メインカテゴリーを選択しなおす
本場ローマのイタリアン@ Sabatini Ristorante Italiano
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
オーストラリアといえばコアラ🐨✨ブリスベン市内中心部からバスでローンパイン・コアラサンクチュアリに遊びにいきました🚌抱っこできるようですが、予約でいっぱいでした😅広々したお庭でゆったり過ごすカンガルーたちと遊ぶ事ができました🦘動物好きのちびやまくんは、カンガルーとも仲良くしていました💖ディンゴとも写真を餌付けして撮る事ができるようでしたが、こちらも予約で埋まっていて残念でした😭ディンゴも普通のワンコと同...
そして翌朝男性(金子さん)から電話がありました。これからホテルをチェックアウトして、私達の泊まっているホテルに向かうので、近くまで来たら連絡を入れるとのことで…
【サウジアラビア】鑑賞料金6000円の高級映画館に行ってみた
サウジアラビアに住んでいる、やまもとです! ずっと気になってたけど、あまりにも高い料金設定にビビって行けてなかった、サウ
カナダで交通事故 1ヶ月意識不明の重体 医者からは奇跡と言われるほどに回復
その日は突然にやってきました。事故にあった人は誰しも思うことかもしれませんが、まさか自分がにこんな事が起こるなんて思ってもいませんでした。でも、いつ何が起こってもおかしくないのが人生です。今回は わたしの身に起こったカナダでの事故とその後についてお話ししていきたいと思います。
今回も2023年の年末に旅したジョージアの首都、トビリシへの旅行記となります。 我々にとっては初めてのコーカサス地方への旅となりました。 トビリシの観光では外せない旧市街一帯を散策するコース紹介の続きとなります。 ナリカラ砦からアバノトゥバニ地区へ(地図上AからDへ) アルメニア教会と地下バザール、さらにシオニ大聖堂へ(地図上EからFへ) 平和橋から時計塔へ(地図上HからJへ) 時計塔(The Clock Tower)を目指して(地図上IとJへ) まとめ 今回は、前回紹介しているトビリシ旧市街散策①の続きとなるので、出発点はリバティースクエアではなく、ナリカラ砦となります。 それでは、さっそく…
夜の香港を疾走!オープントップバスツアー♪/香港・マカオ旅行2023/4日目④
夜の香港の看板とネオンオープントップバスツアーの模様をお届けっ女人街(ノイヤンガイ)も散策最後の夜はザ・ペニンシュラ香港のFelixにて __________…
開いた日の平日の楽しみはバイキング料理を食べに行く事。 朝昼にたくさん食べて夕食を減らすとなると 狙いは品数の多いお昼のランチですよ! Hereford Texasで見つけたThe Ranch Houseさん。 下見がてらに覗いて見ると大変な賑わいだったので すかさず入店です。 どうやら任期は食べ放題のバフェでして 肉類はバーベキューにハムにフライドチキン サラダに果物からスイーツまでがたくさん並べられていて みなさん思い思いの物を皿に乗せていました。 私はテキサス名物のチキンフライドステーキに ホワイトグレービーソースをたっぷりかけ 横にハム、バーベキューとマッシュポテトと オクラの唐揚げで…
ビールでも飲もうかと云っても巷では発泡酒や第三のビールがそれにあたるものだと思います。 毎日飲む物だから財布に優しい物を選ぶとやはりその辺りになりますね。昭和…
日中は街の散策とお洒落なカフェ探しをしていました。「この街は道路を渡るのにも苦労するし、丁度良い感じのローカル店が少ないし、ショッピングモールも殆どないし、…
備忘録♪ 2018年シドニーの旅⑩【シドニー・オペラハウス】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 シドニーの備…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 翌日のシドニ…
備忘録♪ 2018年シドニーの旅⑧【パイロンルックアウト(シドニー・ハーバーブリッジ)】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 さてさて投稿…
