メインカテゴリーを選択しなおす
【横浜/金沢区】cafeちどり/海とちどりがテーマの癒しカフェ。カラフルな秋のメニューを堪能しながら、お皿の上で紅葉狩り♡
横浜市金沢区(京急富岡)にある”cafeちどり”さん。穏やかな時間の流れる古民家カフェで、秋の限定メニュー「和の柑橘プレート」と「紅葉のしずく」をいただきました。
17日、カマキリに見送られ(笑)、友達と本庄市の古民家カフェ「SUZUKIYA」で待ち合わせ。しっかりカメラ目線 お肉の定食(ハンバーグ)、いちじくの焼きタルト、コーヒー、どれも美味しく頂きました~ メニューを見て、ねぶた漬があるのに驚きました土鍋ごはんなので美味しくて、単品でねぶた漬を付けたかったけど我慢して、テイクアウトができるって事で買ってきました。 私は道産子ですが、松前漬よりねぶた漬の方...
16日、友達(秩父出身)の車で、秩父の橋立鍾乳洞近くにあるカフェ「JURIN’s GEO」へ。 いや~、途中の道路でたくさん野生のサルがおりましたクマも出るらしいスキレットパンケーキ食べるつもりでいたのですが、シーズンプレミアムパフェの極早生下津みかんパフェに目が釘付けになり、おまかせAAコーヒーと共に注文。 いやいやいや、私の中で今年食べたパフェの1等賞です最高に美味しかった~コーヒーも好みで...
連休初日は、ちょいと遠出して 山のごはん屋さんへ行ってきました。 ナビを頼りに高速出口から のどかな山道を延々と走って えっと・・ようやく看板みっけ。 「どんぐりをたどっても つーきませ
1日に4杯コーヒーを飲む、コーヒー好きの私が、長野県長野市で圧倒的に「コーヒーがおいしいカフェ」を発見しちゃいました。 皆さんにぜひこのコーヒーを味わっていただきたいので、今回紹介します!心の底からおいしいと思えた場所で、多分これよりおいし
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡磐田市のお茶のかねまつ 角打ち茶屋 築100年以上の古民家をリノベーションし…
こんにちは、ひーとです! 兵庫県高砂にある、古民家カフェ「古陰」を訪れました! 高砂の歴史的な街並みに溶け込むように、ひっそりとした佇まい。 お店の看板も雰囲気を壊さないように、...
古民家ひらぬまのジェラート 今なら35%還元!今日の柴ちゃん280 毎日ご飯
先日、飯能市の名栗地区にある古民家カフェにジェラートを食べに行きました。 かなり暑い日でしたが、夕方だったので柴ちゃんも一緒に♪ 古民家ひらぬま(カフェレストラン) 飯能市 ❏定休日 火曜日&水曜日 ❏営業時間 10時半〜16時半 *急に臨時休業の時があるので気をつけてね(私達も行こうとした日は臨時休業だったので急遽前倒しをして訪問しました)。 ❏テラス席ならペットOK ❏駐車場は道沿いに約9台分(この他、星宮神社のところにもあるそう。看板あり) ❏現在、飯能市のPayPay30%戻ってくるキャンペーン&古民家ひらぬまクーポン5%併用で35%戻ってきます❢❢ 県道53号沿い今まで気づかなかった…
囲炉裏Cafe灯(西都市鹿野田)かまどご飯で頂くランチは美味しい
こんにちは、てげうま!仁です。 2023年5月にオープンした西都市の囲炉裏Cafe灯で、ランチを食べてきました
今日はずっと留守番だったので飼い主が帰ってからちょこっと散歩に行きました空が少しピンクに染まってました。おまけの話飼い主は午後から前々から行きたいとおもってた「andotアンドット」に行ってきました古民家をリノベーションした素敵なお店でしたランチは売り切れでおすすめの生しぼりモンブランを注文しましたモンブラン美味しかった~!今度はランチも食べたいなぁ~!その前にモーニングもええなぁ~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますちょこっと夕方散歩しました。
