介護士のつぶやき(10)ケアマネの葛藤
地域密着型特別養護老人ホームに、介護職兼務のケアマネジャーとして入職し、 約3カ月が経過した。 29名の小さな施設なので、ケアマネ業務も毎日は必要でなくほぼ介護業務で、 週に1,2回ケアマネ業務の日を与えられ、パソコンと向き合い書類仕事やケアプラン 会議などを行っている。 介護認定の更新時には認定調査に立ち会い、次の介護度が決まる。 要介護度は 1~5まであり、 数字が多いほど、重度になる。 特別養護老人ホームに入所できる方の基準は 原則 65歳以上で要介護度3以上の方である。(特例あり) 以前は要介護1,2の方でも入れたが、平成27年4月より基準が変更になっている。 比較的費用が安く、長期的…
2022/03/08 09:12