メインカテゴリーを選択しなおす
#海外旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
タイ国チェンマイ下見旅行4日目その2
語学学校の帰りにクレープ屋さんポイ所で休憩。バナナ、卵、ヌテラチョコレートのクレープ、アイスティー、500円。分かりにくいけど、アイスティーの大きいさは異常。そんなに飲まないっつーの。マンゴー、160円。ドリアン、840円。今回の旅行で初ドリアン。やはり果物の王様
2024/01/12 19:09
海外旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
成田空港 エティハド航空のターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
エティハド航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でエティハド航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアク
2024/01/12 17:54
成田空港 エアカランのターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
エアカランのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でエアカランを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス S
2024/01/12 17:52
タイ国チェンマイ下見旅行4日目その1
朝市、人いっぱい。朝食、路上の屋台、ブタのお粥、210円途中、お腹が痛くなって、何とかトイレを探して事なきを得た。トイレは20円。チェンマイに住むなら、語学学校に行こと思い、語学学校を訪問。クラスを見学させていただく。タイ語の文字のハードルは高いたろうな。教育
2024/01/12 15:06
トラベルトラブル⑬中国の工事通行止め
中国で道路工事の通行止めに遭いました。
2024/01/12 14:45
リュックひとつで南米旅行|ウユニ塩湖&マチュピチュの荷物機内持ち込み
南米7泊8日の持ち物一覧。預け荷物なし、スーツケースなし、バックパック機内持ち込み(7kg以下)です。
2024/01/12 11:02
デルタ航空で貰えるパイロットトレーディングカード
ティックトックのとトレンドにもなっているデルタ航空のパイロットが持っているトレーディングカードを紹介。 Thi…
2024/01/12 10:42
ミシュラン2つ星レストランの香宮(シャンパレス)の美食中華❤/香港・マカオ旅行2023/1日目③
生涯忘れないであろう美食に出会えましたぁあ~~ミシュラン2つ星レストランの香宮(シャンパレス)の美食中華_________________ ( 香港・マカオ…
2024/01/12 10:05
ペッチャブリー名物:カーオチェ―
ペッチャブリーの市内を歩いていると「カーオチェ―」の屋台をよく目にすることがあり、現地のテレビの旅行番組でもペッチャブリーといえば「カーオチェ―」を紹介することが多いです。 この「カーオチェ―」氷水に浸したお米をエビペーストなどのおかずと一緒に食べる食べ物で猛暑の時期の4月にはこの冷たさが爽快で厳しい暑さを忘れることができます。 カーオチェーとは この「カーオチェ―」は元々はモン族発祥の食べ物でモン語でペンダイクとよばれペンはお米、ダイクは水の意味があります。 そしてモン族はタイ正月のソンクラーンに水に浸したお米を仏像に供えたり僧侶やお客をもてなすときなどに出されました。 ということで屋台で「カーオチェ―」を食べてきました。 注文するとすぐにカーオチェ―が運ばれてきました。 値段は25バーツ このカーオチェ―の食べ方はまず最初におかずを口に含みます、 そのおかずを含んだまま氷水に浸したご飯を一緒に食べます。 このときはおかずの味付けが少し濃いと思いました。 しかし氷水に浸したお米を食べるとほどよい味が口の中に広がます。 この「カーオチェ―」、昔は貴族の食べ物とされペッチャブリーにある夏
2024/01/12 08:01
ジュネーブの在住者おすすめの観光スポット!穴場も紹介
ジュネーブ在住者おすすめの穴場スポットを紹介。ここでしか見られない壮大な景色!