お久しぶりです。いつも訪問ありがとうございます♪極暑も朝夕若干マシになりつつ。。。ですね。少しずつ秋の気配が感じられるようになりホッとしていますまだまだ暑いですが神戸の西脇にあるshima305 (シマサンマルゴ)さんでランチしてきました古民家カフェで とっ
香港お役立ち現地情報なら ↓↓↓↓#香港情報 『大吉をひいてしまうのです@伊奈波神社』香港お役立ち現地情報なら ↓↓↓↓#香港情報翌日の岐阜観光岐阜城…
2021.10.15 千葉県印西市、クッソ運賃の高い北総線と言えばちょっと聞いたことある人もいるかもしれない。 住みやすい街ランキングでも上位だけど県民的にはほんとお?っていつも思ってました。 最近は外資系企業グッドマンの建物?倉庫?がめっちゃ建ってる印象。 デカいコストコもあるし、グーグルのデータセンターも作られるし、植民地化が進むよやったね! そんな外資系企業たちに実効支配されている印西市(ひどい)ですが、古民家が実はちらほらあるんだな! 利根川沿いで昔は大都会だった木下方面(そっちにもあるけど)ではなく、千葉ニュータウン側! 宮崎邸 www.miyazakitei.net 築250年(!…
【茶フェちゃきち】キッズルーム完備!子連れもゆっくり出来る◎利きジェラードを堪能!
群馬県にある古民家カフェの茶フェちゃきちは子連れでもキッズルーム完備でゆっくりスイーツを楽しめます!
10月にある長野の諏訪湖ハーフマラソン諏訪湖の周りを1周する私は以前から旦那の弟一家が住んでる関係で、参加してたけど今回は以前のスポクラでのランニングサークル仲間8人で走ってみようという事に私以外はみんなちゃんと練習してる子ばっかりやし練習するつもりも今のところ失せてるんでもうね~10キロ走って10キロ歩くつもりで参加どすで、せっかく長野まで行くんやからちょい足延ばして観光しようと、集まって相談することにした奈良にある邂逅これほど立派な古民家cafeは、かつて見たことない駐車場はハンパなく広く、50台ぐらい停めれるんじゃね?くらいなのにまぁ~店にたどり着くまでの道の細いこと細いことハンドルにしがみついて、やっとたどり着いた朝から怖い思いしたよぉ~みんなの時間の都合上、モーニングおうすかと思うようなコーヒー...マラソンあとの観光相談
私のひいおじいちゃんが建てたと言われている実家(私はひいおじいちゃんを知りませんが)築100年以上経っています。トイレとお風呂は離れにあって、トイレはいまだに汲み取り式だし、お風呂は薪で沸かすお風呂です。 家のほうも、いろいろなところにガタが来て、隙間風や、雨の日には雨漏りがいたるところで起こっています。 それでこのたび、屋根の張り替えとトイレお風呂場と食卓エリアのプチリフォームをすることになりました。 昨年の冬から始まり、大工さんの怪我などがあって思うように工事が進まず、今月の8月にやっと完成したようです。 完成したばかりでほとんど使っていなくて、帰省すると新築状態でした。 築100年の家を…
5日、高校時代からの友達と「シプル」でランチ週替わりごはんは、エビしそ入り揚げつくねで美味しかったし、梅ソーダも美味しい そして、どこかで甘い物をって話になり、ダメ元で「トランジスタカフェ」へ行ってみたら、1時間なら大丈夫って事でパフェ4つOKでした ラッキ~新しい店主さんになり、今はまだピザはやっていなくて、パフェとドリンクのみです。桃パフェ、美味しかった~ みんな忙しいから、なかなか予定...
岡山市北区【カフェ フラウラ】古民家で頂く限定20食のランチがおススメ!今なら苺のスムージー付き!
