メインカテゴリーを選択しなおす
恩師って、どんな存在なんだろうね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『平和学入門元東大名誉教授・篠原一次代へのメッセージ』(幸福の科学出版)のあとがきで、こう説いておられます。恩師とは、まことに有難い存在だ。三十数年もお会いしていないのに、いまだに私のことを心にかけていて下さったとは。先生と私の政治学的主張は、今ではかなりの距離があるにもかかわらず、大きな愛情で包み込むような眼で見て下さっている。いまだ雛のままで飛び立ちかねている、私の創立した『幸福実現党』に対しても、「宗教家が遊び半分に創ったものじゃない。大川隆法は、東大政治学科の正統派の血筋を引いているのだ。」と応援して下さったのだろう。今回、早大四年生の次男と、東大法二年生の三男を質問者に指名して、「お父さんの志を継ぎ...恩師って?
日本は、未来世界のモデルになるべきなんだって聞いたよ。でも、日本のどこを探せば、そんなモデルのもとが見つかるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『繁栄思考』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。その新しいモデルは、どこにあるのでしょうか。客観的に見渡してみて、「未来は幸福の科学にある」と、私は強く信じます。「幸福の科学を見れば、日本の未来が見える。それと同時に、世界の未来も見える」と、自信を持って申し上げたいのです。私には、世界の人たちが「幸福の科学の教えを勉強したい」と言う気持ちが、実によく分かります。(中略)幸福の科学の教えを学ぶ人々は、実は未来を見ています。「未来社会のあるべき姿」を、今、つくろうとしているところを見ているのです。私は、何としても、「...未来はどこで探せるの?
さてさて、久しぶりの話題ですが、今日は何の日でしょう?もちろん勤労感謝の日ではあるのだけれど、それだけじゃなくって、というお話です。幸福の科学の大川隆法先生は、『われ一人立つ。大川隆法第一声』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。本書は、宗教家としての私の第一声、いわゆる「初転法輪(しょてんぼうりん)」を収録したものである。一九八六年十一月二十三日、満三十歳の私の説法は、今日現在、三千百八十九回説法している満六十四歳の私から見れば、内容面、技術面ともに未熟である。しかし、この後、二千七百冊以上の書を発刊し、世界百十数カ国まで信者を増やしたことを考えると、何ものをも怖れない勇気と、情熱と、努力とその継続があったことはまちがいない。もはや歴史的記録であり、私個人のプライベートな記録とは言えないので、数々...今日は何の日?
いま、ほんとに苦しいんだよね。どうしたらいいの?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『忍耐の法』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。たとえ苦しくとも、弱音を吐くな。人生は平坦な道ばかりではない。坂道を上るのは、誰しも苦しいのだ。耐え忍びの時は、必ずやってくるのだ。よく伸びるバネほど、よく縮むという。あなたも成長する前には、まず、力をためなくてはならない。秋になって、木の葉が散るのは、もの悲しいが、それは終わりではない。いったん、ゼロになったように見えても、来春の木の芽が、静かに潜んでいるのだ。見えない生命が、周到な準備をしているのだ。だから、たとえ苦しくとも、弱音を吐くな。次の飛躍のチャンスに向けて、力をため続けよ。(20~23ページ)会員が毎月講読できる月刊「幸...苦しいときって?
なぜ私が目に見えない存在や世界を確信するに至ったのか、簡単ではありますが、その理由をお伝えしていきたいと思います。尚、この他にも私が目に見えない存在や世界を確…
毎日、なんだか霊障で困ってるんだよね。悪魔祓い(エクソシスト)って、誰もができるワザじゃないとは思うんだけど、でも、その基本みたいなの教えてもらえないのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『エクソシスト概論』――あなたを守る、「悪魔祓い」の基本知識Q&A(幸福の科学出版)のあとがきで、次のように説いておられます。一九八一年三月に大悟して、神秘の道に入ってから、かれこれ三十三~四年になる。悪魔祓い、悪霊祓い、生霊祓いまでいれると、いわゆるエクソシスト体験は、五千回は優に超えているだろう。私が相手しても手こずったことはあるが、負けたことは一度もない。しかし、悪魔に取り憑かれた人の魂が向こう側に同通しすぎているために、あちら側の世界に本人が引きずり込まれていった実例は何度かあ...悪魔祓いの基本って?
