メインカテゴリーを選択しなおす
近江鉄道乗り鉄その8♪(本線高宮駅で多賀線に乗換、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄2日目その8、滋賀県彦根市高宮町)
<日付:2022/12/6:20221206-08> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 全行程 www.utachan.com 昼間の近江鉄道は自転車も持ち込めるサイクルトレイン 高宮駅に到着 2番線側から撮影 出発していく彦根行き 多賀大社前駅まで行ったり来たりしている電車 やっぱり車内はガラガラ、通学輸送時間帯しか鉄道としての特性が発揮出来ていない模様 高宮駅多賀…
6日の午後5時過ぎ、紺碧の空の下、エミリア・ロマーニャ州の温泉の村、バーニョ・ディ・ロマーニャ(Bagno di Romagna)の温泉宿に到着すると、...
日の出がこの辺りに来るようになると冬至の知らせになります。 iphone 14 pro 今年は本当に時間の経過が早く感じます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
意外と継続している手書きメモ。 数度目のインク充填ですが、充填した後にいまだ手にインクが付くのは内緒です。 iphone 14 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
というかまあこの道しか選べなかったんですよね。ちゃんと話の出来る親類でもいれば付き合いをしていたと思いますけど。結婚話も全部断りましたしね。恐ろしくて、家族・家庭を作るなんて考えられなかったですから。以前にも書きましたが今生では「血縁ではない」って事を深く学ばせて貰いました。私の「血縁」者は都合のいい時だけ「血の繋がり」を持ち出す人達でした。勿論これは私の話です。血の繋がりで温かい想いを感じて居ら...
羽咋の片隅にある黄金に染まるイチョウ並木を愛車が駆ける! 紅葉シーズンの宝達志水イチョウ並木まったり愛車撮影日記
久しぶりの冬の晴れ空が広がる週末の北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、金沢から少し北に行った先で見つけた小さなイチョウ並木のお話になります。【 石川県 宝達志水町 愛車撮影 in 宝達志水(ほうだつしみず)イチョウ並木 】...
千葉市科学館♪(2022年10月リニューアル後、千葉県千葉市中央区中央)+個人的意見として【海底資源活用での投資話への注意喚起】
<日付:2022/10/6:20221006> リニューアル後のきぼーる千葉市科学館を訪問 www.utachan.com www.kagakukanq.com 事務室前の(海水)アクアリウムは変わらず、うたちゃんのお楽しみ処。幼稚園時代はだっこ見学で大変でしたが、今は自分でイスを借りてきてず~っと見ています 千葉市の淡水魚のコーナー、魚を自宅で飼育するようになってから飼育の簡単な(海の材料みたいなのが不要な)淡水魚の方に興味が強い傾向になっています おさかなのきろく、生き物系の展示見学の際、パパはスタッフとして、こき使われており撮影がたいへん 月面探査のコーナー(新規展示) 小惑星探査のコー…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、桂、『桂離宮』に行ってきました。(23年11月23日) 『桂離宮』は阪急桂駅から徒歩約13分です。 敷地に入りました。 通路の向こうに受付のテントが見えます。 『桂離宮』は、事前予約優先です。 予約は「宮内庁ホームページ参観申し込み」からオンラインで申し込むことができます。 『桂離宮』は京都御所、京都大宮御所、京都仙洞御所、修学院離宮とともに皇室用財産(国有財産)として宮内庁が管理しています。 オンライン予約は参観希望日の3ヶ月前の月の1日午前5時から受付していて、定員オーバーの場合は抽選になります。 空きがある場合は当日申し込みも受付しています。紅葉シーズン…
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
桜木へ御遷座後の千葉縣護国神社♪(千葉公園隣接地から桜木へ移転、千葉県千葉市中央区弁天)
<日付:2022/2/28:20220228> 千葉公園内の国有地の貸借期限の関係で、護国神社のみならず、競輪場や体育館施設まで建替再配置になっています。千葉縣護国神社は、桜木市営霊園隣接の市営住宅建替多階化での捻出地を落札して移転しています。 www.utachan.com www.utachan.com 公園角の鳥居 参道のようす 工事で立ち入れなくなっている境内地 神社移転遷座のご案内、たまに散歩で参詣の方にはちょっと遠い場所に移転 近代的なコンクリートの社務所 通り側から見た境内地のようす、跡地にはマンションが建設される
一年前は何してた?みんなの回答を見る 一年前の今日は朝散歩を書いていた様ですね 川霧が随分と昇っている私が撮った写真です。 思い出すに あの時 家の中で転ん…
先月末、壊れたパソコン。新しいパソコンを手にいれたものの、どうしてもメールソフトと「お気に入り」が復活できなくて格闘していました。が-すべて解決しました!快適なパソコンライフが復活し...
