メインカテゴリーを選択しなおす
☆グアム旅行へ行ってきました⑩完☆ビューティーカフのイベント出店、個別販売ご案内☆
♡ご訪問ありがとうございます♡ 付けるだけで可愛くなってお顔がシュッとする魔法のアクセサリーをご案内しています北海道在住の堀尾ともみです。 さとう式リンパケ…
車好き女子のRaikaです♡amebloからの投稿〜!ブログ村にも投稿できたかなー?旅が大好きで日記を書いていこうと思ってます♪よろしくお願いします最近行った…
前々からamebloは気になっていましたが、始めたことがありませんでした笑初めまして✨ 車好き女子のRaikaです♫最近は旅行に行く機会が多いので、ブログを始…
ウォルドルフ・アストリア・オーランド 宿泊レポート【アメリカ・オーランドの五つ星ホテル】ウォルト・ディズニー・ワールドへもアクセスよし (高画質動画あり)
ヒルトン最高級ブランドにして五つ星ホテル。ウォルドルフ・アストリア・オーランドに宿泊したのでその様子を紹介します。ウォルトディズニーワールドにも近く観光にビジネスに便利な立地の高級ホテルの様子を紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
1950年代はアメリカ産業の黄金期でありましたが 1958年1959年1960年は特に注目を集めたものです。 ギターにしろ車にしろ物を見れば その時の贅の全てをつぎ込んで作られたんだと 思うものばかりです。 中でもキャデラック クーペデビルは 時の象徴でありましたね。 私はその中での好みは1960年ですね。 2ドアがエルドラドなら4ドアはデビルです。 アリゾナ州ツーソンにあるレストラン リトル アンソニーズ ダイナーに止まっていました。 エルビスプレスリーの影響もあり ピンクのキャデラックは定番ですね。 にほんブログ村の人気ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
旅をするようになり好みのだいぶ変わりました。 それは大きな変化ではなく細かい物ばかりで昔なら興味すら持たなかったなんて物まで買っていますね。 食事でもそうです…
スペインから済州島へ、道はつながる スペインには中世から続くカトリックの巡礼路があり、今は宗教関係なく観光路としても有名になってきているが、全長約800k…
オルレとカミーノ、歩き方の違いとは 『済州オルレとスペインカミーノ【前編】』 オルレとは何か 釜山から母が帰国し、無事成田に着いたと連絡があった際、L…
「オルレ」のメリット さて、そんなこんなで済州島一周の道「オルレ」を歩いたわれわれであるが、歩いたところで何のメリットがあったというのか。 インスタグラマーで…
幸せの甘いチーズ そんなわけで心身ともに不調のまま過ごしているモンゴルである。 一番こたえたのは、ある乳製品を前にしたときのことだ。 先日博物館で、乳製品製…
インドネシア・コーヒー紀行 その土地に行く前にはぼんやりとしかかたまっていない旅の道程が、行ってみると意外なテーマが見えてくることがある。 インドネシアの…
【韓国旅行】個人手配と旅行代理店どっちがいい?メリット・デメリットで比較
こんにちは、haggyです。 「韓国旅行したい。でもどうやって?」 初めての韓国旅行なら、何をどうすればいいの…
【釜山】お得に観光できる?「VISIT BUSAN PASS」を使ってみたリアルな感想
こんにちは、haggyです。 韓国旅行で人気の都市でもある釜山。 甘川文化村や松島、影島など観光するところがた…
海外旅行でのインターネットはeSIMが簡単!メリット・デメリットをわかりやすく解説
こんにちは、haggyです。 海外旅行の準備をしている中で悩むのが、 「現地でインターネットの接続どうしよう?…
海外旅行にカップラーメンを持ち込む際の注意点。そもそも本当に必要?
こんにちは、haggyです。 海外旅行の持ち物を準備していると、 ・日本食が恋しくならないか心配 ・現地の食事…
ベトナムのお土産などのお買い物中心地から少し離れました。 grabで橋を渡って Thu Thiem(トゥーティエム新都市区)Thiso Mの地下にあるEmar…
郷に入れば郷に従え。従えないなら帰れ。俺なんかちゃんと中国で郷に従ってるぞ!っていう日本人のオジサンがいた。僕から見たら本人も決してそうではなく50歩100歩。というか人の発言の半分以上は結局50歩100歩。まぁそれは別にいい。そこを否定したら世の中から
ブログやyoutubeとかSNSを運営していて一定数の再生回数が出てくるとマジで頭の悪い偉そうなジジイがわいてきます。現実世界やビジネスをやっていても50台以上のバカジジイが結構わいてきます。日本でも中国でもロシアでも同じような印象です。人類みな同じなのか?・読解力
多分目立つからそう感じるだけかな?と思いますがダルビッシュとか悟空の息子とか大阪なおみとかローラとか滝川クリステルとか混血の方々って何かで突出してるのをよく見かけるけど、有名な文明って混ぜ混ぜされて色んな異民族が混ざってきて時間をかけて変化して凄いのが出
【質問返し】スーツケース購入問題と機内食問題についてのご質問にお答えしました。ご参考まで
スーツケース問題 今日はInstagramやX、メッセなどでいただいた質問にこちらでお答えさせていただきたいと思います。 おおお!!よく覚えていてくださ…
人生初インド!一味違う特殊なインド旅へ行ってみた⑦マニプル州のインパールへ!
