メインカテゴリーを選択しなおす
平日のお昼は時間的な事もあり簡単に速く食べれる 安い物が主流ですね。 それもだいたい想像できるそして味に覚えのある物。 1時間と云っても使える時間は精々45分ぐらいと考えれば そうなりますよね。 巷ではランチなんて洒落た言葉で表現されがちですが 実際は空腹を避ける為だけに只々お腹に物を 詰め込むなんてものですね。 この日2012年3月19日は旅先だったので ランチなる言葉が当てはまるでしょう。 San Antonio Texasにあるステーキハウス Hangry Famerさんでステーキのランチ。 駐車場には日産タイタンにシボレー シルバラードなどの ピックアップトラックが並ぶ姿も テキサス州…
英語が通じてしまう国 フィリピンは「英語が通じる国」である。 ウズベキスタンなどのスタン系の国々では、各国語に加え中央アジアの共通語であるロシア語の2言語を…
喫茶店なら純喫茶食べに行くなら洋食屋さんか町中華をモットーに生きてきたのでのテラスのあるカフェやフランスやイタリア料理などどこかの国の料理店となるとなかなか足…
【ベトナム航空】ハノイで乗り継ぎ!荷物はどうなる?スルーバゲッジの注意点
2023年6月にベトナム航空でダナンへ行きました。ハノイの空港での乗り継ぎをレポートします。ハノイ乗 ...
『ハワイ旅行の時差ボケ対策』私が時差ボケなしに成功した方法!
こんにちは、ハワイ大好きイノカです^^ハワイに行く度に毎回悩まされていた時差ボケ。眠い、ダルい、頭痛い、具合悪い、気持ち
【釜山】効率よく観光するなら現地ツアーで決まり!おすすめのサイトを紹介
こんにちは、haggyです。 海岸列車や釜山タワー、甘川文化村など見どころいっぱいの釜山。 そんな観光地が多い…
【ヨーロッパ】すぐ接続!SIMカードやWi-Fi以外でおすすめのデータ通信手段とは!?
こんにちは、haggyです。 ヨーロッパへの旅行や出張の予定があり、データ通信手段を探している方へ。 パッと思…
何から始めればいい?海外旅行の事前準備で避けては通れない6つのこと
こんにちは、haggyです。 「海外旅行をしよう!」 と決めたはいいものの、何から始めればいいのか途方に暮れる…
韓国女子ふたり旅⑤ 「ハ・スクヨン カマソッビビンバ(旧 中央会館) 本店」
全州に着きタクシー乗り場は長蛇の列。そうそう!韓国版新幹線KTXは普通に遅れる笑お喋りが過ぎて駅、見逃したかと思ったよ。到着が10分遅れた。ヤダ、ヤダ、日本人。時間に正確すぎ!日本の新幹線、時間通りだから。韓屋村へはタクシーで20分。タクシー待ちで随分時間が
【ウズベキスタン旅行】青の都|イスラム建築巡りとローカルグルメ
サマルカンドの定番スポットを巡りながらローカルグルメも満喫。旅の様子はYouTubeの動画にまとめています。
海外赴任・移住で携帯番号を維持!格安SIMおすすめは?|キャンペーン情報も
海外で暮らしていても、日本のSMS受信が必要なことがあります。 最近、以前にも増して日本のSMS認証が必要なケースが増えたので、海外でSMS認証ができる格安SIMを比較してみました。 これまで日本の携
【ゴールドコースト観光プラン】ショッピング&コアラ・カンガルーの野生動物探検!観光名所を無料で楽しもう
Coombabah Lakelands Conservation Area ゴールドコーストでブランドショッピングを楽しんで、ついでにオーストラリアならではの野生のコアラやカンガルーも見てみたい? なにかのテーマパーク? いえいえ。普通にあ
タイ北部には名物カオソーイとよばれるカレーラーメンがあり、ここナーンにもカオソーイの老舗「ワンダー カオゲーン」では多くのお客で賑わっています。地図ナーンナコーン空港から車で12分営業時間:朝7時から夕方5時まで(時間変更があります)店内の様子人気店だけに満席状態でお店の前にはテイクアウトのお客さんも待っていました。メニューこちらはカオソーイやタイ北部の米のソーメンのカノムジーンなどのメニューになりその他サイドメニューやデザートもあります。ナーンには空港があり欧米人の観光客が多いことから英語のメニューもあります。と、いうことで妻はタイ北部のソーメン、ナームニウを注文しました。値段は40バーツ味が薄いため少しトウガラシを入れたらちょうどいい美味しさになりました。そして妻はカオソーイの店に入ると定番のムーサテを注文し値段は30バーツ私はチキンカオソーイを注文し値段は50バーツ辛すぎず濃い味のスープに卵麺が絡んで美味しかったです。デザートにタピオカのトウモロコシの食感が美味しいサークプアックを注文しました。値段は20バーツ「ワンダー カオゲーン」はナーン国立博物館から徒歩でも10分ほどですの
15時半にいつもの場所に明さんが車で迎えに来てくれました。今回は3週間振りに逢うことになりました。奥様が午前中にお出掛け(長期不在)になられたばかりなのに午後…
ライオンコーヒーの工場見学が出来るんですね!カリヒにあるライオンコーヒー。あの近くに行くと、コーヒーのいい匂いがした記憶があります。ライオンコーヒーに行った時に匂いがしたのかな?忘れたメイドインハワイさんの番組で、ライオンコーヒーの工事見学を紹介していま