現代って、忙しいよね。テレビとかスマホとかで情報も入り放題だし、禅みたいな生活なんて、夢の夢だよね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『凡事徹底と静寂の時間──現代における“禅的生活”のすすめ』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように述べておられます。政治家系の本を出し続けたり、政治マターにかかわりすぎると、心が薄汚れてくる感じもする。ということで、時には、宗教的な感じの本を出したいと考えて、本書を編んでみた。宗教も大きくなると、この世的な仕組みから完全遊離できなくなるので、精神修行の面を“意図”して“意識”しなければならなくなる。本法話をお聞きになって、「心が洗われるようでした。」とおっしゃる方もあり、私も少しだけホッとしている。「凡事徹底」という言葉は、二つの面で忘れや...禅的な生活って?
日蓮大聖人って、他国侵逼難(たこくしんぴつなん)を説いて、元寇(モンゴルの侵略)を予言したんでしょ。その教えを奉じる宗派の人たちが、他国の侵略の危険がこんなに高い状況にあるいま、なんで日本の国防を固める政策にもっと賛成しないのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『日蓮が語る現代の「立正安国論」』(幸福の科学出版)で、その日蓮の言葉(「霊言」)を、次のように紹介しておられます。日蓮宗を標榜している「創価学会」が、公明党という政党をつくっているわけですが、日蓮の本心から見れば、外国からの侵略に対しては、「徹底抗戦」や「防戦」を言わねばならんはずです。ところが、自分たちは、「日中国交回復に対して、歴史的な成果をあげた」ということが自慢であるわけです。(中略)もし、中国が敵にな...国防を説かない日蓮宗って?
【#空海とルーミー #念写 #ゲノム編集 覚醒からのつぶやき 112】
「時空転生柿之絵図」◆パラレルを俯瞰で見た瞬間、それはパラレルでなくなる。◆自己同一性の自認を記憶に頼るから肉体が固形化するのです。◆肉と肉を肉の記憶でつなぐと「肉圧」が肉を肉団子にする。◆意識の圧と方向と連鎖を極限まで観察すること。◆観察しながら観察を考察している者に気づく。◆映像を見ながら映像を反芻している刹那の無意識に気づく。◆記憶を取り出す瞬間の、一瞬空白になる気絶に気づく。◆一瞬の空白を「この私...
トシ食ってきちゃったよ。でも、いくつになっても成功していける方法って、あるんじゃないのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『エイジレス成功法』――生涯現役9つの秘訣(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。今まさに必要とされている本だし、現代的な「救世の法」の一部でもあろう。若い頃は悲観的な考え方をしがちだった私も、人生をトータルでみると、おおむね楽天的に生きている。(中略)映画研究の時間が少し多くなってきているが、映画製作も十作目ともなればやむをえないだろう。それでも老眼鏡もかけず、年間二千五百冊~三千冊ぐらい読むペースで、しっかりした学問的な本を読み続けている。頭は今のところ学生時代と比べても悪くなっていないし、判断力や洞察力は高まっている。体力、...エイジレス成功法って?
ね宗教に入るってさ、なにかいいことでもあるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『霊的世界のほんとうの話。』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。「とりあえず」というかたちであったとしても、何かの宗教、宗派に縁があったほうがよいのです。死後、お父さんやお母さん、親類縁者が迎えに来てくれることが多いのですが、必ず来てくれるとは限りません。自分も修行中であるために出てこられない人もいます。そういう場合には、少し救いが遠のいてしまい、苦労することがあるので、やはり、何かの宗教に縁があったほうがよいのです。自分自身は信仰を持っていなくても、友達や身近な人のなかに信仰を持っている人がいれば、ありがたいことに、それでも縁ができます。信仰心のある人は、友達が死んだときには、その人の死...宗教に縁があるメリットって?
瀬戸内寂聴って、出家してるはずなのに、ちょっと生々しい小説をたくさん書いたりしてたでしょ。宗教者としてどうなのかね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『「煩悩の闇」か、それとも「長寿社会の理想」か瀬戸内寂聴を霊査する』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。霊査してみて、思った通りの人だった。想像以上でもなく、想像以下でもなかった。九十歳以上まで生きて、長寿社会の理想になれる立場にありながら、実はいまだに愛欲の海で溺れ続けている。仏からの救いの命綱が「有名になること」であり、「自己顕示欲」でもあろう。私自身は、中国の釈迦とまで言われた天台大師の教えには一定の敬意も尊敬も、関心も持っている。その「一念三千」の世界には、悟りを開いた者特有のリアリティがある。「...瀬戸内寂聴って?
