メインカテゴリーを選択しなおす
6月5日(水曜日)曇り最低気温 + 8℃最高気温 +15℃ 今朝は温度計見てないけど、それほど寒く感じなかった♪残念 羊蹄山見えません 珍しく、いっちゃんま…
ビワとカットハウス・スバル・・・CURRY STAND 956&the Park 956
梅雨入りも間近かだし・・・・・ と言うことで、和邇のカットハウス・スバルさんで「おたくさサカット」を。ご人は、「あじさいパーマ」でした。 カットが終わっ...
同僚とランチに行きました。 知人の働いているインド料理店。 友人以外は全員インド人。 いつもナンとカレーばかりなので、 たまにはネパール料理を食べてみよう。 数多いインド料理の中で、ネパールメニューはこれ一つだけ。 メニューの写真を見ても、美味しそうに見えなくて、ずっと敬遠...
夜釣りが成功したゾー!やはり得意なことからやるべきかもしれん【無料シェアハウス】
最近は釣りにもっぱら力を入れている無料シェアハウスにすんでいるボクです。 無料シェアハウスは三重県の志摩市にあり歩いて3
Mommy: "Ahh, Sachi. Don't lick." ママ:「ああ、さっちゃん。舐めないで。」 Sachi: "Mmm... But..." さち:「んん‥‥ でも‥‥」 Sachi: "There is something on my foot. It's bo...
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日はYOUTUBEで、たまたま昔の町内の人を見かけました。。。。 初代ミス八戸とは聞いてま…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日は、古くからの友人が遊びに来て信仰してる話を興味深く聞いてました。。。。 自分は初詣に行…
昨日は早朝から2つ隣町の病院に行ってきました。 この病院は、前立腺がんのホルモン治療を受け、その後の経過観察で通院しています。 今回は、1月末に書いてもらった紹介状を持って行きました。 12年前の人間ドックで、肝臓の血管腫が見つかり、年に1回の診察を受け
昨日の朝まだ暗いうちにトイレ ねねは行かないってこっちも見ない そうして明るくなってからもう一度トイレビワとクワの実の他に仲間入りしたおめざ道路際でもよく見る…
【今さら聞けない】「1st」って何の略?(知っている人ならすぐに分かる簡単な英語の間違い)
「21th Anniversary!」 イベントや音楽ライブなどのパンフレットや会場の掲示で、こんな間違いを本当によく見かけます・・・ 「21th」とか「…
バタンと倒れて死んでしもたハウスを、、、みんなに手伝うてもうて引っ張り上げましたらばいとも簡単に生き返りましたんで完全に死んでしもてたんやのうてきっと、、、仮死状態でしてんわ。で、今ではね、、、完全に復活しましてトマトの苗を雨風から守って真面目にお仕事中
抜根作業にハイリフトジャッキを使ってみた感想。時間&労力削減で大満足!
こんにちは。ともぴぃです。 なかなか思うようには進んでいませんが、今年に入ってから畑の拡張をしたくて、植わってる庭木の抜根作業を進めています。そのために春先に庭木の抜根に対策に購入したのがハイリフトジャッキです。まぁそれなりにするんですけど
5月中旬にトマトを定植して畑は夏モードに&今年のコンパニオンプランツ考
こんにちは。「リフレッシュしてあれこれがんばるぞー!」と近くの温泉施設に行ったら、逆に奥底に溜まってた疲れが表にドバーっと出てきて眠りまくってたともぴぃですwww(年やね…( ̄▽ ̄))。でもお陰で今は元気ですYO! 6月に入りましたね。今月
先週の金曜日、腰が気になるようでペロペロ舐めていました。翌日の土曜日、ハゲができていました。そして、日曜日、大五郎の介護用品を買いにおでかけして帰ってきたとこ…
ご訪問ありがとうございます🍀最近3:30前後に目覚めては二度寝続きでしたが今朝は3:45で少し長めに眠れた田舎暮らしワーママ虹色です😊長めと言っても15分です…
6月4日(火曜日)曇り のち 晴れ最低気温 + 8℃最高気温 +18℃ 爽やかと言うより、肌寒いって感じのニセコです羊蹄山濃霧( ゚Д゚) わん達には心地…
2024年6月4日(火)、今日の最低気温は12.3℃、最高気温は24.4℃と、今日も暑くも寒くもない絶好の日和でした。 今年は、種なしユズ・多田錦に、初めて…
寒気の渦がと・・・・ オクヤマの朝。気温14℃ 曇りで一部に青空も。北風が吹き、日中も体感気温はヒンヤリ感が大・・・今日の最高気温16.1℃、最低気温1...