岡山市北区の古民家カフェ フラウラ fraoulaで食べた品数多くて美味しいランチを紹介します。いちごスムージーやミニデザートもオススメ!足守の人気店になる予感。
【錦糸町】Dessertlab(デザートラボ)/お皿の上に広がる華やかな世界!古民家カフェの花束クレープ
錦糸町駅から徒歩5分。古民家を改装したグリーン溢れる素敵なカフェで、花束のようなクレープをいただきました。うさことくまこもトッピングして、にぎやかで楽しい幸せカフェタイムを楽しみました。
今日のおやつは・・・といくところですが 昨日のお昼ご飯です。ころは-うつわと道具と喫茶室 (野間さんの地元 三木市にあります。)現在プレオープンで8月中旬頃グランドオープンだそうで まだ大工さんが工事されてました。メニューは こんな感じで 辛いものがアカン私はマイルド旦那は スパイシーにしました。少しだけ味見したけど スパイシー、私には無理です。私のマイルドは お子様でもOKな感じでした。もう少し...
「海の日」に三木市にあるかじやの里メッセみきでカントリーフェスタin三木って催事があって先日たつのイベントで偶然見つけた児島ジーンズのお店も出店されると聞いてたので行ってきましたそしたらキャンセルされてたみたいで買う気満々で行ったのに・・残念!イベント会場をウロウロしてたら可愛いチワワちゃん見っけ!「緩里(ゆるり)」ってお店の看板犬で展示してあるのを見てたら正吉君にピッタリのプレートがありましたそっこう~お買い上げ~~(笑)笑笑笑おまけの話今日もしょうちゃん地域はあぢぃ~~~!ちょっと外に出ただけで汗ブルブルそんな中どっちみち汗かくんだったら温泉に行こう~!で友達と行ってきました(笑)温泉に入る前に「古民家カフェCOCO」でランチです軽くおにぎりランチにしました。そして温泉では露天風呂でまったりしましたし...こんなの買っちゃいました。
【鶴橋2307❸】ソウルでは絶対しない初のCAFE巡り!CAFEオーダーの基礎を学習させてもらう
お目当てのカフェが lunchを食べた後に、マスターニムのおススメカフェに向かうと・・・さすがマスターニム!あまり人通りのない裏通りを抜け、住宅地っぽい路地…
近所の古民家カフェを発見して、何度か通うようになりました 季節ごとに色々な手作りスイーツがあって、いつも行く度にお勧めスイーツを頼みます 今回はタルトカプリスというおやつ、フレッシュなルバーブの酸味
【横浜/金沢区】海と千鳥がコンセプトの古民家カフェで白波を跳ねるうさぎさんのデザートプレートを。
”海”と”ちどり”をモチーフにした古民家カフェが横浜市の京急富岡にオープン。1周年を迎えたばかりのcafeちどりさんの店内は居心地のいいゆったりとした空間が広がり、美しいスイーツで癒しのカフェタイムを過ごすことができました。
古民家のカフェレストランタニアカフェ☕に行ってきました🚙場所が分かりにくく、ナビを信用したら到着できず😅他の人のブログの案内を頼り(感謝💕)に、細い農道を走ってやっとたどり着きました🍀テラス席はワンコOKです。メニューです↓曇りだったので、テラス席でお肉セットをオーダー🍖スープとフォッカチオお料理は自家農園で収穫された野菜🍆🍅🥕だそうです。追加で本日のコーヒー☕とスイーツ🍰オーダーコーヒーは、苦みや酸味の好みを聞いて淹れてくれます😊とても美人でイタリアのタニアさんがオーナーです💕にほんブログ村古民家カフェタニアカフェ
プレートランチは土曜限定♪ スイーツも素敵なcafe【Kisetsu】
土曜日のcafeです。 みなさまの期待が大きそうなので予定を変更して急遽登場! 本当か?予定とか立てているのか?ジトッそこは突っ込みNGww。 先月…
夫とランチに行ってきました。初めての古民家カフェで、女子力の高い(笑)婿殿にまたもや教えてもらったお店です。情報をもらった時、割と近くだしこれは行ってみた...
