メインカテゴリーを選択しなおす
コロナ対策で、断酒会の例会は公民館などの使用停止で例会を中止せざるを得ないなど大変な影響を被りました。まあ何とか開催だけはできるようになったものの、それでも…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 先週から今週にかけての出来事をダラダラと書く雑談記事です。 今回は、普段家で仕事をしている私が、久々に外に出て作業をしているという話です。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 現場でのマスク状況 現場作業で犠牲となるもの 現場作業で楽しいこと、自宅作業で楽しいこと 現場でのマスク状況 普段は自宅で仕事をしているしがないフリーランサーですが、今月は作業がクライアント先のオフィスでしかできな…
こんにちは。Haoです。3月13日から、マスク着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。 顔が火照りやすいためマスクが苦手な私は、ずっとこの日を楽しみにしていたのです! しかし、いざ「つけても、つけなくてもいいよ」と言われても、つけている人がほとんど。先程、スーパーへ買い物に行ってきましたが、すれ違った人のうち、ノーマスクだったのは2人だけでした。時期的に花粉症で外したくない人も一定数いそうですが…….。 私も最初はマスクをしていなかったのですが、段々と居心地の悪さを感じ、途中からマスクをしてしまいました。「周囲の目」に耐えられなくなってしまったのです。 そこからずっとモ…
あれやこれやとあった週末が過ぎても、まだ忙しさは続いていて心はちょっと疲れている。今週末も学会続きで、泣けてくるが、仕方ない、せっかく参加するのであれば積極的に臨まなくてはもったいない。もう一踏ん張り頑張っていようと思うのだが、昨晩は妻に少し乱暴な物言いをして悲しませてしまった。反省しなくてはならない。昨日は朝焼けが綺麗だったが、夕焼けもなかなかだった。横浜の大学病院を訪ねた時はもう日没後だったようだが、残照に照らされた空とその光のあたった病院の巨大な建物は美しかった。この中に多くの病める人がいて、その人たちを支える医療従事者がいる。地下鉄の駅を降りてすぐにマスクを外したものの、夕焼けの写真を撮った後に着け直して建物の中に入った。病院内とはいえ、時間外の外来エリアや医局、廊下にいる人は、みんなリスクの低い...ムラ社会的発想が生むマスクプレッシャー
3月2回目の通院です。13日です。地元の駅への行き帰りはマスクを外してみました。そんなに人はいませんからね~。だいたい見かけた人でマスクを取っているのは4割くらいでしたかね。結構いるな~と感じました。一人で歩いている人は外していることが多くて、お子さん連れや友
今週からマスク着用は個人の判断になりましたが、昨日・一昨日と私が行ったところ…病院・デパート・ジム・近所…病院はともかく、皆さんマスクしてますね でもジムは、…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますR5年3月13日から...
【絶句】3/13に過ぎても日本は逆効果のマスクだらけ!コロ脳は不治の病か?
飛行機でもマスクをつける必要がなくなった3/13を過ぎても日本は逆効果のマスクだらけで変わらず絶句する。コロ脳やワク信は不治の病か?
ノーマスク!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
おつかれさまです♪休みだったうれこです✨みなさん、マスクが外せるようになりましたがどうされていますか?私は外せるところは外しています今までは車🚗を運転する時…
【おひとりさま日記】マスクするしないがニュースになるって日本っぽいですね
50歳おひとりさまの日記です。日々思ったことを綴っています。マスクするしないは個人の判断なのにどうするかがニュースになるのは日本っぽいですね。
”マスクは個人判断”になって初めて出社。 目視だけどマスク装着率は往復の通勤電車で100%、人通りの少ない朝の都心の歩行路では90%、若者と外国人が多い時間帯では60%くらい。 オフィスの感染リスクのない場所ではさすがにマスクしてる人はいないだろうと予想していたら、どこに行...
今までもマスク着用は決して義務や強制というわけではありませんでしたが(場所によってはマスク着用でなければ入れないこともありましたが)、明日3月13日以降は個人の判断に委ねられるとのこと。報道では今後のマスク着用に関するアンケートや調査などを見かけますが、今後もマスクを着用したいと考えている人が多いそうですね。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 新幹線でノーマスクの男性と隣り合わせに 先月...
今日の3月13日から、 マスク着用のルールが変わるのだそうです。 \期間限定!/【クーポンで最安1箱130円★】マスク 立体マスク 20枚入 ふつうサイズ 不織布 マスク 血色マスク 2D カラーマスク 小顔 美人 人気 3層構造 【ゆうパケット配送】 くちばし レディース ベージュ カケン検査済 3D おしゃれ ロイヤルマスク 2Dマスク ざっくり、各個人の判断で、着けたけりゃ着けて、 着けたくなけりゃ着けなくてもイイ、ということになったみたいです。 ちょっと前にそんなことを聞いて、私は、 俺は別にあんたらに言われたからマスク着けてんじゃねーし..