首都高全パーキングエリア訪問記【9】深川線上り辰巳第一PA(1番目、東京都江東区辰巳)
<日付:2023/5/11:20230511-03/20> 首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。 千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。 www.youtube.com 【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube youtu.be 10号晴海線豊洲入口から首都高へ 左は豊洲入口用、右は晴海入口ETC専用 豊洲入口と晴海入口の合流部分 湾岸線東行きと西行き分岐部分、東行きへ 湾岸線東行きに合流する前の案内標識 湾岸線東行きに合流 辰巳JCT手前の…
うたちゃん日記♪2023/5/12金♪カブトムシの幼虫とありんこの道
<日付:2023/5/12:20230512> www.youtube.com カブトムシの幼虫の動きを観察中 お庭の敷石の裏の生き物を探しています ありんこの道を調べています オタマジャクシのエリア パパが首都高めぐり(川口ハイウェイオアシス)で買ってきた飛行機に、トカゲちゃんを乗せています うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きた…
中程度のやつなのでしばらく引き摺るでしょう。えーい時間が勿体無い!ってな訳でせめてもとちょいと掃除をしました。皆さんは如何でした?好き日を送りましたか?にほんブログ村人気ブログランキング...
この時期(11月下旬~)は、いつも見ているところからは、太陽は淡路島寄りに沈んでゆきます。 SONY α99II + SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM (2023/11/26) 思いつきの1枚(234)の視線を右に移動させると、ほぼこの景観になります。 tsukisama.hatenablog.com ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
谷戸の散策もすっかり冬景色。気温の低い日は鼻先がツーンと冷たい。 シーンとして見えるけど この画像の中にはアオジやスズメが沢山隠れているはず。 赤とんぼは 小さいのがまだ少し飛んでいる👀 バッタはのそのそと移動して 朝のうちは身体が冷えて飛べない感じ。 変わったシジミチョウ?かと思ったけどヤマトシジミかな。 こういう疲れた蝶には砂糖水かハチミツ水を分けてあげたい! 冬の散策には お弁当用のタレ瓶に詰めた液体を 持ち歩こうかな(笑) 川沿いに北へ歩いて行ったら コサギの群れが頭上を飛んで行った。 こんなに沢山のコサギを一度に観たのは初めて。 千と千尋の式神(鳥を模った和紙)みたいだった✨ www…
こんにちは、あとりです❤️ お買い物記録 クリニークのリップ 5コ メルカリで購入 最近リップをつける機会が増えてきたので、まとめ買い❤️ 私は定番ベージュ系の上に華やかな別のリップを重ねて、自分色にしています。 顔がジミなので、リップやアイメイクが派手でも大丈夫🤣🤣 派手な方がテンション上がるし⤴️⤴️ パーティハウスで購入 オフホワイトシャツ 590円+税(特価商品)➞472円+税(2割引きの日を利用) ホカロン靴下 680円+税➞580円+税(広告の品)➞460円+税(2割引きの日を利用 最近、お洋服全く買ってなかった❗❗ 23年11月10日~12日に行われた「ワールドのアトリエセール」…
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
デニムは前回の貴重な失敗経験から、もう裾上げはしないと決めていたけど、ティーネイジャーの女の子、たっての希望で、母さん(飼い主)頑張った。色々調べたら、不器用な母さん(飼い主)でも、簡単に、デニムならではのカッコいい裾を残したまま丈詰めをできる方法発見youtubeありがたいーというわけで、がんばりましょうやりましょういつも通り、いそいそと飼い主が二階にあがるともれなくボクも、、何も言っていないのに自分...