2024/01/12 07:56
ホノルルクッキーの冬限定が登場〜♪
バレンタインの季節の商品があちこちに出始めているよね。私も今年は、むふふ反応がかわいい先生にプレゼントしようかなアロハストリートさんの記事に、新発売!ホノルル・クッキーの冬季限定コレクション(写真はアロハストリートさんより)毎日ていねいに焼き上げるパイナッ
2024/01/12 07:26
アユタヤからドンムアン空港経由のプーケット☆バンコク/プーケット旅行記⑲【2023.11.30】
※【バンコク/プーケット旅行記⑱】の続きになります。 タイ滞在6日目となる2023年11月30日(木)、当初は前日に回れなかった遺跡にこの日の午前中に行く予定…
2024/01/12 06:03
【ドバイ】無料!誕生日に行くべきプール、世界最大ウォーターパーク「アトランティス・アクアベンチャー」
こんにちは、ドバイ在住とらママです。ドバイにある椰子の木の形の人工島パームジュメイラにある、高級ホテル「アトランティス」のウォーターパーク「アクアベンチャー」は世界最大のスライダーやプールが楽しめる人気スポット。ドバイで...
2024/01/12 05:04
【ドバイ近郊】おすすめ動物園4選!サファリツアーや餌やり体験が充実|子連れ中東旅行
こんにちは、ドバイ在住とらママです。動物園やサファリパークは週末の子連れでのお出かけの定番ですよね。アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ近郊には、餌やり体験やサファリツアーなど、子供が夢中になれる動物園が充実しています。暑...
2024/01/12 05:03
【ドバイ】お土産にも!UAE限定カレンダーやアートポスター|在住者おすすめ
こんにちは、ドバイ在住とらママです。UAEのお土産をお探しなら、カレンダーやポスターもおすすめです。今回は、お友達や家族に自慢したくなるような、おしゃれなUAEカレンダーを紹介します。 こちらの記事もおすすめ ̵...
タイ国チェンマイ下見旅行3日目その3
ロイクローボクシングスタジアムのリングまだ観客はいない。同じくリング、リングの周りは飲み屋さん、バービアが沢山。ナイトバザールの舞台でタイ舞踊夕食、トムヤムクン、オムレツ、白米、930円。安定の美味。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/01/11 21:53
成田空港 アエロモンゴリア航空のターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
アエロモンゴリア航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でアエロモンゴリア航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式
2024/01/11 21:29
絶景との最高のコラボ
私の旅の楽しみはこれ!行きかう車をぼんやりと眺める事。 時間の無駄だよ!どこか観光地に行くなり 名物でも食べに行きなよ!との声も聞こえてきそうなものですが これはそれらをも超える私の至福の時間なんです。 気の利いた田舎のカフェの窓からの眺めも最高ですが このニューメキシコ州に広がる砂漠を通過するトラックを見るのも よいものですね! アメリカンカスタムトラックと言えばピータービルトトラックですね。 中でもピータービルト379はアメリカントラック好きの 憧れの的ですからね。 アメリカの西部に広がる絶景の砂漠に北米 オーストラリアにしか存在しないロングノーズ型の アメリカントラックとのコラボはここで…
2024/01/11 20:14
2024年にはじめたいこと・やりたいことリスト
皆さんは、 「2024年に始めたいこと・やりたいことリスト」は決まりましたか。 はじめたいこと ランキングアコム株式会社で、日本全国10代~60代 2000…
2024/01/11 20:03
夕食ならこれをガッツリ食べたい
健康を考えれば小鉢の様なサイズでバランスよく食べるのも良いでしょうが時にはそれだけを無性に食べ続けたい時もあります。 言ってみれば付け合わせや香りの物またはお…
2024/01/11 19:41
タイ国チェンマイ下見旅行3日目その2
昼飯、ライスベリーとスズキのスープ、プラムジュース、420円。本日はホテルの移動日、安めのホテルを試しに予約。綺麗にしているけど、窓がない部屋で閉塞感あり。2泊にしておいて良かった。午後もホテルの周りをウロウロ。あまり暑くないから快適な散歩気分。現地の人が沢
2024/01/11 18:49
ベトナム ホーチミンの両替所 @HA TAM
ベトナム ホーチミンでの両替はベンタイン市場の西口出口を出て道路を挟んだ目の前 HA TAM 人だかりができてるのですぐわかると思います。 お店の人が円…
2024/01/11 17:25
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット福建省編①旅行には最適な省?
