メインカテゴリーを選択しなおす
人生を未来へと拓く10分間 映画『Dieci Minuti』
「今までの人生で一度も体験したことがないことに、10分間挑戦してみなさい。」 「心が打ち砕かれて、どうしていいか分からない」と言う主人公、ビアンカに、精...
親子でご来場くださいませ~大人ばっか盛り上がってたってしょうがねぇ~からね友達沢山釣れて来いよ!とりあえずやってみようよ!へら鮒釣り(;^ω^)o/――~>゚…
2時🌞過ぎたのに今日は結構居ますね こっちは腎臓に1mm、尿管に5mmの石があるってゆうのに⋯( > オーナーの腹は砂利屋だねって言われたわ‼️ たしかにも…
いい魚が結構混じるようになりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°浅ダナは型がいいカッツケの魚もデカイ✌️底釣りは、、、りきや 底PC #12喰うときはアタリ早いです…
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 2月7日 水曜日 夜ご飯 ・鶏肉と野菜のグリル焼き ・一人鍋 春菊、豆腐、舞茸 ・紅白なます ・大麦ご飯 平日は一人ご飯です。 夫が帰ってくると また食事の支度をするのですが もう、何十年もしていることな...
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 今日は昨日の雪のせいか すっきりと気持ちのいいお天気でした。 布仕事をし
2007、前の会社の上司の家で生まれた、 ミニチュアシュナウザーの子犬を譲ってもらいました。 7匹くらい生まれて、黄色い識別リボンが首に巻かれていて、“きーちゃん”と呼ばれていたので、名前はそのままきーちゃんに。 お母さんやきょうだいと離れて、夜泣きするかな?と心配したけど...
なぜかまわりには早生まれの人が多くて先日は友達のお祝いランチへ窓際の眺めのいい席まさに特等席友達の誕生日といえども割り勘支払いはそれぞれ自分の分のみ本当は誕生日は来月少し早いですがエコバッグと手袋ささやかな贈りものですがこの一年も素敵な日々になりますよう
もしも此処で生まれ育ち引きこもりがちになっていたら生涯電車に乗らなかったかもな帽子の様な雲虫に見えた雲寒さの所為かパソコンの動きも おかしい・・にほんブログ村人気ブログランキング...
【京都】『京都ガストロノミーアワード』に参加しました。 もうひとつの京都
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『京都ガストロノミーアワード2023』に参加しました。(24年1月31日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 『京都ガストロノミーアワード』についてのくわしい説明や、会場の「ANAクラウンプラザホテル京都」についてなど載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「お茶の京都」 ほうじ茶の呉豆腐 だしのあんがかかったほうじ茶味のなめらかな呉豆腐で、やさしい味でした。 上に乗っているのは黒豆で、これまたやさしい甘さがアクセントになっていました。 京野菜ピッザァ これ、すっごく美味しかった❗❗…
今週のお題「元気を出す方法」 今年は新年早々、大変な事が相次いで起きたので、私も含め、あまりポジティブな気分になれませんでした。しかしだからと言って「何も出来ない」わけではありません。さすがの私も「嫌なことは忘れたい」と存じ、自分なりに元気を出す方法を考えてきました。 そこで今回は、私なりに考えた「元気を出す方法」を皆様にお伝えしたいと存じます。是非、少しでも上向き傾向になるヒントになれば幸いです。 ①晴れた日に公園や街中を歩く 晴れた日(※時々曇り空)に限りますが、特に仕事が休みの日は時折、公園や街中に出て歩いています。 私は横浜に住んでおり、休日は横浜駅周辺、みなとみらい、元町ショッピング…
昔に比べると、今は寿命も延びたし、同じ年齢でも昔より今の人の方が若く見えたりします。2025年4月からは、すべての企業で65歳定年制が義務となるようです。確かに、昔の時代と違い、年金受給も昔より5年遅くなったことや...
