メインカテゴリーを選択しなおす
#昔の写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昔の写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
室蘭本線 爆煙のD51397が沼ノ端を駆ける
次は長い石炭貨車を引いたD51登場です。こちらが見えたのかな?突然の爆煙ですね!うまく引きつけて煙を納めれるだろうか?(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/12 16:51
昔の写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(174)
今と違い煙突に火の粉止めが無いのでスッキリしてよろしいと思うのだが?1999年7月 留萌本線 大和田~留萌(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/11 17:07
室蘭本線 C57を待つも来たのは赤ブタだった(2)
とりあえず、保線の方々は大丈夫でしたね(笑)この頃から徐々に赤ブタが来る事って多かった。よくシャッター押したと思うが今となれば貴重か?これはこれでカッコ良く見えてきた気がするよ(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/11 16:04
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(173)
煙も薄いので遊んだのだろうね(笑)スノープロウが単線用に変わってる!復活当初は複線用だった気がする。1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/10 21:05
室蘭本線 C57を待つも来たのは赤ブタだった
ここで待って居たのはC57と思われます・・。この写真には盛りだくさんの情報ありますね。左のキハは千歳線の急行ちとせでしょうか?右の室蘭線には赤ブタことDD51が来ます。更に保線の方々が線路上を歩いてますよ。そんな場所で撮ってる少年もアレですが・・(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます...
2024/08/10 16:34
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(172)
さすがにこの辺りは山深いですよね。虎杖も人の背丈はあるんじゃないか?独活やワラビも豊富だったのだ(笑)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/09 21:51
室蘭本線 C5738が沼ノ端駅を発車する(5)
ここまで追って撮ってたのですね!広々とした勇払原野に何かを感じたのか?当時の少年に心境を聞いてみたいものです。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/09 16:30
娘のリクエスト
一人娘を嫁に出してから 早くも、1年半経ちました 丁度、コロナが世の中を騒がせている頃 リモートワークの仕事に転職し 家に居る時間が増えた娘です そこで彼女は、私をターゲットに 大好きな「JO1」
2024/08/09 11:28
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(171)
ヨが付いてるとカッコイィですよね!狙った訳でも無く撮る所が無かっただけ。復路のバック運転は難儀した記憶あり(笑)1999年7月 留萌本線 留萌~大和田(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/08 16:46
室蘭本線 C5738が沼ノ端駅を発車する(4)
今の復活SLならDLが付くのも普通ですね?しかし、昔は峠や勾配区間以外はありません。なので、これはこれで貴重な一枚かと思うよ(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/08 16:19
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(170)
色々と抜ける箇所はあった気がするね。初年度の夏なので、まだまだ序の口か(笑)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/07 20:21
室蘭本線 C5738が沼ノ端駅を発車する(3)
C57なので、ジックリと追い駆けますね。なかなか広大な勇払原野を表現してます(笑)いまで言う旧客だってカッコイィ~ですよ!昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/07 16:16
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(169)
ヌケは良いが煙がねぇ~(笑)気温も高めで期待出来ません。多分ワラビを取りたかったのだろう。そんな事してないでキハ54でも・・。1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/06 17:24
室蘭本線 C5738が沼ノ端駅を発車する(2)
こういう感じの写真は好きですよ(笑)大好きなC57だとここまで追うのですね。シャッター推して良かったと思いますよ。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/06 16:08
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(168)
あぁ~、そう言えばここも良く通ったよなぁ~上手く撮れた記憶は全く無いけどね(笑)1999年7月 留萌本線 留萌~大和田(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/05 19:05
室蘭本線 C5738が沼ノ端駅を発車する
特急おおぞらと比較すると編成は短いです。しかし、少年はやはり此方だろうって思う(笑)少し煙が少ないのはご愛敬と言う事で・・・。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/05 16:38
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(167)
下り込みで煙が無いのは承知済みだった!線路端も頭打ちなのでお試しなのだろう。ここは独活が多い山で独活とりはしたね(笑)それと紫蕨も多いので来年行ってみるかな?1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/04 16:42
千歳線 室蘭本線のC57を待つ間に・・・(2)
少年が特急おおぞらの後撃ちを撮ってますよ!これは非常に珍しいとでも言えますよ(笑)それだけカッコイィ~車両に見えたのでしょう。さて、いよいよ次はメインのC57が来ますね。昭和50年10月19日 千歳線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/04 16:18
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(166)
ふむふむ、既にこの場所へ来てたのね!まぁ~、ここは秋の雨上がでしょうな。あっ、残雪の春も狙い目だった気が(笑)1999年7月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/03 20:15
千歳線 室蘭本線のC57を待つ間に・・・
室蘭線のC57撮影の待機中の事です。写真を拡大するとおおぞらと読めます。函館発の釧路行き特急でしょうかね?まだ石勝線は未開通で滝川回りだろう。確か函館からおおぞら、北海、宗谷と次々と発車した優等列車ですよね?十二両編成もあればカッコイィです!しかし、キハの番号は分かりません(笑)昭和50年10月19日 千歳線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑に...