ベンカブ美術館 フィリピン、ルソン島北部の町バギオの中心部から、ジプニーでベンカブ美術館に出かけた。 ジプニーというのはジープを改造し派手な色を塗った、愉快…
◉ 2日目 ✨ 6:30頃に目が覚めたので、海辺を散歩。 ↑ 綺麗な朝日が見られました😚 ペナン島にも多いですが、リペ島にも野良犬がけっこういました。 朝の海辺に転がって寝ていました🐕 ホテルの敷地内に咲く花も南国らしく鮮やかな色で綺麗です✨ ◉ パタヤビーチでシュノーケル 🏊♀️ 朝食を済ませて、午前中から海へ✨ シュノーケルセットとライフジャケットはホテルで借りられました😚 ホテル前のパタヤビーチは、遊泳区域のロープも張られていて、そこには舟も入ってこないですし、波も穏やかなので子供も安心して泳げます。 色鮮やかな熱帯魚はいませんでしたが、ウニがいたり、小魚の大群に遭遇したり 十分に楽し…
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
オーロラだけじゃない 冬のイエローナイフの楽しみ方 犬ぞり、アイスキャッスル
イエローナイフといえば オーロラですが、オーロラを見ることができるのは真夜中です。せっかくイエローナイフまで行ったら、昼間も思いっきりイエローナイフを満喫したいですよね。
「ワット パヤーワット」はタイ北部ナーンにある約600年前に建てられ、チェンマイを都とするラーンナー王国の古文書にも登場する歴史あるお寺です。 地図 ナーンナコーン空港から車で14分 境内の様子 境内には古い仏塔があります。 この仏塔はラーンナー王国9代ティローカラート(在位1441年ー1487年)の治世に建てられたとされています。 またこちらの小さなお堂には 涅槃物が祀れていました。 本堂と雨の神の仏像 本堂の入口にはコムローイとよばれるタイ北部の提灯が飾られており 本堂の中はタイ北部文化の旗で飾らており お寺の造りもタイ北部文化のラーンナー様式で建てられています。 本堂の奥に光るものが祀られています。 こちらがご本尊で雨の神の仏像です。 昔、この地域の人々はナーン川で沐浴をする習慣がありました。 そのため雨の降らない季節にはご本尊の前で雨乞いの儀式が行われていました。 穏やかなお顔のご本尊ですので、人々の願いを聞いて恵の雨を降らしたのでしょう。
STIX(スティックス) ワイキキ @ワイキキショッピングプラザ
そう言えば、ワイキキショッピングプラザの地下は、ワイキキ横丁からSTIX(スティックス) アジアになったんですよね。ワイキキ横丁・・・行かなかったな〜ちょっと見ただけで、お店に入らなかったな〜新しくなったSTIXワイキキは日本のラーメン屋さんから、アジア各国のお料理
2泊したホテルを後にして別のホテルに移動しました。このホテルから私が買い物をしたいと思っているお店が近いので、翌日私と明さんはそのお店に行きました。お店に着…
【海外生活・雑談】豪華なデーツセットをもらったので味見してみた【サウジアラビア】
デーツが溜まりに溜まっていく... 夫が仕事でもらってきたり、出かけた先のお土産でもらったりと、家に増え続けるデーツの在
ホーチミン1区 グエンフェ通り ホーチミン人民委員会庁舎を正面に伸びる歩行者天国パブリックビューイングや音楽ライブなどの屋外イベントも不定期で行われるらしい。…
34年前の!初めてのインド旅行 絵日記公開【2】いよいよインド入国
★2日目:1990年2月26日(月) ひそかにかばんの中に隠し持っていた大韓航空の機内食を朝ごはんにして、 (ソウル→台北、台北→バンコクで機内食が2回出て食べきれなかったのだ) 08:15、昨日予約していたタクシーで空港へ。 うーん、しかしタイは蒸し暑い!! 搭乗時間までたっぷり時間があったので、JAPANダイレクトで家に電話してみる。 初めての国際電話だ。 タイ航空は、ランの花をくれるサービスも、 スチュワーデスさんのコスチュームも、紫色のシートも良かったのだけど、 機内食が・・・。 ぱさぱさの例の細長いごはんに、サラダの中にも得体のしれない物体が入っていて・・・。 さすがここまでくるとも…