週末は荒れたね土日は連続のゲリラ豪雨だった この日もドックラン遠くで草刈り音 じいちゃんかな 突然キジが現れてオビフリーズ ビックリした~ 警戒心…
備忘録 写真だけですが 昨日の liveの様子の写真の数々 ライブ仲間が撮ってくれました(プロ並みだね) 皆 カッコいぃ です ♡ …
先日食べた沖縄料理“アボタコ”が美味しかったので、作ってみました。 雑な盛り付け。 “アボカドタコライス” トマトと粉チーズを忘れた。 再現なんて図々しい。 レタスの下の挽き肉は、好みの味付けに出来るから、お店より美味しかった。 だだ見た目が汚い。 普段、私の料理に味が濃い...
鉢植えで、アボカドを育てています。 先日のブログで報告した着果した5つは、今も残っています。 ネットで調べると、開花した花が結果するのは、1万分の1だそうです。 結果率は、0.01%です。 私の育てているアボカドは、数百個ほどしか開花していないので、収穫で
Hot spot on the back paw 〜後ろ足にホットスポット〜
Daddy: "Let's take the staves off from the counter. Otherwise it's too heavy to carry." パパ:「カウンターから樽の木をはずそう。じゃないと、重すぎて運べないから。」 Mommy: "I'l...
Mommy: "We have a little leftover rosé. Let's make some frosé tonight." ママ:「ちょっとだけロゼの残りがあるから、今夜はフロゼを作ろうっと。」 Sachi: "You'll get rosé. I'll ...
「ジューンブライド」(6月の花嫁)が推奨された理由は、なんと欧州の「入浴」の習慣だった!
みなさん、「ジューンブライド」という言葉はご存じですか?(ですよね?) ジューンブライド(June bride)とは、「6月の結婚・6月の花嫁」という意味で…
お山滞在中にソフトクリームを食べる時はね大体、、、近所の高鷲ファーマーズー に行きますねんけど本日、、、初めて白鳥の鮎パークでねソフトクリームを注文しましたらば、、、 それがね、、、さすが鮎パークソフトクリームにね鮎が1匹のっかってましてんわ。 ほれ見てす
ご訪問ありがとうございます🍀今朝も5:30起床のセットをしていたのに夜中?朝方?の3:30過ぎに目が覚めた田舎暮らしワーママ虹色です5:30まで後2時間もある…
オーナーの休日 巫女舞練習をスタートしました。 かつて助勤で憧れた「巫女舞」をやっぱり練習したい!と練習スタートしました。 当時はただただ、 (綺麗〜華やか〜雅な世界〜!) とうっとり見学して終了してしまいましたが、ここに来て、 (おうちの神様のために練習したい!) と単なる憧れから神様のためにという気持ちが強くなり心境の変化がありました。 歳を重ねたからそのような気持ちになったのか、 やりたいことは年齢気にせず、すべてやるぞ〜という感覚にも。 そして何より、毎日30〜60分練習することで意識を「浦安の舞」の音や神楽鈴、神様に向けることができるので、波動調整もでき良い調整時間となりそうです。 …
巫女姿がお蔵入りにつき、昨年の出雲のお宿写真です 読者の皆様、いつもありがとうございます。いいねも有り難く拝受しております。業務都合によりいいね返しができない場合があり、申し訳ございません。その際はご容赦くださいませ。 今回は巫女関連の記事です。 巫女禁断令までの流れ 明治維新の頃、新たな文明が入りそれに伴い、神社・祭祀の制度が抜本的に見直される。 明治4年 神祇省に御巫(みかんなぎ)が置かれる。 宮内省の元刀自が御巫の職務に当たった。 ※刀自とは・・・宮中の御厨子所 (みずしどころ) ・台盤所 (だいばんどころ) ・内侍所 (ないしどころ) などで雑役を勤めた女官。 1873年 教部省から、…
