メインカテゴリーを選択しなおす
魂も綺麗だったのかも知れないな✨今では濁って澱んで汚れてるけど…👆ストーブに片手鍋を載せ作ったお粥👈好きなんです~にほんブログ村人気ブログランキング...
何とか買い物&用事を済ませて、生還。ああしかし役所にも行けばよかったか…と、帰ってから思う。毎年やらにゃならん手続き…億劫だよ🤒 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
1月上旬の湘南。。 厚着をしているけれど、 海だけ見ていると、夏の様。。。 否、人を見ても夏の様か。。。 THE 湘南。1月。。。。ていうか見間違えるほど父にそっくり!👀 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 今年も 散策でお世話になる鎌倉へ初詣した。 海外の方が多くて、特に 中国語が目立った。 今年から、遂に私は リビングの神棚に 神様を迎える事を決めたので。。。 鶴岡八幡宮で新宮大麻(伊勢神宮の神札)を買うつもりで来た。 今までは 氏神様のお札と、崇敬神社のお札だけを 壁に取り付けた神棚に置いていたんだけど、 自分の中で自然に少しずつ そういう気持ちに変わって来て よし。神札もお迎えしよう。と決めた。 ーー…
<日付:2023/12/1:202309/12/1> 大好きな(ビニール)トカゲちゃんで遊んでいる 考える、うた トカゲちゃんのおうち プレコが隠れています ちょっと濁っている水槽、毎日お世話しているようですが、水槽がいっぱいあってたいへんそう。 うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.com…
彦根城ひこにゃん観光♪(その6彦根城敷地内、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄2日目その22、 滋賀県彦根市金亀町ほか)
<日付:2022/12/6:20221206-22> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 彦根城に登って帰り、病気療養中の身だとかなり厳しい登城だった。。。 帰りもちょっとこわい 彦根城の庭園を楽しむ 下から彦根城を見たところ 有料の記念撮影スポットはこんな感じ おみやげ店のようす、この先展望スペース ひこにゃんと彦根城 地図を見て観光街方面へ降ります 太鼓門(たいこも…
<日付:2023/9/1:202309/9/1> 本棚のあたりが定位置 夕飯は外食で石焼ビビンパ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場
【京都】 向日市、『食と光の祭典 向日町イルミ&KARA-1クリスマス』に行ってきました。 イルミネーション
こんにちは、あとりです❤️ 京都、向日市、『食と光の祭典 向日町イルミ&KARA-1クリスマス』に行ってきました。(23年12月23日) 『食と光の祭典 向日町イルミ&KARA-1クリスマス』 23年12月23日、24日 10:30~20:30まで 「京都向日町競輪場」で行われました。 入場無料 『食と光の祭典~』は、激辛グルメとクリスマスイルミネーションを楽しむイベントです。 「京都向日町競輪場」は、阪急西向日駅から徒歩約15分です。 10月に行われたイベント「竹の径(みち)・かぐやの夕べ」で使われた竹行灯約2千個がイルミネーションを盛り上げていました。 小路になっていて、イルミネーションの…
梅が開花していました。あぁ、もうそんな時期か。2024年は波乱の幕開け。元日から地震や事故が起こったり、訃報や元首相の家が火事で全焼したりと、色々続きますが-まだまだ心休ま...
幕張本郷駅のようす♪(2022年3月、京成側陸橋と幕張車両センター、千葉県千葉市花見川区幕張本郷)
<日付:2022/3/1:20220301-04> 所要で千葉市内を移動した記録♪ 出来るだけ色々記録してみた、京成幕張本郷駅は国鉄(JR)に遅れること10年後に開業、この付近は、過去、国鉄と京成のスピード競争が楽しかった区間 京成幕張本郷駅改札外のようす 2ヶ所あるファミリーマート(駅売店型とコンビニ型) バスロータリー側の通路のようす JRと京成の微妙な空間 陸橋のようす(北東側、JR車庫上空) 陸橋のようす(海浜幕張方向) 幕張車両センターに新型電車E235系が増えて来た 京成バスの案内、朝ラッシュ時は、ものすごい運転本数ゆえ、のりばが分散 バスロータリー側出口のようす
下関、唐戸市場の目の前に亀山八幡宮があります。 亀山八幡宮の裏に、レトロ館なるものがあるらしい。 行ってみました。 『唐戸昭和れとろ館』 これ何だろう? 色んな色のトースター。 オモチャみたい。 冷蔵庫かと思ったら、洗濯機でした。 お箸箱、持ってました。 懐かしい。 ピンク...