ありがとー!! 10,000アクセス達成!と・・・マスク勇者の話
はい、皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。二夜連続で「相続廃除」のお話でも・・・と思っていたら重大イベント発生。ついにアクセス数が節目の10,000を超えてきました。 初投稿は去年(2022年)の11月14日です。(よく覚えてるな・・・) ちょうどまるまる四か月での達成ですから、単純計算で月間2500アクセスですか。駆け出しの頃のモタつきを考えると、人気のない法律系ブログでよくぞここまで伸びたもんだ。ひたすら感謝、感謝! 17:30現在で一日57アクセス・・・だいたい日中は伸びずに、夜間にグンと伸びる傾向なので、57と言えば上々のペース。年が明けるまでは、一日かけてこれに届くかどうかという感じ…
魔術師です。 今日は担当取締役への 3月度の進捗報告会への参加のため出勤です。 昼間はかなり暖かくなって来ているけど朝は外に出ると寒いですね。 6時過ぎに家を出ているのですが前は暗い中家を出ていまし
アメーバのメンテナンスの為、すっかり1日のルーティーンが変わってしまったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 今朝、いつものようにパソコンを立ち上げてブログ更新しようと思ったら・・・あんらまぁ・・・メン…
「3月13日からマスク着用は個人の判断で」という情報が出た時からずっと違和感あったんだけど。なぜ3月13日? すぐじゃダメなの? 3月13日に決めた根拠は?というより、今までマスク着用は義務だったの?わたしはずっと前から外を歩くときはつけて
8時半起床 雨で 気温も低く、 すっかり 寝坊してしまいました 朝ごはん 雑穀ごはん、キムチ おみそ汁、焼き海苔、納豆 食後に、ハーブティー ナッツ、ドライいちじく、チョコ 昨日は、ぽかぽか陽気で 実家の大掃除をしていると 汗ばむほどだったけれど、 今日は いっぺんに 冬が戻ってきた感じ ・ ・ ・ お昼ごはん 梅ゴマごはん おみそ汁に 卵を落として ・ ・ ・ 夕方、雨が上がって 近所の洋菓子屋さんへ 夫の代わりに ホワイトデーの お返しを買いに行く 家から、お菓子屋さんまで 歩いて10分くらい 小学生や 近所のお年寄り 仕事帰りっぽい人たちなど・・ いろんな人とすれ違ったけれど、 7、8割…
おはようございます!ホワイトデー、今日も遊びに来てくださってありがとうございますたなくじ「円周率を10桁覚えると大吉」3.14159265353.14!いちごの国の向こう珊瑚…3.1415926535…よし!10桁はいける!ちなみに今日は、「円周率の日」らし
3/13日からマスク着用が基本的には 外して良くなりましたが パチンコ店は実際どうだったのか 調査してきました。 おはようございます。 パチスロ株です 本日は 『マスクは付けなくてもいいパチンコ生活』 今回は別件の予定で東京都に遠征しました 都会パチンコ店のマスク着用状況 調査してきました。 後は地方の状況も調べてきたので 今後のパチンコライフの参考に! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); パチンコ遊戯組合な方針 3月13日から 「遊技客のマスク着用は個人の判断に委ねる」ことを基本とするようだ。 なお、パチンコ・パチスロ店の従業…
皆さま、ごきげんいかがですか。『花のみち』 へようこそ🌸宝塚と共に人生を歩む、管理人の花のみち桜子🌸です。このブログでは日々のニュースや観劇の感想、『美と健康』を全力で追及されているスターさんたちの、お気に入りアイテムや様々なエピソードをご紹介しています。皆さまの生活に取り入れてタカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方、大好きなスターさんへのプレゼントにしてみてはいかがでしょう。 (コロナの影響で、差し入れについてのガイドラインが変更となる可能性がありますのでご注意くださいね)出演者への差し入れ辞退について (2021/12/28のニュースです)https://kageki.hankyu.co…
昨日からマスク着用が個人の判断にジムの受付のパーテンションもなくなってなんだかすっきりしましたあちこち貼っていた「マスク着用」の貼り紙もなくなっていましたでも、周りを見ても、変わらずマスク着用スタジオでも50人あまりの中3人だけがマスクなしでしたスタジオプログラムが始まった時後ろにいるジム友も外してましたマスク無しの頃から仲良くしてるジム友私より少し年下のきれいな人鏡越しに見たらあれ・・・・なんだか...
13日からマスク着用が緩和された。 今までも義務ではなかったけど、13日から屋内外でマスク着用が個人に委ねられた。 朝、いつものように家を出る。 代わり映えしない昨日と同じ風景が続いた。 すれ違う
🌼クーポン利用で700円🌼 不織布マスク 1ケース 2160枚 (60枚入り×36箱)ふつうサイズ リブラボ 【クーポン利用で700円】不織布マスク 1ケース 2160枚 (60枚入り×36箱)ふつう 花粉 花粉症 対策 グッズ 風
パレット7 のブログへいつもお越しくださりありがとうございます初めましての方見つけてくださりありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハン…
今日(3月13日)から、マスク着用は自己判断になりましたね。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、2019年12月初旬に中国の武漢市(ぶかんし)で第1例目の感染者が報告されてから、日本でもずっとマスク生活でしたよね。 学生さんたちも対面授業もなく、友達の顔を知らないという方も多いのではないでしょうか? 私達、仕事をしていてもマスクの下の顔を見たことがないという方も多かったです。 飲み会などもなくなりましたし、コミュニケーションをとることも減りましたよね。 そして、今日からマスク着用は自己判断です。 自己判断ってどうなんでしょうか?難しいですよね。 今日も通勤時、皆さんどうされている…
はいさい!風が強かったツバサさー。突風(´・ω・`)瞳は次回にしよう。今日からマスクの着用が自由となった訳だけど、周りを見た限り、そこまで積極的に外している人は見かけなかったという印象だった。マスクをするのが当たり前になってしまってもう3年だけど、もう日常の一部となってしまっている訳だから、すぐには取ってお終いという訳にはいかないだろうね。海外ではマスクをしないのが当たり前という国もあるものの、無理をし...
