メインカテゴリーを選択しなおす
その4【マカオで世界遺産巡り編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行マカオで世界遺産巡り編その4 安いツアーにつられて(一人99,800円~でホテル2泊+ビジネスクラス)…
私の帰国後、滞在先から最後の目的地である〇〇(驚愕イケ爺の居る所)に移動中の明さんと電話で話をしていたところ、再びたわいのない話題で双方の意見が対立し、会話が…
☆グアム旅行へ行ってきました⑥☆人生の幸福度を上げるポイ活旅行のお茶会開催します☆
♡ご訪問ありがとうございます♡ 付けるだけで可愛くなってお顔がシュッとする魔法のアクセサリーをご案内しています北海道在住の堀尾ともみです。 さとう式リンパケ…
キティちゃん、ハワイの色んなところで見かけたりするのは気のせいかな⁇かなり前なんだけど!ハワイ大学でもキティちゃんのぬいぐるみがありましたその時、私の大好きなソックモンキーもハワイ大学のグッズになっていて、こんな写真を撮っていました〜キティちゃんとソック
【2023年版 最新の情報を届けます】やっぱりコロナ後の最新情報を知りたい!!
初めまして!RYUJI(@waywayTanakaman)です! 海外旅行をできるだけ安く!!できるだけお得に
【2023年版】フィンランド/ヘルシンキのおすすめの観光スポット、ルート紹介!!
やっほー!RYUJI(@waywayTanakaman)でーす! 今回の記事では、フィンランド/ヘルシンキのお
【2024年2月最新】イギリスとアイルランド、ポルトガルを巡る、弾丸3週間の旅
やっほー!RYUJI(@waywayTanakaman)でーす! 今回の記事では、ついこないだ行ってきたイギリ
【2024年最新】アイルランドの首都「ダブリン」 1.5日で主要観光スポットを巡る!?おすすめモデルコース
やっほー!RYUJI(@waywayTanakaman)でーす! この記事では、ついこないだ行ってきたイギリス
【サウジアラビア】キングダムタワー(キングダムセンター)まとめ【海外旅行】
サウジアラビアのリヤドに住んでいる、やまもとです。 今回は、某有名サッカー選手が住んでいる(住んでいた?)と言われている
ホッと旅行記【カナダ〜Yellowknife(イエローナイフ)編3】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きカナダ・Yellowknife(イエローナイフ)の滞在記です。 plugout.hatenablog.com 今回は観光名所のご紹介ということで、昼間に寄るべきスポットをまとめますよ! ちなみに全体のスケジュールに関しては「カナダ〜Yellowknife(イエローナイフ)編1」に書いてあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。 plugout.hatenablog.com
羽田空港 エバー航空のチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でエバー航空のチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
カフェにある窓際の席 大好きですね。 バルコニーや玄関のに期先にある豪華な物ではなく ファミレスにあるベンチシートの様な物やまたは ドトールコーヒーやマクドナルドの様な 一人掛けの椅子が窓に向かって並べられているような物が 私の好みですね。 どんな物でも好きな風景を見ながら食べると 美味く感じるものですからね。 こんな風景なら何時間でも見ていられますよ。 テキサス州ウエザーフォードで出会ったピータービルト379です。 角の4灯も好きですがクラシックスタイルの バブルヘッドライトも好きですね。 キャンプ用の椅子でもあれば角度を変えながら じっくりと眺めていたいものです。 アメリカントラックの中で…
シンガポール航空・ビジネスクラス長距離便 SQ034(シンガポール発 – サンフランシスコ行き)【2024年アップデート】高画質動画あります。
世界一との評価の高いシンガポール航空。そのビジネスクラスの様子をアップデートしました。(2024年アップデート)高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