筆者は何度も足を踏み入れている省であり多くの世界遺産があったり自然遺産もあったりしかもアクセスも良く気軽に行くことができる省です。 もちろん僕のブログにマッチしている穴場もたくさんあります!福建省は海に面しており古代~中世のころから既に海上貿易を行っており比較的豊かな土地柄でマルコポーロも行ったことがあるのだとか。
2024/01/11 16:57
【中国旅行】2024年初旅行-甘粛省の旅④2024年初ラーは本場ラーメン王国蘭州
黄河流域の超絶素晴らしい絶景を眺めて初日の出を見て中国で初めての地震に出くわしたりで最高のスタート切れた2024年。今回の旅の締めくくりは甘粛省の中心地・蘭州でラーメン三昧。 蘭州は甘粛省の省会(県庁所在地に該当)で前回記事までの内容とはうって変わってかなりの大きな町で都会的な雰囲気もあり地下鉄も普通に走っています。
2024/01/11 16:56
【中国旅行】2024年初旅行-甘粛省の旅③絶景!黄河流域の絶景グランドキャニオン
2024年初旅行第3弾!不思議な古城があったりゴビ砂漠があったりと絶景続きでしたが今回の記事で出てくるスポットが一番絶景でグランドキャニオンのイメージでした。 黄河石林国家地質公園は前日に宿泊していた景泰県から車で70キロほどの距離。また白銀市のバスターミナルからは直通バスで1時間ほどなのでアクセスは比較的簡単です。
【中国旅行】2024年初旅行-甘粛省の旅②ゴビ砂漠に鎮座する永泰古城と初日の出
2024年初旅甘粛省編第2弾!ここからが本番です。初旅で最高の絶景を味わうことができ最高のスタートを切れたと同
2024/01/11 16:55
【準備編③】ヨーロッパ周遊旅行記~6つのスリ対策とロンドンで目撃したスリ事件~
2023年の年末から年越しにかけて、ヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。さっそく旅行記へ入る前に、事前準備としていくつか書き残したいことがあるのでまずはその第一弾として”ヨーロッパ周遊旅行で気を付けたいスリ対策”について綴ってまいります
2024/01/11 16:04
タイ国チェンマイ下見旅行3日目その1
朝食、ホテルのビュッフェ、250円。文句はありませんよ。ええ、ありません。でもね、昨日と全く同じ品目しかないのは、いかがなものかな。私は、2泊しかしないからいいけどね。人が沢山並んでいる両替商へチャレンジ。入り口で呼び出しナンバーを手に入れて、待つこと30分。
2024/01/11 13:41
コペンハーゲンで過ごすクリスマス!短期間でまわれる観光ルートをご紹介【北欧デンマーク弾丸旅行】
クリスマスシーズンに「世界一幸せな国」と呼ばれている北欧デンマークの首都、コペンハーゲンへ行ってきました。今回の記事は「街歩き」がテーマです。ニューハウン・人魚姫の像・ストロイエ通り等々、弾丸旅行や週末旅行など短期間でもまわれるコペンハーゲンの観光スポットを紹介しています。
2024/01/11 08:50
コペンハーゲンのチボリ公園!行き方・見所・行ってきた感想【北欧デンマーク弾丸旅行】
クリスマス期間中にデンマーク・コペンハーゲンのチボリ公園へ行ってきたので見所や感想などをまとめてみました。「人魚姫」や「親指姫」などの作品を手掛けた世界的な童話作家、アンデルセンが物語を生み出す際、チボリ公園からインスピレーションを得ていたそうです。
2024/01/11 08:48
Booking.comを経由したフィッシングメールにご注意
現在、海外渡航のためのアレンジ中ですが、予約サイトのBooking.comを使って予約していたホテルより、数日前に以下のメールが届いていました。 Dear ***********, unfortunately your booking might be cancelled...
2024/01/11 07:41
マックトゥウェンティーフォーセブンのパンケーキ〜♪
ハワイのお店、新しくオープンとか何かイベントがあると、ハワイのメディア関係?などなどが招待されるみたいだから、ハワイの情報サイトの記事がみんな同じお店の紹介だったりするよね。マック・トゥウェンティーフォー・セブンもそうなのかな〜⁇何か新しくなったのか?先
2024/01/11 06:30
2023インド⑱山盛りのマラバールビリヤニ!
