メインカテゴリーを選択しなおす
ぽかぽか陽気の 土曜日は 花粉が怖かったけど 勇気をだしてR25でGO! 本日は 島根県西部の浜田市です 紫外線がきつそうだったので SPF値高めのファンデで防備 女子なので! ミラーシールドが いい仕事してくれました。 まずは 山の斜面にある 満開の梅林を満喫して 気温約22℃ 冬ジャケで歩くと ちょっと暑かったです・・ (でもバイクではちょうどよかった) 国道9号線を 大勢のオートバイと ヤエーしながら快走 JR山陰本線のローカル駅 「折居(おりい)駅」に到着 海からゼロ距離です。 ちなみに島根弁では 命令形の語尾に「りい」 をつけることがあり 「食べなさい」→「たべりい」 「寝なさいよ」…
入手場所:島根県物産観光館根県松江市殿町191TEL:0120-404-150バナー↓をポチポチッとお願いします三連休を利用して山陰旅行。出雲大社や松江城、足立美術館、境港などひととおり観光地を堪能した後は、郷土玩具を求めて「島根県物産観光館(島根ふるさと館)」を訪れた。館内には島根県を代表とするお土産がズラリと並んでいる。2階に上がると工芸品のコーナーがあり、郷土玩具もいろいろ揃っていた。そんな中、首振りの犬張り子...
【島根県】「隠岐自然館」~隠岐諸島のことを知りたいならこの博物館へ~
今回からは島根県にある隠岐諸島について紹介していきます。 隠岐諸島は島根県沖に位置し、人が住む4つの大きな島と180程の小島で形成されています。 北東側にある円形の大きな島を島後(どうご)(この島には名前が無いらしい)と呼び、南西側の西ノ島
おはようございます。島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。本日木曜日は、竹葉は休館日です。毎週、木曜日が定休日ではないにしても…
人生はすべて縁結び、サイン書きます(≧∇≦)次の沖縄も楽しみ!
おはようございます!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと、小幡美香です。写真は、昨日開催された、松江市社会福祉イベントの農林水産祭にて。「百市のほし柿」と…
世界遺産石見銀山大森地区の町並みと石見銀山群言堂本店でCafeタイム/島根旅行2022/4日目⑥
世界遺産石見銀山大森地区の町並みは素敵さぁ~石見銀山群言堂本店でようやく腹ごしらえ今回の旅、島根旅行2022の総括も_________________ ( 島…
3月1日より渓流釣りが解禁した。すると早速、友人から電話があった。 友人。知り合ってから、かれこれ20年である。 俺。釣り歴は、かれこれ30年である。 という訳で、日曜日にヤマメ釣りに行くことに。 斐伊川水系のヤマメ釣り…しかし… 今回は島根県の斐伊川水系の河川に行った。放流されたヤマメが1匹くらいは掛かるだろうという希望を抱いて。 橋の上から様子を伺う友人 入渓。川に入るとメチャ寒い。 入渓後、2時間ほど粘るが、アタリもない。まぁ寒いしね。活性は予想通り低いらしい。 場所を変える とりあえず昼飯 腹が減ったので、とりあえず昼飯を食べる。 とにかく腹が減った。まずは飯を食べてから。 いい天気だ…
大森地区の重要文化財・熊谷家住宅と城上神社in世界遺産・石見銀山/島根旅行2022/4日目⑤
重要文化財・熊谷家住宅にお邪魔しま~すぅ~~城上神社(きがみじんじゃ)にも行ったよぉ~_________________ ( 島根旅行2022 10月中旬 4…
皆様こんにちは🌸自分は何者にもなれるんだよ。何だって出来るんだよ、と伝えたいアラフィフのオバチャン、しまね観光PR大使のどじょうすくい女将こと、小幡美香です…
【シュークリームのおはなし】おいしすぎておいしすぎて感動 衝動買いしてよかった
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です いきなりおまか…
あん「ぱんだ」?!島根の老舗彩雲堂の癒し系和菓子「あんぱん饅頭」
島根の老舗「彩雲堂」が手掛ける「あんぱん饅頭」は、かわいいパンダ印が目を引くあんぱんのような饅頭です。その味は、見た目通りほっこりとした美味しさです。
皆様こんばんは🌼*・島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと、足立美術館横の宿、竹葉女将、小幡美香です。https://www.chikuyou.jp/さぎ…
#広島 に、ご縁がある女将です本日は、@jagrouphiroshima 様の事例も...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
2023/02/26 いつも雪山に連れてってくれるマヤさんから、日曜日鳥取県の毛無山を歩こうとのお誘いです。最近日曜日に山歩くと月曜日からの仕事に堪えるから、と選んだ山はもうちょっと近い島根県の鯛ノ巣山です。
まるでラピュタ⁉清水谷製錬所跡と羅漢寺五百羅漢in世界遺産・石見銀山/島根旅行2022/4日目④
ここ、すごぉ~~いまるで天空の城ラピュタのような清水谷製錬所跡絶景ありがとう~~羅漢寺五百羅漢にも行ったよん石見銀山いい所~~________________…