December 24, 2023 萩:吉田稔麿誕生の地→伊藤博文の旧宅→松浦松洞誕生地→薩長土連合密議之處(松陰神社の駐車場内) 「花燃ゆ」でも比較的スポットが当たっていた吉田稔麿誕生の地は松陰神社からすぐなので、車は駐車したまま歩いて向かった。ja.wikipedia.org非常に優秀だったらしく、松門四天王と呼ばれたとか。今では残念ながら生家は残っておらず、碑だけ。 京都の池田屋事件で死去。その場にいたとも、桂小五郎と早めに会合についたため、いったん池田屋から出たが、戻った、とも。 そこからさらに歩いて伊藤博文の旧宅へ。 昔、駐車場に止められなかったから歩いたが、この日は駐車場はガラガラ…
和風の椿が、テラスで一つまたひとつと花を咲かせていて、最近は朝よろい戸を開けて、花を見るのが楽しみです。Perugia, Umbria 6/2/202...
まもなく終わってしまいそうなので先日、さくっと見てきました平日にもかかわらず人多め優しいお顔の仏さまたち気持ちもほんわか癒されとてもよかったです映画とか美術館とか基本ひとりがいい人です好きなタイミングで好きなだけ楽しめるそんな風に思っている人です美味しい
昨夜はたくさん雪が降り少し積もりました。 林檎さんたちが住んでいる町も(基本ここより寒い!) 雪景色になったそうです。 朝起きて外を見るなり 『いこ!!!』 と、外で遊びたがるしーちゃん。 そ
約1世紀前、多くの日本人を憧れのアメリカ・シアトルに運んだ日本生まれの巨大貨客船「日本郵船 氷川丸(ひかわまる)」まったり見学日記
まだまだ寒い日々が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、当時日本の造船技術の粋をかけ完成した巨大貨客船の見学日記になります。【 神奈川県 横浜市 日本郵船 氷川丸(ひかわまる)まったり見学日記 】...
横浜市の片隅で見つけた海上保安庁の資料館の展示品がヤバすぎた( ゚Д゚)! 海上保安資料館横浜館まったり見学日記
まだまだ寒い日々が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、かつて日本中を震撼させた北朝鮮の工作船が展示されている海上保安庁の資料館のお話になります。【 神奈川県 横浜市 海上保安資料館横浜館 見学日記 】...
Canon EOS 30Dを使い始めて数日。 曇天での夕刻、また練習です☺。 練習写真をアップさせて頂きます。 夕刻からの撮影がほとんどで、ISO感度の…
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 昨日は病院と役所への手続き関係に行ってきました。 帰りはすっかり雪景色 毎年行っている確定申告ですが 今年は少し、い
スンゴク暑い時に心だけじゃなくて体も動き辛いのはそりゃそうだろうって話だよなぁまああたしもなんだかんだ普通の人間って事なんだねあーガックシ~😜にほんブログ村人気ブログランキング...
仲良しな同僚とお昼休みが同じ時間になる今日、ランチに行く約束。 しかし、すっかり忘れていて、弁当持って来てたけど、弁当は夜ごはんにすることにして、初沖縄料理に行きました。 いざ、メニューを見てもわからない沖縄料理。 “焼きタコ” “チキンオーバーライス” “ソーキそば” 店...
2300年の歴史を持つ 国指定重要文化財『阿蘇神社』 御創立紀元前282年…と言われてもピンと来ない。 社殿群は天保6年から嘉永3年にかけて熊本藩が再建したのだそうです。 ペリーの黒船来航が嘉永6年なので、 まぁそのくらいの時期、と言われると 紀元前282年よりはピンと来ま...
ペルージャの守護聖人の祝日で、仕事も休みだからと遠出した1月29日月曜日は、コルフィオリートの高原にあるホテルのレストランで昼ごはんを食べました。 肉や...
