メインカテゴリーを選択しなおす
15時過ぎにいつもの待ち合わせ場所に明さんが車で迎えに来てくれました。「夕御飯はどうします?何か買っていきますか?」「俺の自宅近くの大型スーパーで一緒に買い物…
成田空港 スクートのターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
成田空港 スクートのターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。 スクートのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でスクートを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。
成田空港 スイス航空のターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
スイス航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でスイス航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス S
羽田空港で買える銘菓5選|事前予約、空港受け取りで買い忘れる心配不要!
お土産品は、事前にネットで注文して、羽田空港で予約して受け取りましょう!この記事では、羽田空港で買える、取り寄せもできる銘菓をご紹介します。
ガルーダインドネシア航空 ~祝 2024年夏期スケジュールから羽田⇔ジャカルタ線毎日運航!!~
2024年夏期スケジュールから羽田⇔ジャカルタ線毎日運航!!夏期スケジュールは3月31日(日)からですよ~ 成田⇔デンパサール(バリ島)線も毎日運航なので、こ…
1.10続き ソンテウに揺られチェンマイ旧市街の北西部に新しく出来たMAYAへ旧市街から赤いソンテウに乗って1人30B奥さんと2人で40Bだった。5才児は無料…
早朝にサントリーニ島に到着です。私のいつか行きたい場所リストNo.1にやっと来られました入港予定は7:00なので6時半に起床。バルコニーに出てみる...
最初は奥様が帰省中の2日間だけ明さんの自宅で過ごす予定でしたが、前日の夜も逢いたいというので、私はその日の所用を早めに切り上げて、少し前倒しで伺うことにしまし…
自転車で遺跡をめぐる シギリヤを朝出発し、バスを乗り継いで約2時間。同じく文化三角地帯にあるポロンナルワに着いた。 シギリヤの洞窟壁画の美女たちにすっかり感…
同じ所ばかりを旅しているからだろうか? 旅をしていてもあまり変化に気づきません。 行きつけの店が閉店などは見ればわかるけど 少しぐらいの変化ならほぼ気付きません。 稼働していない原油を汲み上げるポンプが 多くなっているなっていると気付いたのも ガソリンの価格の変動があったことで 分かった次第でした。 道路の整備が進みデコボコが少なくなっている事も 気づいたのは2000年を越えてからでした。 どこにいても何をしていても学びとなる旅なのに 目的の物以外気に留めないなんて勿体ない話ですね。 今夜はテキサス州を走るインターステートI-35号線で見つけた White GMCのキャブオーバー型のトラック。…
7回目の韓国は4年振りのソウル!南大門市場の屋台を楽しむ☆ソウル旅行記①【2023.12.16】
タイ旅から帰国して12日後となる2023年12月16日(土)、成田空港を9時ちょうど発の便で今度はソウル旅へ出発。ANAのマイルで往復取ることができたので、有…
朝食はガッツリと食べて昼食は少し控えめで夜はお茶碗一杯のご飯とお漬物。 それを7時、13時、19時半と食べて23時半には就寝するそんな生活が理想です。 とは言…
ヨーロッパ周遊旅行記⑥~ICEでミュンヘンからケルンへ・ICEの座席と食堂車について・ドイツの車窓~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
【フィリピン人ライターが教える】ダバオ市の魅力!豊かな文化と自然を観光しよう
フィリピンへの旅行をお考えですか? もしかしたら、まだ具体的な旅程が決まっていなかったり、飛行機のチケットを予
30代独身女子1人でピースボート4人部屋に乗船|途中下船して置いていかれたことも‼現在40代主婦が体験談を語ります
30代独身時代の、私のピースボート一人参加体験記事です。謎多きピースボートの中はどんな感じ?画像たくさんでお送りします。
少しずつ、オーストラリアの旅行記を書いていこうと思いますのでお付き合いいただけたら嬉しいです✈️✨約7年ぶりのオーストラリアですが、今回はまずはケアンズへ🇦🇺真冬の成田空港から着いたケアンズは程よく湿気があり気持ちの良い暑さ🌞歩いてお散歩できるくらいの街なので、お散歩がてら歩いてマーケットや駅前のショッピングモールで水着やサンダルを買い出し👙しました🐾ケアンズもそうですが、今回訪れたレッドクリフ、ブリスベ...