今日は残業も無く晴れていたので、夕日を見に放課後ツーリングへと繰り出した。とりあえず、近所の海にでも行こう。 バイク準備 最近ずっと寒かったので、ずいぶん久々にバイクに乗る。ちゃんと動くだろうか… SUZUKI ST250E-Type 動くのか… コイツ…動くぞ… www.bikebros.co.jp バイク始動 ・・ということでちゃんと動いた。とりあえず近所の大根島(島根県松江市)に行く。ここはアレだ。ベタ踏み坂で有名(?)な場所だ。今回は特にベタ踏み坂は見ないけど。さぁ、さっさと行かないと日が暮れてしまう。急いでバイクにまたがる。 www.kankou-shimane.com 久々のツーリ…
ラジオ出演情報PRESIDENTSTATION#tokyofm今夜、どじょうすくい...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
那覇のお店紹介そう言えば、今回の沖縄出張時に、食べたものをInstagramであまり...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
きょうは国公立大学の2次試験だったんですね。 あの日、学部の試験会場がわからず、 困っていた姫を案内してくれた 見知らぬ男性ありがとう。 あなたのおかげで今があります。 1年あっという間だったなあ。
皆様こんばんは!日本一の庭園、ミシュラン三ツ星、山陰では唯一の観光地となっている足立美術館さんから徒歩30秒の場所にて、温泉旅館竹葉を営む女将です♨️http…
飛行機いろいろ旅好き乗り物好きなどじょうすくい女将です今回の沖縄行きは、行き...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
石見銀山!龍源寺間歩探検&佐毘売山神社参拝&リカーショップアンボア休憩/島根旅2022/4日目③
DokiDoki龍源寺間歩を探検神秘的な入口佐毘売山神社に参拝リカーショップアンボアで一休み_________________ ( 島根旅行2022 10月中…
【#竹島の日式典】政府と地元の温度差の中、際立った新藤義孝議員「韓国側が主張してる竹島領有の根拠は『ゼロ』。日韓が論争すれば、100対0の展開になる」【ローカルニュース】
山陰中央テレビ【イット!】(2/22)で、竹島の日式典での政府と地元の温度差について報じていたので記録しました(青字はナレーション)一方、韓国側では旭日狩りで有名な徐坰徳が「竹島の日を止めろ!」と言いがかり。その中で特に「太政官指令」について事実誤認が韓国はずっとそれ
2022年2月22日は、ニャンが六つで 「スーパー猫の日」。 経済効果が2 (ニャン) 兆円規模になるとか。 凄いですねー ・・・まあ、そんなことよりも、日本にとっての最重要日だったのです。 テレビや新聞は、「今日は、日本にとって重要な竹島の日です!」 と、報道しましたか? ほとんど、報道はしていなかったようです。 情けない限りです。 ガッカリしました。 いちゃもん、難くせの韓国が 「竹島の日の式典」 に...
今日は2月22日…そう、「竹島の日」であった。一般の人にはあまり関係のない日かもしれないが、普段は平穏な島根県が、例えれば、あの名作ガンアクション漫画「BLACK LAGOON」に登場する危険極まりない街「ロアナプラ」と化す日だと言える。島根県庁に勤めている自分は、気が気ではなかった。せっかくなので、竹島のことや、2月22日に島根県では何が起こっているのか、そして名作「BLACK LAGOON」のことまで、おはなしします。 竹島って? 竹島の日って? BLACK LAGOONって? 物語の概要 物語のあらすじ 島根県がロアナプラと化した日 竹島って? 竹島とは、日本の島根県の隠岐諸島と韓国の鬱…
【第18回 #竹島の日】韓国の「独島」洗脳教育と、(14年目に結実した)島根県の「竹島学習」との違い
今日は18回目の「竹島の日」です。今日の「竹島の日式典」で、「本日は誠におめでとうございます」と挨拶で言った国会議員がいて呆れました。(日本政府が派遣した中野英幸政務官と、地元選出でビデオ出席した細田博之議長) 何が目出度い 18年経っても竹島は帰って来ないの
スポーツ庁が推進する「Sport in Lifeプロジェクト」に参画しました
この度、環境デジタルソリューション株式会社(EDSエンターテイメント)はスポーツ庁が国民のスポーツ実施率を向上
環境デジタルソリューション株式会社(EDSエンターテイメント)は、内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワー
kintone(キントーン)のアプリ開発・活用支援のEDSエンターテイメントの新着情報紹介ページです。当社はkintoneの導入支援からアプリ開発、運用・伴走支援などのサービスを通じて、kintoneを活用し中小企業の社内DXをサポートしています。
