メインカテゴリーを選択しなおす
今年はオルカンで良いのか?S&P500で良いのか?死活問題だ!
今年はオルカンだけで良いのか?S&P500だけで良いのか?インデックス投資は神話か?新NISAはやめておけ?それでも私は動じない。 投資という病気 実績と経験が軸を作る 投資という病気 投資というのは病気だと思います。中毒でも良いです。ギャンブル中毒と正味変わらないかもしれません。紛れもない病気です。 新NISAはやった方が良いのか、iDeCoはやった方が良いのか。常に流れ続ける、投資はした方が良いのか問題。今更何を悩む必要もない病人です。 未だ日本人の多くが証券口座を持たず、新NISAをやるべきかを悩み、銀行預金に貯金しておくか~が主流の中で、投資の無い生活を想像しえなくなっているのが投資し…
投資信託の基準価格についてきちんと学習しておきたいと思い。 カン・チュンドさんの記事を引用して。 toshin-clinic.com 知っているようで知りませんでした。 とても分かり易いと思います。 最後までお読み頂き、ありがとうございました。 にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4699863', border:'off'};};
【旅行記】青春18きっぷ3日間で行く!山陰地方一人旅!今回も最高の想い出となりました。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年末に青春18きっぷ3日間を利用して、 2泊3日で出雲大社や鳥取砂丘の山陰地方を電車旅してきました。 島根と鳥取にいくのは仕事の出張でも行ったことは一度もなく、 …
みなさん、こんにちは! 今日は自分の 資産管理 について、お話ししたいと思います。 「参考になる!」と感じて頂けると嬉しいです。 自分は副収入については 副収入額の管理とモチベーション に書かせて頂いた通り、Excelにて毎月の実績を更新しています。 ブログで毎月初めに共有させて...
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 2日目 日経平均は大幅反発で行って来い』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 1日目 日経平均は大幅下落だけど材料…
エー・ピーホールディングス(3175)から9月権利の優待カタログが届きました☺️
こんにちは✨✨ 今朝も晴れ渡り、青い青い空に吸い込まれそうな「あお」ですね🎵 今朝は雲一つない空が美しかったです(^^)/\(^^) エー・ピーホールディングスさんから9月権利の優待カタログが12月2日に届きました(^_^) 200株保有なので7000円相当のセットです(^^)/\(^^) 前回は鶏白湯地鶏鍋セットを選んだので今回は水産品セットにします(^^)/\(^^) 今日のマーケットは、反落し102円安の3万9,981円で引けました( ´-ω-)( ´-ω-) にゃんこりんのポートフォリオの損益はマイナス451,099円でした( ´д`)( ´д`) にゃんこりんのポートフォリオで大きく…
同じ「リスク」という言葉であっても、 相場の敗者と勝者とでは、その認識に違いがあります。 リスクの正体については前にもお伝えしたとおりですが、 大多数のトレーダーが認識しているように、 「不確実」な未来に対して資金を投じることがリスクなのではなく、 「無勉強」そのものがリスクでした。 多くのリスクは、勉強によって排除できます。 つまり勉強量が乏しい人間ほどリスクを背負わされ、 必然的に経済状況も乏しくなっていきます。 勉強量と経済力には明確な相関があります。 無勉強さ。 それが「リスクの正体」です。 そして昨日は、 「リスクの本質」について触れました。 マネーリテラシーに関して、 資本主義の勝…
楽天SCHDを240万円一括購入 2025年のNISA成長投資枠
年末に夫に相談しながら、NISAの成長投資枠240万円分を一括で購入しました。 投資については私は良く分からないため、基本的にはすべて夫に相談しながら決め…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 早速、買い。 こんにちは! 年末年始はあっという間に過ぎ去り、早い物ですね💦 さて、…
【4925】ハーバー研究所 今年も福袋が届きました! 発送は1月5日。1月6日(月)に到着。今回も大満足な内容でした。 HABAオンラインショップはこちら 福袋2025 福袋に入っているのは、化粧水や美容液も入れてなんと13点! 選べる化
お金がないと夫婦関係がうまくいかない エコペトロールとバンコブラデスコを買い増ししました
お金がないと夫婦関係がうまくいかない エコペトロールとバンコブラデスコを買い増ししました
2024年12月の配当金は 905559円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください […]
配当金を「使う」ことで得られる本当の価値とは?お金を未来につなげる方法
投資を続けていると、「お金を増やす」だけではなく、「そのお金をどう活かすか」という視点が自然と身についてきます
【朝の想定2025-1-8】インフレ懸念続くNYはハイテクが重しとなり下落、先物は270円安―日経平均40000円台維持は続かずと予想
昨晩のNY市場はダウが続落、ナスダックは大幅な反落となった。ダウ 日足ダウは178ドル安と続落、年末からの揉み合い相場からまだ抜けきれていない。下値は120日移動平均線が守ってくれている印象だが、上値は20日と60日の移動平均線が塞いでいる...