2023.11.21旅行4日目 No.3 コッタヤム~コーチン 2時間半のボート旅の終着点、コッタヤム。 さて、ここからどうやってバスターミナルに向か…
2024/01/11 06:20
妄想癖があればあるほどリスニングが上手くなる
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
2024/01/11 02:47
あなたはスペイン語よりずっと難しい言葉を話せているのです
2024/01/11 02:46
『行動』することでスペイン語習得のチャンスが生まれます!
2024/01/11 02:45
スリランカ植物紀行【Flower編】*Gallery MEGANE #6*
緑の島のパレット スリランカというのは実にみどりみどりした国だ。 首都コロンボはそこそこ都会でビルも目立つが、地方都市をめぐっていると「緑が深い」を通り越し…
2024/01/11 00:04
ダメ人間よ、ブルネイに学べ。
ゴミの捨て方に、知性と生き様は出る。 昔。ブルネイ(ブルネイ・ダルサラーム国)を旅したことがある。 ブルネイは、石油や天然ガスなど資源が豊富で、「世界一豊かな国」と称される金持ち国家である。 とは云え、ゲスな煌(きら)びやかさなどは全くなく
2024/01/10 23:36
タイ国チェンマイ下見旅行2日目その3
ナイトマーケット、昨夜も行ったけど、再度来たら、かなり大きい。人がいっぱい。ムエタイのリング。もっと遅い時間から始まるらしい。まだ観客はいない。屋台屋台夕食、シーフード焼き飯、牛スープ、800円。美味しい。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/01/10 22:40
【準備編②】ヨーロッパ周遊旅行記~Eurail pass( ユーレイルパス)を購入して鉄道をフル活用~
2023年の年末から年越しにかけて、ヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。前回に引き続き、旅行記へ入る前に事前準備としていくつか書き残したいことがあるのでこの記事ではヨーロッパの鉄道を乗り回せる”Eurailパス”について綴ってまいります
2024/01/10 21:01
いまだに私の好みはこの世代
西洋物に憧れたのは映画やテレビの影響でしょう。 若い頃は洋服から車に至るまで全てにおいて それらの強い影響を受けていましたね。 私が働き始めた時務めていたところが輸入自動車を販売する 会社だったのでなおの事影響を受けていて 最初は身近にあったアメ車に感化されやがて ヨーロッパの車が増えるとそちらになびき 気が付けば欧州車フリークになっていました。 元々のアメリカ車好きはどこに行ったの?と思っていましたが やがてその会社を離れ渡米を始めた頃には また元のさやアメ車好きに戻っていましたね。 今もそうですがやはりフルサイズのボディに 大きな排気量のエンジンを積みそして 見せかけの豪華さが私の好みです…
2024/01/10 20:43
素敵な朝焼けを拝めました
旅に出ればライブの日は泊まりません。 それはライブの閉演が深夜になりそこから宿に帰っても寝る間がないからです 2時半に帰って5時起きで6時出発ならライブの日は…
2024/01/10 20:01
タイ国チェンマイ下見旅行2日目その2の
昼飯、牛と豚のスープ、330円。味はかなり濃いめ。ホテルの周りをウロウロ。市場だけど、そこまで人は多くない。やたら人が多い両替商。中に入れない人が外で待っている。分かりにくいけど、クリーニング店。1kg、3時間で290円。ホテルのプールでリゾート、脳内リア充インス
2024/01/10 19:42
カップラーメンにレモンとタバスコ⁉【メキシコ】意外と旨くて癖になった!