kintone(キントーン)のアプリ開発・活用支援のEDSエンターテイメントの新着情報紹介ページです。当社はkintoneの導入支援からアプリ開発、運用・伴走支援などのサービスを通じて、kintoneを活用し中小企業の社内DXをサポートしています。
にほんブログ村↑↑↑↑↑日本ブログ村に参加しております。来訪の記念にポチッとお願い致します❗️さて、翌朝はバイキング🍽️もちろん、おかわりしました🤗宿からすぐの、玉作湯神社⛩️次の目的地の前に宍道湖👣目指すは、美保関✌まずはこちら👇👇👇�まずは…美保神社⛩
世界遺産の石見銀山へ!大森地区の街並みと石見銀山世界遺産センター/島根旅行2022/4日目②
石見銀山大森地区の街並み~石見銀山世界遺産センター_________________ ( 島根旅行2022 10月中旬 4日目② ) 輝雲荘からタクシーで25…
にほんブログ村↑↑↑↑↑日本ブログ村に参加しております。来訪の記念にポチッとお願い致します❗️昨年の7月のお話です。ローング・ローング・アゴーまずは朝から中国道 社パーキングで播州ラーメン🍜味は微妙!!ちょっと甘いかな😵腹ごしらえオッケー👌目指すは、もち
島根のゲームクリエイター!鬼虫兵庫先生の代表作「シロナガス島への帰還」レビュー
島根県とゲームクリエイター…はっきり言って、対極にある言葉だと思う。昔のデジモンアドベンチャーの映画「ぼくらのウォーゲーム」では、準主人公的なキャラに「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」と暴言を吐かれた島根だ。 dic.pixiv.net そんな島根県に自分は住んでいる。島根県にゲームクリエイターなんて、いる訳ない。そう思ってた。…けど、いました。いたんです。その方の名は、「鬼虫 兵庫(おにむし ひょうご)」先生だ。島根県松江市出身であり、 小説、イラスト、ゲームなどを制作されている。第二回講談社BOX新人賞では、Stones賞を受賞されている。そんな鬼虫先生の代表作がPCゲーム「シロナ…
今宵は、安来市商工会女性部の方々に、竹葉をご利用頂きました(∩^o^)⊃━☆゚.*・。全体写真は、事務局さんに送りますね。肩を組み、笑い合うこの写真を見た22…
お陰様で、嬉しいことが続いています。おはようございます!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと、旅館「竹葉」の女将小幡美香です(ㅅ´꒳` )🌸https:…
世界遺産登録資産(石見銀山)の温泉津温泉へ!輝雲荘宿泊/島根旅行2022/3日目⑥~4日目①
温泉津温泉の有名な薬師湯 輝雲荘宿泊記_________________ ( 島根旅行2022 10月中旬 3日目⑥ ) 出雲大社参拝を終え・・・ 16:22…
出雲大社参拝後編!拝殿・御本殿・素鵞社・因幡の白兎コレクション♪/島根旅行2022/3日目⑤
とうとう来たぞぉ~~出雲大社拝殿大きなしめ縄素鵞社にもお砂を頂きに御本殿うさぎちゃんコレクション さぁ~~て、何かが足りませんねぇ~~お分かりかな _____…
☪ご縁をありがとうございます。島根県出雲市・女性のための「心の調律サロンVioletAster」 糸賀みやこです。生きづらい、なんだか人と違う気がするなど、モ…
2/5(日)、よく晴れていたので、後輩の金井(あだ名)と島根県仁多郡奥出雲町の吾妻山で冬山登山を敢行した。吾妻山の位置は下記Google mapのとおり。 今日の集合時間は午前8時。自分が住んでいる松江から約1時間で付近に到着するので、余裕を見て6時半に自宅を出発した。だが早朝は気温が低く、さらに山間部を通るため、道中路面凍結が発生しており道路がアイススケートのようになっていた!本当につるつるで、SUV車(4WD)でも滑りに滑った。登山前に死ぬかと思った。この時期、早朝に奥出雲の山間部へ行かれる方は注意してほしい。(島根・鳥取在住の方は、「言われなくても分かっとるわ!」と思われるかもしれないが…
今日はようやく 今年初乗りです(汗) ちゃんとエンジンかかったわー いや、ほんと、 いつも放置気味でごめんね。 気温は約13℃ー14℃ 風もなく絶好の冬ツー日和 道の駅 シルクウェイ日原で 美味しいお蕎麦食べて 清流高津川を眺めながら のんびりコーヒー飲んで 本日の温泉は 津和野の道の駅 なごみの里 駐車場は お客さんいっぱいでしたー 路線バスがかわいい 鷺舞神事をモチーフにした ゆるキャラ 「つわみん」 ここの温泉は広くて とっても気もちいい フルーツ牛乳はマスト 今日はバイク多かったです いや、やっぱ オートバイっていいね。 帰りはのんびり 軽トラの後ろを走って ぶじ帰宅 実はこのトシにな…
☪ご縁をありがとうございます。島根県出雲市・女性のための「心の調律サロンVioletAster」 糸賀みやこです。生きづらい、なんだか人と違う気がするなど、モ…
神々が集う神在月の出雲大社で最強運気を!稲佐の浜から四の鳥居まで!/島根旅行2022/3日目④
出雲大社に最強運気を頂くように参拝 0 稲佐の浜で奉納するお砂をゲット 1 第一の鳥居は 2 第二の鳥居 3 第三の鳥居 4 第四の鳥居 出雲大社参拝は前編・…