メインカテゴリーを選択しなおす
買い物から帰って来て 少し 外廻りしょうと 草刈り作業した。 流石に 長時間は無理。。と思っていましたが2時間近くも ガー ガーとしていたのね~>< …
おはようございます。今朝9℃日中19℃位の予報です。どんよりした空気です さて今日はいよいよ野外ライブ用 BBQ用のお肉等の仕入れに行きます 今週入ってから…
昨年、車庫に巣が出来ました。 汚れる!落とそうか?と思ったけど、 気付いた時には半分出来ていた巣を落とすのは可哀想なので、そのまま見守ることにしました。 1羽落ちて来た雛。 可愛い。 高い所に巣を作っていたので、昨年は並んでいる雛を撮れず巣立ってしまった。 しかし、よく見る...
昨日の午後は大雨の予報だったので、お昼前に買い出しに行ってきました。 帰ってから、お袋のパンを買っていなかったことに気づき、再度スーパーに行きました。 その時には、小雨から大雨になっていました。 庭のシモツケは、風雨でこんな感じになりました。 ビオトー
Sachi: "I'm watching over you all the time, OK, mommy?" さち:「ママ。わたちがずーっと、ママのこと見守ってましゅからね。」 Mommy: "Umm... I kind of feel danger on my food ...
Mommy: "Look. This photo popped up on my iPhone. This is six years ago today. Sunny gave a little kiss to Kona. So cute, isn't it?" ママ:「見て。こ...
「タイパ」ってご存知ですか? 私は知らなかったのですが、ある企業の広告で「タイパ」という言葉が使われていたのを見て知りました。 (2) XユーザーのMaru…
先週の土曜日にねお山にやって来ました兄とiちゃんを捕まえて毎年こさえてますトマト栽培用のビニールハウスの組み立てを手伝うて貰いましてんけどそれがね本日はひるがの地方も雨と風が吹き荒れましてね窓から見てましたらば折角こさえたハウスが、、、一瞬フワッと浮きあが
この季節の、、、大量に蕨を採った時だけ登場する深型のでっかいバットが有りますねんけどね今年も、、、また使うことがでけた。あと何回使うかは知らんけどガンバレバットでしたとさ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックし
メスレーの木ぃを山庭に植えてかれこれ、、、8年ほど経ちましてんけどね山あり谷ありで実ぃの収穫は一向に安定しいひんかってんわ。で、昨年はその谷のどん底でメスレーの実ぃは一個も口に入らへんかったんですわ。それが今年はねどうやら、、、山の頂点の様な実付き。ほれ
2024年5月28日(火)、今日の降水量は101mmに達し、1976年に記録を取り初めて以来、5月の1日降水量として過去最高でした。5月降水量も200mmを…
釣りをしている無職なんですがあんまり知識がありませんでした。 でも釣りのスタイルを確立するために色んなことにチャレンジし
5月28日(火曜日)曇り晴れ最低気温 +10℃最高気温 +14℃ 今朝は羊蹄山見えなくて、雲いっぱい 家出るとき、いきなりすぐ頭上から【カッコー】初めてカッコ…
ご訪問ありがとうございます🍀朝から反抗期娘の自分勝手な行動に疲れた田舎暮らしワーママ虹色です娘は文句を言いながら母の車へ乗り母は文句を言われながら娘を送迎今朝…
大雨で夏を実感する今日は久しぶりに床上浸水の危機を感じた日でした。冬と春には比較的雨が少なく、ここまで酷い豪雨はないのでここ最近は水害になりやすい地域だという事を忘れていたのですが…。今日の豪雨で「あ~、夏が来たな~」と、水害の不安で夏を実感するという悲しい現実。昨日はまだそれほどでも無かったのですが今日はまるで台風並みの風と雨で窓ガラスが割れるんじゃないかと思うほど、窓にふきつけていました。...
ひるメシを食べたら、「朝チャイ用の牛乳切れたし、下りようかぁ」と言っていたんですが・・・・ 「R367、葛川中村から梅ノ木までが通行止め。針畑街道も、梅...
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 交番の掲示板に「その話 サギかも お金は戻ってこない 青森県警」というポスターが貼ってありま…
野の草を食べて細々と暮らしております我が家の辺りではもう旬を過ぎましたが叔父さんが木曽に行って採って来たってワラビを頂きました薪ストーブの灰で一晩アク抜きして浅漬けにジプロックに入れて保存してるのはネンブルにミョウガタケそれからわらびの味噌汁やっぱり美味い!それにしても信州は広いです加えて標高差がありますからまだまだ場所によっては里山の山野草も楽しめますね里山の恵み山の神からのお裾分けビンボー人に...
雨の 一日でした。 さて。。掃除と思っていた時 新聞社の方から 電話(日)のライブの事で^^ 先付け 掲載をして頂ける事になりまして 当日 取材に来ると…
おはようございます。今朝12℃日中20℃位の予報です。 雨の予報です 今朝の庭パトロール 玄関 付近 クリスマスローズと ツツジのコラボ(笑) 丁度 色…
昨日は1日中眠たくて、朝寝、昼寝、夕寝をしました。 何故なんでしょう? こんなに眠たくて、朝寝、昼寝、夕寝をするのは、初めてです。 起きている時間は、Youtubeを観て過ごしました。 そういえば、お袋も毎日朝寝、昼寝、夕寝をしていて、時々テレビを観ています。
今年も年に一度の高塚地蔵尊へのお詣りに行きました。 この1年、息子は健康健康だったけど、仕事は上手くいきませんでした。 仕事、ではなく人間関係。 親くらいの先輩社員が嫌味を言うために、しつこく付きまとって来たことに、耐えられなくなった息子は一週間無断欠勤をしていました。 会...
