9,000円台でミドルレンジのスマホを購入しよう!
こんばんは。(^^)/ お正月を前に、スマホを買い替えようかなぁ? と考えておられる生徒さんは、いらっしゃいますか? 実は、スタッフのチェック用のスマホが1台足りないので、買い増しをしようと思っているのですが、高い機種は困る、でも、ローエンドモデル(低級機)ではなく、せめて、ミドルレンジ(中間機)でってことで、選びました。 ミドルレンジになるかどうかは微妙ですが…。(笑) 価格コムで、SIMフリーで、人気機種は?って調べてみると…。 (SIMフリーの魅力は、通信費が安いってことね) 1位:GooglePixel7(81,500円) 2位:GooglePixel6a(42,852円) 3位:ソニー価格表示なし 4位:GooglePixel7Pro(123,300円) 5位:iPhoneSE(43,472円) 6位:OPPO Reno5A(29,999円) 7位:シャープAQUOSsense6(34,941円) と続きます。 個人的には、6位のOPPOのReno5Aがおススメですが、現在、1台あるので、7位のシャープのAQUOSにしようかと…。 これなら、国産じゃなきゃというこだわりのある方にも良いかもですね。 評価が3.27(1,570件)とOPPOの4.18(4,418件)と比べても、OPPOのほうが良いのですが、まあ、チェック用なので、現在、ない機種にしたほうが良いという結論を出しました。 評価は、費用対効果というか、高いお店に行って美味しいものを食べたら、「普通!」って感じるけど、安いお店に行って美味しいものに出会うと「美味しい!」ってなるでしょう? あれに似た感覚も、多少、入る訳ですよ。 Pixel7ProとPixel7を比べたら、Pixel7Proのほうが良いに決まってるけど、1位と4位でしょう? そういうものだとご理解ください。 そこで、じゃあ、34,941円で購入するかというと、そんなことはしないんですよ。(;^_^A 現在のOPPOがIIJからOCNへのMNP(電話番号を変えずに他社へ引き継ぐ)で9,000円台で購入しているので、それと同じ方法を…。 今度は、OCNからIIJにMNPで購入すると、同じくシャープのAQUOSが9,000円台(と言っても、9,980円(;^_^)で購入できる予定なのです。 ただ、キャンペーンが10/31で終了するようなので、様子見中です。 11/1以降もキャンペーンをす
2022/10/27 00:05