メインカテゴリーを選択しなおす
英語が苦手でもOK!日常で使える簡単フレーズ50選【子育て英語】
【おうち英語を始めたい方向け!】とっても簡単なのに毎日使う英語フレーズ50選。誰でもすぐに使える日常英語フレーズを50個をカテゴリー別にご紹介します♪
今年の11月ごろから英単語のボキャビルに励んでいます。 目的は海外のゲームを原文(英語)のままスムーズに楽しむこと。 日本語非対応の洋ゲーでも有志の日本語MODがあることも多く、その翻訳のクオリティーも年々向上しています。 しかし、できればオリジナルのまま理解してその世界にどっぷり浸かりたいです。 ちなみに現在までクリアした英文ゲームはいま思いつく限りでは次の4作品。 全てCRPGと呼ばれるもので、どれもテキスト量が多い作品です。 Divinity: Original Sin 2 Wasteland 2 Pillars Of Eternity Wasteland 3 Vocabulary.co…
日曜日。ついに来ました、連休最終日!予想通り本日は、感覚的にはものすごいスピードで過ぎて行ってます。朝かと思ったらもう10時過ぎていて、昼ごはん食べたばかりかと思ったらもう太陽が沈む… このスピード感。ぜひ仕事中にも体感できればいいのですが。明日からの5連勤、心と体が痛いです… そんな正月休み最…
この英語、聞き取れますか? 英語をある程度勉強してきた人が直面する大きな壁のひとつが、英語の映画やドラマのリスニングです。なぜなら、実際のネイティブ同士の会話は、日本で行われる英語のリスニング試験とは、スピードも発音も全く異なるからです。あ
【例文30!】コスプレは英語で何て言う?会話に便利な英語表現まとめ
コスプレ英語で異文化交流を楽しもう!海外イベントや外国人レイヤーとの交流で役立つ「コスプレ英語の例文」をご紹介します!スタジオ、ロケ、イベント会場などさまざまなシーンで使ってみましょう!
英語が健康にいい?60代から脳活として英語学習がオススメな理由6つ
脳活とは脳活とは脳の活性化を目的とした活動や取り組みのこと。加齢や生活習慣などにより脳の働きが低下することを防ぎ、認知機能を維持・向上させるための行われるものです。英語学習は学習系でも注目されている脳活の一つ。60代から脳活として英語学習を始めるといい理由をまとめています。
主要大学入試英語の解答・講評です。[掲載大学] 東京大学、京都大学、大阪大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、東京工業大学、名古屋工業大学、慶応義塾大学、早稲田大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学など
新年2日目。昨日「更新は週1くらい」とか書いたくせに、2日連続で更新しました。正月だからね。ヒマなのね。 さて熱心なファンの方は気づいたかもしれませんが ←いないし語学の勉強を変えました。昨年まで韓国語の勉強をしていて、11月に受けたハングル検定3級にも何とか合格しました。
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
2024年12月18日、ウクライナに入国後、車窓から臨んだ朝日※こちらの日の出は、08:00頃、日の入りは16:00頃 A bird sitting in …
「リスニング・発音メイクオーバーコース」解説動画をアップしました!
