メインカテゴリーを選択しなおす
2年前に実ぃを付けてからなんやガクッとね元気が無くなってしもてたブナの木ぃがとうとう枯れてしもてんわ。で、その事をお隣のご主人に話ましたらば早速、、、チェーンソーで木ぃに切れ目を入れましてね花の植ってないあっちゃ側にバタンと倒してくれましてんわ。でね、、
数年前から計画はあったのですが、時間がなくて保留になっていたとある計画ついにスタートしようかなということで、家の前でオブジェと化していたトレーラーの車検をとり…
遅ひるメシ、コンビニで冷製パスタを・・・・ 昨日の須賀谷温泉通いの帰り、国道沿いのコンビニに入り、レジに持って行くと「時間切れです、交換します」とレジの...
お天気も少し安定?朝晩の冷え込みも和らいできた 白いつつじも見頃を過ぎてきて 終焉だね オビ散歩も少し暑く感じる日も じいちゃんの森 ゴヨウツツジ…
一昨日の夜 ゴンが遊びに来たおおゴンガラス戸開けると家に入ってきそうな勢いスマンがあげてやる訳にはいかんのだヨ 結局、朝トイレまでいたゴン露払いをしてくれて …
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 さっき帰宅してから、ちょっとリッチに富の宝山というイモ焼酎を飲むことに決め、飲み始…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は1999年のアメリカ映画を観た。 移民した日系人とアメリカ人の幼馴染の悲恋を描いた…
←ポチッとお願いします。5.18~、いよいよ天井貼り作業スタートです!10年くらい前に購入したDIY用丸ノコ「アースマン」(←安いヤツだけど、けっこう活躍しました。。)をこのたび廃棄!新たに「マキタ スライド丸ノコM244」 買いましたー('ω')ノこれです↓天井板は
おはようございます。今朝10℃日中18℃位の予報です 予報通りの雨です。植物達には 理想的な 恵の雨のリズムかなと感じます。 車庫からの 写真 BBQハウ…
5年ほど前だったと思うのですが、日欧EPAとかでヨーロッパからのチーズが安くなると言っていたのに、いつまで経っても安くならないですね。 きっと、関税が安くなった以上に、円安で輸入価格が高くなったにでしょうね。 ワインやバーボンが好きで、チーズもよく買ってい
至誠君の田舎暮らし始まる(126)・・・植樹した苗の状況です。
皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。さて、読者の方から植樹した苗の状況を聞かれたので、今回は、その果樹の苗の状況報告です。過去記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ *このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? 結論から言うと、サクランボ以外は順調に育っています。1.レモン。 植えた当初は、とげとげの坊主の苗だったのですが、葉っぱも生い茂り、花も2つ咲きました。上手くいけば、実がなるかもしれません。 2.ブルーベリー。 植えてすぐに花が咲き始…
Here is the beer-making equipment. 〜ビール製造装置です〜
Daddy: "These are the beer-making equipment that I picked up in Northern California yesterday." パパ:「これらが、昨日ぼくが北カリフォルニアで購入してきたビール製造装置だよ。」 Mom...
田舎に住んで年寄りの話を聞くようになった件【無料シェアハウス】
無料シェアハウスに住んでいます。とても田舎に住んでいるので年寄りと話す機会がものすごく多いです。若者がいないってのもある
毎朝15分の習慣を難なく続ける方法(どんなに良い教材よりも外国語習得に効果的な方法)
2023年の4月に初めて、1年間休まずにやることができました! Duolingoです。 Duolingo(デュオリンゴ)とは外国語練習のアプリです。 毎日1…
2024年5月24日(金)、今日の最低気温は13.6℃、最高気温は26.2℃と夏日になりました。 先日定植したバターナッツカボチャのツルが伸びてきました。さ…
5月23日(木曜日)晴れ最低気温 + 9 ℃最高気温 +22℃ 今朝は夕散歩コース行きたがった3わん 水田に水が溜まりました!田植えもうすぐ 今朝は白組さん、…
5月24日(金曜日)雨 のち 晴れ最低気温 + 8℃最高気温 +16℃ 今朝は、、、 時計見たら6時20分びっくりした~ 寝起きの🚾は・・・皆ワンだけ【ちっち…
昨日アップされたと思っていた記事がアップされていなかった~というわけで、こっそりアップします。 バニバニ会のおまけです。当日は犬生み~るさんからお弁当がでまし…
前回の続きです。 会場の準備ができたので、「もずしず宅」から会場へ再移動(奥のネットがたるんでいるのはヴェルメがそこから無理やり脱走したからです、、、)『仮設…
今月、二回目・・・・ 「行こうか!」とご人。朝チャイを飲んだら、針畑街道を下りて長浜・須賀谷温泉通いを。 マキノから木之本を通り、小谷城跡が見えたら・・...
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 畑のたまねぎが倒れ始めて収穫時期がもうすぐです。 それとは別に庭先の新たまねぎは日持ちしないので少しずつ抜いて食べていましたなぜかアネモネが1
ご心配をおかけしましたブヨに咬まれた腫れと痒みですが、昨日の昼頃にかなりおさまってました。 跡形は残っていますが、腫れと痒みが減少してよかったです。 ということで、辛さは、以下の順番になります。 蚊 < ブヨ < ダニ < 帯状疱疹 昨日は、お袋がデイサービス
Sticking your head in 〜頭を突っ込む〜
Sachi: "Not this one... Well.... What am I actually looking for?" さち:「これじゃなくって‥‥ えっと‥‥ 何を探ちてるんだったかな?」 Mommy: "I don't know. But please pic...
