メインカテゴリーを選択しなおす
ドル円は150円台に戻ってくる?|冬休みの海外旅行前に検索したいチャレンジング・市場介入・為替・ドル円の見通しなどのキーワードを良質検索7選!
お得に両替をしたい! 12月8日からドル円に大きな動きがありました。 最新のドル円について検索したい ドル円の今後の見通しについて検索したい 為替の動きを知りたい そこで、 演算子を使って良質な検索結果を目指します まずは、「ドル円」から見
クリスマスシーズンは、誘惑が多くて困る〜大好きなソックモンキーのクリスマスツリーのオーナメントなんかあったら買っちゃうアロハストリートさんの記事に、ホノルルクッキーのエコバッグ&オーナメントをプレゼント(写真はアロハストリートさんより)アロハストリートでは
August 2001, Mekong Delta, Vietnum *カフェオレ色の大河若い時にベトナムを一人旅した時、メコン河デルタクルーズに参加をした。ベトナムではCafeという所が旅行会社のようなことをしている。到着直後で色々不安だったので、メジャーなSinh Cafeという所でツアーの手配をすることにした。メコンデルタへの一日ツアーは昼食付きで$7と非常に安かった。しかし、現地で申し込めばこれが標準なので、日本の旅行社の手数料というものの高さを改めて感じた。ツアーの内容は、マングローブの林の広がるジャングルの中を小舟でクルーズしながら、途中でヤシの実のクラフトを作っている所や養蜂農家…
バンコクで1番美味しいカオマンガイの名店へ☆バンコク/プーケット旅行記②【2023.11.26】
※【バンコク/プーケット旅行記①】の続きになります。 この旅2日目となる2023年11月26日(日)、ホテルを出て朝の散歩へ。味のある路地を歩きます。 す…
【ドバイ】絶対食べるべき美味しいラーメン4選|在住者おすすめグルメ
こんにちは、ドバイ在住とらママです。世界中で愛されている日本食ラーメンは、その美味しさとリーズナブルな価格から、イスラム教の国、アラブ首長国連邦(UAE)でも根強い人気があるんです。イスラム教の地域では、宗教によって豚肉...
ウズベキスタンはこんな国でした。ATMや両替、交通、物価やトイレ事情などについてYouTubeの動画にまとめています。
【ウズベキスタン旅行準備】配車アプリYandex Go(ヤンデックスゴー)は出発前にインストール!
ウズベキスタンでの移動に便利な配車アプリ、ヤンデックスゴー(Yandex Go)の利用登録方法と使い方を簡単にまとめました。
私が旅をしてまず驚いた事は道路の広さと車の量です。 アメリカではじめて走った道がカリフォルニア州ロサンゼルスだったのでなおさらそう感じたんだと思います。 テレ…
旅していてとても便利だな!と感じたものは ガソリンスタンドにコンビニが付いている事ですね。 主要高速インターステート沿いのトラックストップなら ファミレスやシャワー室なども付いているのでなお便利に感じます。 ドライブ旅となると昼夜を問わず走る事もあるので このような24時間営業の複合施設はほんと助かります。 どの時間帯でも人がいる施設を知る事で 旅行中の不安な気持ちも随分と変化しますからね。 旅は安全が第一ですからね! そんなコンビニには私の大好きな食べ物もあるんです。 それはQT (Quik Trip)さんのドーナツです。 働くシボレーのピックアップトラックがある風景なんて 何だか幸せな感じ…
ゴールデン・マイル・フード・センターのおすすめローカルフード3選
今回紹介するのは、ゴールデン・マイル・フード・センターのおすすめローカルフード3選! シンガポールには、安くて…
パトゥムターニーのオーンアーン窯遺跡の向かい側にアユタヤ王国30代ナーラーイ(在位1656年ー1688年)の治世にミャンマーから移り住んだモン族のお寺「ワット シン」があります。 地図 拝観時間:朝7時から夜6時まで (時間変更があります) ワット シンの歴史 ミャンマーからこの地に移り住んだモン族により1659年から1667年の間に「ワット シン」が建てられたとされています。 そのためお堂もアユタヤ時代の特徴的な土台が湾曲した建て方になっています。 また壁に沁みがありますが、2011年の大洪水のときにはこの高さまで浸水しました。 こちらのお堂に祀られている仏像にお参りをしてきました。 その後1767年にアユタヤ王国の滅亡したときに「ワットシン」に多くの僧侶が避難をしました。 境内には「コッサヤクライ」とよばれる円筒形の壺のような仏塔が祀られています。 この仏塔はラーマ2世(在位1809年ー1824年)の治世にモン族の子孫でこの住職を務めた遺灰が納められておりモン族の文化とタイ芸術が組み合わさっています。 「ワットシン」はオーンアーン窯の向かい側にあるお寺ですのでアユタヤ時代に陶工達が