2024/08/03 16:34
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(165)
恵比島のお立ち台の下に潜ってパチリ!夏の煙は期待薄で広角系を狙ったのだろう。たぶん、そんな感じじゃなかったのかな?1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/02 21:35
室蘭本線 千歳線のキハを見送った後に・・・
D51710の綺麗な編成写真ですね。これを待つ間に千歳線のキハも撮影(笑)此方も無煙なので一枚切りだったみたい。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/02 16:38
初代♥すずちゃん
今回は我が家の初代ワンコの画像をアップです 私がブログという物を知るきっかけとなり 始めるきっかけになった子です 雑種の女の子を里親として引き取りました 本当のところ、 私は猫派な
2024/08/02 09:32
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(164)
富良野線の後日は留萌線へ行ったようだね。流し撮りは全く下手なのですが(←今も)SLで練習しなくてもねぇ~(笑)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/01 19:36
千歳線 室蘭本線のD51を待つ間に・・・
これは千歳線の急行ちとせでしょうか?次の室蘭線D51を待機中に撮ってますね。前に急行とあるのでちとせと想像しました。お金の無い当時は高根の花だったと思ます。なので、記念に一枚を撮ったのだろう。キハの何かが分らないのは今も同じ(笑)昭和50年10月19日 千歳線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/01 16:06
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(4)
ここで富良野美瑛ノロッコ号ですか?(笑)確かノロッコ号は四往復し一便と最終便にSLが連結されてたハズですよね?これはバック運転なので最終便ですね。殆んど他の写真が無いので何してたかな?富良野観光でもしてたのだろうかね?1999年6月 富良野線 学田付近(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/31 17:44
室蘭本線 C57144が沼ノ端駅を発車!
割と平坦な室蘭線なので楽々と牽引だね。やはりC57にはこれがお似合いかな?駅撮りとは言え、なかなか良い感じです!昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/31 16:17
思いっきり変な顔しようっと。。。
昨日プロの方に撮っていただいた写真(100枚以上)(6月の発表会の時に写真撮影を申しこんでいました)DVD‐R…
2024/07/31 13:25
集合写真
その昔、王子(息子)は 毎年クリスマスになると ファービー人形を お願いしておりました その頃のサンタクロースは それはそれは、苦労したとか、しなかったとか 未だ、息子の部屋でご健在な 御
2024/07/30 22:20
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(241)
SLすずらん号回送を撮った後にこれを撮る。色々な車両をかき集めた急行宗谷だろうか?当時は心の中で「珍ドコ列車」と呼んでいた(笑)1999年7月 函館本線 深川~納内(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/30 17:26
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(163)
SLすずらん号の旭川回送を高台からパチリ!此処はあまり見た事ない虫と毛虫のオンパレード。既に二十年以上経つが今はどうなってるのか?行ってみたい気もするが体力的に無理かな(笑)1999年7月 函館本線 深川~納内(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/30 16:58
室蘭本線 沼ノ端駅をD51561が通過する(2)
またまた恒例の後撃ちですね!この中にも色々と貴重なモノ写ってる。釧、旭やトラの文字も読めますね。貨車の事は詳しくないが貴重では?(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)閑話休題。少年は飛行機や空も憧れがあったのでしょうか?室蘭線に居れば頭の上をバンバン通ってたと思う。時々は空にカメラを向けていたみたいですよ(笑)何という飛行機でしょうかね?昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端...