ヨーロッパ周遊旅行記⑯~ジュネーヴグルメまとめ・オススメのスイス料理店~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
温かく過ごし易い3月が見えてきましたね。 とは言っても地球も春に向けての冬の最後の追い込みをかけているので厳しい寒さとなっていますね。 残り少なくなりましたが…
ホッと旅行記【カナダ〜Yellowknife(イエローナイフ)編2】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きカナダ・Yellowknife(イエローナイフ)の滞在記です。 plugout.hatenablog.com 今回は「オーロラ鑑賞編」ということで、5日間のオーロラ観測の結果についてお伝えしますよ! ちなみに前回もご紹介しましたが、なんとイエローナイフでのオーロラ遭遇率は「3日間で95%」とのことですよ! それではまずはオーロラ鑑賞でお世話になった「Aurora Village(オーロラビレッジ)」のご紹介から。 www.aurora-tour.com ここはとても良く開けていてオーロラが鑑賞しやすい場所なだけでなく、ネイティブアメリカンの方々の「T…
ホッと旅行記【カナダ〜Yellowknife(イエローナイフ)編1】
どーも、PlugOutです。 実は先日(2月上旬)にカナダのYellowknife(イエローナイフ)へ旅行に行ってきました。 ja.wikipedia.org 以前にもカナダには旅行で行ったことがありますが、前回が東部だったのに対し今回は北西部です。 plugout.hatenablog.com そしてイエローナイフという街は、あの北極圏に近い場所にあるんです。 そして北極圏といえば……そう、実は「オーロラ」が見られる場所なんです。 しかもイエローナイフは「オーロラベルト」と呼ばれるオーロラが頻繁に出現するエリアに属していて、何と3日間でのオーロラ観測確率が95%と言われている程なんですよ。 …
先日女優の山本陽子さんが死去されました。 清楚で凛としていながら悪女も演じる憧れの女優さんでした。『黒皮の手帖』では銀行員から銀座のクラブのママへと転身して…
◉ 4日目 ✨ しつこく6:30に起床 。。。そしてしつこく海辺を散歩。。。 今日は、フェリーの出港が10:30。9時にはホテルをチェックアウト。 朝ごはんを食べて、パッキングして、身支度して、忘れ物のチェックして。。。 スケジュールを考えながらのウォーキングです😅 ちょっとバタバタしましたが、予定通りチェックアウトも完了。。。 フェリー乗り場がホテルから近いのはとても助かりました😚 ◉ 出国手続きへ 到着した時と同じ場所で出国審査のチェックを受けます。 出国審査もスムーズに終わり、お迎えの小舟が来るまで少し時間が空いたので すぐ隣のカフェでコーヒーを飲みながら待つことにしました✨ ◉ Caf…
海外旅行に必要なWi-Fiの通信容量とデータの節約方法を解説
海外でネットを使用するにあたり何GBデータを購入すべきか悩みますよね。人によってデータの使用量は異なりますので、あくまで参考程度ですが、私はいつも海外旅行に必要なWi-Fiの通信容量は1日1人500MBで計算しています。短期の観光旅行の場合
カンボジアは、熱帯モンスーン気候に属します。 暑い日が多いので、どうしても日焼けして、肌が黒くなります。しかし、プノンペンのイオンに行きますと、余り色の黒い人は見かけません。 殆どの人が日本人と同じ様に感じます。 私は、浅黒い女性が嫌いでは有りません。 以前、シェムリアップ...
【子連れ韓国旅行】注意することは?家族で楽しむための基本情報・食事を紹介
日本から一番近い国といえばお隣の「韓国」! 韓国グルメやショッピング、エンタメなど…楽しめることがたくさんありますよね♪ 子連れで韓国に行ってみたいけど注意することや移動方法のおすすめは?辛くない食べ物はあるの? 最も身近で行きやすい海外旅
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