【京都】『京都ガストロノミーアワード』に参加しました。 もうひとつの京都
こんにちは、あとりです❤️ 『京都ガストロノミーアワード』に参加しました。(24年1月31日) 京都新聞で、『京都ガストロノミーアワード』無料招待、参加者募集のお知らせを見て、応募してみました。 実は私、「応募者多数の場合抽選」っていうの、当たらないんです🤣🤣 それが今回当たりました❗❗ あとから聞いた話だと、150名招待のところ、応募者は約500名だったそうです。 ラッキー❤️ 『KYOTO GASTRONOMY AWARD 2023』 (京都ガストロノミーアワード2023) 24年1月31日 11時~14時30分 ANAクラウンプラザホテル京都 2階「平安の間」 「ANAクラウンプラザホテ…
February 4, 2024 前日の手巻き寿司の残りの刺身を使ってちらし寿司を。 正直、最低4食分ぐらいあるので、これからもちょっと刺身が食べられる幸せ★今日はサンフランシスコにはストームが来ていて、一日中断続的に強い風と雨にさらされていた。なので一日中家でのんびり。隣の建設中のマンションの資材が飛んでいたので危ないなーとか眺めていたら、日曜日なのに資材を回収しにきてさらに留め具の強化にきた人たちがいた。お疲れ様です。知らなかったが、ベイエリア全体として日中は停電になった地域が多かったらしい。 私たちはこのあたりで幅を利かせている電力会社とは違うところだから、特に停電はなく、ずーっと鬼滅の…
昨日は午後から雪が降り、警報もでました。夜になったも止む気配なく、シンシンと降り続いていました。徒歩通勤なので、いつもなら30分の道のりも、雪道、もしくは凍結していたら、1時間くらいは覚悟しないとって思っていたので、今日は休みで良かったです。昨日、職場で雪の話題になったときも、ふるふる詐欺だったりして~と笑っていましたが、雲行きが怪しくなって、笑っていられなくなったくらい。雪道、侮っていはいけませ...
お昼ごはんの準備をしていると、必ず何か持ってキッチンに来るテオぶんぶん振り回しながら、足元に来たり離れたりしながら「一緒に遊ぼう」と訴えるでもここで手を止めて遊んでしまうと、ごはんの時間が遅くなるけど・・・?テオ : 「むむーっ」とにかく遊びたい様子なので、この茶色い犬の端を持ったり、追いかけるふりをしたり、お誘いに乗ってあげるのだった・・・これもごはんが用意できると、どこかに忘れられてるんだけど...
マリンピア神戸のリニューアル工事現場にいるキリン。 ちゃんと目も描かれてました。 iphone 14 pro tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
煮物作成画像はひと月に作った煮物湯気で誤魔化しヴァージョン堕ちているところに天候関連で更に心身重重…例によって助けが欲しいわぁ心細いしさぁ~にほんブログ村人気ブログランキング...