ホリデーシーズンのハワイ、この時期限定のモノがたくさんありますよね!クリスマスが好きだから、つい買ってしまうカウカウハワイさんの記事に、クリスマス限定のハワイ土産!ホノルルコーヒー:メレカリキマカブレンド $29.95(写真はカウカウハワイさんより)地元のコーヒ
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編③世界遺産の町・洛陽
河南省編ラストです!今回は世界的にも少しメジャーな都市を紹介したいと思います!洛陽は龍門石窟が世界的にも有名で2000年に世界遺産にも登録されています。 僕のブログでは観光客があまり殺到しない穴場的なスポットでしかし絶景を堪能できたり古い町をゆっくり見たりと僕的には是非皆さんにも行ってほしいスポットを紹介しています。
【旅ごはん🍖ベトナム🇻🇳ハノイ⑤】温かくないブン2種類🍜『Bún chả (ブンチャー)』 &『Bún bò nam bộ(ブンボーナンボー)』
SUです🤗 今回は、以前朝ごはん編で書いた米の細麺(ビーフン)『Bún(ブン)』をベトナム料理定番の鶏出汁以外で食べた、2種類のお料理を紹介します♪ その名も、『Bún chả (ブンチャー)』 &『Bún bò nam bộ(ブンボーナンボー)』 ブンチャーの方は、オバマさんが食べたというのでもしかしたら有名かも。 ブンボーは実はフランスでとても有名(?)な食べ物です。 てな訳で、詳しく書いて行きますっ👍 目次 ベトナムつけ麺『Bún chả (ブンチャー)』 ボブン!?『Bún bò nam bộ(ブンボーナンボー)』 まとめ ベトナムつけ麺『Bún chả (ブンチャー)』 『Bún c…
スリランカ旅行記㉖~スリランカでサファリツアー!・ヤーラ国立公園でジープに乗って12時間コース~
2023年8月某日。この度、1週間ほどスリランカを旅行してまいりました🏝アジアという地でありながらイギリス・アフリカ・インドらしさを感じられる一度で4度美味しい国💛アフターコロナとはいえまだまだ観光客が戻って
2023年11月18日旅行1日目 No.2 ベトジェットはほぼ定刻通りに成田を出発。 LCCだけあって本当に座席の間隔が狭い。私は予め非常口前の広い席を指…
2023.11.18(土) 今年は夏休みを1日も取れないまま9月に転職してしまったから、11月に遅い夏休みを貰ったよ(まだ有給ないけど) 行き先は勿論イ…
私は何でも分けて物事をこなしたい人。食べる時は食べて飲む時はナッツ類や乾き物などでじっくりと飲む。そんなスタイルの私は食べながら飲む習慣がないので食事中でも水…
マクタン・セブ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい! マクタン・セブ国際空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定番のお土産 チョコレート 現地ブロガーの
マドリード・バラハス国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい! マドリード・バラハス国際空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定番のお土産 チョコレート 現地ブロ
ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい! ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定番のお土産
ジョン・F・ケネディ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい! ジョン・F・ケネディ国際空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定番のお土産 チョコレート 現地ブロ
台中空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい! 台中空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定番のお土産 チョコレート 現地ブロガーのおススメ情報
【ロンドン】バラマーケット(Borough Market)で絶対食べるべき絶品グルメ5選|イギリス観光
こんにちは、とらママです。1000年以上の歴史を誇るイギリス最大級の食品市場「バラマーケット(Borough Market)」はロンドンの台所として知られ、イギリスやヨーロッパ中の鮮度の良い食材が集まります。市場内の飲食...
【ロンドン】アイコン”赤い電話ボックス”の撮影スポット7選|イギリス観光
こんにちは、とらママです。「赤い電話ボックス」はロンドンの街並みを象徴するアイコンの一つ。せっかくロンドンを訪れるなら、ロンドンで過ごした日々を、素敵な景観と共に、とっておきの写真に残しておきたいものですよね。新婚旅行や...
