メインカテゴリーを選択しなおす
加賀百万石の金沢城を歩く。 その5 <本丸石垣・東ノ丸下石垣・薪ノ丸石垣>
「その4」のつづきです。金沢城本丸まで制覇したので、次は本丸の石垣を下から見て歩きます。 まずは、本丸北西側の戌亥櫓台石垣。出隅はきれいな算木積みです。 ...
加賀百万石の金沢城を歩く。 その6 <玉泉院丸庭園・鼠多門・金谷出丸>
「その5」のつづきです。前稿で見たいもり坂から西側を見下すと、優雅な日本庭園が広がります。ここは玉泉院丸庭園と呼ばれる藩主の内庭だったところです。 ここは...
加賀百万石の金沢城を歩く。 その7 <いもり堀・辰巳櫓台・鯉喉櫓台・百閒堀>
「その6」のつづきです。玉泉院丸の石垣から東側にも石垣はつづいています。 土手の上部に見える石垣。鉢巻石垣ですね。彦根城や江戸城にもありますよね。 鉢巻石...
【実例54】🏔富山マラソン2024・ふくらはぎの痛みの根本解決
金沢市で、 ・ランニング障害のコンディショニング(施術・トレーニング) ・フォーム改良型のマンツーマンランニング指導 を事業活動にしている元町康一です。 先日、アラフィフ男性のお客様のコンディショニングを行いました。 3ヶ月前ぐらいから左ふくらはぎの張りが強くなり、スピードを上げて走りにくい状態が続いています。 8月で月間距離80キロぐらいです、スピードも抑えめでだいたいサブ45ペースです。 今月に入り状態が良くなってきました。 要因は↓ ・7月〜8月に走行距離を減らしていたこと ・定期的なケアとランニングフォームが徐々に良くなりつつあること ◉ふくらはぎに限らず、特定の部位の張りが強い時には…
東急ホテル「マレドール」さんでランチです。 メインのお料理を注文し、サイドブッフェの前菜やサラダを持って来て頂いているとスタッフの方が来て、私が注文したお料理だけ(この時点から更に)30分程掛かるとの事。それならそれで
先日のルビーロマンパフェとは別の日に頂いた、ムラハタさんのシャインマスカットパフェです。この季節は美味しい果物が多くて困りますね。 このパフェ、沢山のシャインマスカットが積み上げられていますが、微妙なバランスで形を保っ
かなざわはこまち2F マイクログリーン専門レストラン 「OTM Restaurant」が面白くてヘルシー!【金沢情報】
先日、おんHair:Relaxationすぐそばにある かなざわはこまち2階の マイクログリーン専門レストラン…
1日の日に、芝寿司さんの「朔日(ついたち)弁当」を頂戴しました。 毎月、1日だけの販売なので、なかなか買えないんですよ。 早速頂きましたが、結構普通ですね。
早いものでもう9月来月開催予定のSSTRまであと、ひと月となりましためっちゃいまさらなんですがゼッケン番号ちゃんと確認してなかったことに気付き久しぶりに公式サ…
【alisumi速報】ヤフートラベル・一休 北陸応援割「いしかわ応援旅行割」第3弾予約!
ヤフー・一休北陸応援割第3弾北陸応援割「いしかわ応援旅行割」第3弾ヤフートラベル・一休9/ 17(火)12:00正午販売開始補助額:1旅行予約1人あたり、旅行…
【実例53】2024北海道マラソン後の可動域改善コンディショニング
先月末に行われた北海道マラソンを走ったにお客様のコンディショニングを行いました。 フルマラソン1週間後なのでまだ当然ながら筋肉の張りが取れてなく、可動域が狭くなっている(柔軟性が落ちている)状態でした。 タイプ的には腸脛靱帯、ハムストリングス、腓腹筋、大臀筋が硬くなりやすいので、 ここを重点的に筋肉間の滑走性が良くなるようにほぐしながら、ストレッチで可動域を元に戻す施術を行いました。 お話を聞くと、 北海道マラソンでは暑さもあり、 30キロ以降にふくらはぎ、ハムストリングス、お尻にかけて疲労が出てスピードを落とさざるをえなかった状態でした。 ただ、局所的な部位に痛みや違和感が出なかったことは良…
むらはたさんの本店フルーツパーラーで、ハッピーウイーク限定のルビーロマンパフェを頂きました。 かなりのお値段ですが、思い切って注文しました。 かなり大粒のルビーロマンが10個程使われてます。 むらは
ANAクラウンプラザホテルのカスケイドラウンジでルビーロマンのリッチパフェを堪能
ANAクラウンプラザホテルのカスケイドラウンジさんで、「ルビーロマンのリッチパフェ」を今年もいただきました。「ルビーロマン」をふんだんに使用したこのパフェは、まさに贅沢の極みでした。 まず目を引いたのは、その美しい見た目です。大き
【開運】白山比咩神社&金剱宮にきたら石窯ピザ【もく遊りん】ランチのモデルコースを解説!