【ちびの頃再掲:0歳児2016/1/4】うたちゃん日記♪2024/1/4♪ママがぶちゅー
<日付:2024/1/4:20240104> 【写真は0歳児:2016/1/4】写真を撮影出来ない日は、懐かしい思い出写真 お風呂上がり、ママにぶちゅーされて大喜び かわいく見つめています 昼間は、シマホのマクドナルドに行きました(まだ食べられないけど) www.utachan.com うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子…
皆と集い年末年始に食べたものの数々 プロテインバー・無脂肪ヨーグルトで体重・体脂肪抑えこみ筋肉維持
クリスマスの大家族での昼食は、前菜のレバーペーストのクロスティーニから食後のデザート、パネットーネとセルペントーネに至るまで、おいしいけれどもカロリーも...
モレスキンの憂鬱。 iphone 14 pro 前述したそのままの記事を書いてます。 いろんなものを長く使いたいワタシとしては本当に悩ましいものです。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
December 17, 2023 今年は比較的よくワイナリーに訪れた年だったと思うが最後にクリスマスデコをトロリーで回りながらワインを飲むというツアーに参加した。www.livermorewinetrolley.com初めての参加とよくわからず勢いで予約したせいでシステムを理解していなかったのだけど、夜7時からのツアーということで早めにいったら、なぜか受付をしてくれず、どういうことかと思っていたら、まず30分ほどテイスティングの時間があるため、部屋が総入れ替えになるみたい。前のツアー客が残っていると入れないため、時間がくるまで待つことに。どんどんテンションの高い客がくるので、少しひいてしまっ…
〜Sさんの散歩〜 年明け最初の更新です。 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 最初は、冬に鮮やかな花を咲かせる『山茶花』 サザンカの花言葉:「ひたむきな愛」「ひたむきさ」「理想の恋」「困難に打ち勝つ」 それと、おめでたい『紅白南天...
驚いたよ~🐦生き物飢餓状態なのもあり、もーね、ドキドキ🥰ほいでもってスンゴク嬉しかったのだけれど家の中からそっと眺めているしかなかったよ。あー生き物に触れたい、、温もりを感じたい。。面白い→町田康 「古事記」を読め!にほんブログ村人気ブログランキング...
『約5000円コーデ』~24年1月8日のコーデ ニット プチプラコーデ
こんにちは、あとりです❤️ 『約5000円コーデ』~24年1月8日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ミント、ニット】 『エージーバイアクアガール』 ワールドのアトリエセールで購入 5990円+税➞1797円+税(70%off) これ最近のお気に入り。 暗くなりがちな冬コーデがパッと明るくなるミント色❤️ ちょっとオーバーサイズな感じも今っぽく、ブカッとラフに着てい…
先日手帳向けにゴムバンドを別途購入してとても満足しました、という記事を書きました。 でもそもそも手帳にゴムバンドがついていたら問題はないのです。モレスキンという、高級手帳(というかノート)は、そのゴムバンドがある代表的なノートで、一時期ワタ
キーか。 と、いろいろ思い出しました。 iphone 14 pro tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
安徳天皇を祀る「赤間神宮」 琵琶法師(耳なし芳一)の舞台でもあります。 竜宮城をイメージした水天門。 安徳天皇って誰?と言う友人。 安徳天皇は平清盛の孫。 壇ノ浦の合戦で平家が負けた時に 「波の下にも都がありますよ」 祖母の平時子に抱えられて、入水しました。 安徳天皇は当時...