アメリカはまあ、いろいろあっても、いい国ではあると思うんだけど、中国とか北朝鮮って、やってることも言ってることもぐちゃぐちゃだし、仏さまも神さまもその国民を許さんのじゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学学園の創立者でもある大川隆法先生は、『教育の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。この国や、この地球上の他の国も、そして、この世界も、未来の構想を明確にし、それに向けて努力する人々が力を合わせていけば、必ずや、その方向に向かっていくのです。(中略)私たちは、あくまでも、光でありたい。あくまでも、明るい光でありたい。あくまでも、希望の光でありたい。あくまでも、この国の人々の未来をかたちづくれる強い力でありたい。勇気でありたい。この国の良心でありたい。公平な尺度でもって世界を引っ張...中国や北朝鮮って?
オレって、もっと隠れた才能があるんじゃないかって思うんだ。どうやって、見つけ出せばいいのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『青春マネジメント』(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。例えば、ビル・ゲイツの場合、勘がいいわけです。「これからは、コンピュータの時代だ!」と、いち早く判断し、せっかく入ったハーバード大学を中退しました。(中略)学生時代には、ポーカーがやたら強かったらしく、ほとんど負け知らずの「ポーカーのキング」だったようです。そうした勝負強さというものが、「ここが勝負時だ」と思って勝負をかけるような勘につながるところがあったのでしょう。要するに、「ポーカーの名人」であることが、そういうことにつながったのだと思います。そのように、人にはさまざまな才能...自分の隠れた才能って?
【11/25(土)18:30~22:00「東京ワーク参加募集」(夜間開催)】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆11/25(土) 18:30~22:00※今回は夜間のみの開催となります。場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ⇒ メルマガ登録はこちらから◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入る軸と姿勢・どこにも居座らない座法・呼吸の秘伝的ライン・丹田のポイントと集中の奥義・対象のない祈り・内部の目へのシフト【実践】・内部の目と事象の消失...
やっぱり不幸な人を助けるって、大事でしょ。で、何をやってあげたらいいんだろう?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『秘密の法』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。「救済」といっても、「この世における救済」というのは最終的なものではなく、一時的なものにしかすぎません。最終的な救済というのは、「この世に生きている人たちが、死んであの世に還ったあとに、きちんとした天上界に還れる」ということです。この世に生きているときに間違った生き方をして、地獄にたくさん堕ちていくのなら、それは救済にはならないのです。たとえ、病気が一年ぐらいよくなったとしても、それだけで救済できたかというと、そのようなことはありません。最終的には、次のようなことを知っていただきたいのです。人間は霊的な存...不幸からの救済って?
信仰はとっても大切って言う人がいるけど、信仰ってそんなに大切なものなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『霊的世界のほんとうの話。』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。この世には、素晴らしいものがたくさんありますが、「最後は信仰を取る」という姿勢を採らなければいけません。この世的なものは、この世を去るときに、全部、捨てていくものであり、最後にあなたに残るものは信仰しかないのです。過去、私は何度も、「死んで、あの世に持って還れるものは、心しかない」ということを説きました。確かに心は持って還れますが、その行き場所には天国もあれば地獄もあります。天国に行く心も地獄に行く心もあるのです。したがって、「死んだあとは、家、財産、家族、友人、持ち物、名刺など、すべてを失うのであり...信仰って大切なの?
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
12年前の今ごろ私は新阿武山病院に入院していました。その頃私は、断酒しなければならない、とは思うものの、退院して普通の生活に戻ったときに酒を止め続けれる気が…
まだまだ自殺する人があとを絶ちません。自殺って、してはいけないことは分かったとしても、でも、自殺した人の霊は、どうやったら救われるんだろう?これは、身内に自殺者がいる人にとっては、とても切実な問題ですよね。幸福の科学の大川隆法先生は、『永遠の生命の世界』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。「自殺霊は、原則、天上界に上がれない」というのは、ほんとうのことです。使命を全うできずして命を絶った場合には、たいてい、「天上界に上がれない」というよりも、むしろ、「地獄まで行かない」ということの多いのが事実です。彼らは、地獄に行かずに、この地上の、ある特定の空間、たとえば、自分が自殺した場所などにとどまります。つまり、地縛霊になることが多いのです。地縛霊にならないとしたら、たいてい、家族や親類などのところにやっ...自殺した人の霊はどうなるの?