大阪今宮戎社から分霊された神を祀り、商売繁盛や夫婦円満のご利益があるそうです。 天忍石(あまのしのぶいし) 金
【速報】ヤフートラベル・一休「いしかわ応援旅行割」第3弾 で 予約開始日時決定
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 一休・ヤフートラベルで北陸応援割第3弾予約開始 北陸応援
しいのき迎賓館に来ました。 もう期間は終わってますが、「飛び猫写真展」に行ってみました。こちらも写真OKだったので、お気に入りの作品をご紹介。 必死さが伝わります。 こちらは悪そうな顔し
【alisumi】じゃらん予約9月29日開始「いしかわ応援旅行割!
じゃらん北陸応援割第3弾予約開始北陸応援割「いしかわ応援旅行割」第3弾9月1日~11月30日じゃらん予約は8月29日10:00amに開始です!!最大半額の旅行…
台風が近づいてます。進路予想が段々西にズレて、2018年の21号の進路に似て来ました。石川県では、海側から接近する台風では大きな被害が出る事が多いのです。 昨年夏の豪雨、お正月の地震、そして台風。半年ごとの自然災害はきついですよ。
今回も、県美に来たのに寄らずには帰れません。 ルミュゼドゥアッシュさんですね。ってか、寧ろこっちが主目的?! パフェが無かったので、桃のかき氷にしました。 飲み物付きにしました。飲み物はホットコーヒー。かき氷を
→前回からの続き 釈迦涅槃図。頭北・面西・右脇に伏し給う。 何故だか、春日大社の神様の使いの鹿が、佛舎利(お釈迦様の遺骨)を背負っています。最近は、その鹿を蹴ったり叩いたりする外国人観光
久し振りにじわもんやさんで、お昼ご飯です。先日も来たのですが、車が止められなくて諦めました。今日は大丈夫でした。 とても真っ当なご飯です。家では絶対こんなに作れません。 メインは今回も、さわら味噌漬け焼きです。この後、奈
かほく市の兜さんで御斎です。こちらは2回目ですね。 民家を使ったお店ですが、豪邸です。 甲冑があります。 本日のメニュー。 前菜盛り合わせ。 お刺身、美味しいです。 茶碗蒸し。&n
仕事でよく行く金沢毎回新鮮なお寿司を楽しんでいます。 新鮮さだけではなく魚の種類も多いですしのどぐろや白エビ等の地元でしか食べられない輸送に適してない魚も多い…
Lucky Craft 『 SUMMY PROP 108mm』
能登半島地震 ラッキークラフトのルアーが、 石川県七尾市で製造されていることを 初めて知りました。SAMMY PROP
お友達のNさんJさん達と秋吉へ。Jさんは2人の娘さんが推し活中で今日は居ないそう。ゆっくり出来ますね。 開店と同時に入店して「これでもか!」と云うほど食べましたが、それでもお安い。 その後は、ひがし茶屋街のbarゴーシュ
スイカ(石川県産)基本的にはカットスイカ(4分の1とか、6分の1とかのサイズ)が多い我が家ですが、あまりの暑さに消費量がハンパないので今年は半玉スイカをよ...