楽しい爪と驚き卵シンガポールのUFOキャッチャーFun Claw
今回紹介するのは、シンガポールの商業施設やジュエルに置いてあるUFOキャッチャーFun Clawです。 日本語…
パリの名パティシエの味を香港で~Patisserie Sadaharu Aoki Paris~
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
アロハエクスプレス、毎年12月に発売されるのだけ購入している。来年のカレンダーが付いているからだ。今年も、本屋さんに予約をした。本屋さんから、届きました〜!と連絡が入り、本屋さんに行きました。レジで受け取った時、中をパラパラ〜と・・・ん、ん、ん〜カレンダー
ドイツ最大のチョコレートフェスティバルが開催〜chocolART in Tübingen〜
チョコ好き必見!テュービンゲン旧市街でチョコレートマーケットがスタート。世界中のショコラティエや専門店が集まり、屋台に甘く美しいお菓子が並びます。日本のキャラクターやピザやチーズのチョコレートも。カラフルな西洋菓子も美味しい。6日間限定シュトゥットガルト近郊のおすすめクリスマスマーケットです。
初回投稿:2023/10/4リライト:2024/8/1 まとめページ作りました(日々更新)台湾旅行 ✈️インデックス✈︎ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈…
台湾記事 まとめ絶賛 更新中 台湾旅行 ✈︎準備編① 台湾旅行 ✈︎準備編② 台湾旅行 ✈︎出発編① 台湾旅行✈︎消費金キャンペーン当選確率が2倍に? 台湾…
本日のオフィス勤務のお供 わかってる… こんなケミカルなモノに頼ってはいけないことくらい… でも、お仕事忙し過ぎてもたない!! 気休めでしかないけど、プロテインとビタミンとミネラルを多めに摂っておきたい。 今は旅行だけが心の支え。あと2週間どうにか乗り切って、現実逃避の旅に出よう。 今回の旅先はイギリス。 滞在中はニットワンピース1着で過ごそうと思っていた。ブラカップ付きインナー2組を手洗いして着回せばいいかなと。 ただ、今回は初日のみホテル泊で、それ以降は、昔ホームステイしていたイギリス人のお宅に泊まらせていただくことになったので、ワンピースをもう1着持っていくことにした。 冬の荷物、かさば…
西側の地域ばかりを旅していた頃はカリフォルニア州ロサンゼルスを除く地域以外地方都市だとの認識が私の中で出来ていました。 大きな高層ビルはあるものの30分も車を…
スリランカ旅行記㉕~ヤーラ国立公園内にあるホテル”Jetwing Yala”・食事とお酒編~
2023年8月某日。この度、1週間ほどスリランカを旅行してまいりました🏝アジアという地でありながらイギリス・アフリカ・インドらしさを感じられる一度で4度美味しい国💛アフターコロナとはいえまだまだ観光客が戻って
ターメリックミルクは優れもの インドの滞在の最終日に、お土産に粉末のターメリックの大袋を買ったら欧米人のおばさんが面白い効能を教えてくれました。 料理…
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編①歴史好きには最高の省
河南省編スタートです!中国に関わったことがある人以外ではあまり耳にすることはないのかもしれない若干知名度で劣る省です。また、中国国内では一昔前までは詐欺師の吹き溜まり的な言われ方をすることが多かった残念な賞でもあります。 しかし!歴史定期遺産やユダヤ人の集落など実は必見な観光地が盛りだくさんなのも河南省!