楽しかった〝遠距離ドライブ〟が終わり、次に明さんと会えるのは2ヶ月先のことでした。今振り返ってもこの2ヶ月間が本当に長く辛く感じた時間でした。この頃はまだ明…
ベッチャブリー市内から15キロほど離れたところにある「チャオサムラーンビーチ」では観光客が美しい静かなビーチにてリラックスをしています。 地図 ビーチの様子 ゴザは25バーツでレンタルできます。 ビーチの近くには食べ物や飲み物が売っています。 皆さん松の木の木陰でくつろいでいます。 アユタヤ国王も満喫した美しいビーチ アユタヤ王国21代ナレースワン王(在位1590年ー1605年)は弟で後にアユタヤ王国22代王となるエーカートッサロット(在位1605年ー1610年)はビーチの美しさに満足し数日間滞在し散策を満喫した記録があります。 その後ラーマ6世(在位1910年ー1925年)もこの風景を気に入りこの地に宮殿を建てました。 しかしながら建設当時、この地では淡水が不足をしていたので現在はリゾート地として有名なホアヒンの近くにマルカッターイヤワン宮殿を移築しました。 「チャオサムラーンビーチ」はバンコクから車で2時間ほどですので松の木の下でくつろぐのもいいかもしれません。
よく近所のノラネコの写真を撮ります。ほぼほぼかわいくない、太々しいニャンコです(笑)逃げる割には、立ち止まりチラッと見てまた逃げる。ニャンコには逃げられるけど、ワンちゃんには好かれるこの間なんか、すれ違っただけなのにワンちゃんが懐いてくれて飼い主のおばあ
2023.11.22旅行5日目 No.2 フォートコーチン マッタンチェリーパレスを出て、Jew Town(ユダヤ人街)に向かおう。23年前に来た時は、こ…
怪しいバイクガイドに朝から夕方までついてってみた② ホーチミン編
前回に引き続き今回も道端で声をかけてきたバイクガイドのSonさんとの物語。 "怪しいバイクガイドに朝から夕方までついてってみた"後編です。 前編では タンディン教会 ↓ 福海寺 ↓ Phở Hòa Pasteurで食事をしたところで終わっていました。 今回はPhở Hòa Pasteurでフォーを食べ終え、観光を再開する所からスタートです。 まず最初に向かったのはベトナム戦争証跡博物館。 まず、こちらでチケットを購入します。 チケットは2018年1月1日から現在(2024年1月)まで大人1名40,000VDNとなります。 敷地内には戦闘機などの展示がありますが時間があまりないため今回はスルー。…
岩上の宮殿と洞窟の美女 『岩上の宮殿と洞窟の美女【文化三角地帯•シギリヤ】前編』 さんかくの中は遺跡天国 「文化三角地帯」 という言葉を知ったのは「地球の…
普段の生活を長く続けていると気が付けば同じ物ばかりを食べている事に気づく。 会社の往復を続ける毎日だと買うものも決まった物だし食べに行くとしてもその沿線や道沿…
サタデーズレジデンスはプーケットにあるサービスアパートメントです。実際に泊まってみた感想やメリット・デメリットをご紹介します。快適な滞在の一助となりますように!