メキシコは国土が広いため、飛行機よりも長距離バスが発達してる国で、私も何度も利用しました。 ↑二重構造になってるメキシコシティのバスステーション 飲食店や店舗…
2024/01/10 16:55
【オーストラリア・ケアンズ】絶対外せないグルメ5選
今回の記事はオーストラリアケアンズの私が行ってよかった絶対外せないグルメ5選です。オージービーフのステーキからボリューミーなハンバーガー、モーニングが食べられるお店、インスタ映え間違えなしの話題のアサイーボールなどなど美味しいものがたくさんあります。ぜひこれから行く予定がある人、海外旅行に行ってみたい人の参考になればと思います。
2024/01/10 16:04
タイ国チェンマイ下見旅行2日目その1
朝食はホテルのビュッフェ。250円、満足。ホテルからの眺望。山がすぐそこ。盆地なのかな。これから、大気汚染がキツイ季節になるらしい。朝食後は徒歩でウロウロを開始。ターペー門お寺金ピカこれも金ピカお寺至る所にお寺。お寺ばっかり。でも入場無料だしトイレがあるから
2024/01/10 14:30
怪しいバイクガイドに朝から夕方までついてってみた① ホーチミン編
深夜のトラブルから数時間寝て、起きたのは6時半。 例の件で現金がすっからかんなので、今日はまず両替をする必要があります。 良いレートの両替所を調べると、8時に開くよう。目を覚ます為にもカーテンを開けると、目の前はこんな景色でした。 ◇正面 ◇左 ◇右 景色は良くないものの街の雰囲気は伝わってきます。 さて、まず今日の一番最初に行くべき両替所ですが、 ネットで調べたところ”Quầy Thu đổi Ngoại tệ Eximbank 59”という両替所がかなりいいレートで両替できるようで今回はこちらに行ってみたいと思います。 約2㎞、歩いて20分ぐらいなので朝散歩にはちょうどいい距離です。 7時…
2024/01/10 10:56
ホーチミン編 初日からくそトラブル!!ホテルのドアを開けると、、、
11月24日、予定通りホーチミンに行ってきます。 ホーチミンへの飛行機が成田空港の為、 京成上野駅まで自宅からタクシーで向かいます。 当初、京成上野駅まで電車で行こうと思ってましたが大型荷物を二つ押していてタクシーが目に入り、妥協してしまいましたw ベトナムに自転車を持って行ったことがないのでワクワクです。 荷物が多くスカイライナーに乗るまで大変でしたが、 無事に乗れました! 自転車はデッキに。 上野から日暮里、青砥、新鎌ヶ谷、空港第二ビル(第二、第三ターミナル)成田空港第一ターミナル(目的地)と途中、4駅停まるため、その都度デッキに行って自転車を乗客の邪魔にならない様、移動させる必要がありま…
2024/01/10 08:22
ペッチャブリーで最も古いクメール遺跡:ワット カムペーン レーン
現在は小国となってしまったカンボジアですが、9世紀から15世紀にアンコールワット遺跡に代表されるクメール王国の最盛期には北はラオスからミャンマーの一部まで広大は領土をもつ王国でした。 そしてカンボジアからタイランド湾の対岸にあるベッチャブリーの「ワット カムペーン レーン」には最盛期のクメール王国の面影を残しています。 地図 拝観時間:朝7時から夕方5時まで (時間変更があります) ワット カムペーン レーンの歴史 「ワット カムペーン レーン」はクメール王国ジャヤ―ヴァルマン7世(在位1181年ー1218/20年)の治世に建てられたとされています。 ジャヤ―ヴァルマン7世の政治能力は素晴らしく当時の東南アジアでの最大の領土を持ち隣国との戦争で荒廃した国内を復旧させました。 またジャヤ―ヴァルマン7世は仏教により国内を統治する考えから多くの寺院が建てられました。 しかしジャヤ―ヴァルマン7世の崩御後にクメール王国の勢力も陰りが見え始め1220年にはタイ中央部でタイ族のシーインタラーティットを王とするスコータイ王朝が成立しました。 その後時代は1351年にラーマティーボーディー1世による
2024/01/10 08:18
あれ L&L お値段高くなりましたか⁇
ちょっとショックです〜八代亜紀さんが亡くなられました。お仕事でお会いした事があるのですが、とてもキレイな方で、お肌もキレイ!そしてとても感じのいい方でした。こんな私にも、笑顔で応えてくださって、感動〜たまに、私を誰だと思っているの!と言う芸能人の方がいる
2024/01/10 07:26
次のページへ
ブログ村 7151件~7200件