「温故知新」って、古きをたずねて新しきを知る、なんでしょ。でも、この21世紀の現代に、そんなことする意味があるものなんて、ほんとにあるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸田露伴かく語りき』――スピリチュアル時代の〈努力論〉(幸福の科学出版)のあとがきで、次のように説いておられます。近代文学でも専攻しない限り、もう幸田露伴の小説を読みたいという人は少なかろう。英文学者の夏目漱石の本は、いまだに読まれ続けていることは、ある種の不思議であるが、明治時代の英語文化が、日本の近・現代の牽引車であったことは間違いない。今、アメリカ合衆国では、オバマ大統領が「アメリカ超大国の夢を終わらせるべく(?)」「チェインジ」の総仕上げに入っているし、英国では、北海油田の利益をイングランドに吸い...温故知新って?
いつも本当にありがとうございます。真理カウンセラーの慈恩保です。 本日は、「鬱は深刻ではない」と題してお送りしますが、言葉足らずなところも多いので、真理につい…
お金儲けっていうと印象悪いよね。でも、お金が集まってくるには、どうしたらいいのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『「成功の心理学」講義』――成功者に共通する「心の法則」とは何か(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。宗教的な人格を持った人のなかには、お金に対する「罪悪感」のようなものを持っている人が多くいます。それは、「お金儲けに成功するというのは、いやらしいこと、汚いことだ。そういうことをするのは、人間としてよくないし、天国に行けない」という考え方です。要するに、「お金儲けをしたら、人間としては、この世的で、ずる賢くて、汚い人間になって、心が清くなくなる。魂が穢れて、天国に行けなくなる。だから、お金に縁のない人生を生きることが、純粋で正しいのだ」という考え...お金儲けに成功するためには?
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
英語とか数学とか、バリバリできる秀才って、いるよね。最初から、別の人種なんじゃないの?なーんてこと考えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『真のエリートを目指して』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。次に、私が述べておきたいことは、やはり、「学問に天才なし」ということです。中学・高校では、一般に、英語と数学ができる人が、「秀才」と言われることが多いでしょうが、日本人に生まれて、「生まれつき英語ができる」とか、「生まれつき数学ができる」とかいうことは、ありえないと思ってよいのです。日本では、英語を使わずに、日本語で済まそうと思えば済ませられるので、英語は、努力しないかぎりマスターできません。数学も同じです。普通は、買い物をして、お札を数えたり、お釣りがいくらかを計算できたりすれば、あとは...秀才とは人種が違うって?
【#DALL-E 3 #天使が通る #アブダクティー 覚醒からのつぶやき 111】
中秋のアブダクティー◆【初級】全否定【中級】全肯定【上級】非否定【超級】非肯定【無級】ヒヒヒ◆聞けば聴けない。見れば視えない。◆見るなら見る。チラ見しない。◆世回り先生の漂流教室◆.man ファイルエラー「存在形式または存在拡張子が正しくありません」.aum ファイルエラー「根源が見つからないか、読み取りのアクセス許可がありません」「救世主を背中に乗せるだけの簡単なお仕事です」◆↑Xさん、職歴はこちらとなります。◆↓...
ようやく涼しくなってきたんだけど、でもなんだか疲れてるんだよね。明日も、なにもいいことないのかなあ?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『発展思考(新版)』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。「明日は、もっと素晴らしい」という考え方を持つことです。これは最も単純な信仰です。すなわち、「『今日は昨日よりも素晴らしく、明日は今日よりも素晴らしい』『すべてのものが、だんだんに光り輝いていく』という考え方を持ちなさい」ということです。「自分の人生が悪くなっていく」というような考えを持ってはなりません。「ちょうど、季節の春が巡りきて草花が芽吹いていくように、すべてのものが一斉に花咲かせる日が近づいてくる。すべてのものが、いっそうよくなっていく」と信じることです。「自分が苦労...素晴らしい明日って?