今回の旅で改めて考えたことがありました。私と主人の結婚生活は20年以上になりますが、これまでお互いの意見を徹底的に戦わせたことは一度もありませんでした。私と主…
☆グアム旅行へ行ってきました③☆付ける美顔器ビューティーカフ☆
♡ご訪問ありがとうございます♡ 付けるだけで可愛くなってお顔がシュッとする魔法のアクセサリーをご案内しています北海道在住の堀尾ともみです。 さとう式リンパケ…
VPNを使って格安航空券をゲットする方法を徹底解説。VPN選びのコツから、航空券が安くなる国のリスト、注意点まで全てをカバー。賢い節約で、もっと旅行が楽しくなりますよ。今すぐクリックしてポイントを確認しましょう。
🇹🇭 【 THAILAND 】リペ島の Walking Street をぶらぶらと。。。✨✨
◉ 1日目 夜 ✨ リペ島のメイン通りの Walking Street を散策。。。 お昼ご飯が早かったこともあり、すでに腹ペコ。 晩御飯のお店を探しながらぶらぶらと歩きました😊 ↑ このゲートをくぐると商店街が続きます✨ お洒落なレストランや飲み屋さんが立ち並ぶ、賑やかな通りです。 ↑ どのお店も気になります。。。✨ ◉ Nèe papaya Thaifood & BBQ タイに来たということで、タイ料理を食べようということになり 雰囲気で晩御飯はこのお店に決めました😚 店頭に並ぶ魚介類は、オーダーすればBBQにして出してくれます✨ ↑ 海老を焼いてもらいました✨ タイのチャーンビールで乾杯…
おはようございます。卒業旅行に出掛けた息子はドイツを後にしてパリに移動。そして娘は昨日から名古屋へ。子供達から素敵な画像が届いて羨ましいわ。パリは9時までハッ…
イチゴの街バギオ マニラからバスでルソン島を北上しバギオへと向かう。 フィリピンのバスは凍えそうなくらい冷房がきいており、外は首にかけた手ぬぐいがべちょべち…
2023.11.23旅行6日目 No.2 フォートコーチン チャイニーズフィッシングネットを見学した後は、バスコ・ダ・ガマスクエアをブラブラ。 フルーツ…
ハワイアン航空のインスタを見たら、ハワイ旅行がキャンペーンが載っていた!(写真はインスタから)ハワイアン航空に乗って、ヒルトン系列ホテルに宿泊するハワイ旅行をプレゼントだって〜(写真はインスタから)ちょっと魅力的〜副賞は、オリジナルロゴグッズ〜(写真はインスタ
コトの合間の休憩中、ベッドの上でお喋りをしていた時のことです。 私がある話題について話をしたところ明さんがそれに対して反論をしました。その後もその話を続けま…
生成AIで映え写真が量産できる時代に旅の写真はどうあるべきか?
July 2003, Sheffield, UK *生成AIで映え写真が量産できる時代に旅の写真はどうあるべきか?生成AIが物凄い勢いで進化をしている。プロンプトで簡単に、そして瞬時に美しい画像が生成出来るようになった。最新のAIでは画像だけではなく、ハイクオリティな動画も作成可能である。インスタでは映える写真や動画が人気だが、これからはAIで簡単に映え写真や動画を量産出来てしまう。このような時代に旅の写真はどうあるべきだろうか。AIの写真と人が撮影した写真の明確な違い、それは「心」の有無だと思う。人が写真を撮る時、シャッターを切るという行為をした以上、必ず何か理由がある。その写真は、誰が、何…
【UAE】アブダビのリワ砂漠でグランピングしてきた【海外旅行】
2024年2月の頭に、世界最大のルブアルハリ砂漠の一部であるアブダビのリワ砂漠で、グランピングをしてきました。 ちなみに
【カンチャナブリー観光】Sai Yok Elephant Parkでエレファント・ケアについて考えよう
Tiger TempleことWat Pha Luang Ta Bua(ワット・パー・ルアン・タ・ブア/วัดป่าหลวงตามหาบัว ญาณสัมปันโน)の跡地を取り上げた前回の投稿がけっこう気の滅入る話だったので、今回はポジティヴなネタを。 舞台は引き続きカンチャナブリー県のSai Yok Elephant Park(サイヨーク・エレファント・パーク/ปางช้างไทรโยค)です。 ゾウ乗り体験の是非 名前の通りSai Yok Elephant Parkはゾウが暮らす施設。私は動物と触れ合えるレジャー・スポットが全般的に大好きで、特にタイやラオスへ行くと無性にゾウと戯れたくなり…