前回のブログでお知らせした、渾身の新コースの具体的な説明動画をアップしました。 こちらをご覧いただくだけでも、なぜ英語が聴き取れないのかがわかる内容になっております。 ぜひご視聴いただき、更にリスニング・発音について学びたいかたは、トップペ
明けましておめでとうございます!新講座、「リスニング・発音メイクオーバー」のご案内
今年こそ、英語の映画やドラマが聞き取れるようになりたいあなたへ 英語の試験のリスニング問題は聞き取れるのに、英語の映画やドラマ、ネイティブ同士の雑談になるとほとんど聞き取れない...そんなお悩みをお持ちの英語中~上級者のかたは、実はとっても
【衝撃】語学試験受けるだけでユニバの年パス代+αが消えていく
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
イギリス南部の田舎(+ロンドン)から一時帰国中です。日本大好きイギリス人の夫は来日の度に大喜び。しかし、滞在していると私たち日本人が気が付かない日本の不思議英…
「やる気満々」って英語で言える?英語力アップのために選んだ2025年のカレンダー
中学生が2人いるわが家。 英語力アップさせるため、英語の日めくりカレンダーを買いました♪ 日めくりカレンダー「これを英語で言えますか?」 「雨が降ってます」(It's rainingy) 「風邪をひ
【超保存版】短いネイティブ会話50★これ覚えればOK!日常会話英訳チャレンジ3
ネイティブ会話の新動画をアップしました! タイトルの通り、ネイティブが日常的によく使う、短い英語表現を50個まとめた、聞き流し用動画です。 英語→日本語→英語、の順にサンドイッチされており、何回も聴くことで無理なくネイティブ表現が身につくよ
英語絵本で自己肯定感を育む!「The things I love about me」
自分の好きなところを見つけて、自己肯定感を育む英語絵本「The things I love about me」をご紹介。読み聞かせのポイントや、日常で使える英語表現「I love being 〇〇」「good at」の使い方も解説。お子さんと一緒に、英語を楽しく学びながら、自分をもっと好きになりましょう。絵本を通じた親子の時間を大切にしたい方に最適な一冊です。
イラストで「月」の英単語が学べるYouTube動画を公開しました。それに伴い、本ページでは「月」の英単語の練習用プリント(無料)をご用意。PDFファイルをダウンロード&印刷して、書く練習にお役立てください。管理人「小学生英語から中学英語へつ...
イラストで「曜日」の英単語が学べるYouTube動画を公開しました。それに伴い、本ページでは「曜日」の英単語の練習用プリント(無料)をご用意。PDFファイルをダウンロード&印刷して、書く練習にお役立てください。管理人「小学生英語から中学英語...
今年も残すところあと2日。ほぼ、つぶやきと英語の覚書のブログですが、訪問してくださる方もいてとてもうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございましたところで、いつも掲載している風景写真は、ほとんどが、夕散歩のときに撮ったもの。今の季節、日が暮れるのが早くて、夕暮れの写真ばかりなのはそのせいです(笑今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● フロム -閉ざされた街- シーズン2(海外ドラマ)...
読み聞かせで英語力アップ!「The Things I Love About Playtime」で遊びの単語を覚えよう
英語絵本「The Things I Love About Playtime」は、子供たちが大好きな遊びの時間がいっぱい詰まった一冊。読み聞かせを通して、遊びの楽しさを英語で表現することを学べます。あらすじ、日常で使える英語表現、読み聞かせのポイントをご紹介。お子様の想像力を育むおすすめの英語絵本です。
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
家族っていいね!英語絵本「The Things I Love About Family」で愛情表現を学ぼう
英語絵本「The Things I Love About Family」は、家族への愛情がいっぱい詰まった心温まる一冊。読み聞かせを通して、家族の温かさや安心感を英語で表現することを学べます。あらすじ、日常で使える英語表現、読み聞かせのポイントをご紹介。お子様の情緒を育むおすすめの英語絵本です。
血糖値がテーマの今朝のTV番組で、チキンサラダと鶏のから揚げ+マヨネーズだったら、鶏のから揚げ+マヨネーズの方が血糖値を上げにくい、と言ってました。本当なの?すごいカロリー高そうなのに。。。血糖値を上げないためには、タンパク質と油を摂るのが良いのだそうです。びっくりだなぁ。夫は、すぐにマヨネーズを使いたがるので、苦々しく思っていましたが(笑まんざら悪いことでもなさそうです。今日の洋画 海外ドラマこち...
マレーシアのインターナショナルスクールでは、基本的に友達との交流も授業も全て英語です。息子が通っている学校は、入学当初日本人は0名完全英語のみの環境でした。入学してすぐに友達が出来て、うまく溶け込めていったのは日本にいる間に英語をある程度勉...