3月13日以降、マスク着用の考え方が変わるかと思います。そこで、アジアンヒーリング和癒でも対応していかなければいけないと思っております。 外を歩く時なんかはマスクだと苦しいから、マスクはずしていいのは […]
今日は昼から仕事(建設評価検査)で、25階建て新築マンションの現場事務所に出向きました。地下鉄を利用しましたが、通勤時間帯でもないのに結構込み合っていて、乗客のほとんどはマスク着用しておりました。しかし、天気が雨模様で空気が淀んでいるのか、
今日からマスク着用の義務?が大幅緩和されました。職場のみんなはどうかなーと思ってたら、みんなマスクしてました。まあ何年も続けた習慣をそう簡単に変える方向には行かないでしょうし、何より花粉症の人もいますので。 私はどうだったかと言うと、つけてました。人に会う機会のある仕事なもので、やっぱり着用は必要です。その都度つけたり外したりしてたらマスクがポケットの中でぐちゃぐちゃになりそうですし。 これからマスクを外す人が増えてくると思います。5月までは感染者数を公表するらしいのでどんな動きになるか分かりませんが、落ち着くようだとこのまま脱マスクが続いていくのでしょう。 よく考えるとこの騒ぎも3年続いてい…
3年前の当初から外ではマスクしたことがありません。歩く時。自転車の時。お店とか建物に入るときだけはポケットから取り出してマスクしてました。あと電車やバスですね。その前のインフルエンザが流行ってた時もマ
今日はマスク着用が任意となる日。この日を迎えたらマスクをしない人がどれだけ増えるんだろう?と思っていました。通勤電車はただでさえ超満員。なのにマスクをしてない…
新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は3月13日から屋内・屋外を問わず「着用するかどうかは個人の判断が基本となる」としています。 上記の通り、今日からマスク着用「してもしなく […]
東京の昨日のコロナ感染者は606人。ほぼ周りには疾患者がいない状態になりました。でも、街ゆく人達は、80%ぐらい?マスクをしてました。電車はほぼ100%でした…
平和ですね。 こんな日本です。 大谷さんが「声援がまだまだ足りない」と笑いながらコメントしたのは、日本人がマスクをして応援しているから。 それじゃ届かないよ~!と言葉裏で訴えているんじゃないかと思ってますよ、私は。 アメリカで年末のカウントダウンを経験してきた私は、どのくらいアメリカ人が普通に暮らしているかを知っています。 昨年からコロナの話題なんて皆無。 気にしているのは物価高で、自分の生活を豊かにすることだけを考えています。 それにしても、日本人ってすごいです。 物価が上がっても、賃金が上がらなくても、マスクを買うお金は惜しまない。 マスクをして、息が苦しくても、肌が荒れても、皮膚がたるん…
昨日は寒かった!ネコがいるので部屋の行き来が自由に出来るようにドアは開けっ放しです。なので、どうしても暖房を付けても熱が逃げてしまってなかなか部屋が温まりません。夏の冷房もそうですが、暖房もエアコンを2つ3つ稼働しているので我が家の電気代は高い(笑)今日
PCが勝手に更新作業を始めたら2時間かかりました。かかりすぎでしょ!しかも、やっぱり使いづらくなっています・・・結局、いつもの形のマスクを量産しました(笑)今日、夫がさっそく1枚使っているので、作ったのは全部で9枚。以前に購入した綿2mほとんど使いました
サンドイッチに挟みたい具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日3月13日は「サンドイッチの日」だそう。 313で、1(い…
マスク解禁 ヘビーローテーションをやめてマルチに使えるセザンヌに。
今日からマスク解禁(`・ω・´)と言っても私は花粉症なので花粉が収まるまではどっちみち付けてると思います( ̄▽ ̄;)ただ外出るときにマスクうっかり付け忘れちゃってもいちいち取りに帰らなくても良くなったのはちょっと助かります。後は今までマスクで隠れるので使ってなか
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
【平和ボケ】今日からマスクが不要に!製薬利権が痛いコロ脳のために必死に情報操作!
今日からマスクが不要になるが、製薬利権が痛いコロ脳やワク信のために必死に情報操作をしているから、マスクもバカチン接種も来年まで続きそうだ。世界中で必要なくなったマスクや接種、高い新薬、検査キットを日本で在庫処分しまくっているが、知能が低いから未だにまったく理解できない。