庭の小さな薔薇が次から次へと咲き傾きはじめていたのでカットして家の中に飾りました優しい色いつのまにかピンク系のグラデーションに玄関にも少しだけ先日、ソファを手放し新たにお迎えしたカウチソファまだ配置に迷いあり本来はL字に置くのだと思いますがこの方が居心地よ
February 3, 2024 2/3の節分は相変わらず手巻き寿司。 今年は、少し南にある刺身が有名な日系スーパーでお刺身を用意して旦那と二人で手巻き寿司。 アメリカは刺身グレードの魚を量り売りしていることが多く、今回、サーモン、中トロ、ハマチを1パウンド買ってしまい、大量に(笑)一部を手巻き寿司用にわけて盛り付け。 山芋、キュウリ、錦糸卵、ウナギも。 ウニはなぜか日本からの輸入で(このあたりだと地元のサンタバーバラ産が多いが)、いくらは結構お買い得。 他に、茶わん蒸し、酢の物、豆のたいたん、サラダを準備。 久しぶりに韓国系スーパーも行ったのでキムチもあり、日本から持ち帰ったホタルイカもつい…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『神泉苑』に行ってきました。(24年1月31日) 『神泉苑(しんせんえん)』は地下鉄・二条城前駅から徒歩約4分です。 「二条城」の南にあります。 【鳥居】 『神泉苑』は平安京造営と同時に、天皇のための御遊地として造られました。 平安時代には広大な敷地に楼閣や釣殿、水量豊富な湧水をたたえた大池があり、桓武天皇以後、歴代の天皇が行楽遊宴を行いました。 江戸時代初期に二条城造営に伴い、苑域が大幅に縮小されました。 祇園祭発祥の地といわれています。 現在は東寺真言宗の寺院です。 【恵方社】 日本で唯一の恵方社で、歳徳神が祀られています。 恵方社のおやしろは回転すること…
利き手が使えないってめっちゃ不便左手が頑張っても上手くいかないお風呂も着替えも1人じゃできないよく仕事して運転して帰ってこれたなぁっとか思わず思ってしまうランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
今日は、庭師さん&洗車係さんの日で。1家族(3〜4人)で来るので、あっという間に終わるのですが。カルメンだけは、常に第一線で、わんわん警備。他の犬たちは、最初…
伊豆の大室山に行ってきました。ではないです。多摩市 鶴牧東公園です。ほんのちょっぴり、山焼きした大室山っぽく見えたりしてw(緑の時期も大室山っぽい)上って行くと-結構見晴らしがよくて。ここは東京都だけ...
水鏡きれいコルバーラ湖と寿司と城塞から見た雪のシビッリーニ山脈
昨日はトーディからテベレ川に沿ってオルヴィエートに向かい、テベレのダム湖であるコルバーラ湖に沿って車で進んでいたときに、テベレ川も湖も水位がひどく低いの...
2月になって最初のランはナイトランに近いお散歩ランになりました。気分的にランニングのモチベーションが低く、今朝起きた時点ではランニングに出る気が無かったのですが、出てみればそれなりに走れて満足できました。 日没前にでましたが、雲が出ているの
「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2024年1月分をまとめて見れるようにしてみました。ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2023年12月分をまとめて見れるようにしてみました。ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2023年11月分をまとめて見れるようにしてみました。 ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
昨日は節分だったけど豆をまいても食べてもいない(あ。豆はいつもまかないなw)今年は豆を買うのも止めた節分の豆は間違いなく消化に悪いから今の私は食べちゃダメでも、恵方巻なら少しくらい大丈夫かも…ってことで晩ごはんは、スーパーでこれゲット👇㊗しかし、最初から
先日Yahoo!フリマで¥4,800.購入したCanon EF 75 - 300㍉レンズで色々写してみました🔎。 Canon 30Dに付属していたレンズの望遠…
と、なればいいですなあまーどう考えてもそうはいかないでしょうね😅今日も生き延びられますかねお仲間の皆さんどうですか?最近は?にほんブログ村人気ブログランキングへ...
『ホテルでイベントコーデ』~24年1月31日 ワンピース プチプラコーデ
こんにちは、あとりです❤️ 『約3000円コーデ』~24年1月31日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【赤みパープル、レース、ワンピース】 ワールドのアトリエセールで購入 1000円+税 なんと❗❗レースワンピなのに、1000円❗❗ 二度見する値段でした❤️ 【オフホワイト、タートルネック、ニット】 『無印良品』 1990円(税込) ワンピースやジャンバースカートの下に着よ…
昨日は節分でしたね。近頃、節分で豆まきはしないけれど、恵方巻は食べるという人の方が多いとか。私が子供の頃は、豆まきしていましたね。でも恵方巻は知らなかったなぁ。30年くらい前、節分に巻き寿司を食べるって知ったような 気もします。昨年、初めて恵方巻を買った話を書きました。それまでは自分で巻いてました。で、今年はまた自分で巻くつもりでしたが、一度、ラクをしちゃうとね。買っちゃいましたwマグロの柵なんて...