文科省の学習指導要領を見ているとこれに情報リテラシーを追加して社会を国学に統合してゴリゴリやって小3ぐらいから英語をゴリゴリやってその他科目を全体的に減らしたら良いんじゃないかなーと最近思う。国学って抽象的で広範囲な学問とは言え江戸時代~明治時代には盛
表題はこんな。まーた愚痴っぽい話です。 日本国内にもこんな人がたまにいたりします。こんな裁判かわいそう!法律を出すなんてひどい!相続で感情論を持ち出す人とか。 中国やアジアにいる日本人。特に滞在歴が長く現地化した日本人。 これ系の連中はそもそも日本語が怪
こんな記事が出てました。ついでにコメント欄も見てみました。 上川外相「ウクライナに53億円」で比較される「能登地震支援47億円」ネットで高まる「被災地冷遇」への疑問(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース ウクライナを訪問中の上川陽子外務大臣が、首都・キーウで同国のク
言ったことを忘れる上司への対処法3つ!【効果バツグンです】 かちロジー自分が言ったことを忘れる人(特に上司)への対処法を3つご紹介!効果バツグンです!その3つとは、具体的に復唱して確認する、周囲の人と認識を共有する、文章にして残す、の3つです。すぐに試し
日系企業は権限委譲がなぜできないのか?なぜ現地社会についていけないのか?
どうもです!久しぶりの書き込みですが今回の話は表題のテーマを解決するといった内容ではないです(笑)その権限移譲ができないためにどんな被害者を生み出しているか?また、日系企業のやり方が正しいと思い込み海外の流れに全くついていけず時代遅れで本来得られるべき利
週刊-中国の旅に便利ツールを使いこなす!⑤【補足】中国配車アプリログインの件
前回書きました中国配車アプリの件で肝心な内容が漏れてしまっていたので至急追記をしたいと思います!前回記事をご覧いただいた皆さま申し訳ありませんでした! 肝心なログインの部分が抜けてしまっていたので少々補足です。
人生初インド!一味違う特殊なインド旅へ行ってみた⑤アムリトサルは穴場もたくさん!
前々回ブログでも書いていましたがアムリトサルに来た最大の目的は黄金寺院とフラッグセレモニーをみて感動することでした。全て見てしまったので若干燃え尽き症候群気味でしたがよくよくグーグルマップを見てみると面白そうなスポットが点在しているので散策しまくりたいと思います。
週刊-中国の旅に便利ツールを使いこなす!⑤中国の配車アプリを使いこなせば無敵です
中国旅行(出張)で便利なツールのシリーズ。今回は配車アプリについて紹介をしたいと思います。 中国ではIT産業が非常に進んでいるなと筆者は考えておりますがこれには色んな政治的な要素も含まれており、他国から見たら異常だ!という人も一定数いますが中国政府のしたたかな部分でもあったと筆者は見ております。
【ハイアットジーヴァカンクン】オールインクルーシブに含まれない物は?チップは必要?
カンクンはメキシコの北東部にある、エメラルドビーチが美しいカリブ海の都市。 今回は、ファミリーに大人 […]
【ハイアットジーヴァカンクン】空港送迎サービスの料金と予約方法
カンクン国際空港からリゾートホテルの地域までは、電車やバスなどの公共交通機関はありません。 タクシー […]
車好き女子のRaikaです♫ InstagramなどSNSやってます(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) 旅行大好きなので旅専用のブログを作ってみました✨ 旅行の写真が溜まりすぎて、Instagramにも載せきれてないのがたくさんあるので、こちらに載せていこうとおもいます☺️ よろしくお願い...
アメリカの旅のベース地点テキサス州サンアントニオには 大きな空軍基地があります。 ボーイング747ですな。 私の宿はそこから来るまで約10分位のとこなので 何かとその辺りを通るんですが撮影はしたことがありません。 1990年代にテキサス州エルパソからメキシコに渡る時 国境辺りを何気なく撮影していたらボーダーパトロール隊が着て 撮影してはダメ!とおっかない顔で注意されたので それからはそのような場所では撮影しないようにしているからです。 一度2005年3月19日にアリゾナ州フェニックスにある ルーク空軍基地の開放日に行った時も玄関での煩わしさを 考えカメラを持ち込みませんでした。 F-16 ファ…
夫のセブ島ライフ わたしがフィリピンのルソン島で先住民アートをめぐっている間、夫はセブ島の道場でフィリピンの武術エスクリマを習っていた。 毎日ホステルから道…
日本式焼肉が楽しめる「Yamato BBQ Barcelona 」
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今回はバルセロナで日本式焼肉を楽しめるレストラン
年が明けたと思えばもう3月。 季節の変化は訪れるものの変わらなく続く値上げの話題そろそろ終わりにしませんか。 スマホさえあればある程度の情報が取れる時代となっ…
※この記事は2023年7 月26日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 聞いてください!! 実は今回スイスに来る途中で、列車内で危うく...