灯台には夕日が似合うと思う。 SONY α99II + SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM 今日(2023/12/5)は残念ながら雨でしたけど。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
エミリア・ロマーニャ州の温泉町に来ています。イタリア時間の今日、12月6日の午後2時半に仕事を終えて帰った夫と食事をし、4時前にペルージャの家を出発して...
先日、灯油を購入しに行ったら、やはり2000円は超えていました。予想はしていたけれど、とうとう超えたかとガックリ。あぁ、昔は安かったよぉ~(嘆)最近、この物価高に慣れてきたせいか(というのは言いたくないけれど)、卵や牛乳など日々よく買うも物...
渋谷駅を歩く♪(その1、埼京線ホームと新南口、2019年2月都区部西部の工事記録その8、東京都渋谷区渋谷)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/8> <日付:2019/2/25:20190225-08> 杉並区役所に所要があり、どうせ行くなら全部回る時間を作って東京都区部西部の見ておきたい場所を見に行った記録 山手線内回りから埼京線ホームへ移動(移動経路を見るために山手線経由) 埼京線新宿湘南ラインホームへの通路は段差があった 仮のバリアフリールートのための長いスロープ下側 仮のバリアフリールートのための長いスロープ上側 埼京線新宿湘南…
【読書】【蔵書】地理2023年4月号特集国境からみたヨーロッパ
<投稿基準日:2023/3/29:20230329> ブログ記事化しようと思い立って記事に出来ず、再入院。色々お片づけしながらまとめております。 2023年1月号より鉄道150年特集があり、定期購読のキャンペーンをやっており、休止手続き後の読書 海外の内容で、ウクライナを含むヨーロッパの文化に、国境と言う視点から見た興味深い記事。特にウクライナの歴史認識問題はタイムリーに知ることが出来る良い機会だった。
きぼーる千葉市中央区役所からの定点観察♪(千葉県千葉市中央区中央)
<日付:2022/2/28:20220228> 千葉市中央区役所(きぼーる)に所要で行った時の定点観測 千葉パルコ跡地方向、この時点ではまだ高層階まで工事していない 広小路交差点方向、小規模な建替が多い地域のようす
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/5/11木♪3歳児2019/5/11
<日付:2023/5/11:20230511>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、3歳児の時、4年前の写真です♪ www.utachan.com 大好きな窓辺でごろんしています おさるのジョージに夢中、幼稚園からずっとジョージが大好き アリンコや小さな虫に興味があります 駐車場で水遊び ブロック遊び中、背景を見ると、この頃から動物大好き(まだ恐竜時代) 大きなお口であくびしています うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探…
今日はお天気が良くなり家の中は暖かいです。 朝晩は冷えますが、ポカポカな部屋の中にいると 気持ちがほっこりしますね。 先日、孫娘にバニティをプレゼントしてきましたが その後、持ち手を作っておりまし
新宿駅を歩く♪(新宿駅東西自由通路工事記録、2019年2月都区部西部の工事記録その7、東京都新宿区新宿ほか)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/8> <日付:2019/2/25:20190225-07> 杉並区役所に所要があり、どうせ行くなら全部回る時間を作って東京都区部西部の見ておきたい場所を見に行った記録 遠い埼京線湘南新宿ラインホーム 成田エクスプレスホームはもっと遠い かつて、新宿発の夜行列車の整列乗車スペースとして使っていたエリアも、そうだったとは思えないほど埼京線とかの利用客であふれる 待ち合わせグループの周辺で人が滞留 鉄…