会社概要株式会社ひろぎんホールディングスは広島県広島市に本社を置き、広島銀行を中核とするひろぎんグループを統括する日本の金融会社です。2020年10月1日に広島銀行の単独株式移転により設立されました。また、設立に際しグループ内再編として、広
株ランキング 年末年始の日経平均は乱高下になりましたが、結局は行って来いの展開でした。むしろ25日線までスピード調整をこなして売り物を吸収したと見れ…
【新NISA 2年目突入】2024年の投資パフォーマンスを振り返り!投資初心者も必見のリアルな成果報告✨
あけましておめでとうございます。なかなか更新できなくてすいません。 決っっして、イカゲーム2を見まくっていたりMeta Questで遊びまくっていたわけじゃありません(どっちも本当面白いッスね) ブログも約6年目に突入ということで、相変わらずマイペースですがこれからもどうぞよろしくお願いします。 と言うことで、年初一発目の記事は恒例(?)となりました、半期の投資結果報告という名の自身の成果確認作業の記事をお贈りいたします。 今年こそは投資を始めてみようかな?など思っている方がいましたら、参考にしてみて下さい。 前回の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com www.xn--n8…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。私の会社では投資が一般的になりましたが・・・。最近私の会社の特に私の部署では私が投資しているせいか、普通に雑談の場でも投資の話が出るようになりました。会社がフィナンシャルプランナーを呼んで資産形成につい
4%ルール?インデックス投資最強説?FIRE?最後は「運」です
投資は究極的には「運」でしかないと思います。どんな理論も主張も素晴らしいですが、現実問題、最後は「運」です。 投資はギャンブルか 足掻いても変わらぬ変数 投資はギャンブルか 投資はギャンブルでしょうか。半分はNo、半分はYes。そんな気がします。 良くある問いですが、一応投資をしている身からするとパチンコとかとは違うよね、投機と投資は違うよね、とか思う所はあります。ただ、突き詰めていくと最後は「運」だと思うので、ギャンブル性が全くないと言えばそれは嘘だとも思うのです。 そもそも人生そのものが「運」であります。 SMBCの初任給が30万円になるとの報道がありましたが、一方で氷河期世代と言われる5…
2024年9月分の日本管財の株主優待で選んだ北海道カウベルアイス詰め合わせをレビュー。3年以上保有することで選べる優待内容や、他の優待品についてもご紹介しています。投資に役立つ情報をお届け!