みなさん、こんにちは。 毎年「10月中旬」は、「にんにくを植え付ける」時期です。 先日「畑」の「畝立て」をしました。 これは、私にとって、なかなかの「重労働」です。(´ヘ`;)
#ハートのヴァイブレーション増幅術 【10/14(土) 東京ワーク ~所感と解説~】
10/14(土)東京にてワーク開催しました。基本の軸をつくる人々【エネルギーと目の連動】今回のワークでは、エネルギーと目の連動を体感していただきました。肉体と同化している意識ではエネルギーと目と気づきが無意識に癒着していますが、癒着を分解しエネルギー単体で意識できるようになると、気づきと連動した眼球運動を利用して目的のセンター(アタマ・ムネ・ハラ)にピンポイントでエネルギーを供給し活性化できるようにな...
もう一人の君が、人間として生きる自分自身をプロデュースするの。できる?ちょっとだけやってみよう。たとえば悟った自分なんてどうかな?心を解放して、清々しく生きる…
本当の自分を見失いそうな時は、自分をしっかりつかまえよう。ずっとだと大変だから、その時、その時、その時だけね。人間として生きる自分を束縛するの。つかまえて、手…
自分一人の力なんて、小さいものだよね。自分がちょっと努力するくらいじゃ、世の中って何も変わらないよね?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『正義の法』(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。しかし、私は、あなたがたに、あえて申し上げましょう。最初は、ただの一粒の麦にしかすぎないのです。私自身もそうでした。一粒の麦であり、私自身に降りてきた天上界の啓示から、この宗教も始まったのです。私がそれを悟ったということ、真理を学んだということ、習得したということを、人々に伝え、その内容を信じた人たちが、さらに自分の周りの人たちに伝えていきました。そして、現在まで幸福の科学は大きくなってきたのです。一粒の麦が、机の上に置かれたままであるならば、何年たっても一粒のままです。その一粒の...一粒の麦って?
救世主が生まれてるのに、今ごろ気がついたりしたのって、遅すぎだよね?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『パウロの信仰論・伝道論・幸福論』(幸福の科学出版)で、キリスト教の大伝道者として有名なパウロの霊の言葉(「霊言」)を、次のように紹介しておられます。したがって、「あとから気づいたから駄目だ」とは言えない。先なる者は後なるべし。後なる者は先なるべし。つまり、「後の者が先になり、先の者が後になる」というようなことは、真理の世界においては十分に起きることです。単に、「時間的にあとから来た」っていうことだけで判断するのではなくて、逆に、反対していた者が強い協力者になったり、熱心な信仰者、伝道者になったりすることもあるということですね。だから、あなたがたもそうだけど、「あとから来た者...あとから来た者って?
世界史で、宗教改革って勉強したけど、それをなし遂げたルターって、どんな人だったのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『公開霊言ルターの語る「新しき宗教改革のビジョン」』(幸福の科学出版)のまえがきで、こう説いておられます。一般にルターと言えば、激しくも情熱的で、ドイツを代表する宗教改革者といったイメージであろう。そしてローマ・カトリックの総本山バチカンからは、頑固で偏屈で、悪魔の如き男だと思われていたことだろう。だが実際のルターは、繊細で、神経質で、学者的な気質を持っていたと思われる。現実には、歴史的にみると、ルターの働きが、地中海圏のキリスト教文明に対抗する、北方ヨーロッパの強国化につながっていったように思う。宗教戦争ではたくさんの血も流れた。巨富を集めて建てたサン・...ルターって?
人類の歴史って、ほんとは光の天使や光の菩薩、如来が活躍してきた歴史だって、ちょっと聞いたんだけど、ほんとなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『黄金の法』(幸福の科学出版)で、たとえば、こう教えておられます。プラトンは、ギリシャに生まれた偉大な光の大指導霊であり、本来、八次元如来界の高級霊なのです。師のソクラテスがそうであったように、プラトンもまた、生きながらにして光子体離脱(幽体離脱)をし、何度も天上界に足を運んで、その様子を実際に見聞しております。(中略)ソクラテスやプラトンたちは、来るべき西欧文明が、知性に彩られた文明になることを見越して、理知的に真理を説いたのです。(中略)ソクラテスは、紀元前五世紀の人です。インドでは釈迦が、中国では孔子が、活躍していた時代とほぼ同...人類の歴史ってどうなってるの?