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編②楽しい古都巡りと美食
意外と面白スポットが多い河南省!特に河南省北部は古都が多くゆっくりと街を散策しながらご当地グルメを味わうのが楽
フィリピンのマニラで喫煙できるホテル。「デュシタニ・マニラ」
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は4年前にパワハラと過労で倒れ半年間の休職を経験した人間です。 2019年10月に休職して以来、4年が経過しました。 休職4周年記念(?)として、かねてから行きたかったフィリピンのマニラへ旅行に行きました。 この記事では、マニラ首都圏における喫煙事情について書いています(2023年11月現在)。 喫煙者、愛煙家にとって、海外旅行先で喫煙できるかというのは死活問題です。 フィリピンのマニラでは、いろんな記事にあるように、2017年7月から、大統領令によって公共の場での喫煙が全面的に禁止になりました。 結論から言うと、下の記事のようにホテ…
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさ…
パトゥムターニーのチャオプラヤー川岸にアユタヤ王国の文化の名残がある「オーンアーン窯遺跡」があります。 地図 オーンアーン窯の歴史 アユタヤ王国30代ナーラーイ(在位1656年ー1688年)の治世にミャンマー南部のモッタマから移住したモン族によりオーンアーン窯がつくられました。 このような大きな窯が3つあり 当時はこのように陶器の窯入れが行われていました。 ナーラーイ王の治世には中国だけでなくイギリスやフランスなどヨーロッパ諸国との貿易を行っていたアユタヤ王国ですが1767年ビルマ軍により王国は滅亡します。 しかし、アユタヤ王国滅亡後にビルマ軍の駆逐したトンブリ王朝を建てたタークシン王(在位1767年ー1782年)や現在のチャクリー王朝初期にもオーンアーン窯で窯入れが行われていました。 そしてラーマ5世(在位1868年ー1910年)の治世にオーンアーン窯はその長い役割を終えました。
サニーデイズには、行ったことは、ありませんメニューがリニューアルしたそうです。以前を知らないから、どう変わったのかもわかりませんが、気になったのが・・・アロハストリートさんの記事に、モンサラット通りにあるカフェ・レストランのサニーデイズでは、11月よりメニ
【ドバイ】女性の服装、持ち物、注意点は?|アラブ首長国連邦(UAE)旅行・観光
こんにちは、ドバイ在住とらママです。アラビア半島にある7つの首長国からなる国、アラブ首長国連邦。その一つであるドバイは、綺麗なビーチや美しい砂漠、世界一高いビル、巨大なショッピングモールなど、観光スポットが盛りだくさん。...
【ドバイ】ゴールドジュエリー、(アクセサリー)の失敗しない買い方、値段|在住者おすすめ
こんにちは、ドバイ在住とらママです。ドバイ旅行を楽しむなら、上質な貴金属や宝石が安く手に入るゴールド・スークは外せません。しかし、ゴールド・スークは超人気観光スポットのため、金のジュエリーを扱うお店がとにかく多く、結局ど...
引き続きカンチャナブリーの市街地を走る幹線道路、セーンチュート通り沿いのグルメ・スポットに関する投稿です。 前々回に取り上げたクイッティアオ屋も前回のイサーン料理屋も夕方早々に店じまいするため、夜ご飯での利用ができません。一方、ここで紹介する2軒の屋台は22時まで営業。立地も含めて非常に使い勝手が良いです。 最高のロケーション! セーンチュート通りを挿んでカンチャナブリー駅の向かいに隣り合う2つのヌードル系屋台。〈立地も含めて非常に使い勝手が良い〉とはどういうことかと言うと、すぐ目の前でナイトマーケットが開催されるんですよ(※写真上/詳しくはこちら)。 ローカルで賑わうこの夜市は、持ち帰り/食…
年を重ねる事に物欲が無くなってきますね。 そんな事も関係しているのか趣味も減ってきました。 いままでは音楽や車ファッションや食べ物などにも こだわりがありましたが現在は音楽以外の情熱は薄れましたね。 もう好きではない!なんて物でもなく あ れ ば !なんて感じです。 これも言ってみれば知らない間に行っている”終活”なんてものでしょう。 こだわりや趣味があると長生きできそうな気もしますが 人生の三分の二を過ぎたと考えるとこれからは身軽になる方向で 歩いて行く事になるでしょう。 そんな今は調べる事も無く目の前にある物だけに楽しみを集中させています。 このテキサス州ギルマーで見つけたリンカーンコンチ…
こんにちは。 少し前にタイのバンコクを旅行したのですが、今回はその時に宿泊したホテルの紹介です。 滞在したのは、バンコクの中心エリアにあるホテル、ロハスレジデンススクンビット。 私たちは10日ほど宿泊したのですが、そんな中長期滞在にぴったりのホテルでした! バンコク旅行で中心地に近いホテルを探している方は、参考にしてみてください^^ ロハスレジデンススクンビット お部屋と設備 気になったところ ホテルの設備 メリットとデメリット ↓ホテル選びに迷っているなら、こちらがおすすめ! 私たちも海外ホテルはいつもこのサイトで予約しています。 ロハスレジデンススクンビット バンコク旅行で10日ほどお世話…