〇〇を追求したい人たちには翻訳・通訳の仕事を(本当に)お勧めしません
「専門職」と言われる仕事を職業とする場合、一番大事なのはやはり、その仕事に対する「愛」といいますか、仕事の「追求」といいいますか、「専心」だと思うのですね。…
去年の反省を活かしつつ今年は一歩前進!ニンニクの収穫&クッキング
こんにちは。夕方の畑でまぶたを刺されて朝に焦りまくった、ともぴぃです。 虫除け帽子必須の季節になってきましたね。氣をつけるべきでした…(T_T)。みなさんはぜひ先手で対策をオススメします。 ともぴぃがぬかってるだけだと思うよ… やっぱり?^
日曜日、朝から天気がよかったです。 この草ボーボーになった庭ラン『ボール遊びするとボールが行方不明になるんだよ』 ワンズも伏せると草の方が高かった、、、なんで…
半袖とお天気お姉さん・・・関西医科大学総合医療センター、耳鼻咽喉科通い
「大阪・京都。陽射しはないですが、気温27℃から28℃で蒸し暑くなります」とお天気お姉さん。 あさイチのオクヤマ16℃でしたが・・・お姉さんの予報を信じ...
昨日は夕方から雨予報で早めの散歩気持ちよさそうにクールダウン 暑くなってきたので一度海に入るとなかなか動きませんな 万葉公園の紫陽花山を見上げるとあんなところ…
眼の前に海があると良いよね。海なし町で育った私はつくづく思う。 夕ご飯におかずの魚も魚を釣れるし。 あらかぶ❣️ 崎戸ではよく釣れます。 食糧危機になっても海がある限り乗り越えられるか?と思ったりするけど、 まぁ、そんな事態になる前に自分が
今日も 外廻り頑張りました。 ライブまで 少しでも キレイな状態で皆様を迎えたいので今日も 頑張りました。 上からずぅ~~っと 掃き掃除して来た><も…
2024年5月27日(月)、今日は未明から雨が降り、既に27mに達しています。朝7時までの最低気温17.7℃、最高気温20.0度です。 今日は、スイスチャー…
セミリタイアこそ釣りだろ。田舎暮らしこそ釣りだろ。食糧確保する無職。釣りのスタイルきめていくぜ
セミリタイアしたとか言い張っている無職です。 そして無料シェアハウスに住んでおり海に囲まれている三重県志摩市に住んでいま
私の住む場所は、山里の中でもまだ便利な地区です。 同じ町内なんですが、私の地区から車で15分(8km)ほど奥に行った所に、限界集落があります。 その集落に、地区を盛り上げるグループがあり、その代表が草刈り中に亡くなっていました。 帰宅した奥さんが、代表がい
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今朝方早い時間に、緊急の電話が入り車で小田の坂に向かっている途中で、バス通りから腹が赤っぽい…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日は久し振りに内丸ロータリーのあたりを通りました。。。。 明治天皇御行幸の行在所の建物(旧…
Taking a nap during work 〜お仕事中のお昼寝〜
Sachi: "I can't keep my eyes open..." さち:「もう、お目目、開けてられない‥‥」 Makana: "We've been entertaining many people the last two days. Let's take a n...
自由でお気楽な「フリーランス」という働き方を検討されているみなさんへのアドバイス
「フリーランス」の仕事には、どうやら「自由」とか「お気楽」とかいうイメージが付きまとうようで、会社などに縛られて仕事をするのが嫌になったり、人間関係に行き詰…
朝チャイを飲んだら・・・庭や田んぼA・B周りをウロウロと。 オクヤマの朝。気温10℃ 晴れ。今朝もヒンヤリ。今日の最高気温20.4℃、最低気温10.0℃...
無料シェアハウスの管理人をして1番よかったこと【セミリタイア】
無料シェアハウスに住みだしたのは2024年の1月の末からです。 現在が5月の25日です。 ざっくり4カ月が過ぎようとして
風があったせいか肌寒い 感じな一日でしたね。 お客様達も珈琲2杯目に入った やはり 少し 寒かったかな・・ストーブ点火したら即暑くなるし>< そんな…
おはようございます。今朝7℃日中18℃位の予報です。 晴天 ☀ ☀ 気持ちの良い空気です。 やはり 北海道は今の時期が 一番過ごしやすくていいわぁ~♡♡ 温暖…
一昨日のニュースでやってました。 政府は、高齢者の定義を5歳引き上げて70歳とする議論を始めるそうです。 要するに、定年延長、年金保険料を納める期間延長、年金給付の先延ばしということですね。 これ以上増税すると、政府批判が高まるので、年金、健康保険などで
Moving up & down, left & right 〜上下左右にパタパタ〜
Mommy: "It was busy at the tasting room yesterday. This is our last week at the current location, but the new place hasn't got ready yet. So...
「旧ツイッター」が消える日はやってくるのか?(国による「X」の名前の認知度の違いを調べてみた)
Twitter(ツイッター)がX(エックス)に姿を変えて10カ月。 XユーザーのElon Muskさん: 「And soon we shall bid ad…
2024年5月25日(土)、今日の最低気温は14.0℃、最高気温は26.1℃と、2日続けての夏日となりました。 セイヨウミツバチが、大好きなパクチーの花粉を…
昨日、、、お隣さんにブナの木ぃを切ってもうた時にねキッチンの窓から切り株が見えるようにと長めに残してもうたんですわ。でね、、、鉢でも置こうかと思いましてんけどなんせ切り株が細いんでそのまま置いたらば風で吹き飛ばされますやんか。せやしね鉢を安定させる何かえ