死、というものが何なのか、死んだらどうなるのか、子どもの頃からそんなことばかり考えてました。 思えば私は子どもの頃から人前で食事ができないほど弱っちい子どもで…
最近、なんだかいいろいろ嘘をつきまくって、幸福の科学に迷惑をかけ続けてる人がいるんでしょ。嘘をつくって、どう考えたらいいの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『嘘をつくなかれ。』(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。この世での成功だけがすべてではありません。「この世で、いかに誠実に生きるか」ということが重要なのです。今回は、「嘘をつくなかれ。」ということを中心にして話をしました。嘘をつかなければいけないようであれば、宗教などやらないほうがよいと思います。「宗教家は嘘をついて、あの世をでっち上げ、目に見えないものを操作して、お金を人からもらうだけで仕事をしている」と思うならば、そう思う人のほうに問題はあると思いますが、もし、そういうことを実際にしている人がいるとする...嘘をつくって?
嫉妬心を感じたら、逆に「祝福の心」を持てって教えてもらったんだけど、でも、そんなの無理じゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『真実への目覚め』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。例えば、みなさんが、勉強に関心のある勉強熱心な人であるとしましょう。そして、勉強のできる人に対して嫉妬心を持ったとしても、露骨に嫉妬して、その人のことを悪く言うのではなく、その人に対して、「よく頑張ったね。素晴らしい人だね。あなたは立派だね」ということを、努力して言えるようになったとき、みなさんは、その人のほうへ向かって、一歩、二歩と近づいていくようになるのです。「嫉妬というものは、実際には自分の理想像を否定しているのだ」ということを、よくよく理解していただきたいと思います。また、最も...嫉妬心を克服するって?
【#弥勒先生 #ソロモンの環 #人類滅亡 覚醒からのつぶやき 110】
「はい、みなさんが静かになるまでに56億7千万年かかりました」◆【週刊フェイクニュース】生まれてから現在までの自分の思考を全て機械学習させられる対話AI「自分ボットくん」試作機がプレリリースされた。以下は、モニターに選ばれた被験者が「自分ボットくん」と閉鎖空間で3日間対話し続けた後の感想。◆・初日はツインレイと出会ったように夢中になったが、2日目から苛立ちが募り、3日目には殺意が芽生えた。誰に対する殺意...
ね、幸福の科学の教えって、「現代の四正道」とかいって、「愛の原理」は4つの原理の一つなんでしょ。だったら、愛の教えの大切さは、4分の1なのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。愛の原理は、「『奪う愛』をやめて、『与える愛』に生きなさい」ということであり、これを守るだけでも天国に入れるのですから、ありがたいことです。ただ、「与える愛」の実践に智慧が足りないと、失敗することもあります。人を甘やかして堕落させたり、悪いことをしている人をほめて、それを助長したりすることも、たまにあるので、そういう局面が出てきたら、智慧を使わなければいけません。そういう意味で、智慧を使って、ときどき、心ならずも叱らなくてはいけないときがありま...愛の教えの大切さって?
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。私は トランスパーソナル心理学 と総称されるいろいろな心理学や スピリチュアルな心理学 を、実践も含め、幅広…
【10/14(土)18:30~22:00「東京ワーク参加募集」(夜間開催)】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆10/14(土) 18:30~22:00※今回は夜間のみの開催となります。場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入る軸と姿勢・どこにも居座らない座法・呼吸の秘伝的ライン・丹田のポイントと集中の奥義・対象のない祈り・内部の目へのシフト【実践】・時空と存在の切先に立つ・存在の深淵に滑り込むに...
智慧があって優しい人って、素晴らしいよね。それで十分じゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『政治の理想について──幸福実現党宣言②』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。儒教の孔子の考えから言えば、徳の発生源は「智・仁・勇」です。「智」とは智慧のことですが、政治的に言えば、これは、「国民を幸福にできる政策として、専門知識を織り込んだ考え方を具体的に打ち出せるかどうか」ということだろうと思います。次の「仁」は、当会でいう「愛」に当たるわけですが、これは、「多くの国民を本当に愛し、生かすものになっているかどうか。彼らを守り、育て、そして、素晴らしい人間にしていくような内容を持っているかどうか」というようなことです。これが仁の心でしょう。それから、孔子は、「徳には勇が...勇気って?