いよいよ旅は後半戦!いったん首都デリーに戻り飛行機でインパールへ向かいます。2010年にやっと外国人一般観光客に開放された地域なので昔インドに行ったようなバックパッカーにはあまり知られていない地域かもしれないです。 しかし日本の歴史を語る上では非常に大きな出来事と関連している場所なのです。
人生初インド!一味違う特殊なインド旅へ行ってみた⑥アムリトサルからデリーへの道
今回のインド旅は効率を一切無視で行きたいところだけ見る!というスタイルの旅でしたの香港→デリー→アムリトサル→デリーインパールという普通のバックパッカーがやらないようなルートで回りました。 こんな感じで西と東の国境の町へ行っています。 アムリトサルからインパールまで直行便の飛行機が無いので一旦デリーに行こうと思います
そういえば・・・海外旅行総集編動画は定番でした・・・/香港・マカオ旅行2023動画編
コロナ禍中、国内旅行ばかりでした・・・ようやくの海外旅行で香港・マカオを満喫 そうだっ・・・海外旅行では、いつも恒例にしていた旅行地のプロモーションにもなるべ…
おはようございます。今朝の関東は雪景色です路面に気を付けて行動したいと思います。息子が先程ヨーロッパから無事に帰国。空港から始発で帰宅して朝ごはんを食べて次の…
タイ北部ナーンの旧市街には長さ3600m、高さ3,8メートル、幅2,5mの古びた城壁がそびえ立ち、かつてナーンが王国であった面影を残しています。地図ナーンナコーン空港から車で10分カーオ王国カーオ王国はタイ族の一部の部族の長プーカーが13世紀に作った部族国家です。そのカーオ王国3代 カオクアンの治世に王が不在の隙に隣国のパヤオ王国のガムムアン王により占領されてしまいました。そのとき王妃は身ごもっており、生まれたパーノーン王子はガムムアン王に仕えました。パヤオ王国ガムムアン王そのパヤオ王家一族の内紛が起きた隙にパーノーンはガムムアン王の駆逐に成功し、1323年にパーノーン王(在位1323年ー1353年)としてカーオ王国4代として即位しました。独立を取り戻したパーノーン王はチェンマイを都とするラーンナー王国4代カムフー王(在位1334年ー1336年)と協力してパヤオ王国を占領しました。しかしパヤオ王国の占領に関して両国は戦利品を巡り対立が始まりました。スコータイ王国との友好関係カーオ王国5代カーンムアン(在位1353年ー1363年)はタイ中央部のスコータイ王国と友好関係を結び仏舎利などをも
☆グアム旅行へ行ってきました⑨☆ビューティーカフのイベント出店、個別販売ご案内☆
♡ご訪問ありがとうございます♡ 付けるだけで可愛くなってお顔がシュッとする魔法のアクセサリーをご案内しています北海道在住の堀尾ともみです。 さとう式リンパケ…
ジェイクのライブに行って来ました〜!何年ぶりかな〜ライブ席もいい所だったので、ジェイクがよく見えましたただ、ちょっと疲れましたサインを頂くことが出来たんだけど、そのサインを頂くのに、早く並ばないとすごい行列でライブが終わってダッシュして(笑)列の前の方に
一昨日の夕方、イギリスに戻ってきました~!今回は3週間ずーっとアテネだけで地方や島などへの移動がなかったので、のんびりまったり。最初はX君が昔大ファンだっ...
香港ディズニーランド〜!💕 ほとんど写真投稿です☺️ 写真が多すぎるからグリッドにしようと思ったんだけど、逆に小さくなって見にくくなっちゃった😂 --------------------------------------------------------------...