「ナーン国立博物館」は1903年にラーンナー様式に西洋様式を組み合わせたナーン国王の住居として建てられ、現在は博物館として黒い象牙やナーンの歴史を展示しています。 地図 ナーンナコーン空港から車で10分 開館時間:朝9時から夕方4時まで 定休日:月曜日、火曜日 (時間変更があります) 入場料:タイ人20バーツ 外国人100バーツ 博物館の様子 この日は年末とのこともあり入場料は無料でした。 入口を入ると鉄格子の部屋があり、ここは牢屋?と思いましたが以前にここには金庫が置かれていました。 博物館の中では ナーンに住んでいる山岳民族の説明があり こちらの部屋ではスーツを着たガイドさんが展示物の説明をしてくれ このような古い時代の装飾品や 古い時代の石板が展示され ラーンナー王国の文字や 古い時代のタイ文字が書かれており 私も妻ももちろん、 全く読めませんでした。 館内の2階には 様々な仏像や 小さな仏像が展示され この博物館がナーン国王の住居として使われていたころの写真が展示されていました。 ナーン王国13代スリヤポン・プラッジェ国王 スリヤポン・プラッジェ国王(在位1831年ー1918年
2月26日関西空港17時発の飛行機でシンガポールへ。事前に入国カードをWeb登録することになっていて少し戸惑いました。前回シンガポール入国はコロナ前の2020年2月、当時はそんなものはなかったはず。JALのホームページの入力例を参考にして登録すると申告明細がメールで送られてきて、そこにはバーコードがあり、恐らく入国時に読み取るんだろうと思い、紙にプリントしました。 キラキラはスマホだけでは不安に感じるタイプなので、念のため航空券、宿泊予約も全て紙にプリントしています。 荷物は、昨年5月のマレーシア(ランカウイ島・クアラルンプール)はリュック1つで行ったのですが、今回は寒い2月に出発なのと土産が…
ハワイのスーパーには、よく行きます。タイムズなんか、チップスを買いにちょ〜行きますカイルアのお店には、行ったことはありません。カイルアに行くことが、あまりないアロハストリートさんの記事に、カイルアのタイムズ・スーパーマーケットが70年に歴史に幕オアフ島カイ
帰国便の中でずっとYouTubeで音楽を聴いていました。今回は藤井風のWorkin’ Hardをリピートしながら長旅で起こった色々な出来事を振り返っていま…
【プラチナチャレンジ】Marriott Bonvoyマリオットボンヴォイの基礎知識【2024年】
マリオット系列のホテルでさまざまな特典を享受したい人には、プラチナ以上のステータスを持つことをおすすめします。 手っ取り早く費用を抑えて取得したいのであれば「プラチナチャレンジ」を使う裏技があります! プラチナステータスを持っていた筆者が2
2023.11.23旅行6日目 No.3 フォートコーチン ピカピカのメトロに乗ってやってきたのは、Edappally駅。 目指すは駅から直結のあそこLu…
【サウジアラビア】リヤドのキングダムタワー(センター)の展望台、スカイブリッジに行ってきた【海外旅行】
リヤド観光で外せない場所といえば、キングダムタワー。 アルファイサリアタワーと並んで、お決まりの観光スポットです。ふもと
34年前の!初めてのインド旅行 絵日記公開【3】コルカタ(カルカッタ)を歩く
★3日目:1990年2月27日(火) 朝早くに、キャピタルゲストハウスを早々にチェックアウトし、 無事フェアローンホテルにチェックイン。 グリーン色をした異人館のようなおしゃれな建物。 門を入った左側にはカフェテラスがあって そこではアフタヌーンティがいただける。 1階はフロントと食堂、客室は2階で、 広いホールには応接セットやオリエントムードいっぱいの調度品が並んでいる。 宿泊客は、西洋人ばかり。 毎日、ライム付きのパパイヤや、トースト、オムレツ、ティー。 そして日替わりでオートミールやコーンフレークが出てくる。 残念ながら、オートミールは口に合わなかった。 隣に座っていたアメリカ人男性はバ…
Willcox Arizonaはよく立ち寄った町。 何度も訪れているのに泊まったのは1度だけ。 それは手前西側にあるBenson Arizonaに安い宿があったこともあり そこで泊まり朝この街に立ちより給油と食事を済ませて テキサスに向けて出発なんてものでした。 西側らしい砂漠の真ん中にポツンとある静かな田舎町は 私の好きなアメリカそのものですよ。 デイリークイーンのポップなお店。 ハンバーガーショップを見ているだけで 幸せな気分になります。 私の好きなアメ車 ダッジ ラム。 このブルーは素敵な色が過ぎますよ! トラックストップに止まるカスタムされた フレイトライナー トラックも素敵ですね。 …
