メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日にUPした写真のようにぽぽちゃんすくすく成長中です♪もう少しで 生後3カ月←1月12日なっちん家では 生後3カ月になると 首輪をつけるんですがどんな首輪…
YouTubeを見てネックウォーマーを作りました。 三毛猫柄がかわいいでしょう~ この生地の時期ではないというときに購入したものです。 セリアのクッションカバーの生地の縫い目をほどい
2025年の譲渡会初め~本気の譲渡会ありがとうございました!
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 本気の譲渡会ありがとうございましたー!年末に続きトライアル決定はなかったんですが、大丈夫?これでいいのかうちwまぁ、…
可愛いミケ猫さんのクリップ式キーホルダーです。ミケ猫の裏はクリップになっていてバッグなどのポケットに挟んでおけば鍵の迷子が防げます。反対側はカニカンになってい…
小さくまあるいイヤリング。真ん中にはミケ猫さんが向かい合わせのポーズでお座り。 シンプルで可愛いデザインのイヤリングです。カジュアルな装いにもおすすめ。大きさ…
晴れ~の神戸です。 ウォーキングから帰ってすぐにテレビを点けた。箱根駅伝復路のスタートに間に合った~ 応援する大学は特にないけど見てしまう、全ての選手を応援今…
今年も残すところ後1日。お正月らしさもない昨今ですがそれでも1年無事に過ごせた事に感謝です。 サビ猫さんの顔のブローチ。 新しいお家が決まりました。ありがとう…
あっ!という間に年末ですね~。今年はなっちんにとって辛い事が多いく毎月 何かしらあった年でしたそんな2024年を サクリと振り返ってみます♪ 1月 瑠璃ち…
今年のベストナインルビー編野鳥編皆さん、良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願いいたします。ポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキング にほんブ…
少しずつフードを食べれるようになり、昨日は自分でも食べてくれ今日も朝からきちんと食べてくれました!朝💊薬を飲ませて、予約の時間に病院へ。体重をはかると3キロに戻っていました🙌 熱も10月以来の39度以下になりお水も自分で飲むようにもなってきたので薬💊をきちんと飲ませることができるなら今日は点滴をやめて、飲み薬だけにしましょうということに。明日の通院もなくなり年内の通院を終わることができました。少し不...
三毛猫 SG080 老肥猫 11歳 (2012) シンガポール チャイナタウン 50m以上離れてるのでぼんやりだけど…わかる ハローカメラ!ゴープラム Gopuram ヒンズー教寺院の南インド様式らしい ⇒ (ゴープラム - Wikipedia) チャイナタウンにあるのが面白い⇒ (スリマリアマン寺院 Sri Mariamman Temple - Wiki) ブーゲビリアの花と Sep 2012 - Chinatown Singaporeこの三毛猫については ⇒ (Rest In Peace 老肥猫 lao fei mao (2002-2019)) の...
子供から大人まで楽しめる一大イベント「クリスマス」も終わり、今日から一気に年の瀬モードに突入です。ツリーや小物を片づけたせいか、賑やかだった部屋や壁が寂しい気もしますね。今年はサンタマフラーを巻き、しょぼいブログに花を添えるお手伝いをしてくれたアズゴンさんは?お疲れ気味みたいですあずきちゃんに添い寝をしているのは、以前お友達から頂いたティッシュケースです。大きさはアズゴンとほぼ同じ。リアル猫のお友達感覚でしょ。仲良くしようにゃ時々、この子を見て「ウ~」と唸ったり、ブラシみたく太くなったシッポで猫パンチをお見舞いしたり(笑)野良時代は、兄弟姉妹や母猫と一緒に居たであろうアズゴンも今は一人っ子です。寂しいかもしれないけど、その分私達が愛情たっぷり与えますからね。ずっと一緒だよ気のせいかもしれませんが、ぬいぐる...添い寝💞
メリークリスマス皆様、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?我が家、食卓テーブルにチキンがデーンと鎮座するでも無く、オードブルがあるでも無く「きのう何食べた?」・・・「え~と?イブの夜ご飯はオデンでした🍢」メリクリにゃせっかくなので、クリスマスっぽい写真でもと、アズゴンにお手伝いをして貰いました。珍しく嫌がらずにマフラーを巻いてくれたよ。もしかして気に入ったのか?今年は大サービスそれからしばらくして、あずきちゃんが台所に下りて行ったのは知ってるんですよ。10分後の事。え?なんだ?廊下や台所の床が濡れています。まさか、あずきちゃん猫生初の粗相?あちゃ~😵サンタマフラー巻いたままお水を飲んでしまい、白いボンボンが器にどっぷり浸かったようです。自慢の白い胸毛が水浸し・・・アズゴン水難のクリスマスになりました。い...メリークリスマス🎅
早いですね~今年最後になっちゃいましたよ今年もあと数日。ホント 早いなぁ・・・ 毎年言ってるけどwさてさてさて。毎月29日は 「肉球の日」(・∀・)/今月は明…
肩 まだ痛いですってか こういうのって治るの?(´・_・`)あーでも。おじちゃんは イタイイタイって騒いでた割にいつの間にか言わなくなったな・・・いつまで待て…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 真菌騒動で私を絶望の淵に叩き落としたミーサ&ホムサ姉妹ですが‥ 「またせたにゃ!なの」 お腹と耳が飛び飛びにカビてい…