【新春 お買い初め❤】2025年NISA成長投資枠を全て埋めました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 昨日(1月6日)は寄りつきから日経平均が軟調でしたので、三菱商事<8058>も2,600円を切るに違いないと思い、2,595円で指し値をしていたら程なく、以下約定しました。 (まだ買うのか! というツッコミは置いておいて) 【三菱商事購入】(楽天証券新NISA成長投資枠1月6日約定) 単価✕数量 2,595円×200株 手数料 - 支払額 519,000円 Yahoo Finance殿サイトより借用 併せて、本日(1月7日)JREITが軟調そうでしたので、大和証券リビングR<8986 以下大和証券LR>を、2025年のN…
1月11日(土)11時~株式投資セミナー開催します詳細はこちらからどうそ マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからど…
1月11日(土)11時~株式投資セミナー開催します詳細はこちらからどうそ マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからど…
お正月休みも今日までで、明日から出勤という方は多いでしょうか? 9連休中の友人は、もう会社に行きたくないと言っていました マンツーマン株式投資スクールを主…
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 株式投資って損をするというイメージありますよね 実際に利益を出せて…
丸山製作所(6316)から9月権利の優待券が届きました☺️で
こんにちは✨✨✨ 昨日の雨は夜半過ぎまで降り続き、冬枯れの大地をしっかり湿らしてくれました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 今朝は、雨で洗われた青空がピカピカに光っていました(^^)/\(^^) 初取得の丸山製作所さんから9月権利の優待券が12月24日に届きました(^_^) シャワーヘッド アビリアの30パーセント割引券ですね🎵 ウルトラファインバブルが発生するシャワーヘッドですね🎵 楽天ECサイトで注文出来ます🎵 お高いシャワーヘッドですが、せっかくなので一つ購入するつもりです🎵 今日のマーケットは、反発し776円高の4万83円で引けました(^^)/\(^^) にゃんこりんのポートフォリ…
【資産運用術】新NISAスタートして1年間の運用結果、公開!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 24年も終わったタイミングですので、 昨年からスタートした新NISAの運…
[資格取得]通信教育も対象!教育訓練給付金制度の受給要件と申請方法を徹底解説!
仕事で必要となる資格をスキルアップのために取得を目指される方へ教育訓練給付金制度が利用できれば受講料の一部が戻ってくるかもしれません資格を取得することにより、収入アップにつながれば将来の資産増加につながります!そこで今回は資格取得の通信教育も対象!教育訓練給付金制度の受給要件と申請方法を徹底解説!というテーマでお話させて頂きます
今日はお休みでした。 長女も始業式で、今日から学校でした。 子供の頃から思っていましたが、冬休みはあっという間ですね。 2025年1月のNISA口座積立が完了 2025年1月のNISA口座積立が完了しました。 今年のNISA口座積立方針は、
【本当のリスクとは?】資本主義社会を生き抜く「唯一無二」の手段
いよいよ今年のトレードが始まりましたが、 さっそく昨夜からの暴騰をしっかり拾うことができましたね!! みなさん既に相当な利益が出ているかと思います。 2025年、 初回のトレードから大きな利益を出すことができたので、 明日以降のメンタルは非常に安定するかと思います。 月の前半で利益を出しておくと、 月の後半でとても楽にトレードできます。 もっと言えば、 年の前半で利益を出しておくと、 年の後半でとても楽にトレードできます。 「安心感」というファクターは、 長期的に勝ち続けていく上で必須かと思います。 今年も初回から幸先の良いスタートを切ることができ、 私自身もホッとしています。 今年は大暴落に…
高配当戦略の見直し:FIRE生活5ヶ月目の課題と2025年の展望(1月資産報告)
FIRE生活5ヶ月、初めてのIPO投資に挑戦!結果と反省点を赤裸々に告白。NISAや高配当戦略の見直し、2025年の投資戦略まで、貴重な経験と学びを共有します。
デイトレ投資企画第3弾 2日目 日経平均は大幅反発で行って来い