1993年初の渡米で降り立ったのはここLos Angeles Californiaです。 社員旅行でサイパンに行っていた何て言っても本土ではないのでこの町が初…
10年位前、職場の先輩が、「歳を重ねると体のあちこちにガタがきて痛い所が出てくる。」と言っていて、「へえ、そんなものかな。」とか思っていた。で、自分がその年齢になると、確かに体にガタが出てきているのが分かる。去年の夏頃から胸の筋肉が張り肩を動かすと痛くなっ
案の定金子さんは一向に帰るような様子もなくずっと部屋でお喋りをしていました。私は金子さんに対してはニコニコと愛想よく話をしていました。金子さんがトイレに入っ…
1泊27,000円ほどのホテル。立地を考えるとリーズナブルな価格帯だと思う。で、チェックイン時に支払った宿泊税、約65ユーロ、10500円(2人4泊分)カード…
◉ 3日目 ✨ 昨日と同じく起床 6:30 。。。海辺を散歩。今日も天気が良さそうです😚 ↑ 朝は潮が引いています。 旅行中は野菜不足になりがちなので、ホテルの朝食ではサラダを多めで。。。🙏 毎日、日替わりでタイカレーが食べられるのが嬉しかったです✨ ↑ 朝からカレー✨✊✨ ◉ リペ島北部を散策 ↑ 今日はリペ島北部方面を散策します✊ ↑ お馴染みのWalking Streetを通って。。。 Walking Streetを外れるとすぐにローカル風景が広がります。 現地の方の暮らしが垣間見れます。 リゾートエリアの豪華すぎる建物とはとても対照的です。 リペ島はこの10年で随分と開発が進み、新しい…
「ガッカリという言葉では足りないぐらい」観光客が目の当たりにしたグレート・バリア・リーフの現状
ワーホリや留学、旅行で滞在の方や在住の方にも、ケアンズ、オーストラリアのニュースなどを日本語でお届け
今回の記事は一概に日本企業を批判するわけではないです。アメリカだって金融業界なんかは近いところはあるし、中国の新進気鋭のベンチャーなんかも昭和なバリバリブラックな感じは十分にあります。(まぁ立ち上げたばかりのベンチャーなんかはバリバリやらないと潰れちゃい
法律の勉強をしてて自分自身痛感しますし世の中のコメント欄を見てても感じることが多いけど小中学校の国語の授業ってホントに大事だな。学校の先生がまずやるべき事は国語の授業と世の中の繋がりがどうなっているか?国語をどうして勉強しなきゃいけないか?その重要性を児
可能性を増やす為にトライリンガルを目指そうと思って日本人にとって簡単そうな言語を色々調べる。インドネシア語が候補に浮上し始めたぞ。中国語+何か欲しいんですよね。 ロシア語→結構話す国は多いけど難し過ぎて以前かじったけど無理。 韓国語→まぁ韓国には日本語も
この記事ほんと。日本がダメだとは思ってないけど香港が鬼物価高い・・・香港は近いからたまに行くけどローカル食堂の定食が安くても1500円~。コーラは250円~300円。。。。。 毎回香港行く度に香港人スゲーなーと思う。マカオもそれに近いイメージ。鬼物価高い。 うちの
今日の出来事。昨日はある取引先のオバサンが今日離婚したので飲みに付き合ってと言うので普段全く夜遊びしない僕ですが珍しくバーで遅くまで飲んだ。そして本日もノリオがゲリオになったわけで相変わらず腹の調子が悪い。 最悪なことに商談中に発作が来やがった。漏れそう
息子の卒業旅行第二弾④スペイン編・娘の名古屋旅行・夫婦でドライブデート
おはようございます。フランスを後にしてスペイン入りした息子。相変わらず呑んで食べて観光してとても充実した日を過ごしている様です。娘も名古屋から滋賀に移動して楽…
ホーチミン観光:サイゴン川・ホテル マジェスティック・ビテクスコフィナンシャルタワー
サイゴン大聖堂~サイゴン川まで約1km レストラン、カフェ、雑貨屋、エステなど見ながら、休憩しながら、お買い物しながら行けますドンコイ通りを中心として、平行し…
1月14日 チェンマイ忘備録 『子連れタイ旅行 1 チェンマイよ!私は帰って来た!』2024・1・10 今日は1年くらい前から計画していたタイ旅行の出発日。仕…
【JALキャンペーン】2月一杯アンケートに答えると機内Wifiが無料
行きのJALではWifi無料キャンペーンを実施していたので利用させてもらいました。アンケートに答えるだけで、24時間無料ということで、フライト全区間無料であり…