【カンチャナブリー裏観光】悪名高きTiger Templeの跡地と苦境に立つ動物保護施設の話
前々回の記事(とオマケ的な前回の記事)で投稿したTham Krasae Bridge(タムクラセー橋/สะพานรถไฟ)に向かう途中、見覚えのあるトラの門を発見。 かつては「いつか必ず行ってやる!」と心に誓いながらも、さまざまな疑惑が露呈して心底ガッカリさせられたTiger TempleことWat Pha Luang Ta Bua(ワット・パー・ルアン・タ・ブア/วัดป่าหลวงตามหาบัว ญาณสัมปันโน)の跡地じゃないですか! 恐る恐る足を踏み入れてみました。以下、皆様を不快にさせてしまうであろう表現も多数含みます。何とぞご了承くださいませ。 Tiger Templeとは…
ヨーロッパ周遊旅行記⑮~ジュネーヴ観光・美しいレマン湖の世界で一番大きな大噴水・国際連合事務局の壊れた椅子~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
旅先でも日中は何かと忙しい。 移動やイベント地の下見に旅での買い物など。 アメリカの店は比較的早く閉まるので 日の上がっている間に動いています。 まだまだ時間があると思っていても 時差やサマータイムなどがあるので とにかく急いでです。 日本なら時間ギリギリに行っても 買ったり食べたりできますが アメリカは時間になると雰囲気で追い出しにかかるので 閉店間際には行かない方がいいですね。 開店時間は曖昧なのに閉店時間だけは しっかりとしているんです。 今夜はBraum's Ice Cream & Hamburgers Fresh Market さんで食べたSteak Sandwich Comboの思…
旅に出ると食べたい物も多くあるのでついつい食べ過ぎる事になります。 子供の食べ残しを処理しているうちに慢性の勿体ない病のスイッチが入りつい食べ過ぎるなんて事な…
食事が終わるとそのままホテルに戻りました。まだお昼を少し回った時間です。今朝到着したばかりなので、夕食を摂りに出掛けるまでの時間を部屋で過ごすことにしました…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド13日目、この日はハリドワールからインドに戻る日です。 昨日の夜から体調が最悪の中、早朝のハリドワール駅から列車に乗りデリーに向かいます。移動中は全寝、その後エアビーに直行し頑張って仕事を8時間した後、この日は早めに眠る事にしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 14日目、8時間くらいは寝れたものの、まだまだ体調が優れない、おかしいな。ただ前日よりかはぐっと良くなりました。 仕事をするまで少し散歩と買い物をしました。 ナウシカのオームみたいなディスプレイ…
追加料金なく海外データローミングできる日本国内で入手できる料金プランの比較
時は、まもなく3月の卒業旅行シーズン、海外旅行へ行く人も多いのではないだろうか。 2019年頃よりはまだまだとはいえ、比較的多くの国へ再び訪れられるようになった昨今、渡航先でのSIMカードは、何を選ぶの良いのだろうか。 以前であれば、渡航先現地空港でSIMカードを購入する人が多かったと思う。 最近は、eSIMの普及により渡航直前であっても店舗等に訪れることなくスマートフォン一つでsimカードをすぐに入手できるようになっている。 この記事では、日本の通信キャリアで契約できる、国際ローミングでデータ通信が追加料金無く可能なプランと旅行直前でもwifiさえあれば購入できるeSIMを紹介してみようと思…
旅行出発2日前から始めるパッキング【イギリス一人旅準備編④】
イギリスに旅行に行くまでぼんやりしていたら、気づくと2日後には出発の日付が迫っていました。 どうも、無趣味社会人ことたっつーです! これまで私が行ったのは以下の準備。 ・オンライン英会話を習う・コンセント変換プラグを購入・海外旅行保険に加入