いつもありがとうございます。桜です。 早速記事を更新しています。 時に身近で体験した不思議な話も含まれますが、ご興味のある方はお付き合いください。 先日、大きな気づきがありました。 それは、「私たちはエネルギーの扱い方を 学びに来ている」という発見でした。 ちょうど今年、定期的に入っている仕事で昇給したものの、スケジュールが昨年より少なくなった時期があり、カレンダーを見ながら組み立て方を考えていました💡 ・販売製品の材料の仕入れ ・オフィス代 ・業務に付随するセキュリティ関連 等々、定期的に支払わなければならないものがあるため、(この業務量で大丈夫かな?)と 若干心配になったのですが、 その後…
明日、6月4日は「虫歯予防デー」と、2001年に制定されたそうですヨ。 朝チャイを飲んだら・・・堅田駅前、うかい歯科クリニックで治療予約があるので、堅田...
2024年6月3日(月)、今日の最低気温は12.0℃、最高気温は24.3℃でした。 6月らしい爽やかな気候になりました。 先日から、待望のフェイジョアの…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日から水無月6月に入ります。。。。。 梅雨時なのに水がないとは妙ですが、旧暦では7、8月にあ…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日は適当に見つけた映画に、有八戸水産と軽トラックに書かれていて驚いた。。。。 ※ しめさばの…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 さて、土曜日に泊りがけで友人宅でドンチャンのバカ騒ぎが終わり、帰宅してひと眠り。。。。 ああ…
昨日、スーパーに行った時に、かねふくの明太子スティックを見つけました。 思っていた商品と包装が違います。 販売者も違います。かねふく 無着色 辛子明太ばらこ 30g×20本【冷凍】かねふく でも、試しに買ってみました。 晩ごはんの冷ややっこにのせました。 美
5月31日の正午頃網戸に生み落とされたオオミズアオの17個の卵。あたりが暗うなる頃に見たらね卵を残して、、、お母さんオオミズアオはどっかに行ってしもてもう居いひんようになってしもてましてんわ。6月2日の今日もう一度よう卵の様子を確認しましたらば卵は全部で17個
出かけるついでにねすぐそこのゴミ置き場に生ゴミを出そうと兄の車のトランクにつめこんで出発しましてんけどそれが、、、ゴミ置き場までのたったの20秒の間にねゴミの事をすっかり忘れて目的地の高山までゴミも連れて行ってしもてんけどそこでもねまだゴミの捨て忘れに気
昨日まで夜勤で日付が変わってからの帰宅だったので、今日の休みは、ゆったりしながらの家事。 数年間放置のストール、買ってから一度も使ったことないものもあるし、もう捨ててしまおうかな…と思ったけど、やっぱり色が綺麗だし、今年は白いTシャツがメインになりそうだから、アクセントに使...
今回は大五郎の体重測定自力でおしっこができなくてもらしてしまうのでオムツはいています。(写真で白く見える部分がオムツです)『写真撮り損ねたね』 今月の体重は3…
久しく、マイマイ・カタツムリは見かけませんでしたが・・・・昨日、発見! それも、大きいのを。手に乗せて持っていると、「ペット?」と在所の方。それくらい、...
ご訪問ありがとうございます🍀今日は家事解放宣言をして自分の好きなことをして過ごした田舎暮らしワーママ虹色です家事解放と言っても洗濯と週末のまとめ買い&片付けは…
6月になりましたね! 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp)のブログを書いている、翻訳者・通訳の丸山と申します。 親戚のサクランボ…