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 1日目 日経平均は大幅下落だけど材料株はまずまず!』株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 40日目 日経平均は下落…
今週のお題に「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」を投資で考えてみました! 2024年の私の配当金 日本円で97,745円 米ドルで122.54ドルでした! 1ドル145円だとしたら、17768.3円だよね。 115,500円ほど!! 月に1万円足らずのお小遣いもらってる感じ。 こうみると嬉しいものです。 2025年は日米合わせて配当金で 13万円にすることが目標です。 毎月定期的に入金している分もあるし、 増配もあるだろうし、 無理な金額ではありませんよね。 でも逆に減配やTOBの可能性もあるか… 不祥事や業績不振で株を売ったりする可能性も… そうなれば、別のところを買い直すだ…
ニュースを見ていると、 こんな記事がありました↓ 複利効果を最大限に活用するために、 新NISAの非課税枠1,800万円は 早めに使い切るのがよい! 非課税枠は1年間に最大360万円まで。 つまり、月に30万… これ、どんな人が対象になってるんでしょうか… 月に30万円を投資に回せる人って、 どれくらいの割合の人がいるんですかね。 月の余剰金の全てを 投資に回す人ばかりではないよね。 預貯金と半々とか、 少しだけ投資にって人もいるだろうし。 もしくは、持ってる預貯金を 投資に回せってこと?? それにしても投資だけでフルで1,800万円。 私には月に30万円は到底無理。 やっぱりお金のある人に …
我が家のお正月は今日で終わりです。 今年もおばあちゃんにお年玉をもらいました! もうオババの私ですが、 おばあちゃんから見ると、 ずっとオババであろうと可愛い孫のようです。 2年前のお年玉をもらった時、 「まぁ、なくなってもいいぐらいの気持ちで、 面白い株を買ってみよう」と思いました。 そして,そのタイミングで目に止まったのが ダイヤモンドZAIで特集されていた インドETFとベトナムETF インドは今から伸びる!みたいな記事でした。 そして私が買ったETFがこれ↓ EPI(ウィズダムツリー インド株収益ファンド) 分配金利回りはないに等しい。 経費率も0.8!高い! でもここは成長に期待して…
今日は2025年の大発会でしたね! 日経平均株価-587円。 私は知らなかった。 大発会って、お祝いの意味も込めて 上げてくるもんじゃないの!? 米株の流れとか無視して むしろ+500円が妥当なんじゃないの!? そう思っています。 2025年の日経平均はどうなるんでしょうか。 初日からこんなに下げて、 円安も継続してるし、 今年は下げ場がやってくるのかな〜 なんて考えてしまいます! 日本株の季節性的に2月は株安になるよね? 2月までゆっくり待とうかなと思いつつ 今日は売買しませんでした。 狙ってる個別銘柄の動きだけを見守って終わり。 四季報の新春号でチェックしてた銘柄を 2月に向けておさらいし…
[今日のポジション]____________________________(口座2) 買 12/30 27,550 × 100売 01/07 28,050 …
おはよーさんです!ぱぴ子です。本日は関西の家電量販店と言えば!の(8173)上新電機さんのご紹介です!(8173)上新電機の株主優待関西を代表する家電量販店です。CMにも阪神タイガースの選手が出ておられたり関西色強めです🤭株価 ...
投資戦略宣言2024に従い、投資資金の毎月積み立て金額とポートフォリオを決定しました。実際の投資運用実績を毎月報告していきたいと思います。
【朝の想定2024-1-7】NYはナスダックが反発も金利高止まりでダウ横這い、日経先物330円高―日経平均はSQまでに40000円回復なるか
昨晩のNY市場はダウが横這い、ナスダックは窓を空けての上昇と明暗が分かれた格好。ダウ 日足ダウは一時プラス圏で推移していたものの結果は25ドル安とほぼ横這いで取引を終えた。メディアでは、雇用統計を前に動きが難しい中で、高止まりしている金利に...
会社概要株式会社マースグループホールディングスは、東京都新宿区に本社を置くアミューズメント関連機器の大手メーカーです。パチンコ・パチスロ関連の周辺機器を取り扱うほか、バーコードを活用した自動認識システムの提案および販売を行っています。パチン
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年1月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(年次集計)【2024年度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。