広州 RoseWood ホテルの魅力|ラグジュアリーな五つ星ホテル
広州のRoseWoodホテルは、中国の歴史と文化に触れながら、最高級のサービスと設備を楽しめる5つ星ホテルです。この記事では、RoseWoodホテルでの滞在体験を紹介し、ホテルの魅力をお伝えします。
2022に終了のアナウンスがあり翌年の 2023年に販売を終えたクライスラー300。 1955年に生産が始まり2023年迄 同じネーミングの車が生産されていたなんて 凄い事ですよね。 クライスラーらしい素晴らしいエンジンを乗せた スポーツカーは勿論ファミリーカーとしてまた フォーマルな場面でも活躍した車でしたね。 中でも60年代前後の車はインペリアル?とも思える クォリティーの高さがありました。 今夜はネバダ州ラスベガスで見つけた 1963年のChrysler300です。 この時代フルサイズクーペがもてはやされていた時代ですが クライスラーはこの300やプリムスのバラクーダなど ミディアムクラ…
成田空港 ニュージーランド航空のターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
ニュージーランド航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でニュージーランド航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式
私は今、このブログの最初の記事「はじめに」でも綴っている通り、私と明さんの「①出会いから現在まで」と「②現状」の二本立てでブログを書き進めていますが、①で必…
タイのインスタントカップラーメン【MAMAトムヤム味】がおいしい♪
こんにちは。 タイといえば、おいしいタイ料理をイメージする方も多いのではないでしょうか。 ガパオやパッタイ、トムヤムクンなど独特のおいしい料理がたくさんあって、私はどれも大好きです。 屋台やレストランで食べる料理はもちろんおいしいですが、コンビニやスーパーでよく見かけるインスタント食品も気になってしまう私。 特にこれ。 MAMA(ママー)のインスタントラーメン。 タイ語でわかりませんが、MAMA(ママー)と読むんですね。 MAMA(ママー)といえば、タイでは国民食ともいわれるほどよく知られたインスタントラーメンなんだとか。 このパッケージ、タイでは本当によく見ました。 おいしいタイ料理を食する…
ふと、自分の海外に行った記録を書き出してみよう、と思いたった。昔のはきっといくつか抜けてしまっていると思うが。ちなみに、全部プライベートで行ったもの。新しく行ったら、随時更新予定。これ全部行ってなかったとしたら、かなりお金が貯まってただろうなぁ(笑)。...
【イギリス】ウィンチェスターのお勧め観光スポット6か所とグルメ情報!ロンドンからの週末日帰り旅行
イギリスの南部に位置するウィンチェスター(Winchester)は、ハンプシャー州の自然に囲まれた美しい街。ロンドンからたったの一時間半の場所にあり、週末日帰り旅行にもぴったりな場所です。今回はウィンチェスターで行くべき観光スポット・名所やお勧めレストラン情報をご紹介します。
LA VELA SAIGON HOTEL ②プール /ラ ヴェラ サイゴンホテル
La Vela Saigon Hotelラ ヴェラ サイゴンホテル お部屋の紹介はコチラ 最上階から屋上に続く廊下~階段を上り、 景色が広がるプール 広さ…
LCCピーチ、国際線も先取りセール開催!片道4990円~!2~10月出発対象です!
今日もとっても良いお天気だったのでちょっと出かけてみたら 歩道に全く除雪が入ってないので段差、デコボコで歩きにくくて大変でした。。。 それでも暖かい日が続いていて春に近付いてる感もありますが、 LCCピーチでは、春から秋の国際線、先取りセールが始まっています!