香港ディズニー行きのバスへ乗るルート! 最初は行けるか不安でいっぱいだったw 【 101X 】のバスに乗ればOK✨ Google mapさんにきけば教えてくれます🥺 海外ではGoogle mapに良く頼ります😊 🌸 このルートで進むよ〜 🌸 香港入国審査場に到着! ...
amebloをメインアカウントにしようとして、色々試してみたんだけど、同時投稿が反映されなくて困ってる最中〜🥹 解決するまでは、muragonで少しブログやろうと思います🫶 最近行ったマカオの日記を投稿するよー! 飛行機は往復8万ぐらいでした☺️ マカオって初めて行った...
渡米を始めた頃のドライブは見るもの全てが驚きで 右折可が当たり前で高速道路も無料などもそうでしたね。 日本では夜間に行われる規格を超える輸送も 昼間でも平然と行われている現状に驚いたものです。 なかでもプレハブの輸送は度肝を抜きましたね。 テキサス州I-10号線沿い Texas I-10号線 今ではまたか! 追い越ししずらいな! なんて思うものですが。 工場で組み立ててから運ぶなんて 大陸のアメリカらしいスタイルですよね。 テキサス州エルパソ周辺。 にほんブログ村の人気ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
タイネタの前に、少〜しだけ残っていた去年のハノイネタをここらでアップしてしまうか。これが終わるともうタイの話ばっかりってことになるが。2013年に初めて行...
私の旅は音楽がベースで私の行動範囲内であればどこにでも訪ねて行きます。 それはポップミュージックやクラシック音楽または町のお祭りで行われる伝統音楽なども対象に…
「親日」にとらわれ過ぎて見失うもの【トルコ・アゼルバイジャン】
世界に親日の国々は確かに存在します。台湾、パラオ、インドネシア、バングラデッシュ。 私も日本人であることで得をしたり日本の国力に助けられたことは何度もあります…
「ポ」いろいろ 『+「ポ」の国【前編】』 英語が通じてしまう国 フィリピンは「英語が通じる国」である。 ウズベキスタンなどのスタン系の国々では、各国語に加…
【釜山】海雲台のここだけは観光すべきスポット6つ!お得に回る方法も
こんにちは、haggyです。 韓国旅行で見どころがたくさんある人気都市・釜山。 その中でも人気なのが「海雲台」…
ギガを気にするeSIMじゃ嫌!ハワイや人気の旅先でおすすめの無制限プランとは?
こんにちは、haggyです。 海外旅行でインターネットするなら、簡単で便利なeSIMがおすすめ。 ハワイ旅行で…
外付けHDDの復旧ソフト「EaseUS」~ 過去の旅行写真に再び出会えた体験~
こんにちは、haggyです。 過去の旅行を振り返るのに大活躍するのが「写真」。 そんな写真の保存方法は人それぞ…
ビビンバでお腹も満たされ、張り切って観光✨しっかり歩いて腹ごなし。夕食も楽しみだし♪(基本グルメ重視。韓国グルメ興味津々😋)全羅監営(チョルラカミョン)朝鮮王朝500年間、全羅北道、全羅南道、済州を管轄した全羅道最古の地方行政統治機構。70年ぶりに2020年10月
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 朝一に投稿予…
夕御飯を食べ終わると一緒にお風呂に入りました。「私達、やっぱり逢い過ぎだよね?このペースで逢っていたら新鮮味が無くなって嫌なところが見えてきて上手くいかなくな…
ハワイのホテルのトイレ、意外と小さな感じのトイレが多い気がする・・・住んでいたコンドのトイレも小さな感じだった。ある日、コンドの洗面所の排水が詰まって業者さんに来てもらい、修理している最中隣りの部屋のコリアンの女の子がドアをドンドン叩き、文句を言って来た
平日のお昼は時間的な事もあり簡単に速く食べれる 安い物が主流ですね。 それもだいたい想像できるそして味に覚えのある物。 1時間と云っても使える時間は精々45分ぐらいと考えれば そうなりますよね。 巷ではランチなんて洒落た言葉で表現されがちですが 実際は空腹を避ける為だけに只々お腹に物を 詰め込むなんてものですね。 この日2012年3月19日は旅先だったので ランチなる言葉が当てはまるでしょう。 San Antonio Texasにあるステーキハウス Hangry Famerさんでステーキのランチ。 駐車場には日産タイタンにシボレー シルバラードなどの ピックアップトラックが並ぶ姿も テキサス州…
英語が通じてしまう国 フィリピンは「英語が通じる国」である。 ウズベキスタンなどのスタン系の国々では、各国語に加え中央アジアの共通語であるロシア語の2言語を…
喫茶店なら純喫茶食べに行くなら洋食屋さんか町中華をモットーに生きてきたのでのテラスのあるカフェやフランスやイタリア料理などどこかの国の料理店となるとなかなか足…