
Made in Italy のシャツの店
少し汗ばむような太陽で週末が始まりました。ところで、三十年以上前から続くシャツ屋が近所にあり、我が家のイタリア人がいつもお世話になっていますが、今日、店の...
2024/04/06 21:56
徘徊日記 2024年3月30日(土)「ここはどこかといいますと・・・」県立美術館あたり
「ここはどこかといいますと・・・」 徘徊日記 2024年3月30日(土)県立美術館あたり JRの灘駅を南に出て、そのまま南に、阪神電車の岩屋駅の前をとおりすぎて、国道2号線の歩道橋にさしかかるあたりから
2024/04/06 21:50
iphoneの切り取り(#053)
臭い人お断り・・いっそ清々しい(笑)Apple iPhone 15 Pro Max ƒ/1.8 1/121s2024年4月5日雨でしたねいつもは起きてすぐ散歩ですけどちょっと朝は雨も強かったので食事の後に近くの郵便局まで(近くでも歩くと片道4kmちかくですけど)歩いて行きました子供の頃から慣れ親しんだ道で郵便局で支払いも済ませて時間は昼近くこれまで車で通り過ぎていたうどん屋さんに入ってみるそれが入口の注意書きの店東京ならSNSに取り上...
2024/04/06 21:09
次のページへ
ブログ村 751件~800件