#輪廻はあるのか #私と世界の存続 【9/17(日) 東京ワーク ~所感と解説~】
9/17(日)東京にてワーク開催しました。ワークでしばしば登場する姿見【輪廻はあるのかないのか】今回のワークで参加者さんから「輪廻ってあるんですか?」と質問がありました。どの位相から見るかによって答えは変わりますが、何らかの体系で修行なりワークなりに取り組むならば、その方の信が定まるまでは暫定的に「輪廻はある」ことを前提にすることをお勧めしています。なぜなら本来、悟りや覚醒の探求は「この世の苦からの解...
人生って、迷ってばっかりだよね。人生のカーナビみたいなのって、ないのかなあ?なーんてこと考えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『「成功の心理学」講義』――成功者に共通する「心の法則」とは何か(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。青春期、学校で勉強する時期としては最後の段階において、この「成功の心理学」を学んでいたかどうかが、その後の人生を大きく分けていくことになるのではないかと思うのです。世の多くの人たちは、「人生の成功・失敗は、かなりの偶然性に伴うものだ」と思っているかもしれませんし、宗教的な人のなかにも、多分に運命論的なものとして考える方が多いのではないでしょうか。(中略)結果的には、そのように言えることもあるかとは思うのですが(中略)、今まで五十八年の人生を生きてきたなかで...人生のカーナビって?
やっぱり、世の中の真理を解きあかすのは、当然、シンプルな理論でしょ?なーんてこと考えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『公開霊言カントなら現代の難問にどんな答えをだすのか?』(幸福の科学出版)のまえがきで、以下のように教えておられます。独創的で論理的な頭脳を持っている天才なら、一つのシンプルな理論で世界の諸問題を解決しようとするだろう。そしてそれは、文章の上では限りなく英雄的な行為に見えることだろう。だが、現実には、様々な宗教や思想・信条を持っている諸国、諸民族に一つのシンプルな理論をあてはめると、ブルドーザーで平らにされていくゴルフ場のようになって、競技をする人たちからは、「ウサギとカメの競走じゃないんだぞ。」とお叱りを受けることになるだろう。旧くはマルクス理論、近年はピケティ理論などがそ...シンプルな理論って?
政治とか経済とか法律とかが、世の中を動かすには大事なんだから、やっぱり文系のほうが重要なんだよね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『「未来産業学」とは何か』――未来文明の源流を創造する(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。とにかく、「新文明の源流」となるその基礎は、文系の人には残念なことですが、やはり、理系の技術、あるいは、その成果にあると言うべきでしょう。それによって、「文明の進化度」は測られるのです。私も文系出身ですが、いくら勉強ができ、「秀才だ」と言われても、理系の部分の発達していない文系の人が、離れ小島にポンと置いていかれたら、たちまち“原始時代”に戻ってしまい、何もできないというのが実状でしょう。正直に言って、無人島に送り込まれたら、東大の文系を出てい...理系の意味って?
地球温暖化って、あんなに騒いでたのに、なんだか今、そうじゃなかったんだって話もよく目にするよ。どうなってるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福実現革命─自由の風の吹かせ方─』(幸福実現党)で、こう説いておられます。日本の危ないところは何かと言うと、全部が一緒になって、一斉にウワーッと動くことです。こういうときが、本当は最も危ないんです。例えば、先ほど言った、「バブル崩壊」のときも、「バブルは絶対におかしいから潰せ!」と言って、みんなでワアワア大合唱をし、国民の総意で潰しました。それから、「ゆとり教育」のときも、「これはいい」と言って、みな、その方向にウワーッともっていきました。その次は、この前のCO2排出削減です。(中略)ただ、「原発をやめる」ということは、「CO2が...地球温暖化って?(その2)
【#シュメール #自己憑依 #永眠学習 覚醒からのつぶやき 109】
ひと夏の思い出。◆(...見えますか...見えますか...今これは...あなたの目に...直接...映っています...いえ...心には...話しかけてません...見えますか...ただただ...これだけです......)◆「じ」と「くう」を同時に表す言葉があればいいのにね。感覚的には「しぅ!」が近いかな 笑◆2次元には四角い枠があり、3次元には立方体の枠があり、5次元には枠がないから自由ですって?ワクワクに水を差すようだけど、5次元の枠を体感で...