シンガポールの家系ラーメン⑥~Hokkaido ramen Ezokura(蝦夷蔵)の期間限定家系ラーメン~
お腹が弱いとわかっていながらも、ついつい手を伸ばしてしまう魅力的な食べ物=ラーメン。 その中でも群を抜いて大好きな家系ラーメンを、期間限定ではありますが食べられるお店があると聞きつけてさっそく食べてきました🍜 Hokkaido ramen
「今日は何時まで一緒にいられるの?」「そうだね、何時かな?ここを18時までに出ようか?」「そんなに遅い時間まで大丈夫なの?それだと自宅に着くのは20時過ぎにな…
旅好き友とワイキキのスパニッシュ・レストランでディナー@EL Cielo
この日はワイキキのスパニッシュレストランの「EL Cielo」で旅好きお友達とデイナーでした。 ルワーズStとクヒオStの近くにある比較的新しい欧風スタイルの…
ワイラナ・コーヒーハウスの跡地にABCストアが出来るみたい〜
あったね、あったね、ワイラナ・コーヒーハウス。実は行ったことがない。あそこは、バスで前を通ることがあってもお店の前を歩くことがあまりなかった。ワイキキからアラモアナに歩いて行く時は、ビーチ沿いをぶらぶらしながらだった。意外と行かなかった場所です。アロハス
【海外から帰省】友達がスーパーで驚愕したこと 私が尊敬する海外時代のお友達『【母子家庭】貯金格差にショック…恥ずかしくて情けない(涙)』さっき、めちゃくちゃ…
今回は、コペンハーゲンの無料で入場できる美術館をご紹介します。 私がコペンハーゲンに住んで知り得た、日時限定の無料公開日などもあるので要チェックです。
デンマークの首都コペンハーゲンは、かわいらしい街並みとユニークな建築、そして魅力的な文化で知られています。今回はコペンハーゲンの街歩きスポットをまとめました。定番の場所ニューハウンコペンハーゲンといえばここ!コペンハーゲンで調べたら必ず出て
デンマークのユニークな建築で有名な図書館から、穴場であまり知られてない図書館をまとめました。建築はもちろん、置いてある椅子やテーブル、照明などもおしゃれなので図書館といえど見所がたくさんあります。もちろん書籍も素敵なものが揃っていますよ。D
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット北京市編②ローカル北京を楽しむ
北京編はラスト!北京の魅力は私のブログではお伝え出来ないほどたくさんあります!その中でも筆者の主観で面白かった
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット北京市編①超メガシティ北京
中国で一番すごい都市は上海というのは世界的にも知られたことだと思いますが、北京もかなりのメガシティです。以前ソウルに行った後に北京に行ったら北京の方がスゲーなと素直に感じたことがあります。 イデオロギーの関係で色々言われる事は多いのですが大国の首都であることは間違いなく、3000年の歴史を感じる昔ながらの町並み
人を形で表すならギザギザの金平糖のような形をしていると思います。貴方に見せている姿は所詮ある角度の一面でしかなく、別の人には違う顔を見せています。したがって人の評価など安易にするべきではないですね。ただ単にあなたが主観的に持った印象に過ぎないので。 最近
こんにちは~またしても久しぶりの書き込みです。相変わらず移動中に思い付きで書いているので内容は支離滅裂よ(笑) 久しぶりの書き込みの上に久しぶりに営業の話をしてみたいと思います。 営業の根本的なスタイルって時代や業界によっても変わるとは思っていますが基本
前回に引き続き粉飾決算のお話です。 前回の内容は主に情報を鵜呑みにするなよって話でした。今回も似たようなお話なのですがもっと単純な話です。 海外生活経験のある方は比較的理解がしやすいかもしれませんが日本人が多いとされている国例えば中国、タイ、ベトナム、マ
中国の旧正月時期は広東省の東部へ行ってドローン空撮をしていたりとメチャクチャ忙しく過ごしていたので徒然草の更新がしばらく開いてしまいました。。。まぁこっちのブログは不定期更新なので勘弁してくださいね。 まずこのブログで言いたいこと。人の話やニュースは鵜呑
今の広東省広州市の物価イメージ因みに広東では2番目に物価が高い。因みに内陸の大きな町もここまでではないけれども近いイメージかも。因みに在中日系企業の話ではありません。日系企業の話だけすると中国全体像が見えにくくなります2022年平均月収-9456元=182,593円勿論低
今夜はテキサス州クロービスで見つけた ピータービルト389です。 2色使いの単純な配色に見えますが このカスタムペイントは好きですね。 黒と淡いグリーンが絶妙な感じで またそこにクロームパーツがよく映えています。 これぞカスタムアメリカントラックの醍醐味ですね! ピータービルトトラック389 にほんブログ村の人気ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
どこの国に行っても観光地以外は似通った風景ばかり。 都会を歩いてもビルや建物の違いはあるものの後は同じ。 マンハッタン島ならニューヨークらしさも感じますがその…