9と4分の3乗り場で有名なキングスクロス駅、撮影に使われたのはセント・パンクラス駅
ロンドンのキングス・クロス駅9と4分の3乗り場から魔法王国ホグワーツへたどり着く予定でしたが…キングスクロス駅プラットフォーム9と3/4 『キングスクロス駅プ…
ハリーポッターと死の秘宝Part1でつかわれたロケ地、スコットランドヤード近辺
ロンドンのキングス・クロス駅9と4分の3乗り場を抜けたのにもかかわらず、ホグワーツへたどり着くこと ができなかった私は、赤いダブルデッカーの走る、どう見ても、…
ただ今、映画「ライオン・キング ー ムファ ー」が劇場公開中です。映画館では観ていないけど、TVCMでそのワンシーンを見て、すごーくびっくり!だって、動物園のライオンがキャスティングされて演技してセリフをしゃべっているみたい。それぐらい超リアルでした。最近のAI技術はすごいですね。ライオンでできるなら、もちろん人間でもできるでしょう。。。と、書きながら思い出したけど、亡くなった有名人が、自身のお葬式で、動...
大切な友達について語ろう!英語絵本「The Things I Love About Friends」
英語絵本「The Things I Love About Friends」は、友達との素敵な関係を描いた心温まる一冊。読み聞かせを通して、友情の大切さや良い友達でいるためのヒントを学べます。あらすじ、日常で使える英語表現、読み聞かせのコツをご紹介。お子様の友情を育むおすすめの英語絵本です。
40日間無料体験!学研kimini英会話でiPadを含む豪華賞品をゲットしよう!
英会話を始めたいけれど、どのサービスが自分に合っているのか迷っていませんか?学研kimini英会話の40日間無料体験キャンペーンは、英語力を飛躍的に向上させる絶好のチャンスです。さらに、iPadを含む豪華賞品が当たるチャンスも見逃せません。
現在60本ほどアップロードしております! ネイティブ会話表現や英検対策、スピーキング練習用動画に楽しい英語クイズなど、さまざまなコンテンツを投稿しております。年末年始のお時間おありの際にでも、お気軽にご覧ください^^ チャンネル投稿もお願い
今日はクリスマスイブ♪ささやかながら、家でクリスマスっぽい夕食とケーキを食べて夫婦2人のクリスマスイブを過ごしております。若い頃はディナーに出かけたり、クリスマスケーキを手作りしたりもしてたけどもう、やらなくなっちゃったなぁ。もうクリスマスプレゼントもいらないし。ほしいものを自分で買うほうがいいや(笑でも、やっぱりクリスマスは好きです♪メリークリスマス!素敵なクリスマスをお過ごしくださいね❤今日の洋画...
【芸能&英語】 Adoが世界へ飛躍したこと & 英語学習においての「イマージョン教育」
昔、妻から「この子凄いよ!」と教えられて、実際凄いと感じたときのことをいまだ覚えている。今や日本の歌姫の頂点のAdo。凄いわ…But my listening is better than before and I can shop alone. Maybe🙄— Ado (@ado1024imokenp) December 2, 2024 11月からアメリカに移住しているとのニュースが流れた。現時点でも、世界ツアーをやるなど世界でも十分人気があるというのに、さらに上を目指すということか。…からの英語学習の話...
クリスマスの英語多読に!「Peppa’s Christmas Post」あらすじと英語学習のポイント
クリスマスにおすすめの英語絵本「Peppa's Christmas Post」をご紹介!ペッパピッグと一緒にクリスマスの準備をする心温まる物語。封筒に入ったカードやレシピも魅力。あらすじ、英語学習のポイント、読み聞かせのコツを解説。クリスマスの英語学習にぴったりの一冊です!
ひよりおうち英語に使える教材やツールって本当にたくさんあるんです。今日は英語教材として使えるものをランキング形式でご紹介します♪おうち英語を成功させるには、どの教材が必要?おうち英語を始めてみたいけど何が必要なのかわからない!おうち英語がう...
【小学生の英語】「形」の英単語一覧&無料プリント(動画付き)
イラストで「形」の英単語が学べるYouTube動画を公開しました。それに伴い、本ページでは「形」の英単語の練習用プリント(無料)をご用意。PDFファイルをダウンロード&印刷して、書く練習にお役立てください。管理人「小学生英語から中学英語へつ...