2024/07/30 16:11
手抜きご飯の定番
最近の我が家の食卓は 食材の値上げも手伝って、さらに貧相になりました ↑ いいわけですが… しかも私のやる気のなさも加わり、さらに悪化の一途をたどってます 元から手抜きですが、さらに手を抜き
2024/07/29 18:40
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(162)
この場所は遥か秩父別駅から眺められます。煙が出たり出なかったりで波があったね。1999年7月 留萌本線 秩父別~北一己(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/29 16:54
室蘭本線 沼ノ端駅をD51561が通過する
少しタイミングがズレたみたいですね。カメラ二台体制だったので遅れたかな?でも、こういうのがピント合ってたりする(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/29 16:41
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(161)
そう言えば、ここへの行程はヘビが多数居た。マムシという人も居たが真偽は不明だけど?しかし、今は彼らも安心して線路横断出来る(笑)1999年7月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/28 16:46
室蘭本線 旧客を牽引したD51566が疾走する(2)
恒例の後撃ちを一発パチリ!サボを拡大すると岩見沢行きと読める。これはこれで貴重な一枚となったね(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(160)
ここは何処なんだろうか?今となっては忘却の彼方です(笑)最初の頃は殆んどデータ未記入だよ。スミマセンが想像でお願いします。1999年7月 留萌本線 撮影地不明(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/27 16:39
ループ投稿します
チマチマと、旧ブログから引っ越ししてたのに さかのぼり投稿できるのは 過去1年までと判明し、ちょっとショックです この際、思い切りループ投稿しようと思います アルバムの中の画像は、半分弱
2024/07/27 16:30
室蘭本線 旧客を牽引したD51566が疾走する
本来であればこうして一枚で仕留めたい!(笑)こちらはサブ機のヤシカエレクトロ35かな?以外と(失礼!)画質が良いではないですか!って言うか、このコマは保存状態も良好ですね。客車牽引のD51も貴重で残ってて良かった(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/27 16:25
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(159)
やはりSLは煙が問題なのだね(笑)1999年7月 留萌本線 藤山~大和田(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/26 23:00
室蘭本線 勇払原野をD51貨物が駆け抜ける(3)
手前に入れた雑草が勇払原野の寂しさを表現した?何の変哲もない無い写真だが少年は真剣だった(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/26 16:49
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(158)
上を空けで爆煙を期待してるんですけど(笑)乗務員もサービスよりも暑くて大変だろうね。とりあえず、走るだけでも良しとしよう!1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/25 16:52
室蘭本線 勇払原野をD51貨物が駆け抜ける(2)
煙が引けば申し分ないが気温上昇で無理か?白老~社台もそうだが室蘭線の平坦は難しい。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/25 16:35
彫りほり島ぞうり
昔のアルバムから、チョイスしてきました 14年前に、甥っ子夫婦にプレゼントするために作成した 名付けて「彫りほり島ぞうり」 当時、中学生だった娘と二人で 彫刻刀片手に試行錯誤したことが
2024/07/25 11:16
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(157)
煙があればねぇ~(笑)ここは雨の日に再履修だろうか?1999年7月 留萌本線 藤山~大和田(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/24 22:50
室蘭本線 勇払原野をD51貨物が駆け抜ける
白黒ネガ76本目スタート!さてさて、沼ノ端駅発車C57は無事終了。遠浅方面へ向って歩きここは何処でしょう?たぶん勇払原野っぽく撮りたかったと思う。しかし、全く違った結果になったと想像する。手前に置いた雑草がせめてもの救いかな(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/24 16:07
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(156)
この頃はカメラ三台体制でしたね!ニコンF3,4,5だったと思います。なので、色々と遊んでたみたいですよ(笑)いわゆるお立ち台ですが、最後は軽く流し?1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/23 20:47
室蘭本線 C5738が猛然と沼ノ端駅を発車する(8)
怒涛の8連写でしたよ。当時はC57が好きなのが良く分かった(笑)沼ノ端~遠浅の長い一日はまだまだ続く・・。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)白黒ネガ75本目終了!沼ノ端の長い一日は続く。↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/23 16:16
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(155)
いわゆるお立ち台だが低めからパチリ!北海道の方々の譲り合い精神のお蔭で、簡単の入らせてもらう事が多かったよ(笑)1999年8月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/07/22 16:21
次のページへ
ブログ村 751件~800件