ミケ猫・顔ブローチ ( 七宝焼 有線七宝 三毛猫 顔 ガラス 箱入り プレゼント )
小さな、ミケ猫さんの顔のブローチです。緑の目と、ピンクのお鼻横の茶色いボッチがチャームポイント。幅21mm×高さ19mm程度、ペットボトルの蓋くらいのサイズ。…
手作りの日めくり猫カレンダーと2025年猫カレンダー((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) youtu.be 完全にくだらない私の趣味です。 名言格言のハナミオカレンダーを作りました。 前回までは、ネットの猫画像で作ってました♪ 前回のブログです(*'ω'*) hanatomio.hateblo.jp とうとう我が家のハナとミオの写真で作ってしまいました(;^ω^) ホント、飼い主バカ☆ でも、すごくかわいいのです♪ 一部です☆ トイレに飾って、毎日めくるんです(*^-^*) その日の名言と猫を見て、「ふむふむ」と癒されようということなのです。 小学生のよう…
晴れ~の神戸です。 週2回、お隣の市の シルバー人材センターの方々が、遊歩道の掃除をしてくださってる・・・草が生い茂る時期は草刈落ち葉の季節は掃き掃除、その…
メリークリスマス・イブ!!ヽ(゜▽、゜)ノって我が家は何もしませんけどね? 平日だし。でも、今年も残すところあと1週間!?一年って 早いよね~(´・_・`)←…
12月23日。今年もあと少しで終わろうとしていますが師走だから…という事とは関係なく何となく忙しいです。特に先週は毎日愛猫の点滴のための通院、私の通院、検査も入ってしまったこともあり、移動や待ち時間でかなりの時間をとられてしまいその合間に雑用をやるわけですがじっくり座って何かをするという時間が限られていました。15年くらいFXをやっていて検証が好きで日々の検証や記録を毎朝ノートを書くのがこの何年もの習慣で...
なでなでが気持ちよかったんでしょうね~(*^-^*)。 可愛いなぁ 撫でたら手枕で寝ました。赤ちゃん。 pic.twitter.com/LL7TCaLtJ7— ナツ👕🌼スイ💎✨ (@nachos0420) December 20, 2024 こん
今日はおじちゃんが忘年会なので・・・朝から晩まで 猫さんたちの面倒は全部なっちん、ひとり( ̄∇ ̄;)普段は夜8時のゴハンと←おじちゃん遅い日はなっちん。寝る前…
病気とコロナ禍で休んでいたヨガの復活から、ちょうど1年が経ちました。私は【週に一回75分間・運動量2のベーシッククラス】の生徒です。(因みに運動量マックスは3です)意外と続いてるダラダラしているあずきちゃんに言われてもな~(笑)去年に引き続き、12月3週目のレッスン後にクリスマスプレゼントを頂きました。ありがとう中を見てびっくり。え?コーヒーですか?もしかして気を遣わせてしまいましたか?実は去年の今頃もクリスマスプレゼントとして、ハーブティーを頂いたんです。黙って「ありがとうございます」でいいのに・・・空気の読めない私はつい「ハーブティー、ちょっと苦手で」なんてボソッと言ってしまって(猛省)この、バカちんが!先生、すみません。お気遣いに感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。「〇〇さんの他にも、ハー...お気遣いに感謝💞
晴れ~の神戸です。 アオサギの若鳥が片足立ち・・・・・水鳥が片足立ちをしているのを見ると釣り糸が絡まっているのかと思ってしまう・・・見に近付いても逃げないでも…
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) youtu.be 旦那は末端冷え性です。 末端冷え性とは、体温を測っても低くはないけれど、手先や足先だけが冷たく感じる症状のことです。 冷え性の一種で、特に若い女性に多く見られるとあるんですが、おじさんも末端冷え性になりますね(^ω^) ハナちゃん 旦那は、冬になると足先が冷えて、それを何もせずにほっとくと、足指がしもやけになり、それがひどくなって、足指が腐りかけになります(・・;) なので、予防のために、靴下用カイロを使ったり、ぽかぽかになる靴下を履いたり、靴のイン…
夜明けの4時・・・ばあちゃんの部屋に行き、枕元で小さく「ニャオ~」義母の話では「コタツのスイッチを入れて」だそうです(本当か?)午前7時・・・身支度をしているパパさんの足元で「ニャオ~~~」これは間違いなく「早く朝ごはんの用意をしなさい」です。んにゃ(白湯を出しなさい)先日もお話しましたが、寒い日は「白湯」がお好みで私がお湯を沸かすとやってきます。にゃお(外を見せなさい)朝ごはん~排泄が終わると洗面所の小さな窓から、こうして外を見るのが毎朝のルーティン今では猫の子一匹通るでもなく、たまにセキレイさんが軽やかなステップを見せる程度の路地です。にゃ?(ん?)ん?何か居た?あずきちゃんと一緒に外を眺めましたが、特に何も見えないし居ない。ニャニャニャ(ムムム)昨日はしばらく外をガン見していました。人には見えない何...猫と会話
雲が多めやけど晴れ~神戸です。 薄っすら六甲山系も雪化粧 歩きに出ようとしたら、うるさく要求された~お腹のマッサージをお腹全体をのの字のの字のマッサージ・・…
とうとう 来た!二十肩!!( ̄∇ ̄;)←ハタチだからね。左肩を中途半端に動かすとなんだか違和感があったんだけど・・・ある日「いてっ!」ってなってそっからは 不…