大学受験【合格!】 英語のオンラインレッスン スピーキング ライティング
先日ちょこっと書いたのですが、精神的にまいることが落ち着くどころか、非常に悪い方向に進みまして。↓ ↓ ↓『子ども英語【世界のクリスマス 英語の児童書】優…
進行形とは:「be動詞+動詞のing形」でつくる方法や意味の解説(例文つき)と無料練習問題
中学生向けに英語の進行形を解説しました。進行形は、ある動作が現在進行中であることや一時的な状況を表す文法です。作り方は、主語に応じて「be動詞(am/is/are)」と動詞のing形を組み合わせます。進行形と現在形の意味や作り方の違いも解説しています。
イラストでアルファベットの書き順や英単語が学べるYouTube動画を公開しました。それに伴い、本ページではアルファベットの練習用プリント(無料)をご用意。PDFファイルをダウンロード&印刷して、書く練習にお役立てください。管理人「小学生英語...
【小学生の英語】「色」の英単語一覧&無料プリント(動画付き)
イラストで「色」の英単語が学べるYouTube動画を公開しました。それに伴い、本ページでは「色」の英単語の練習用プリント(無料)をご用意。PDFファイルをダウンロード&印刷して、書く練習にお役立てください。管理人「小学生英語から中学英語へつ...
2024年版!おすすめ英語絵本ベスト10〜効果抜群の絵本の選び方〜
2024年版おすすめ英語絵本のベスト10をご紹介します!英語絵本の効果抜群の選び方についても解説します♪
感情を学ぶ英語絵本『When I’m Feeling Loved』愛される幸せを学ぶ
英語絵本「When I'm Feeling Loved」は、「愛されている」と感じる温かい気持ちを描いた一冊。読み聞かせを通して、子どもたちの自己肯定感や心の成長を育みます。この記事では、絵本のあらすじ、日常で使える英語フレーズ、前作との違いなどを解説。愛情をテーマにしたおすすめの英語絵本です。
【TOEIC900点のタクマが教える】失敗しない英語の効率的習得法
グローバル化が進む現代において、英語習得は年収アップの最も効率的な近道です。しかし、英語が苦手な多くの人はどう
映画館で『モアナと伝説の海』を観て、私も海へ漕ぎ出したくなった
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
夫の海外赴任が多かったせいで、外国暮らしをした経験があります。4か国に暮らしましたが、どこも英語圏ではありませんでした。子どももいたし、英語が通じないことも多かったので、必要に迫られて現地の言葉を習いました。ほんの片言ですけどね。でも、はじめて現地の言葉を使ってコミュニケーションが取れたとき「通じた~♪」とものすごく新鮮でうれしかったのを覚えています。学校時代の英語は私にとって机の上だけの勉強だった...
現在の語学の立ち位置は変わってきている/AIによる攻めの勢いがスゴイみなさま、こんにちは。本日は世界を羽ばたくもしくは既に羽ばたいております族のみなさまには必須の語学について。英語やフランス語話者の方がこのブログでは多いですが、その他言語に...
この言葉、ご存じでしたか? ホンダと日産の経営統合のニュースには驚きましたね!海外のメディアでも多く取り上げられています。その中で、目に留まった表現がこちらの "inking merger"。 海外メディアで複数この表現
感情を学ぶ英語絵本『When I’m Feeling Lonely』で自分らしさを大切にする
「When I'm Feeling Lonely」は、子どもが感じる「孤独」に寄り添い、その対処法を教えてくれる英語絵本。読み聞かせを通して、感情のコントロール方法や英語表現を学べます。この記事では、絵本のあらすじや、日常で使える英語フレーズ、読み聞かせのポイントを解説。英語で感情を学ぶおすすめの一冊です。
語学学校を世界展開するスイスの企業、「EFエデュケーション・ファースト」発表の2024年版「英語能力指数」で日本は92位。過去最低だったそうです 調査対象は、英語圏以外の116カ国・地域。日本の順位は、韓国、中国なども下回り、アジア23カ国・地域でも16位だったのだそうです。ちょっとびっくり。私世代の英語教育は、文法ばかりに力を入れていてコミュニケーション能力につ二の次でした。その反省から、その後、文科省は、会話...