→前回からの続き お料理は松華堂で、飲み物は飲み放題です。 宴も酣でお座付き(芸妓さんの踊り)となりますが、動画も写真も禁止になりました。去年は写真は大丈夫だったのですがね。 鮎です。&n
今年も主計町の白糸川床に来ました。 ここが会場です。 今年はお昼の川床もある様ですね。でも、暑そうだし、混んでそう。 まだ少し早かったので、公園の所まで来ました。こんな道ありましたっけ? でも、行き
北陸「道の駅」スタンプラリーを最短ルートで攻略【全国から参加者が集まってます】
北陸「道の駅」スタンプラリーを短期間かつガソリン代をかけずに攻略したいと考えている省エネ派のあなたに向けて、北陸にある全ての道の駅をめぐる最短ルートを見つけましたので、ぜひ参考にして下さい。
メロンソフトが食べたくて道の駅サンセットパーク内灘へ。 メロンソフトと言ってもメロン味のソフトクリームではなく、1/2カットのメロンの中にソフトクリームが鎮座してるのです。青肉と赤肉が選べ、お値段は基本的に1280円な
浜松さんで鰻を頂いた後は、当然の様にフルーツムラハタさんへ。 8月前半の限定メニューは「国産ブルーベリーパフェ」でした。 食べた後、なんだか視力が良くなった気がします。
【甲子園⚾】大分、明豊が登場!石川の小松大谷の熱戦は!?第106回全国高校野球選手権
”甲子園球場100周年!第106回全国高校野球選手権2日目。大分の明豊は石川の小松大谷と初戦⚾” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅…
そう言えば、今年はまだ鰻を頂いていません。なので、二の丑の日に浜松さんに行きました。 おー、来ました。 2枚入った「上」です。美味しいけど・・、お高い。でも、今回は同行者が宝くじで1万円当たったので、それで奢
アニメ「君は放課後インソムニア」の聖地巡礼 先日の記事では、七尾市中心部のポイントをご紹介しました。 astral-tanbou.com ※七尾市以外の記事もアップしました! astral-tanbou.com 今回は、ゲームセンターベティや七尾城址、西岸駅など、七尾市郊外のポイントをご紹介したいと思います。 今回も大ボリュームです汗 ※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の画像を引用させていただいております。 これら画像の著作権は、オジロマコト氏、ライデンフィルム、アニメ「君ソム」製作委員会に帰属していることを明示させていただきます。 探訪日:2023年7月1…
「君は放課後インソムニア」の聖地巡礼 今回は、第10話で登場した金沢市内のポイントや、見附島、真脇遺跡等々2人が夏合宿中に訪れた能登半島のスポットをご紹介したいと思います! 3回に分けて投稿してきたアニメ版君ソムの探訪記事も今回で最後となります。 七尾市の聖地巡礼は以下の記事をご覧ください。 astral-tanbou.com astral-tanbou.com ※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、アニメ作品の画像を引用させていただいております。 これら画像の著作権は、オジロマコト氏、ライデンフィルム、アニメ「君ソム」製作委員会に帰属していることを明示させていただきます…
輪島商店組合が破産へ 能登地震影響、存続を断念 | 共同通信石川県輪島市の「輪島市商店連盟協同組合」が金沢地裁輪島支部に自己破産を申請したことが22日、代理…
→前回からの続き 岩牡蠣は別注文、濃厚です。 お鍋の具材が来ました。 具材をお鍋に投入していきます。鱧の内蔵は充分に火を通す必要があるので最初に入れます。 他の具材が全て入った所で、鱧の身を
ファミレスの鱧も美味しかったのですが、本格的な鱧も堪能したいと内灘のはねやさんに。 去年と同じ「鱧しゃぶしゃぶ会席」にしました。お品書きは去年と同じですね。 お鍋の用意がされています。
ファミレスのココスへ行ったら鱧を使ったメニューがありました。 鱧といえば高級料理のイメージですが、まさかファミレスで頂けるとは驚きです。「はもと夏野菜の梅みぞれ膳」小鉢付きで千円ちょっと。右上のとろろは別注です。 ちゃん
この記事は駅訪問記(北陸地方)のまとめページです。青色になっているところをタップまたはクリックして頂きますと、各駅の記事へ飛びます。※順次拡大予定です。 …
奈良博で県美に来ました。ここまで来たら館内にある、辻口パティシエプロデュースのカフェ「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」さんに入らずに帰るわけには行きません。 4組待ちでしたが、思ったより待ち時間が長かったです。長っ尻の方が多い様です。
→前回からの続き第�話へ→ 「天上天下唯我独尊」お釈迦様誕生。 火舎香炉。これはウチにもあります。平安とか鎌倉とかそんな古い物ではないですが、それでも百年以上は経ってると思います。真宗寺院ならどこでも
日本酒/遊穂/生もと純米吟醸/ゆうほのあか/火入原酒/芳醇辛口-石川県-御祖酒造-朝日屋酒店
お世話になります。本日も店内は冷房ガンガンで営業中でございます 本日は、真っ赤な太陽の暑さに負けないよう、スタミナ料理に合う芳醇辛口な純米吟醸をご紹介致します…
県美で開催中の「まるごと奈良博」(前期)に行って来ました。 撮影とSNSがOKなのです。沢山撮りましょう。 これは「螺髪」です。〇〇チではありません
【実例45】サブエガランナー🔥右シンスプリント根本解決コンディショニング
先日、サブエガランナー【2時間50分切り】ランナーのコンディショニングを行いました。 アラサー男性です。 症状は、 ①右足のシンスプリントでランニングで脛骨内側に痛みを感じるようになったとのことです。 ②その場で軽くジャンプしても痛みがあるわけです、もちろんランニングは中止した方が賢明な判断です。 今までランニングで痛めたこともなかったのに5月末ごろから痛みが出たとのことです。 さらに話をお聞きすると、坂道をスピードを出してランニングしていたとのことです。 上り坂でも下り坂でも痛みが出るようになったと言っておられました。 問題はなぜ右足だけがシンスプリントになったかということです。 このような…