【ヨーロッパ】こんなeSIM初めて!数多く失敗した私が勧める神プラン
こんにちは、haggyです。 ヨーロッパ旅行や出張を控えている方へ。 世界遺産や絶景などの見どころも多く、どこ…
【釜山】写真も絶景も欲張れる!実際に回った3泊4日のモデルコース
こんにちは、haggyです。 芸術も景色も全てが魅力的な韓国の街・釜山。 あまりに見どころがたくさんあり、釜山…
こんにちは。 今日はタイのバンコクで食べた、韓国BBQビュッフェを紹介します。 食べるのが大好きな私。食べ放題でお腹いっぱい食べられるなんてわくわくが止まりません。 タイのバンコクにまで行って韓国料理?なんて思うかもしれませんが、注目すべきは値段とそのコスパ。 日本で同じように焼肉食べ放題に行こうと思ったら、こんな値段では到底無理です。 お肉ががっつり食べたい時にも、タイ旅行中にふと韓国料理が食べたくなったときにも、きっと満足できるお店だと思いますよ! 気になる方はぜひ最後まで見て行ってください。 海外で観光が心配な方はオプショナルツアーなどを申し込むと安心です。 言葉の心配もなく、送迎しても…
ブリスベンの滞在中、フェリーで1時間ちょっとのモートン島へ日帰りで出かけました⛴沈没船の周りをシュノーケルし🤿リゾートを満喫。。。。。のはずが🙀前日の灼熱の晴れと打って変わってストーム⚡️☔️極寒の中のシュノーケルとなりました😭モートン島から戻った後は、ブリスベン市内からは少し外れた場所にあるイートストリートへ🍕🌭🍭入場料を払い、中には世界各国のお料理をいただけるお店が立ち並ぶ場所です🍺なんとワンコも入場可能...
前回の続きです。旦那のパンくん、寝不足が大の苦手。この時もボーっとして頭が働いてません。タクシーの運転手さんと全く同じ色のYシャツのこの方。一瞬、会社のユニフォームか?と思ったけど、微妙に形が違うYシャツ。一言もお願いはしてません。エアラインの名前を伝えた
海外旅行のトラブルは他人事ではない!?対処法と旅行前にすべきこと
こんにちは、haggyです。 海外旅行の準備ってワクワクしつつも、 「トラブルもなく無事に旅行が終わればいいけ…
【ハイアットジーヴァカンクン】お部屋レビュー(Dolphin View Master King)
この記事では、ハイアット・ジーヴァ・カンクンのお部屋についてレビューしてきます。 私達はDolphi […]
【ハイアットジーヴァカンクン】キッズプールを含む6種類のプールを徹底解説
ハイアット・ジーヴァ・カンクンで遊べる6種類のプールを徹底解説。プールごとの特色や対象者、また、キッズプールの内容についてまとめました。
【ハイアットジーヴァカンクン】2種類のビーチを楽しむコツ。ファミリ―向けはどっち?混雑してる?
ハイアット・ジーヴァ・カンクンには2つのビーチがあります。 どちらも綺麗なターコイズブルーのプライベ […]
【ハイアットジーヴァカンクン】カバナって何?子連れが予約すべきベストポジションも紹介
ハイアット・ジーヴァ・カンクンは、殆ど全てが無料のオールインクルーブリゾートですが、カバナは例外的に […]
【ハイアットジーヴァカンクン】無料託児つきのキッズクラブでリフレッシュ子連れ旅
人気のオールインクルーシブリゾート、ハイアット・ジーヴァ・カンクンの、無料の託児施設やベビーシッター等、小さい子供を持つ保護者に嬉しいサービスをまとめました。
おはようございます。息子の卒業旅行第二弾も終盤に入り追い込みをかけている頃でしょうか。第一弾のシンガポールに始まり第二弾はヨーロッパ周遊3週間。イギリスの素敵…
ニュージーランド旅行 ホビット村を楽しもう■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージーランド…
ニュージーランド南島の旅 ■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージーランド航空公式サイト …
この写真は、ハワイのダウンタウンにある図書館でのライブ。この時は、かなり早く図書館に行って・・・夕方のダウンタウン、1人で歩くのは初めてで、ちょっと怖くて早めに行きました。そしたらジェイクが音合わせ、リハーサルを始めてずっと聞いてました。リハーサル中の写真
私のブログも丁度切りが良いタイミング&ブログ村から依頼がありましたのでご紹介させていただきます。 私のブログは、にほんブログ村にも登録しており、〝秘密の…
人生初インド!一味違う特殊なインド旅へ行ってみた④両軍がバチバチに威嚇しあう国境
アムリトサル編第2弾。今回記事がインドまではるばるやってきた最大の目的です。表題は大げさに書いていますがインドとパキスタン国境で両軍がバチバチのパフォーマンスしており一部の旅行好きの間では非常に有名な観光スポットになっています。 ちなみに場所はこの辺り。滞在しているアムリトサルから西へ30キロほどの地点にあります。