<投稿基準日:2023/4/8:20230408> 大好きな谷山浩子さんの著書。谷山浩子さんから生きる力を頂いて『体力的に、やっとこの世にいる状態』なので、谷山作品の音楽や映像、著作物を、頑張って鑑賞して長生きします。(入院中、投薬が多すぎて頭がもうろうとしている時、脳内に谷山さんの音楽が流れてきて、生きてることを確認出来ました) 谷山浩子さんのファンのコミュニティには、ほとんど参加出来ないけど、どっかであったらよろしくね♪ NHKテキスト連載中は、定期購読をして宅配してもらっていました。(アイドルの作品が発表されると、発売日に店頭売り切れになります) 連載中は各号単体で読んでいたので気がつか…
首都高全パーキングエリア訪問記【9】深川線上り辰巳第二PA(2番目、東京都江東区辰巳)
<日付:2023/5/11:20230511-02/20> 首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。 千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。 <全区間記録動画のスペース> 現在編集中 2番目は湾岸線西行き辰巳JCT箱崎方面へのJCT内にある辰巳第二PA www.youtube.com 葛西JCTから湾岸線西行きは主要なJCT間が4車線になる。JCT内は、3車線で作り込んでしまい拡幅出来ないらしい。 もっとも左車線は9号箱崎方面辰巳JCTのみの車線と表示されている、上を通過するのはJR京葉…
【京都】桂、『本願寺西山別院』に行ってきました。京都紅葉 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、桂、『本願寺西山別院』に行ってきました。(23年11月23日) 『本願寺西山別院』は、阪急桂駅から徒歩約5分です。 線路沿いにあり、阪急電車の中から看板が見えます。 【山門】 『本願寺西山別院』は西本願寺の京都四ヵ別院の一つで、御本尊の阿弥陀如来は西本願寺から移されました。 平安時代初めに伝教大師最澄によって創建された久遠寺(くおんじ)がはじまりです。 第三代覚如上人によって復興され、その後本願寺別院になりました。 【本堂】 宝暦9年(1759年)、西本願寺の旧阿弥陀堂が移築されました。 御本尊・阿弥陀如来が安置されています。 本堂の中も自由拝観出来ました⤵️…
9月30日土曜日は、夕日にレンガが赤らむチッタ・デッラ・ピエーヴェ(Città della Pieve)の小路を、Città della Pieve (...
うたちゃん日記7歳8ヶ月前期♪(2023/5/1~2023/5/10)
ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/5/1 www.utachan.com 2023/5/2 www.utachan.com 2023/5/3 www.utachan.com 2023/5/4 www.utachan.com 2023/5/5 www.utachan.com 2023/5/6 www.utachan.com 2023/5/7 www.utachan.com 2023/5/8 www.utachan.com 2023/5/9 www.utachan.com 2023/5/10【蔵出し2歳】 www.utachan.com ランキング参加中育児・子育てラ…
Nsoela デジタルカメラ デジカメ 32GBマイクロSDカード付き 予備電池2個 FHD 1080P 44MP コンパクトvlogカメラ 16倍デジタルズ…
黒を黒く撮影するにはマイナス補正するんだよ、と教わった(読んだ)のはフィルムカメラで撮影していた頃でしたが、今でも(補正が必要なのは)同じですね。 iphone 14 pro イマドキのカメラは露出制御も進化しているのかと思ったら、こういう補正が必要なのはまだ同じなようです(撮影状況にもよるのでしょうけど)。 まだスキルが生かせる余地があるんだなと思って安心しました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
この前草刈りをしていたら出逢いました螽斯(←キリギリスってこんな漢字!)だいぶ草木を刈り伐りして貰ったので虫との出逢いや秋~冬の和みである鳥の訪問が減り結構な寂しさです😅にほんブログ村人気ブログランキング...