December 22, 2023 羽田から山口宇部空港へ さて。旦那の用事も思ったより早く済んだことで、やっと本当に正月休暇に入った。 お互いアメリカのカレンダーに従うのでクリスマス前から元旦までが正月休暇なのだ(仕事はじめは1月2日から!)山口には羽田から飛行機で(旦那のJALのマイレージがたまっていたので)行くこととなったのだが、予定よりかなり早く用事が済んだため、時間をつぶさなければならず、なら、まずは日本でやりたかったカラオケに向かった。とにかく日本に帰ったらカラオケに行きたいのだ(でも今回は結構疲れていて、言ったのは1回だけ)。そのあと、タイマッサージへ。初めてのタイマッサージだっ…
三連休最終日の晩ごはん夫に買いに行ってもらった 夫は白髪ねぎ牛丼(大盛り)+納豆1P私は炭火焼ほろほろチキンを買ってみた。。脂質が多い鶏皮はもちろん外したけどカレースパイスの刺激がちょっと心配で美味しいけど食べるのは半分だけにしたなので、メインのおかずはこ
都川水の里公園♪(河川工事の観察、千葉県千葉市中央区星久喜町ほか)
<日付:2024/1/3:20240103> 開設前から色々記録している、都川水の里公園。河川の防災対策とともに公園の拡張工事が盛んで、工事観察の記録。 www.utachan.com 都川水の里公園のメイン歩道、拡張工事が完成したら向こう岸のエリアへ行けるようになる。 自噴井からの水で夏季は潤される乾田のエリアのようす 奥の方は、河川工事用のかもしれない仮設みたいな道路を工事中 都川の橋付近のようす、公園開設前からある橋は全面通行止め 国土強靱化対策工事で施工されているとのこと 上流側の堤防の法面補強工事中、バッタとかの生息域が減ってしまう。 下流側は工事の途中、堤体強化と氾濫原遊水地として…
<日付:2024/1/3:20240103> 毎年恒例の生家の新年会(5人兄弟家族と父が集まる)、昨日の羽田空港での日航機炎上の事故で、東京に行きたくないとなり、地図を見せて新年会場は、羽田空港と違う方向だから大丈夫と説明して見たものの(ルートも首都高を通らないで、外環からの練馬経由に変更する)【とにかく元旦2日と災害事故続きで、3日もなんかあるかも知れないから出かけない】と泣いてどうしようも無くなり欠席しました。父親単独でのおでかけは、電車でも自動車でも、出かけて死んじゃったらいやと言っているので、断念。 と言うことで千葉東JCT付近の公園へ、都川の流れを観察中、おさかな工事でいないみたい …
【京都】カフェ『Hyde&Away京都東山店』に行ってきました。 フルーツタルト
こんにちは、あとりです❤️ 京都、カフェ『Hyde&Away京都東山店』に行ってきました。(23年11月18日) 『Hyde&Away(ハイドアンドアウェイ)京都東山店』は、京阪七条駅から徒歩約10分です。 細い路地沿いにありました。 『Hyde&Away京都東山店』の建物は、明治20年(1887年)に創業した「京都電燈株式会社」の変電所として使用されていました。 建物向かって右側にテラス席がありました。 『Hyde&Away京都東山店』は、2023年10月にオープンしました。 店名は「大人の隠れ家」という意味の「hideaway」に由来しています。 裏道を歩いていたときに、お店のドアが開いて…
年が明けてあっという間に一週間が過ぎまたいつもの暮らしに戻りました今年は久しぶりにデパートのおせちおつまみスタイルで眺めているだけでわくわくするおせちお酒との相性もしっかり教えてくれて呑兵衛にはありがたい。笑毎年、煮物やらでバタバタしてしまうけれど今年作
ポケットに入れているはずの家の鍵がない。 鍵と一緒に免許証、保険証、社員証、その他もまるごとです。 血の気が引きました。 でも行動範囲は狭い。 絶対控室に落ちてるはず、と思ったら、 案の定転がっていました。 ポケットから鍵が落ちたのは始めて。 そして昨日、お昼ごはんを食べ...