「AIで誰でも翻訳者に」に隠された罠:「AI」と「誰でも」を謳い文句にしている広告にはご用心!
最近、「AI」というキーワードに絡めて、翻訳の仕事が注目を集めているようです。 多くの翻訳のプロの方も、SNSやセミナーで口をそろえて仰っていますが、まず「…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日はむつ市で65歳以上のシニア世代にスマホデビューを応援し、助成金を出すと言う話を耳にし…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 5月もあっという間に半ばも過ぎ、清々しい天気が続いてさわやかですね。。。。 表は半袖で、…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今年は日露戦争から120年経ち、乃木神社、東郷神社に祀られている軍神を補佐した陸軍の…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日はコクラのなんばんみそおにぎりをもってフェリーふ頭へ行ってみました。。。。 おに…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は小学生の下校の時間に車で通った。。。 一斉に列を組んでいく子たち。。。。 …
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 自転車に乗れたのは何歳?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう …
お山の家では東西南北どこからでも草が襲ってきましてね抜いて抜いてまた引っこ抜いて一応抵抗はしてますねんけどねそんなんお構いなしにまた生える。ほんま、、、腹たちまっしゃろ。 で、たった2メートル四方だけでも草が生えない場所があったら嬉しいですやんか。せやし
養父市のfb友が、実山椒の写真をUPしていたので・・・・ 養父市の山椒と言えば「朝倉山椒」が有名なので、聞くと「近所の山椒」と・・・大屋山椒でしたかネ。...
塗装の翌日、早朝8時の満潮のうちに海に戻りました。係留地で待ってないといけないので夫が一人乗ってます。船底がきれいになって、怖いくらいスピードが出たそうで今までどんだけ抵抗があったんだという感じ。入江を出ていく姿が滑らか・・・久しぶりにちょっと竿を垂らしてみようということになってそれからまた、湾に出たところ正午前くらいからヨットが続々とやってきて尋ねたら、同好会のレースとのこと。優雅な姿も拝見さ...
物事の成果だったり人間のこころの成長だったりは一朝一夕に良い結果が得られるわけではないのについつい早く理想通りになって欲しくなるだけどそんなに短時間に理想通りになるわけもなく落胆や失望を感じて苦しむこ
私は強運の持ち主だと思ってました。 例えば、宝くじが当たるとか、事業が成功するとか、 世界一の大金持ちで優しい旦那さんに巡り合い結婚するとか、 (ハーレークインの世界) そんなものには全く無縁で、(もちろん旦那ちゃんはとても優しいけど、時々
✡。。子供達からの母の日プレゼント&1人お茶会のテーブルコーデ。。✡
こんにちは♪ 少し前になりますが今年の母の日にまた子供達からプレゼント届きました。 コーヒー、紅茶(特にアールグレイ)が好きです。 ゆうから届いたのがこちら。 大きな大きな紅茶缶!! 以前
足が パンパン>< ガーデン ずっとしゃがんでの作業膝なのか足なのか分からない位 足が パンパンです。 足の浮腫みは明日になったら 引けるのですが今晩が…
一昨々日のブヨに咬まれた足の腫れと痒みが、いっこうに収まりません。 汚い足で、申し訳ないです。 ムヒでは効かないので、2月の帯状疱疹の時に貰った「コンベック軟膏」を塗っています。 もしかしたら、ダニよりもブヨのほうが酷いかもしれません。 先ほど、下のメ
シロヤの練乳パン買って来た、ロッカーに入ってるから持って帰って、と同僚。 シロヤって聞いたことあるけど、食べたことない。 駅前とかにあるじゃん、って言われたけど、田舎の駅にはないんです。 美味しくなさそう。 美味しくなさそう…と思ったら、 すごく美味しい! 練乳がいっぱい入...
友人にドリップパックを貰って、気になっていた珈琲屋さん。 場所はわかりにくく、グーグルマップのお世話になりました。 公営住宅の立ち並ぶ敷地の倉庫みたいな所に小さな珈琲屋。 「バードコーヒー」 アイスコーヒーと言えば、普通は深煎りの濃い色の苦いコーヒーがスタンダード。 しかし...
翻訳者・通訳者は、固有名詞には神経質になりがちです。 特に人名や地名は間違えてしまうと失礼に当たってしまうことも多く、特に当事者が気分を害してしまうこともあ…
A big Meyer lemon 〜大きいマイヤーレモン〜
Sachi: "What's this big one? An orange?" さち:「しょの大きいの、何でしゅか? オレンジ?」 Mommy: "This is a lemon. I just harvested from the tree outside now." ママ:...
2024年5月21日(火)、今日の最低気温は12.3℃、最高気温は28.2℃と暑くなりました。 今日は、昨日収穫したグリーンピースで、早速豆ごはんを作りまし…
欲しいものがどんどん手に入る生活が無料シェアハウス【例外あり】
欲しいものがどんどん手に入るような人生になってきました。 その理由をお話していこうと思います。 無料シェアハウスに住みだ