メインカテゴリーを選択しなおす
令和6年10月21日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前11時55分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先日、5回目の病院に行ってきましたので、数値がどうなったのか?なーんてコトを綴っていこうと思います。 (*'▽')今月もかかりつけてきたよー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、早いモノで、もう10月ですねー。 健康診断の結果で震え上がって、初めて病院へ行ってから4カ月。 緩徐進行1型糖尿病と診断されて3カ月が過ぎました。 (*'▽')生活が激変したねー 高血糖状態が続く中、ぎちぎちに食事を制限して、数値の改善が見られて喜ぶ…
食費が高騰しているので、毎日食べている低糖質なヨーグルトを安い銘柄に変えました
食費が高騰しているので、少しでも節約したいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 毎日食べている低糖質なヨーグルトの銘柄を変えました。
09月30日(月) 【日記】大きな予定もなくだらだら過ごす1日だったが、明日からの入院のため準備だけはした。大病での入院では無いため、MacBook Airだけはバッグに入れる。その他、コード類、手帳、充電器などもバッグ …
世界では禁止になっているマーガリンが何故日本では売られているの⁉️
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「マーガリンは体によくない」→ではな…
ふくねこ地方、今日は最高温度19℃なんて聞いて、今期初の長袖で仕事に行きました。朝はすごく寒かったのに、帰りはいい天気。うちに帰って、外の温度計を見ると26℃・・・あにゃ~騙されニャン。その後のとうちゃんですが、実に単純明快なので笑えます。ふくママ的には大変!糖尿病なんてなったら治らないし、悪化したら失明とか、色々と出てくるし・・・ってカンジなのに、とうちゃんってば、糖尿病の怖さがわかっていない様子。...
令和6年10月20日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時55分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
ご訪問ありがとうございます。 乳腺のMRIを受けに外部機関へ行きました。最近は、MRI専門クリニックがあるようです。待合室には様々な年齢の男女がぎっしり。…
令和6年10月19日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前10時20分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後…
令和6年10月18日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時20分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
令和6年10月17日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前10時10分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後…
ご訪問ありがとうございます。 笠間の駅に着いたら・・目の前を循環観光バスが去って行きました。まあ、乗れる時間ではなかったので・・ アンテナショップの方から…
たまたまホリエモンチャンネルの動画を観ていて入手した情報やけど、足とか股関節の痛みから足腰が動きづらくなり、行動力が落ちて、結果的に老化が加速すると言う話。関節と言うのは結局、軟骨がどれだけ保たれているかになるんやけど、軟骨には血管が通っていないため、自然治癒しにくい組織らしい。なので、軟骨には神経も通ってないので、擦り減っても傷ができても危険信号が出ず、骨に達してから初めて痛みとして認識する。そ...
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、タイトルで、『(笑)』とか言ってますが、笑えねぇ...って思ったお話を綴ろうと思います。 (*'▽')まぢでビックリしましたー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、久しぶりの更新ですが、日々、変わらずに食事制限と服薬生活を続けています。 (*'▽')皆様お久しぶりですー まあ、別ブログはせっせっせと書いておりましたがw コチラの更新は久々な気がします、ね。 (*'▽')まあ、他のブログも暫し滞りましたがねー 4回目の病院以降…
冷蔵庫がほぼ空っぽになったので、スーパーに買い出しに行ってきました。 糖質制限で同じものばかり食べている(固食)、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
令和6年10月16日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時55分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
今日はふくママです。昨日はとうちゃん、先日受けた健康診断の結果発表の日でした。とうちゃん、相変わらずメタポのままで、降圧剤とコレステロールを下げる薬を飲んでます。これ以上、悪い所が増えたら大変なのですが・・・。結果は最悪。今度はなんと!糖尿病・・・確定手前ではあるけれど、前回も危なかったし、たぶんそうなんでしょう。一応来月に再検査のうえ確定ですニャ。もうほんと、困ったとうちゃんです。体重も増えたま...
令和6年10月15日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時10分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
ご訪問ありがとうございます。 検査の合間にお楽しみです。 上野集合で常磐線に上野そのものよくわからないので・・早めに行きました。岩間へ行けるのは・・勝田行…
10月はハロウィンですね。うちは団地なので近所の子どもたちが回ってくるからお菓子配っています。最近の子どもたちはちゃんと仮装してくるからかわいいですよ。リン…
令和6年10月14日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時40分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
令和6年10月13日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時40分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
昨日、事務所で作業をしていた時のこと。 フロア担当のKさんが自分の隣のパソコンを使いに来たんです。 Kさんは店のオープンから居る50代のロングパートの男性です。 普段は用事がある...