【グルメ】おすすめ!『うどん・甘味 侘助』/愛知/常滑/やきもの散歩道
こんにちは、小手毬です。 愛知県知多半島、常滑市の「やきもの散歩道」をご存知ですか? とってもノスタルジックで
相変わらず、体調は好転しないけど、家でくすぶっているのも良くないので、気分転換にドライブがてらお出かけしてきました。淡路島の南に位置し、観潮船も出向している福良港へ。福良アンブレラガーデンあいにくの曇り空だったので、傘のカラフルな色が反射して、鮮やかな小径の「画」は撮れなかったけど・・・(´;ω;`)その観潮船「日本丸」。「福良港津波防災ステーション」の丸窓から撮ってみました。帰路は、久しぶりに地道で淡路島を北上してみたけど、西海岸は益々賑やかになっていて、飲食店やホテル、グランピングの施設がたくさんオープンしていました。食から始める地方創生というプロジェクトを進めているフロッグスファームお昼はこちらのエリアにある「中華そばいのうえ」さんで。淡路島出身の大地真央さんの旦那さんがデザインした屋台ふうのラーメ...福良アンブレラガーデンとフロッグスファーム
きまぐれTea House Molln (もるん)おやつセット 21
岡山市北区御津高津にある、隠れ家なカフェ、きまぐれTea House Molln (もるん)の続きです。前回のパンランチの記事も、ご覧ください。Molln (もるん)の母屋の屋根が見えています。駐車場の奥に、あぜ道があって、ビニールハウスの横を通って、Molln (もるん)への手作
先日、ランチで行ったお店を紹介します。 まずは外観から↓Curry Labo Tokyo 日比谷店 (Namery Roasted) まず、お店の名前がオシャ…
五右衛門のパスタを食べたの何年ぶりだろううまっフォンダンショコラにチョコミントアイスご馳走様してからーの追いデザートチートdayを覚えましてん←イマゴロこん…
【セントレアから10分!】焼き物&猫のまち常滑を、いちにち散歩してきたよー!
セントレアからすぐ!常滑(とこなめ)のまちをいちにち散歩してきた。味のある街並み、おしゃれなカフェやショップを巡るのがたのしい!
こんにちは。こももです。 昨日は久しぶりに友人と食事をしてきました。 3年のブランクは大きい その友人と最後に会ったのはコロナ禍直前の2020年2月でした。 今は別々の会社だけど以前は同じ職場で働く仲間で。 6歳下の彼女は私のことをなぜか慕
着物を着るチャンスを作って、ばんばん着る。 新たなかみさんの挑戦に付き合って、あちこちの古民家カフェを巡る旅・・・・人呼んで「わが家の非日常探求シリーズ」。 本日も行って来ました〜(笑)。 静かな山
【浦安】千葉の古民家カフェでゆったりティータイム。うさぎだらけのイングリッシュガーデンとスイーツセット
千葉県浦安市にある古民家カフェ“うさぎティーガーデン“さんに初訪問!緑豊かなイングリッシュガーデンで特別な時間を過ごしました。
「やきもの散歩道」ノスタルジックな街並みに癒されよう!常滑/知多半島/愛知
こんにちは、小手毬です。 愛知県常滑市の「やきもの散歩道」をご存知ですか? とってもノスタルジックで素敵な焼き
自然豊かな古民家カフェ。『山のcafe sasahara』に行ってきました
茨城県常陸太田市にある「山のcafe sasahara」を初訪問。豊かな自然に囲まれた古民家カフェで美味しいランチプレートをいただきました。店内の様子や注文したモノについてなど。途中立ち寄った道の駅についても少しだけ掲載しています。
古民家カフェ 大門家カフェだけどうどん屋さんでうどん屋さんだけどカフェ(*^^*)養蚕農家の高窓カレーうどん( *´艸`)肉汁うどん(*^▽^*)昭和のプ...
長年暮らしてても、自宅周辺でも知らないお店というのは一杯あります そんな中、家から15分ぐらいの所に古民家カフェを見つけてしまいました いりくんだ住宅街を歩いて行くとその店はありました 小さな看板に気が
山梨に詳しい人に案内してもらい甲州巡り 激しい雨の中、首都高を抜けて中央道へ。道の駅しらねで受付をして5人でさくらんぼ狩り会場へ。 大きな温室の中にたわわに実ったさくらんぼが。佐藤錦や紅秀