<日付:2024/1/2:20240102> おでかけ嫌いのママを連れ出して、桜木の千葉縣護国神社へ初詣♪ 新しい鳥居、まだ新築感があります 護国神社入口付近のようす 護国神社本殿のようす お炊き上げは、年末年始に 桜木に移転してから、普通の神社化してしまい、初詣客は去年同時期より少ない感じ。千葉神社も混んでいるけど、コロナ禍以前には及ばないので、混雑期を避けて詣でると言うことなのだろうか?
<日付:2024/1/2:20240102> 千葉中央駅のリトルマーメードのパンをおいしく食べています。以前はマロンドさんが千葉中央駅のパン屋さんだったのですが『資本主義的』な棲み分けで、京成の駅ビルがリトルマーメード、JR東日本千葉支社管内駅ビルがマロンド(川島屋系)さんに、はっきり区別れました。 2日目のおせち料理は手づかみおやつみたいに食べてる。 パパは、おうちでだいたいこんな感じ(とど?) 体を4点以上で支えていないと疲労がひどい感じ。自室では4点以上支えているパソコン作業が出来るが、他の部屋ではゴロゴロ(持病がまだ回復途上)。 リビングでは常に、うたちゃんの質問にお答え対応しておりま…
こんにちはです。あっちのそららです。今日は成人の日。何年前だったか、起きたら夕方4時だったので、最初で最後の成人式は潔く諦めました。毎年この時期が来るたびに「新成人たちよ。成人式に行けなかった人たちの分まで思いっきり満喫するがよい!」と心の中でエールを送っています。行きそびれた成人式ですが、同時期に小学校の同窓会の案内も来ました。しかし、人から借りたゲームを勝手に初期化する子。人の家に上がるなり、家中のタンスを開けて衣類を物色する子。放課後に屋上に呼び出して、怪しい行為をせがんでくる子。そろばんで殴ってくる子など、終わってるメンツが多かったので、当然行かない。それなりの年月が経つと、人間的に見…
December 16, 2023 Bank of AmericaのTravel Reward Credit Card 日本への一時帰国に先立ち、昔持っていたのに使っていなかったため(日本へ帰任となった)Bank of AmericaのTravel reward というクレジットカードを再度アクティベートしに銀行へ行った。今は円安なので日本のクレジットカードを使うよりドル建てで支払いたいなと思ったから。とはいえ通常のクレジットカードでは為替の手数料がかかるのであまりお得感がないがこれは為替手数がなく1.5%のキャッシュバックがあるのでこれを使おっかなーと思ったのだ。www.bankofamer…
長かった年末年始のお休みも今日が最終日になりました。毎度思いますが、あと1週間ぐらい休みたいです。といっても仕方ありません。心の整理のためランに出ました。 今日は冬の気候で気温も低め。空は雲が多めです。 iphone 14 pro 今日は祝
毎日見るものなので、気になりだしたらずっと気になる、 というようなことが解消されると妙にうれしい。 iphone 14 pro ちょっとしたことに感心した、ということを含めて記事にまとめてます。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【神戸】『北野坂にしむら珈琲店』に行ってきました。 カフェ 異人館めぐり
こんにちは、あとりです❤️ 神戸、『北野坂にしむら珈琲店』に行ってきました。(23年12月22日) 『北野坂にしむら珈琲店』は、JR三ノ宮駅、阪急三ノ宮駅から徒歩約9分です。 『北野坂にしむら珈琲店』は1974年に日本初の会員制喫茶店としてオープンしました。 1995年の阪神・淡路大震災を期に一般の方にも解放しました。 蔦の絡まる赤レンガの建物は、オーナーが戦時を過ごした上海の英国風洋館をモチーフにしていて、館内にはアンティークな調度品が置かれています。 2階はフレンチレストラン、1階は喫茶になっています。 店内に入りました。 15時15分ごろ『にしむら珈琲店』に到着したため、「もし待ち時間が…
昨日のことをちょこっと記録起床後はすぐ洗濯洗濯~(6日(前日)に老健から回収)多い時は3~4袋あるんだけど💦今回は2袋でやや少な目だったバスソルトはこの前のセール時にお得に注文。これだけはまとめ買いでストックしてる次の注文も在庫が切れかけた時にセールで探す昨日
越えられないんだろうなせめて日日何かしらの楽しみを見付け喜びを感じていきましょうそれにしてもタイトルの元の歌をご存知でしょうか😅にほんブログ村人気ブログランキングへ...