食事指導がありました/「野菜不足」って、ある日の食事1日分で私の何がわかるのさ
ーひらりんの糖尿病・闘病日記⑱ー こんにちは、ひらりんです。 月1ぐらいで通っている糖尿病専門クリニックに9月
ご訪問ありがとうございます。 今年のテーマは「🌰」とふと思って・・どこか栗の里へ行きたいなあと 車ではなくて電車で行けるところを探して・・昨年笠間へ行った…
ご訪問ありがとうございます。 ずっと先・・の感覚でしたが思ったよりもあっという間に初診の日を迎えて 朝一の診察なので・・気合を入れて朝早く行きました。おか…
6年10月12日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時10分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加掲…
ダイエットっていうか入院の記録だよね。でもこれが40キロ近い減量につながるのでもうちょっとお付き合い下さい。勿論好きな曲をかけっぱなしでも全然構わないんだ。けど慣れてくると一曲終わるごとに「まだ5分しか経ってないのか…」ってげんなりしちゃったりするので、俺
令和6年10月11日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時00分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
教育入院で最大の楽しみと言えば食事。一食400キロカロリーに制限するとの事なので、どれだけ貧相な食事が出てくるんだろう…とちょっと不安ではあったんだけど…これがとっても美味い!過去食中毒で1週間入院した際、退院まで重湯オンリーだった事とあちこちで聞く"病院食
7000キロカロリーを消費すれば1キロ痩せる、とは言われるけどどう考えてもそこまで消費していないのに落ちてると感じる時もあれば、7億消費しても落ちてないと感じる時もある。教育入院の初期もそんな感じでこんだけ頑張ってるのに何故?の繰り返しでした。本当に昔はちょっ
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。昨日に続き、目の話題です。皆様は、目が赤く充血されたことはありますか?主人がつい最…
令和6年10月10日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時20分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
令和6年10月9日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前11時20分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追…
ご訪問ありがとうございます。 以前にも書きましたが・・1月に転んでから痛みがある右肩そのうち落ち着くかなと思っていたのですが・・ 手を伸ばして物をとろうと…
令和6年10月8日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時20分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加…
ジムで運動が始まるわけですが、それ以前にもちょこちょこ運動はしていたんだ。けど中々結果が出ず、場合によっては増えていた。理由についてはまた触れるけど、やっぱトレーナーは大事なんだなぁと後で気付くわけです。本当に辛いんだよ景色も変わらない室内で無音で運動す
こんばんはダイエット編の続きです。やたらと煽る主治医の先生やしおりにビビりながら教育入院初日が始まり、準備が出来たとこでトレーニングルームへ。本当に教育入院患者の入院する病棟からトレーニングルームに行く道の途中にあるんだ。後日これ、狙ってますか?って先生
ご訪問ありがとうございます。 そろそろシャインマスカットが底値の時期です。暑かったせいか今年は大粒が多くて嬉しいです。 シャインマスカットを干しブドウにす…
令和6年10月7日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時50分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加…
令和6年10月6日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時50分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加…
去年やったかな。腱鞘炎がひどくて、十三商店街の中にある整骨院に、マッサージ受けに行ったんやけど、その時は普通に保険証出して、3割負担で治療費支払って、3~4回くらい治療したと思うけど、結局どうも病院に馴染めずに治療は途中で行かなくなったという。その後、健保組合の方から負傷原因届と言う書類が自宅に届き、内容としては腱鞘炎になった原因を書けと。考えられる原因は、バイクの運転とたこ焼きの焼きすぎによるも...
ボトックスを鼻の真下に注射したら、 上唇は上がらなくなって、鼻の下が伸びて見えるでしょう。 上の眼瞼も真ん中に注射したら、眼瞼は開かなくなりますけど、 そんなところに注射してはいけないし、 それくらい知らないと、ボトックスを注射してはいけないです。 だから、日本では、講習を...
ご訪問ありがとうございます。 PET検査で光ったことは・・もう確定だと言うことはわかっているのだけれど次の診察まで待てなくて・・ 5年前に行った乳腺専門ク…
少年画報社マンガDX+サービス終了と「ケットウ!」今後のお知らせ
マンガDX+が2024年12月2日でサービス終了になることが決定し、そこで連載している私の「ケットウ!~糖尿病内科医・甘栗美咲~」も同時に連載終了となります。
令和6年10月5日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前9時00分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加…