今日も在宅終了後に外に出ました。理由は、たまには(SONY Cybershot)RX1RIIだけ持ってユルユルと写真を撮ることの他に、Apple Watchのフィットネスの11月月間チャレンジが今日で終わるのでそれをクリアするためというなん
お昼ご飯食べて 二人で、ばったり、ぐっすりなアラフィフおばさん(飼い主) と、 もうすぐアラフォーおじさんぴちぴちヤングなティーネイジャーガールに隠し撮りされ家族ラインに流出(*ノ>ᴗ<)とんでもない恰好して寝てますが嘘偽りのない二人の日常感駄々洩れ、個人的にお気に入りの一枚でございます昼寝後夕方散歩3キロコースを迷わず突き進むもうすぐアラフォーおじさん付き合うアラフィフおばさん(飼い主)は正直まだ...
【京都】桂、和菓子屋『中村軒』に行ってきました。女子旅 カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、桂、和菓子屋『中村軒』に行ってきました。 『御菓子司 中村軒』は阪急桂駅から徒歩約13分です。 「桂離宮」の南側に隣接してあります。 『中村軒』は明治初期から130年以上続く和菓子屋です。 全て国産で、北海道産の小豆、備中産白小豆など厳選した素材を使っています。 昔ながらのおくどさん(かまど)で上本(くぬぎの割り木)を燃やして、職人が餡を炊き上げています。 21年にリニューアルオープンした茶店でいただくこともできます。 (今回は利用していません。) (偶然犬が写っていた🤣🤣) テイクアウトでいただくことも出来ました。 おもち、焼いていました。 「麦代餅(むぎて…
本日は、写真UPの為の記事です。 ゆるゆると眺めて、ぼんやりスルー願います。 ************* 10月の下旬、 自宅の雪柳に、お花が。 コレも狂い咲きとかいうのでしょうか。 その割に、雪柳の隣に植えている木は
喉の腫れはなくなって、声も少し戻ってきてるけど、まだ咳が出て苦しい「シロップよりも効きますよ」と言われたよと、うちのフランス人がティザンヌ(ハーブティ)を買ってきてくれたので、今日からこれも飲んでいる(*写真はまだお湯を入れてない状態)香りが届いたのかな、テオはお席に座って見上げてたテオのお散歩もうちのフランス人に行ってもらってるまだ毎日更新できるかどうか・・・(?)だけど、生存確認の記事はできる...
高円寺を歩くその4♪(2019年2月都区部西部の工事記録その6、東京都杉並区高円寺南ほか)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/8> <日付:2019/2/25:20190225-06> 杉並区役所に所要があり、どうせ行くなら全部回る時間を作って東京都区部西部の見ておきたい場所を見に行った記録 何かが間違っている飲食店の前を通る この辺の飲食店は、排煙に相当気を使っており、店舗上の空間に排煙除去装置を設置して煤煙においの拡散を防いでおります。担当した商店街の測量現場でも近隣の煤煙対策交渉とか、新築物件の隣が飲食店だけど、…
山に行くには気温も低く、激しい風が吹き荒れていた土曜日は、オルヴィエートに行ったので、Nihori Ristorante giapponese, Orv...
今週もスタートしました🎵 本日のハンドメイドナチュラル服の制作は okochanさんよりご依頼頂きました 冬ごもりのリネンスカート チャコールの制作をしておりました。 大
12月になりました。 今年もあと一月足らず。 12月になると、新しい年へのカウントダウンを 意識せずにはいられません。 今日は気温は低かったですが 気持ちの良い青空が広がり 清々しい気持ちで朝の道を歩き
首都高全パーキングエリア訪問記【B】湾岸線西行き市川PA(1番目、千葉県市川市高浜町)
<日付:2023/5/11:20230511> 首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。 千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。 <全区間記録動画のスペース> 現在編集中 最初は、高谷JCTを経由しないと入れない湾岸線西行き市川PA www.youtube.com 高谷JCT東関道、外環道からの首都高西行き本線料金所の先にある 市川PAは左車線を案内される どんどん左へ行く 本線料金所のようす、左車線は、多種類の車両のルートになっており、必ずしもETC車じゃないので先行車両が停止すること…