【イベント・グルメ】京王百貨店新宿店、第59回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会に行って来た
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 1月7日(日)、京王百貨店新宿店で開催されている第59回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会に行って参りました。イベントは1月6日(土)から22日(月)まで、当店7階で開催されています。なお、15日(月)と最終日22日(月)は17時閉場です。 私は夕方に訪れましたが、多くのお客さんが足を運び色々な駅弁を買っていました。また、今年は台湾の駅弁やデザート等のお店も出店しており、中には台湾から来られた方もいらっしゃいました。 今回は2つのお弁当、1つのサンドウィッチを買い、1つのデザートを現地でいただきましたので、…
機能半分、ウォシュレット。今度は、カルメンが前足、痛い痛い。
チャンに続いて、今度はカルメンが、前足ビッコ。私が探しても、トゲは無いけど。「ここに、何かあるーー!」と、噛み噛み舐め舐め。赤いアリに、刺されたかなあ?それか…
December 21, 2023 イベント参加 今回、帰国したもう一つの理由に、仕事と関連するイベント参加があった。恥ずかしながらパネリストとして参加したのだ。昼過ぎからの開始に向けて、時間に余裕を持って品川を出たかった。 勝手に時差ボケで4時ぐらいには目が覚めていたので、寝過ごす心配はなかったが、とりあえず朝食を食べに出かけようとした。朝焼けが綺麗。旦那が住んでいた町で懐かしい。去年は箱根駅伝をみたのだ。 結構余裕をもって会場に到着したためか、どんどん緊張して、最初の10分は旦那(旦那も同業者のため、イベントに参加)からみてもガチガチだったよう。今後にむけてもう少し練習しようと反省した。そ…
うたちゃん日記♪2024/1/1(月曜祝日元旦)♪あけましたら能登半島地震発生
<日付:2024/1/1:20240101> www.youtube.com パパは出勤予定でしたが(前日大晦日)、セキが止まらず欠席、久しぶりの家族3人揃っての年越しでした。 カルタ大会、撮影の時は2人でやってますが、次の回から3人で。 うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中今年は、さかなつりに夢中になりそうです まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪…
昨夜は夫と、宮崎駿監督の映画、『君たちはどう生きるか』を映画館に見に行きました。イタリア語の題名は『Il Ragazzo e l'Airone』、「少年...
ますます本物に見えました。 iphone 14 pro 木を入れるだけで、まるで木の葉を食べているかのように見えてしまいました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ゴムバンドで止める手帳といえば、モレスキンが有名ですが、ワタシはモレスキンとの相性が悪いらしく、使うのが長続きせずやめてしまいました。 使うのをやめた理由については別途記事にしますが、今回はそれでもゴムバンドは使いたい、ということでいいもの
ちょっと遅めのお正月休み。 友人と食事に行きました。 毎イチでランチ行ってるけど、 今日はディナー。 インスタで知り合った居酒屋に 行って来ました。 誕生日に幼馴染がお祝いしてくれた居酒屋。 この前は唐揚げが撮れてなくて、 あーーーーっ(泣)となったけど、 今回は撮れて良か...